今日のランチは新しい店を開拓。
本当は行きたい店があったのだけど、
そこは喫煙OKなのと店員のおしゃべりがやかましい店。
味がいいのでついつい行ってしまうのだけど、
できることなら行きたくない微妙な店なのだ。
そのための新規開拓。
しかし、「野菜をたくさん食べられる定食」という
おいらのコンセプトにあった店は渋谷でもそうはない。
ってことで、
全く予定していなかった親子丼屋に行ってしまった。
その店。
店に入っても定員が来ず、勝手に席に座り、
その後も気づいているのになかなかこない。
客は2~3組しかいないのに。減点。
しかも、喫煙オッケーだった。
どんなに遠く離れていても副流煙センサーが反応してしまう。
もう大減点。
親子丼の味はまぁ普通だったけど、
もう二度とくるまいと誓った。
…のだが、会計の際に財布がない。ない。ない。
「いまどき喫煙オッケーなんて時代遅れ」
と内心悪びれていたのに、一転冷や汗。
文句を垂れながら無銭飲食してたなんてね(笑)
まぁ事情を話して後ほど納めることで解決。
二度と行くまいと誓った店だったのに、
トホホな感じで再来店しましたとさ。
ちゃんちゃんさて、今日のカムイもごろりんちょ。

悠々自適という言葉がぴったりだー。

チラと流し目。
これまで多くの小動物と暮らしてきたけど、
猫以前の動物たちはこうして目と目が合うという感覚がなかった。
ウサギだってこっちを向いてくれていても
目が合うという感じではない。
まるで人間のように目で意思の疎通を図れるところが
すごい新鮮だった。それは今でも変わらない感覚。
呼ぶとこちらに目を向けてくれた時が嬉しいんだよねー。

バーマンは大型種に属する猫で、
年月をかけて完成されてくると聞いていた。
カムイも最近なんとなく風格らしきものが出てきた感。
それでいて、子猫のような幼い表情も見せるところがまたいい。
大型種といってもカムイは3.6キロしかないから、
その限りではないと思うんだけどね。

昼にずっと寝ていただろうに、またすぐ眠そうになる。
さすが寝子。
花まつりさん、教えてもらったツボは爪揉みですな。
道具まで持っているくらいだからそれは知ってました(笑)
爪を揉むと副交感神経を刺激するからいいんだよねー。
最近、怠っていたから今日は揉み揉みするか。
- 関連記事
-
-
秋の気配
2010/09/08
-
財布を忘れた日
2010/09/07
-
プチ不眠症?
2010/09/06
スポンサーサイト
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:2
自分で書いてて同じことに気がつかなかったわ。左のバーにちゃんと爪もみ太郎が載っていましたね。
今夜はモミモミしてね。
- 2010/09/07(Tue) 22:42:31 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
日本に帰ってまず気付くのがたばこの匂いです。もう空港出た瞬間に。わたしの住む土地はもう15年以上前に全飲食店=禁煙という法律が成立しました。当時、ウエイトレスをしていてすっごく嬉しかったのを覚えています。 カムイくん3.6Kgなんですね、すっごい立派?風格あるのでもっと重いと思ってました。
- 2010/09/08(Wed) 00:29:37 |
- URL |
- Jun #-
- [ 編集 ]