実家は巨大マンションの一階で庭がある。
普段はそこに文鳥のカゴを置いているので、
よく猫がやって来るらしい。
最近も、巨大な猫と子猫がよく来訪していたようだ。
子猫の方は、三毛猫みたいな感じで、
追っ払おうと大きな音を立てると、
一度、母親の顔を見てから逃げるんだそうだ。
母親いわく、その時の顔が「とても可愛い」のだそうで、
小鳥の天敵ではあるけれど、ちょっと興味を持っていた。
ただ、ついに庭にウンPまでされるに至って、
猫除けのようなものを撒いたということ。
まぁ、文鳥がいるから仕方ないのかな。

猫って思う以上にパワフルで、
鳥かごのひとつやふたつ前脚で倒したりするからね。
(だから今は完全防護はしてあるよ)
昔も猫に文鳥のカゴを襲われたことがあって、
その時は猫が大嫌いだったけど、
カムイと暮らす今は少し猫の気持ちも分かるようになった。
だから、その可愛いという三毛猫の子猫を思うと、
猫除けを撒く前に、うちで飼うことを検討しても良かったのに、
なんて思ったりもした。
まぁでも、今となってはその猫も来ないだろうし、
母親の「可愛い」という感覚と俺のそれとはだいぶ違うから、
(だってカムイを「デブちゃん」の一言で済ませた人だから笑)
結局は迎えることはなかっただろうけど。

やっぱり多頭飼いより、
1対1で過ごす今の関係がベストかな。
(まぁ、ウサ子のレーさんはいるけどね)
さて、かれこれ5年以上も続いている当ブログ。
たまに過去を振り返ってみよう。
5年前の12月5日のブログこの中で、飼い主の自分のことを、
普段、あまり親バカぶりを発揮することもなく、
他の家の子の方が可愛いなどと思う飼い主であるが、などと供述しているが本当であろうか(笑)
今から考えると信じられない。
今はカムイが一番かわいいから(笑)
ただ、確かにカムイは幼い頃より、
成熟しきった今の方がかわいいような気がする。
バーマンは成長が遅いらしいからそれも関係してるのか。
とにかく今はカムイを一番と思える。
それが猫飼いの正常な想いであろう。
猫飼いは誰でも親ばかなのだ(笑)
ポチッと応援よろしく!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:6
ずっと変わらないと思っていましたが、こうやって昔の写真を見るとやっぱりカムイ君幼いですよね。どっちも可愛いですが、おっしゃる通り今の方がより可愛いかな。
ところでお母さんが来た時にレーさんはどんな反応だったんでしょう。うさぎは誰でも関係ないんでしょうか。
(昨日、うさぎは寂しいと死ぬことがあるという記事を見つけてびっくりしてしまいました。そんなことあるんでしょうか)
- 2010/12/05(Sun) 20:20:40 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
私も昔大切に育てていたキンカチョウの親子がいたのですが、野良ネコに入られてコトリが全滅。。。
5~6羽いたんですよ、悔しくて悔しくて、しばし猫嫌いになりましたよ。
今では猫まみれですけどね(笑)
猫は本来は1匹で過ごす方がいいそうですよ。カムイ君は特にそう感じます。
家族を増やすのは人間のわがままなようなものですね。
でもどの子もみな可愛いんですよ(^_^)
親バカですね(笑)
- 2010/12/05(Sun) 21:37:51 |
- URL |
- うみねこ #GMczOjw6
- [ 編集 ]
うちの姉も、雑種猫飼い家族で育ったのに、結婚して一軒家に住んでますが、庭に「ニャンコラー」←野良猫避けを置いてるそうです(*_*)
庭にうんをされるから、と。(*_*)
もっとひどいのは、義理父が野良ちび猫が家の近くにいたから、山に捨ててきた、って聞いた時は泣きそうになりました(T_T)
色々事情があるとは思うのですが、寂しくなります。
ちなみに義理父も犬・鳥飼いで大の鳥好き。
帰省の際には2ニャンズ連れて行きますが、いまだに子猫を山に捨てた話しがあるせいか、一応気をつかってうちの猫達を構う姿に悪意がないか、つい警戒してしまう心の狭い私がいます…(T_T)
- 2010/12/06(Mon) 03:50:46 |
- URL |
- トモ #-
- [ 編集 ]
おおお!5年前のカムイくん^^かわゆい
顔の色が少し濃くなったような気がします。
いまはカムイくん第一って感じを前面に出してますけど、5年前は結構それをかくして(?)ますね(笑
やっぱり長くいるだけ愛情が積もりますものね^^
- 2010/12/06(Mon) 21:11:41 |
- URL |
- りぃ #-
- [ 編集 ]