FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




ドリエル、捨てた(笑) :: 2010/09/28(Tue)


伊達公子、すげー。アラフォーの星☆

下手すりゃ自分の子供でもおかしくないくらいの子を
バッタバッタとなぎ倒す。励みになるなぁ。


ところで、「ドリエル」って抗ヒスタミン剤だったんだ。
花粉症の予防薬などに使われる成分のことね。

もともと薬は毒物だから飲まないようにと、
花粉症の薬まで絶ったおいらがそれを飲んでどうする。

ということで、まだかなり残っていたけど、
ゴミ箱に捨てました(笑)


大会を万全に臨みたいと思うあまりに薬に頼ってしまった。
いかん、いかん。



IMG_2155.jpg


コメント欄でもあったけど、
確かに寝る間際にネットしすぎかもな。
これは絶対に良くない。分かっちゃいるんだけど…




IMG_2156.jpg



今日はお腹の調子がもうひとつだったので、
昼も夜もうどん。

道玄坂には「小麦房」と「丸亀製麺」という
どちらも讃岐うどんの同じような店が徒歩数十秒のところにある。
ものすごいライバル関係。

うどんと出汁は「小麦房」、天ぷらとお握りは「丸亀」。
消費者としては使い分けができて何より。
道玄坂にお越しの際はぜひ。



今年は金木犀の香がしない…。
どこにいったんだ、金木犀。
早く嗅ぎまくりたいよー。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
<<布団乾燥機 | top | 睡眠薬?>>


comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/09/28(Tue) 22:43:39 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

以前テレビでタモリさんや所ジョージさんが言ってたけど、うどんはお腹の調子が悪い時に食べない方がいいそうですよ。
うどんて小麦粉でしょう?消化に悪いそうです。
風邪をひいて胃が弱っているけど精をつけたいなんて時にうもどんを頼りにしちゃうんだけど良くないんだとおっしゃっていました。
おかゆなんかの方がいいんじゃないかなあ。
  1. 2010/09/28(Tue) 23:06:55 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

お腹が微妙なときは

ビオフェルミンSをおすすめします。
あれは薬ではないので、妊婦さんも問題ないそう。
元々人の腸にいる菌を入れてあげるだけなので、やんわり効きますよ。
毎日飲んでも害ないそうです。
ただ、ビオフェルミンししゃやくは、薬ですから注意です。
あとは冷たい飲み物と、お腹冷やしちゃダメですよ。
うどんは…薄味でやわらかければいいのでは?
6月に胃潰瘍をした時に、薄味のやわらかいうどんか、おかゆを食べるように、ドクターに言われました。乾麺のうどん(そうめん、冷麦なども)には、油が使われてるから、ちょっとよくないみたいですけど。
うーん、どっちかな?
ちなみに私は、薄味やわらかいうどんと薬で、よくなったクチです。
体質もあるので、おかゆが無難かもですね~。
私は麺好きだったので、自宅の自作うどんで乗り切りましたが…。
  1. 2010/09/28(Tue) 23:52:08 |
  2. URL |
  3. トモ #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/09/29(Wed) 07:03:46 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

徹底してますね~

たしかに薬は良くないかもしれませんが眠れないのはもっと
悪いかと思います。いつも何時位の帰宅なのかわかりませんが…
でもたしかに毎日掛け持ちのバイトで日付を越えてから帰宅する
私からしたら、早く寝ればいいのにね(笑)とも思えます。
自分の信念があるのは立派ですが、病気なれば薬に頼らざるを
得なくなるのは必至ですし、もう少し柔軟に物事を考えた方が
いいんじゃないのかな~と時々思ってしまう私です。
人それぞれ考え方はあるんですけどね…失礼しましたm(_ _)m

  1. 2010/09/29(Wed) 16:01:44 |
  2. URL |
  3. らぶにゃん #-
  4. [ 編集 ]

久しぶりのコメです

不眠…大変ですね。
お腹の調子も不眠が起因しているのかもしれませんね。
不眠にはレタスを食べると良いって聞きました。
特に芯の部分に安眠成分が多く含まれているそうですよ。
野菜好きなmaruoさんにはいい方法かも…。お試しあれv-221
  1. 2010/09/29(Wed) 20:08:18 |
  2. URL |
  3. ぷく #-
  4. [ 編集 ]

maruoさま。
今晩は。体調がすぐれないようですね。ぷくさまのレタスと同じように、牛乳には眠くなる成分が入っていますので、寝る30分前位にホットミルクを飲んだらいかがでしょうか。(はちみつも入れると美味しいです) それから自覚されているように寝る前のPCは良くないですね。滅多に自宅でPC開けない私はテキメンでした。早く寝てしまって早起きできたらPCやるほうがいいですよね、きっと。あとはカムイ君をな~でな~でして心をリラックスさせて寝る作戦。これが一番効くかもしれませんね。
「丸亀製麺」、先日初めて食べました。私には「はなまるうどん」が合っているようです。だし、麺とも。「小麦房」は気づきませんでしたので、近日中に行ってみます~。
金木犀、確かにまだみたいですね。猛暑の影響でしょうか・・・。今朝会社近くの海棠(ご存知ですか?春に濃いピンクの花を咲かせるバラ科の木です)に花が咲いてるのに気付いてビックリ!これも猛暑のせいでしょうかねぇ。早く金木犀の可愛らしい花を見たいですね。
  1. 2010/09/29(Wed) 21:29:25 |
  2. URL |
  3. 紫桜 #-
  4. [ 編集 ]

>花まつりさん

え~、うどんって消化にいいのかと思ってましたよ。
でも、タモリや所ジョージの言うことだから信用できる?(笑)
一応、今日はうどんやめときました。


>トモさん

ビオフェルミンSチェックしてみますね。
胃潰瘍はもう完治されました?
やっぱりその後も気を使うものなんですか?


>らぶにゃんさん

ついつい夜更かししちゃうからいけないんですね。

そして、柔軟なものの考え方ができなくてすみません(苦笑)
まぁ、薬に関しては僕の意見は逆なんですけどね。
病気になったら薬が必須という考え方が固定観念だなぁと思ってしまいます。
でも薬がないと安心できない人の方が多いんでしょうね。
本当に人それぞれだと思います。


>ぷくさん

お気遣いありがとう。
眠れないといっても本当の不眠ではないので。
きっと同居人でもいたら、十分に寝てるよって言われてると思います。


>紫桜さん

今も寝る前にPC前に陣取ってしまいました。
でも、いま、布団乾燥機で布団を暖めているので、今日はぐっすりかも。

はなまるも渋谷のですか。あれはセンター街の方ですね。
小麦房は個人的には一番好きですね。ぜひ。

今日も金木犀の香りがしまんせでした。寂しい…。

  1. 2010/09/29(Wed) 23:16:33 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/1581-d0bb39fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)