FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




スクールは…。 :: 2010/07/06(Tue)


今日、ネットでダスキンにエアコン掃除の予約をした。

自分だけならカビ恐ぇ~などと言いつつ、
面倒くささにかまけてほおっておいた可能性が高いが、
ウサギーズやカムイのためならえんやこらってね。
Mayakoさん、気づかせてくれてサンキュ。



IMG_0077.jpg



そうそう、スクールだけど通ってるのはWeb製作関係。

一応、プロ養成講座ってコースだけど、
おいらもそう簡単にプロになれると思っちゃいなかった。
でも、その時は何か将来の足しにはなるかなと思ってね。

今の会社でダラダラ働いていることに疑問は抱いていたし、
(結局いつまでたっても使われる身だしね)
そうと思ったらすぐ行動に移しちゃうからさ。

でも、素人が習得するには思っていた以上に容易ならぬ道だね。
説明会の時は毎回通うことができれば大丈夫と言われたけど、
もちろん通うだけではダメ。

しっかりと予習・復習をして自分でWeb製作する意欲がなけりゃダメ。
でもって、その製作のためにソフトも持っていなきゃダメ。
うちにはそのソフトも何にもない…。

30万も払うんだから、てっきりそういったソフト類も
もらえるのかと思ってたんだけどね。

まぁ、もともとプロになろうなんてたいそれたことは考えはなく、
このブログをカスタマイズできればなくらいの気持ちだったけど、
結局それにも何らかのソフトが必要なんね。
(イラストレーターとか)

今となってはその30万円で、
テニススクールに3年通えば良かったって思ってるよ(笑)
そうは言っても何とか半分は通ったから、
最後まで通うだけは通ってみようと思うけどね。




IMG_7169.jpg

金缶なら3000個買えたにゃ!



そうだね。。。



20060316231008.gif

あと、どうせならこっちにすれば良かったと思うのが、
整体とか足ツボのスクール。
昔も資料を取り寄せるまではいったんだけどね…
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
<<過去の写真。 | top | 褒美。>>


comment

グレちゃん、懐かしい。可愛い子でしたね。
最初は見るのも可哀想なくらい傾いていたのに、最後には随分良くなりましたよね。
天国で楽しく遊んでいるかな、、。

何かやろうと思っても思うだけの私からすればmaruoさん頑張っていますよ~。最後まで通えば通ったなりのものは掴めると思います。でも体には十分気をつけてくださいね。
  1. 2010/07/07(Wed) 10:24:10 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

“今の会社でダラダラ働いていることに疑問” すごく共感。
だから違う道を模索するんだけど、やはり容易ではなかったりしてね。
ま、なんとかなるさっ

カムイくん、金缶なら3000個はmaruoさんの糧となるはずだから、今はちょっと我慢してあげてね。^^
  1. 2010/07/07(Wed) 10:36:01 |
  2. URL |
  3. kumi #-
  4. [ 編集 ]

行動力に拍手!

Maruoさん、
早速エアコンのお掃除を手配なさったとの事、素晴らしいです!ほんと、思いついたら結構ちゃんと実行できるの、エライです。パチパチ・・・^^

スクールって、Web制作だったんですね!なるほど~・・・確かに一朝一夕ではないと思います。ちなみに、あと半分とのことですが、「クーリングオフ」みたいなシステムはそのスクールはないんですかね?英会話学校とかだと必ずある、返金制度・・・
いや、退会を勧めてるわけではないですが、もし本当に向いてない!と感じてるのなら、半分でも授業料が戻してもらえるならその可能性も検討しみては・・・と。
B型的な発想ですスミマセン・・・
  1. 2010/07/07(Wed) 11:51:00 |
  2. URL |
  3. Mayako #-
  4. [ 編集 ]

私も30代にスクール通ったことあります。
私が通ったのは技術を身につけるものではありませんでしたが、ものの見方は少し変わった気がしてます。

会社や仕事はいつまでたっても悩みの種ですよね。
私はきっとmaruoさんのご両親に近い歳だと思いますが、今でも何かのバイオリズムみたいにいろいろ考えてしまう時期がやってきては去り、見たいなことを繰り返してます。
  1. 2010/07/07(Wed) 12:36:10 |
  2. URL |
  3. nasu #-
  4. [ 編集 ]

