つい今しがた、わが地方を強烈な雷雨が襲った。
飼い主は雷が嫌いではない。なんか自然を感じて風流にすら感じる。
雨だってこの蒸し暑さをかき消してくれると思えば。
しかしカムイはそうはいかない。

地響きすら感じる雷に体は硬直し、
こちらを呼んでも見向きもしてくれない。
尻尾は折りたたまれ、いかに緊張しているかがわかる。

カムイにはストレスを与えたくないが、
こればっかりはいかようにもしようがない。
自然とはこういうものなのだよ、カムイ。

この後、身を低くしたまま、
秘密基地(ベッド下)に逃げ込んだ。
こんな時、ウサギは案外何事もないようにジッとしている。
神経質なはずなのに、この鈍感さはいったい…と思う。
こんな時でも家にいられるのはありがたいことだよ。
外で過ごす猫や他の動物たちはどうしていることやら…。
雨も雷もやんだ。
もう出ておいで。
そうそう、紫桜さま。
「いきなりだご」渋谷駅の看板にも出てました。
「梅が枝餅」というのも。
当時に比べると、
いきなりだごに対する熱意は冷めております(笑)
でも、せっかくだから気が向いたら行ってみようかな。
梅が枝餅というのは、梅味なのでしょうか?
今は箱根の「湯もち」というのが気になっています。
GOPANは知りませんでした。ほしい…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:4
梅ヶ枝餅は
福岡県の太宰府天満宮の参道で
売ってる、あんこが入った焼き餅の
ことではないでしょうか?
梅の味はしませんよ~^^;
まわりの餅はもちもちしてて(←あたりまえ)平べったくて、熱々を食べるのが
おいしいです!
私って、食べ物の話題の時ばかり
喰いついてる…(笑)
- 2010/09/13(Mon) 23:16:27 |
- URL |
- くーのママ #-
- [ 編集 ]
maruoさま、おはようございます。本日はお休みを取ってこれからIKEAに初めて行くのです。PC開いたらお返事いただいていてビックリしました。そうですか、熱が冷めていたんですね。梅ヶ枝餅はくーのママさんのおっしゃる通り、梅の味はしません。菅原道真に縁のあるあんこ入りのお餅です。「気が向いたら~」とのことですが、残念ながら今日が最終日で17時までなのですよ。私の会社は17時45分が定時なので、時々行きそびれることがあります・・・。まぁ九州物産展には毎回出ますからね。
それにしても昨日そちらでは雷雨だったとか。こちらは全く降りませんでした。(多摩地区です。)カムイ君のビックリまんまるおめめがとても可愛いですね。(彼は怖がっているのにスイマセン。)念願の猫を飼っても、他の猫も可愛いですよね~。もちろん自分ちのが一番ですが。(笑)では。
- 2010/09/14(Tue) 08:09:16 |
- URL |
- 紫桜 #-
- [ 編集 ]
お久しぶりです maruoさん
早朝の会社からのパソコンでコメです。
昨夜は 当地もえらいどしゃぶりでした。
動物たちにとって 雷はとても怖いみたいですね。
隣家の室内大型犬は 雷がなると部屋の角っこに鼻を押し当てて
ひんひんぴーぴー 鳴いちゃうそうです。
ところで maruoさんの
「雨も雷もやんだ。
もう出ておいで。」
の声がけ ・・・ やさしいなぁ。
なんだか 朝から気持ちが ほっこり。
- 2010/09/14(Tue) 08:26:01 |
- URL |
- リーフ #-
- [ 編集 ]
本当にそう・・・
maruoさんの優しさ「もう出ておいで」に
癒されました・・
私も 家のニャんによく言っています。
「外はどしゃ降りなんだよ 野良ニャん達は
大丈夫かなぁ~」って・・・
多くのニャんが幸せじゃないと 私達人間の幸せもありません・・
ちなみに私はいきなりだごが名物の町に暮らしています・・・
- 2010/09/14(Tue) 09:38:29 |
- URL |
- にゃあみ #-
- [ 編集 ]