ハイジって昔に見ていたかもしれないけど、
実は内容をほとんど覚えていないんだよね。
はっきり覚えているのは、焼いたチーズを乗せたパンと、
ハイジの「クララが立ったっ!」という名言くらい。
だから、今回改めて見ているとすごく新鮮で、
今日の回なんかは本当に感動したなぁ。
ハイジとクララの別れはまだ大丈夫だった。
でも、ハイジとペーターのおばあさんの再会でウルッときて、
ハイジとおんじの再会では本当に泣いてしまったよ。
この前、「ハイジ」という実写の映画も観たんだけど、
その中の同じシーンでは、おんじがハイジに向かって、
「フランクフルトに帰れ!」なんて言ったんよ。
これ、おんじの本音じゃないにしてもいただけない。
だから、今回のアニメ版ではそんなこと言わずに、
ハイジを受け止めて欲しいと思ったらその通りの展開。
抱き合うハイジとおんじ。泣けるぅ。
もう本当にハイジは日本のアニメの最高峰だね。
これ以上のものはないと思うな。
そして、アルプス行きたいよ~(影響されすぎ 笑)

この歳になってハイジにはまってるオッサンってどうなの?
ふと客観的に考えたときに、
これを読んでいる人たちの反応がこわかったけど、
これだけハイジネタを引っ張っておいて今さらだね。
それに自分が楽しけりゃそれでよし!ってか(笑)

さぁ、風呂を沸かしたらカムイと遊ぶかな。

今日からコートを発動させた。寒い、寒い。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:11
ハイジがフランクフルトで食べた、やわらかい白いパンを、
ペーターのおばあさんに持って帰ってあげたいと、ポケットに隠していた場面を思い出しました。
私は結構、毎回泣いてたような気がします^^;
私も、アルプスのお花畑に寝転んでみたいです!
なんだか昔のアニメは泣ける作品が多いような気がしますね。
- 2010/10/27(Wed) 22:22:44 |
- URL |
- まりも #-
- [ 編集 ]
こんにちは^^
いつも楽しく読ませていただいてます。
私はハイジを残念ながら見たことがないのですが(アニメ名場面SPとかでは見ますけど)・・・・
なんかブログ読んでて見たような気になってきました(笑
ので、大丈夫です!
って・・宮崎アニメだったんですかーーー!!!うぉおぉ
すげぇっす!
- 2010/10/28(Thu) 08:49:34 |
- URL |
- りぃ #-
- [ 編集 ]
私はmaruoさんのコメントに毎回 感動しきりです・・(^^)
ハイジの世界に憧れまくって視聴していた時代がものすごく遠い日だったので^^;
maruoさんの丁寧な解説に記憶が蘇り再びあの白いおひげのおじいさんに会いたくなりました・・
読書ですが・・ゆうべ読み終えた猫本は村松友視さんの「あぶさんの置土産」でした・・
- 2010/10/28(Thu) 12:51:02 |
- URL |
- にゃあみ #-
- [ 編集 ]
毎回ブログを見ていますが多忙でコメが遅れています、、。
ハイジ、、ほぼ全回覚えていますよ~。
こういうシーンに感激した!ってところをあげればキリがない。際限なく出て来ます。
★一話でハイジがアルムおんじに会う日
(途中で服を脱ぎ捨てたの良かった)
★パンにとろりとかけるチーズ
★ヤギのユキちゃん
★小鳥を救う優しいヨーゼフ
★クララの家で壁紙にぶつかるハイジ
★優しくて良かったクララの父とおばあさん
★ペーターのおばあさんに白パンをあげた
★クララが来て立った
あぁ、書きつくせないわ(笑)
新婚旅行はヨーロッパだったのでフランクフルトも行きましたが、まさにハイジに出てくる町並みでした。
アルムおんじが好きだったし、おんじの声も好きでした。ペーターは冷静に聞くと「のび太」ですよね(笑)
- 2010/10/28(Thu) 16:17:35 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
私も子供の頃からハイジが大好きで再放送があるたびに観てしまいます。
いつかスイスに行きたい…という念願がかなって4年前にとうとう行ってきました。
それはもう、すばらしいアルプスの景観に感動しきりでした。
ハイジはいませんでしたが、ヨーゼフはいました。←観光客向け、写真撮影用(笑)。
maruoさんも、飛行機苦手を克服して、いつか行ってみてください。。。
ところで、居候のウサギさんは無事に飼い主様の元へ帰ったのでしょうか。
- 2010/10/29(Fri) 19:57:44 |
- URL |
- ぷく #-
- [ 編集 ]
少しおじゃましなくなってました。
お久しぶりです。
さかのぼり、読んでまして
maruoさんのハイジの感想があまりに可愛く思わずコメしました。
いくつになっても純粋に泣けるのはいい事と思います。
そしてみんなにここで発表できるmaruoさんがすきだなぁ。
- 2010/11/22(Mon) 13:21:31 |
- URL |
- 一桑 #-
- [ 編集 ]