FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




実写版ハイジ :: 2010/10/08(Fri)


今週は月曜日にたまたまハイジを見て、
それ以来、欠かすことなく見ることが日課となった。
今日も民法でちょっと見たいテレビがあったのだが、
やはりハイジを見たい気持ちの方が勝った。
ハイジ、強し(笑)


そして、アニメのハイジを見終わって、
またCSのチャンネルを適当に選んでいたら、
なんと実写版の映画のハイジがやっているではないか。
全く違うチャンネルなのにこの連鎖。

しかも、こうしてたまたまチャンネルを合わせる偶然。
ハイジの神がおいらを呼んでいるのか(笑)



IMG_2247.jpg


映画のハイジはブロンド。
パンの上にはチーズでなくてジャムみたいの?



IMG2249.jpg


おんじとペーター。
渋いおんじはイメージ通り。



IMG_2254.jpg


ハイジとペーター。
ペーターはアニメ同様に食いしん坊な描写。



IMG_2258.jpg


アニメより先にクララが登場してしまった。


これ、1970年の映画だって。古いね~。
まぁ、アニメも1974年だから古いんだけど。

こんな映画があるなんて知らなかった。
結構、これを見られたのは貴重だったかも。


実は今日は、午前中にも1972年制作の
「水滸伝」の映画も偶然見ることができた。

中国の映画なのに、丹波哲郎に似てる人が出ていて、
中国語を話しているからまさか違うだろと調べてみたら、
案の定、丹波哲郎が出演していたのだった。
日中合作だったみたい。

レンタル屋にも滅多に置いていない作品。
今日は偶然にもそんな珍しい作品をふたつも見られたことになる。


ハイジに関しては、やっぱりアニメの方がいいけどね。
アニメで52話もある内容を映画では凝縮しちゃうからね。
それに、ユキちゃんも出てこないし(笑)



アルプスは日本でいえば北海道のイメージかな。

一瞬、北海道の山奥のロッジ風の家に、
コリーとカムイとレーさんと暮らしたいと思ったけど、
本当に一瞬思っただけで、すぐに「絶対無理」と打ち消した。
寒いし、テニスできないし(笑)



IMG_2235.jpg



有給の今日は午後は有明にテニスを見に行った。
駅に向かう道すがら、以前に一度だけ行った
近所のカレー屋がつぶれているのを発見。

平日とはいえ、ランチタイムだというのに、
客1人、店員1人でずっと過ごしたあの時に、
こうなる予感はかなりあったのだが…
味ももうひとつだったしね。


さて、時間もたっぷりあったので、今夜も自炊。


IMG2243.jpg


納豆。
かぼちゃと赤ピーマンを蒸したの。
シイタケを焼いてみたもの。
おかひじきの御浸し。
ゆで卵。
かまどさんで炊いた炊き立てご飯。
いただきものの魚の昆布佃煮。
これにヨーグルトバナナがデザート。

栗かぼちゃはホクホクでうまかった。
そして何より「かまどさん」で炊いた飯はうまいなー。

明日の朝はパンでも焼こうかな(ハイジ影響)。
ただ、粉の賞味期限を見てみないと。



IMG_2234.jpg


カムイとものんびり過ごせた。


洗濯も2度して、テニスを見て、映画を見て、
自炊して、結構充実した有給デーだったかな。

肝心の掃除は出来なかったけど…(汗)
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
<<我が家改造計画 | top | 明日は休みだ>>


comment

カムイくんの最後の写真、可愛い!トロンって。幸せそうだなぁ。ハイジの実写映画、他にもありますが、アニメ版は独特の良さがありますよね。なぜかアニメの方が感情移入しちゃう、不思議...
  1. 2010/10/08(Fri) 23:57:21 |
  2. URL |
  3. Jun #-
  4. [ 編集 ]

