ご存知、アルプスの少女ハイジ。
昨日たまたまCSの番組を見ていたら放映してた。
しかも、ちょうど第一話目から。
懐かしいと思ってなんとなく見ていたら、
少しはまってしまって、今日も帰宅早々見た(笑)
1日2話放映するので、今日で4話分見終わった。
おっさんが、アルプスの少女を見ている姿を
想像させて気分を悪くさせるのもどうかなと思い、
ここに書くのを躊躇したが、まぁ構うまい(笑)
だって、やっぱりこのアニメは傑作だよ。
要はハイジがアルプスを駆け回ったりするだけの話なのに、
なぜここまで人を魅了するものがあるんだろうか。
小さい頃にも見た記憶はあるが、今見てもいいのだ。
自分に子供がいたら絶対にこのアニメを見せたいと思うね。
健気で前向きで天真爛漫なハイジもいいけど、
子ヤギのユキちゃんもまたかわいいんだ(笑)
アルプスにも憧れちゃうよね(単純)
それに、ハイジの食べるパンも美味そうなんよ。
とろ~り溶かしたチーズを乗せたりなんかしてさ。
他のところは忘れていたけど、この絵は覚えてたからね。
幼いながらにこのパンに憧れていたんだろうなぁ。
作品には宮崎駿が携わっていたんだ。どうりでね。
さて、月~金の夜8時から1日2話放送中!
見逃した方も日曜日には正午から10話一挙放送するから。
CSのファミリー劇場でやってるよ。って、宣伝してどうする?

昔のアニメは良かった…。(年取った証拠)
あらいぐまラスカル、ドンチャック、りすのバナー、
くまの子ジャッキー、ガンバの冒険…。
やっぱり動物モノが好きだったね。
幼い時から動物好きだったんだな。
でも、これらと同じくらい好きだったのが、妖怪人間ベム。
やっぱりこの頃からホラー(?)も好きだったんね(汗)

別にアニメ好きではないんだけど、
しばし童心に帰って語ってしまったなぁ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:10
maruoさま
先日のコメントのあと、つい2時間ほどPCいじっていたら、やはり目の疲れを2,3日引きずりました・・・。反省。
昨日あたりから金木犀、香ってますがmaruoさんのセンサーに引っ掛かりましたか?渋谷、宮益坂方面で香ってます。
ハイジ、あらいぐまラスカル等々、maruoさんのほうが若干年下ですが、見ていたアニメはドンピシャです。薪の火で炙ったとろ~りチーズは当然憧れでした。当時はプロセスチーズしか食べたことがなく、今みたいにナチュラルチーズの存在すら知らなかったですからねぇ・・・。でも冷静になって考えると、あれはヤギ乳のチーズ、恐らくクセがあって食べられないかも!!
あと、麦藁のベッドも憧れでした。洗いざらしのシーツをハイジとおじいさんがふわ~っとかけるシーン、いいですねぇ。
はなまるうどんは店舗で味が違うのですか?よく行くのは吉祥寺南口店ですが(笑)。削り節が有料になったのは本当に残念です。
- 2010/10/05(Tue) 22:35:48 |
- URL |
- 紫桜 #-
- [ 編集 ]
うんうん、昔のアニメはいいですよね~。
ハイジならやっぱりとろーりチーズと白パン。ラスカルならスターリングからもらって舐めてる飴ちゃんとかサイダー。
ポールのミラクル大作戦て知ってます?私はそれが好きでした~
- 2010/10/05(Tue) 22:41:29 |
- URL |
- shimo #tjT4FRaA
- [ 編集 ]
もちろん宮崎駿が関係していたのは知っていますよ。パンの上にとろりとかけるチーズが美味しそうでいつも憧れていました。
うちの主人はちょっと年が離れていますが家でヤギを飼っていて毎日ヤギのお乳を飲んでいたそうです。美味しいんですって。
maruoさん、「フランダースの犬」を入れて~~!見るたび泣いたわ!
- 2010/10/06(Wed) 00:14:37 |
- URL |
- たま #-
- [ 編集 ]
ハイジ懐かし~。私も小さい頃よくみてました。あのパン、ほんとおいしそうですよね!クックパッドにもレシピがあるんですよ。maruoさんだったらおいしいハイジの白パンができそう。
http://cookpad.com/recipe/486817
- 2010/10/06(Wed) 08:07:06 |
- URL |
- neko #-
- [ 編集 ]
ハイジと妖怪人間べムの登場が嬉しくなりました^^;
私も純粋にはまって魅入っていました・・
最近 あんなにはまれる番組はありません
やっぱり昔は良かった~(笑)
maruoさん 風邪ひかないように!
- 2010/10/06(Wed) 17:00:59 |
- URL |
- にゃあみ #-
- [ 編集 ]