FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




我が家改造計画 :: 2010/10/09(Sat)


明日のテニスの大会はほぼ中止。
がっかりだけど、週初めから肘の調子がイマイチで、
だいぶ良くなってきているけど、まだ完調じゃない。

だからこれで良かった。そう思おう。
あとは延期される来週に仕事が入りませんように。


今日は午後から少し仕事だったけど、
午前はのんびりだったので少しだけ部屋の掃除をした。

我がマンションは3LDKにはちと及ばない2LSDK。
でも独りなら3LDKもいらないし、2LSDKでも
ひとつの部屋が納戸扱いになるだけで部屋数は一緒。

その納戸の部屋を今までウサギ部屋としていたので、
壁や電気の傘の上には毛や埃がこびりつき、
フローリングにはオシッコの跡。
まず、この部屋を綺麗にしなければ…。

今後はここを我が家のリラックスルームとして、
スマーティ(遠赤外家庭用サウナ)や観葉植物を置いたり、
本棚を置いて書庫のような役割も与えたいと思っているのだ。


しかし、そう思ったままでずっと実行に移せないのは、
こちらの思う以上に、ウサギたちが残した痕跡が強烈で、
ちょっとやそっとのことでは、ここでリラックスしたいという
部屋にはできそうにないから。

電気の傘に積もった埃は掃除機では吸い取れないし、
わざわざ外すと埃が舞い散って大変だし、
壁や床にこびりついたオシッコ跡も簡単には落ちないし…
などと言い訳をして実行できない。

ということで、今日も少し掃除機をかけて、
ガラクタを整理したのみに終わった。それでも一歩前進か。

こうしてひと部屋ずつ綺麗にしていって、
最終的に、物置(ゴミ箱)と化している和室を整えれば、
我が家も多少は生まれ変わる。楽しみだ。

…しかし、いつになることやら?




IMG_2236.jpg



掃除をしていて埃などが舞い散っている時は、
今はカムイに来てほしくないなぁと思うのだが、
そういう時に限っていつの間に横に来ているカムイ。
埃の中でも関係なくズカズカと歩く。はぁ~

たまに猫はテレパシーで人の心が読めるんじゃ?と思う。
でも、来ないで欲しいと思っているのに来るのは、
やっぱり単に「何やってんのかにゃ?」という興味本位か。




IMG_2239.jpg


写真は昼間に撮影したものだけど、
今もこの椅子で寝ているカムイ。

なごむ。



ところで、今日は午前中にDVDを見たんだけど、
先週5本も借りてきた中で一番期待していなかった作品。
今日まで売れ残っていた最後の1本だ。

東野圭吾原作の 『 容疑者Xの献身 』 がそれ。

この前、原作を読んで興味を持ったんだよね。
ただ、原作では、デブで容姿のイケてない人物を、
堤真一が演じるというんで、それってどうなん?と思ってた。

それがさ、観始めたら、
いつもはイケてるはずの堤真一が、
実にピッタリはまって見えるから不思議。
きっと原作を読んで研究したんだなぁと感心。

話もいいんだよね。
そこは東野圭吾だから当然といえば当然だけど、
映像で観たら本で斜め読みしていた部分も良く分かって、
最後の方のシーンでは思わず涙してしまった。

邦画でここまで満足できた作品も少ない。
お勧めだなぁ。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
<<自然は厳しい | top | 実写版ハイジ>>


comment

あらあら今日も忙しくって(言い訳するのに`;・(゚ε゚ )ブッ!!)
掃除できませんでしたか~

肩気になりますね!わたすもゴルフで左肩をやられ中..
お勧めはお灸なんてどうでしょ?!
ちゃんとツボに当ると結構効きますよ

ちなみにアルプスの少女ハイジはLP持ってます
LPだってぇぇ~懐かしい響き
3才くらいの時に買ってもらったから
入れ物はボロボロだけどレコードは聴けます!
今から送るので是非聞いて下さいませ(o^-')b
  1. 2010/10/09(Sat) 23:42:32 |
  2. URL |
  3. ぷぷ #-
  4. [ 編集 ]