カムイ君美しい・・・。
神々しいともいうべきか。。。
逆光だとより毛の美しさが際立ちますねー。
maruoさんの食生活もいつもビューティホーです。自炊で野菜多くてヘルシー。
見習わなくちゃ!!
  1. 2010/10/09(Sat) 00:10:58 |
  2. URL |
  3. りん #-
  4. [ 編集 ]

maruoさんの一日の過ごし方コメントを見ていて私が充実感を感じていました(笑)
ハイジの実写版や水滸伝までも・・
中々出会えませんよね~^^;

それから思い出しました・・
あのカレー屋さん(一人きりだった)
でも 自分が一度でも訪れて寂しい予感のするお店って大体閉まりますよね・・・(悲笑) 
そんなこんなで私も玄米と野菜 ヨーグルト・・この3点セットが欠かせません。
今日から世間は3連休・・
どんな風にすごしましょうかね~
  1. 2010/10/09(Sat) 13:23:52 |
  2. URL |
  3. にゃあみ #-
  4. [ 編集 ]

maruoさんと結婚する人は、
とっても健康的な食生活で暮らせそうですね。
やっぱり食生活は一番大事だと思います。
(肉好きな我が家には真似できませんが...)

私は、生のナダルが見たかったな~
  1. 2010/10/09(Sat) 21:51:17 |
  2. URL |
  3. まりも #-
  4. [ 編集 ]

>Junさん

トロン顔を見ているこっちも幸せになりまっせ。

ハイジの実写版の映画、今日GEOで見つけましたが、
ハイジ役の子がいまいちだったので借りませんでした(笑)
やはりアニメのあのハイジが刷り込まれているからね。

ちなみに、アニメのハイジも全部おいてあったけど、
ちょうど見たいところ(11話~)が貸し出しされてたので、
その先を見るのもどうかと思いやめといた。
たぶん、ちょうどそこからあったらまとめて借りたと思う(笑)


>りんさん

神々しいとまで言ってくれますか。
それはカムイも喜びますね。
本人は単にいすの上で寝ぼけてるだけなんですが(笑)
毎回自炊できるわけじゃないので、できる時はヘルシーに。


>にゃあみさん

ハイジや水滸伝は自分が生まれる前の映画ですからね。
ちょっとやそっとじゃお目にかかれない作品ですよ。
しかも民法でないので新聞があるわけでもなく、
たまたまその時間にチャンネルを回してたら出会えたという。
有給の日にそういう楽しみ方ができてラッキーでした。

カレー屋さん、覚えていてくれましたか。
ここは絶対に厳しいなと思ってましたから、
まぁ妥当といえばそうなんですけどね…。
店の経営者ならもう少し工夫してもいいんじゃないかとすら思ってました。
味以前の問題もありますよね。
店内をよく見せるとか、ポップを工夫するとか。
まぁ、その店は味がダメダメだったので何をしてもだめだったかもしれないけど…

かまどさんでは玄米が難しいので今はいただいた新米を食べてます。
玄米・野菜・ヨーグルトなら最強の布陣ですね。

よい休日を!


>まりもさん

僕と結婚する人が健康的になるってよりは、
その人も元々そういう意識を持っている人がいいですね。
大切な家族の健康のことを考えて料理してくれる人。
もちろん肉も好きだし、良いのだけどバランスですよね。
僕は昼は肉を食べているんで、夜、家ではあまり食べません。
調理が面倒&汚れるというのもあるんですけどね。

実はあろうことか、せっかく生ナダルを見られたのに、
2セット目が始まって早々に睡魔が襲ってきて、
しかも外だったので寒くなってきて帰ってきちゃいました(笑)。
だいたいナダルが勝つなってのが分かってしまったのもありますが。
でも、今考えるとせっかくお金払ったのにもったいなかったー。

その前のロディックとモンフィスの試合が
1セット目と3セット目がタイブレークになる大接戦で、
その試合は3セット目の途中からしか見られなかったんですよ。
というのも、前の試合が選手の棄権で中止になってしまい、
試合の進行が前にずれてしまったんですよね。
この試合をはじめから見られなかったのが残念でした。
  1. 2010/10/09(Sat) 23:28:06 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/1592-136d875c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)