今朝、少し時間があったので、
レーさんの爪切りを敢行することにした。
爪切りというのは、ウサギにとっては
恐怖以外の何モノでもないので、できればやりたくはない。
でも爪が網に引っかかったりしたら大変なので心を鬼にする。

しかし、レーさんの脚は少し捻ったら折れてしまいそうにか細い。
深爪をしても出血して大変だし、その点にも大変気をつかう。
今日も左足だけは切ることが叶わず、勘弁してやった。
その後、俺のベッドの上にレーさんを放してやった。
普段、ケージの中が我が家のレーさんにとっては、
広々としたベッドの上はおっかなびっくり。

でも、次第にちょこちょこと辺りを散策しはじめた姿の可愛いこと!
しかし、それに気づいたカムイが眼光鋭く姿勢を低くした。
こらっ!と静止しようにも、その眼光だけは
数メートル先のレーさんから離れない。

ふと、幼い時分に「野生の王国」でよく見かけた
トムソンガゼル(もしくはインパラ)を狙うチーターの表情を思い出す。
俺はどちらかといえば逃げるトムソンガゼルを応援する派で、
めでたくガゼルが逃げ切った時の映像には溜飲を下げ、
チーターの爪の餌食になってしまった時には野生の厳しさを知った。
完全に野生むき出しのカムイに何も言ってもダメ。
このままでは大変なことになってしまうので、
すぐにレーさんをケージに戻してやった。

レーさんがケージ外の広々とした敷地で、
ぴょこぴょこと動く姿は、もはや形容しがたい可愛さだったが、
やはりカムイと暮らしている以上、それはできないようだ。

ケージの中のレーさんにはさして興味を示さないのになぁ。
やっぱり家の中での同居は無理みたい。
これからも変則同居で仲良くいこう。

読んだ記念にポチッと頼むね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:6
レーさんがぴょんぴょん動く姿、可愛いんだろうな~。
カムイくんとは完全共存はできないんだね。なんかちょっと残念。
- 2010/08/09(Mon) 22:54:01 |
- URL |
- kumi #-
- [ 編集 ]
リビングや寝室に放してあげるのは無理でも、ケージのある部屋でも
無理なんでしょうか?そこはカムイくんは一時的に立ち入り禁止にして
レーさんを放してあげる。以前から気になっていたんですが
うさぎには運動はいらないんですか?いつも狭いケージの中だけ
ってどうなのかな~と思っていたもので…
余程小さい内から一緒じゃないと共存は無理なのは当然だけど
レーさんの健康のために、それは少し考えた方がいいんじゃないかな?
と思ってました。余計なことかもしれませんが…スミマセン。
- 2010/08/10(Tue) 11:13:43 |
- URL |
- らぶにゃん #-
- [ 編集 ]
カムイ君にとってレーさんは餌の対象ではないと思うけど、遊び相手、いや大怪我になりうる・・危険だ!
子供の頃から一緒に暮らしてても、飼主の責任で、ゲージが一番安全だよね。
愛情は2匹とも同じだからね~
- 2010/08/10(Tue) 23:09:25 |
- URL |
- りんりんランラン #-
- [ 編集 ]