昨日、今日と多忙で、いまやっとパソコンの前に座ったんですが、、いやぁ、ハイジづいていましたねえ。
ハイジの実写版は他にもあるんですよ。外国のテレビドラマシリーズで、天然パーマの短い金髪の女の子がハイジをやったのを見たことがあります。そちらの子の方が可愛いみたい。

掃除しなくちゃ、と思う部屋ってありますよね。私も、2階の奥の部屋がずっと物置状態になっていて気にしていました。この夏、酷暑だったけど大量の汗をかきつつ掃除しました。一日中やれるわけじゃないから何日もかかったけど、綺麗になった部屋を見ると本当に気持ちがいいです。
maruoさん、お仕事があるからちょこちょこしかできないと思いますが、なんとか頑張ってください。
  1. 2010/10/09(Sat) 23:55:18 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

はじめましてのこんばんはです
容疑者Xの献身・・・感動しました
日本の映画もいいものあるんだぁと
素直に思った作品
ずっと心に残ってる
東野圭吾、好きになった
今は”手紙”を読んでいます

  1. 2010/10/10(Sun) 00:09:25 |
  2. URL |
  3. れい #-
  4. [ 編集 ]

maruoさんのブログ・・やっぱり嬉しくなりますね~
だってハイジからみつばちハッチから なぁ~と「容疑者Xの献身」とは・・・・(^^)
私も没頭した作品でした・・東野作品は 暗くても清々しい涙が流れます・・
著書の「手紙」の最後の文章は泣けて泣けて仕方なかった事思い出しました・・・
maruoさんのお薦めの一作 又 楽しみにしています
  1. 2010/10/10(Sun) 09:42:22 |
  2. URL |
  3. にゃあみ #-
  4. [ 編集 ]

>ぷぷさん

僕は肩ではなく、肘がまっすぐ伸ばせないような感じだったんです。
でも、今日もまた昨日より良くなった感じで、徐々に良くなっています。
明日のテニスは大丈夫だと思います。
でも、お灸はいいですね。今、手軽に自分でできるのもありますね。
今度、試してみようかな。

ハイジはLPということは歌ですか?
教えてーおじいさん、の曲ももちろん入ってますね。


>花まつりさん

ハイジの外国のテレビドラマシリーズあるんですか。
原作では天然パーマの黒髪というのが本当らしいですが、
映像にするときは、金髪にする方が多いんですかね。
それ興味ありますが、見る術はなさそうですね。

綺麗になった部屋は本当に気持ちいいですよね。
気分も前向きになって活き活きしてきます。
それは分かっているんだけどなかなか~。
でも、今日はトイレ掃除などもしてまた一歩前進でした。


>れいさん

容疑者Xは、堤さんの演技が良かったです。
僕も邦画はたまに見るたびに外れが多くて、
もう次は見ないと思うのですが、これでまた
たまに見てみようと思いました。
原作に忠実だったのも良かったんですかね。
あとは役者。柴崎こうとかはいてもいなくてもという感じですが、
これはテレビドラマの延長での映画だったので必要なんでしょうね。
手紙ですか。まだ未読です。
僕はこの前、「幻夜」というのを読み終えて、
今日から「夜明けの街で」というのを読み始めました。
東野さんの作品は本当にスーッと入っていけるのですばらしいです。


>にゃあみさん

また共通項があってよかったです。
テレビドラマで「ガリレオ」をやっていたのは全く見ていなくて、
容疑者Xもブックオフで100円でゲットしてようやく読んだんです。
(もちろん東野さんは以前から好きで何冊も読んでますけど)
で、何の気なしに映画も借りてみたら、これが良かった。
手紙はまだ読んでいないんですよ。
映画で山田孝之と沢尻エリカが出ているパッケージを見て、
なんかあまり良いイメージを持っていないので(勝手に)
でも、今度、ブックオフであったら即ゲットします。きっと原作は面白そう。

僕が最近見た中で良かったと思ったのは、「母なる証明」です。
韓国映画です。ぜひ。これも暗い中にも感動がありますよ。
  1. 2010/10/10(Sun) 23:31:36 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/1593-4a32fbec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)