もう深夜12時になったけど、まだ余震が続いてる。
今も震源の方では結構な余震があったみたいで…。
ちょうど風呂に浸かっていたら、
ラジオの地震注意警報で埼玉も指定されたので、
慌てて出たけど、カムイは椅子でくつろいだまま。

確かにそんなに揺れてない。
普段なら気にも留めない程度の揺れ。
でも、今は敏感になっているから、
かすかな揺れにもドキッとしてしまう。
不安感は被災地の方とは比べ物にならないだろうけど。
風呂に浸かっているということ自体申し訳ない感じで…。
ただ、地震が徐々に南下しているような気もして、
明日は我が身で、屋内の安全だけは確保した。
落ちてきそうなもの、倒れそうなものをチェック。
幸い昨日の地震時にも、室内は何の変化もなかったけど、
よりリスクを減らすために、ヒーターやスチームクリーナーなど、
倒れる危険のあるものは初めから倒しておく。
薄手のテレビだけがちょっと心配だけど、
今の状況なら自分の不在時に地震が起きてもカムイは大丈夫。

悲惨な状況の中、
犬と共に救出された方の映像を見るとホッとする。
しかし一方では、1万人もの人々が行方不明な地域があるという。
ちょっと信じられない。言葉にならない。

ため息ばかり出てしまうけど、
普段と変わらないカムイの姿に救われている。

あえて、普段のカムイをお見せします。
さっき撮ったの。
夜明けのこない夜はないさ♪
信じつつ床に就こう。
- 関連記事
-
-
節電しよう
2011/03/13
-
普段のままのカムイ
2011/03/13
-
祈ってます
2011/03/12
スポンサーサイト
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:5
maruoさん同様、うみねこさんが心配です…。
でも信じています。
日本は今まで世界中に何かがあると、微力ながら協力してきて、今は、世界中の方々から無事を祈って頂いてます。
たくさんの方々の祈りは通じるはず…。
ただ、こんなことがあったので、毎日1日1日を大切にしないといけない、と改めて思いました。
当たり前の日常がとても有難く、大切なんですよね。
カムイくんの姿、とても癒されました、ありがとうございます。
- 2011/03/13(Sun) 19:17:16 |
- URL |
- トモ #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
地震発生から3日目で何とか気持ちも落ち着いてきたためお邪魔しております。
都心部からの脱出、大変でしたね。怪我・事故などなく、カムイくんとレーさんも変わりなくて良かったです。
私も東北ですが日本海側なので津波の被害はありませんでした。電気のない一晩を過ごしただけで済んだのですが…被災地仙台には友人がいて、しばらく連絡が取れなくて不安でしたが、昨夜何とかメールがつながり、無事とのこと。ほっとしたものの、不自由な避難所生活、余震への恐怖を考えたらやっぱり落ち着きません(^^;)
maruoさんのお友達もどうか無事で。停電で連絡がつかないだけでありますように…。
長文失礼しました。
- 2011/03/13(Sun) 20:41:06 |
- URL |
- ヨーコ #-
- [ 編集 ]