あいかわらず、レーさんかわいいですぅ★
 
Web関係の受講料って高いですよね・・
私は現在、初歩のイラストレーター&フォトショップのスクールに通ってます。。
始めてから感じたことは
「エクセル関係の方が転職に使えたかな~。。。。。」
小さい後悔ですが・・・
  1. 2010/07/07(Wed) 17:48:28 |
  2. URL |
  3. めろ #-
  4. [ 編集 ]

関心しきりです。

過去に印刷会社にいたというだけで現在の職場でHP制作班(?)に…。Webデザインなんてやったこともない全くの素人なのでどうしていいのかわからず経験者に頼りっきり。「このままではいけない!勉強しなくては!」…とは思うものの、やる気のない自分がいる…。
“今の会社でダラダラ働いていることに疑問を抱いていた”かつての同僚が昨日退職しました。
“デザイン系の仕事は続けたい。Web制作の技術を身につけたらきっと再就職に有利”と、彼女は自ら本を買い集めて勉強しているそうです。
maruoさんも私の友人も自分の将来をちゃんと考えて行動を起こしている…関心すると同時に自分のやる気のなさにカツを入れないといけないな、と思いました。

長文失礼しました(^^;)
  1. 2010/07/07(Wed) 22:31:25 |
  2. URL |
  3. ヨーコ #-
  4. [ 編集 ]

maruoさんと同じです

はじめまして、、
ワタシも昨年Web制作のスクールで勉強して異業種から転職した身です。2ヶ月半集中して勉強して半月でページを制作(30ページ位)して1ヶ月就活して転職できました。
制作系のソフト(PS、IL、FL等)は必須だと思うので買った方がイイかもです。スクールに通っているならアカデミック版が安くてオススメです。
業界に入ってみての感想ですが収入も悪くなくスキルがあれば渡り歩ける世界です。
転職組も多く後々フリーになれる可能性も高いです。
ただちょっとデザインができてコーディングができる程度では就職は厳しいというのが現状です。何か1つにずば抜けるかPHPやFlashが使えるなど付加価値があると有利みたいです。
がむばってください!
  1. 2010/07/08(Thu) 03:03:03 |
  2. URL |
  3. dondon #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/07/08(Thu) 20:23:09 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

>花まつりさん

グレは本当に思い出深い子でした。。。

自分もほとんど思うだけですよ。
今回は突発的に動いてしまったけど、
それが良かったんだか悪かったんだか。
何か少しでも得られればいいっすね。


>kumiさん

人生常に模索していますが、なかなかね…。
自分も最後は、「なるようになる」と思うけどね。


>Mayakoさん

クーリングオフね、もう1回通った時に考えましたよ(笑)
でも、あれって向こうに有利に出来てるから、
ほんのスズメの涙ほどしか返ってこないんだ。
授業が半分残っていて、半分お金が返ってくるならとっくにやめてるよ(笑


>nasuさん

そう、会社や仕事はいつまでたっても悩みの種です。
僕の両親よりは若いと思いますよ^^
でも、どの世代になってもいろいろと考えてしまうもんですよね。
何も考えず達観できるようになれたら楽なんですが。
人生とはそんなもんなんでしょうね。
でも、楽しいこともたくさんあるのも人生ですね。


>めろさん

イラストレーター&フォトショップのスクールもあるんですね。
その方が実用的だったなぁ。いきなりwebはちょっと…
エクセルは基本的な事務で、フォトショップとかは
クリエイティブな仕事ですよね。
終わったらエクセルも学べばいいんじゃないですかね。


>ヨーコさん

でもHP製作班に回れたのはチャンスかもしれませんよ。
全くの素人なら徐々に学んでいくしかないですよ。
まぁ、僕も仕事にやる気でないことおおいんですけど(笑)
だから、そんなに将来のことを考えて行動しているわけではないですぞ。
ただ、会社を辞めたときに少しでも糧になればと、
安易にスクールに頼っただけで…
僕もテニス以外はやる気ないんですよ~


>dondonさん

短期間で習得して転職とは素晴らしいですね。
うちのスクールでもアカデミック版ってあるのかなぁ。
家でやらないと全く見に付かないですよねぇ。
僕の場合、業界転職というのは考えていないんです。
なんか不規則なイメージ強いので。そんなことないですか?
そして、その前に、簡単なコーディングすらまだできません(汗)
  1. 2010/07/09(Fri) 00:10:02 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/1546-16548045
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)