そういえば以前もコメントで質問があって、
いつか答えようと思っているうちに日が経ってしまったものに、
「夏の暑さ対策はどうしていますか?」というものがあった。
偶然にも今日同じような質問をいただいたのでお答えしましょう。

実は「ない」と言っていたエアコンだけど、
正確には俺の寝室にはあるのだ。
だけど、これは先住者が取り付けたものでものすごく古い。
スイッチを入れるとホコリがボワッと出てきそうで、
よほどのことがなければつけないので、
ないことにしていたのだ(笑)

が、しかし、今朝はよほどのことが起きたのでつけた。
ウサギーズやカムイが相当暑そうに体を床にペッタリつけていたのだ。

自身のためには絶対につけないエアコンだけど(扇風機で十分)、
さすがにこの姿を見てしまうと、ほおったまま会社にはいけない。
昼に近づくにつれてグングン気温も上がるだろうし、
ウサギにとっては室内の熱射病で死を招くことがあるからだ。
そんなわけで上記の写真のように俺の部屋にケージを移動した。
帰宅したら快適そうにしていたので付けっ放しで良かった。
今日の暑さでつけていなかったら…こわい。

でも、一度もつけずに夏を過ごしてもらった時もあって、
その時は、冷え冷えマットにペットボトルを凍らしたものを脇において、
後は扇風機をかけるというものだったよ。
その時はウサギーズも若かったからね。

少し目を離したらカムイの姿が見えなくなってここにいた(笑)

気持ち良さそうだね!
この夏は電気代を気にせずウサギーズをここに置くことにした。
寝る時も横にウサギーズがいて、足元にカムイがいたら楽しそう。
毛はすごそうだけど…。

ポチッと応援お願いします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:7
確かに今日の蒸し暑さは人間でも、危なかったですね。職場では熱中症が出るんじゃないか、、とヒヤヒヤでした。
でも、エアコンのつけっ放しは請求を考えると冷や汗出そう…(笑)
maruoさん、優しいです。ウチはカーテン二重にして、せいぜいタイマーです。猫だけならそれでも大丈夫なようです。
- 2010/06/28(Mon) 22:33:09 |
- URL |
- ハナ #-
- [ 編集 ]
猫は暑さに強いは、外では日陰など,自分で避ける場所が自由に選べるから言えるって話で
室内ではそうもいきませんしね。。
今は日本の気候というより、アジアの気候というほうがしっくりくる時代だし。。
とくにマンションでは、気密性も高いので
夏場の日差しが入り込まない造りでも、閉め切ってしまうと
室内湿度が高いに関わらず、温度が27℃超えたら、くつろぐには辛い環境に変わります。
実際、高齢者の室内でも熱中症などは増えてます。
うちにも毛の密度の高い猫が居たので
カムイ君大丈夫かと、気になってました。
弱運転で、ルーバーは、風向きを上にして使い、ドアをあけて風の流れを作ると、
冷たい空気が下に滞る心配は無いです。
窓上部等に「開-閉」の文字があれば、「開」にしておくと、外気の流れも
出来て、なお快適になります。
でも、確かにちょっとした冷えで膀胱炎にかかりやすかったり
猫は冷えの方が大敵なのも事実ですね。
- 2010/06/29(Tue) 02:42:21 |
- URL |
- Ray #DL0dExLA
- [ 編集 ]
maruoさん カム君 うささんたち おはようございます~ 蒸し暑い日が続いていますがやっぱり留守をするときの動物達の事が一番心配になりますよね・・
私も常に猫目線の考え方なので電気代を気にせずにつけっぱなしにしています・・
- 2010/06/29(Tue) 08:35:22 |
- URL |
- にゃあみ #-
- [ 編集 ]
はじめまして。
つい最近、このブログの存在を知り、何日もかけてさかのぼって読んでしまいました。
バーマンていう猫さんがいることも初めて知りました。見た目の美しさもさることながら、性格もよろしいなんて、もう完璧ですね。
maruさん、完全に草食猫男子ですね。
もてはやされるようになったのは割と最近ですが、maruさんは、かなり前からそうやって生息されていたのですね(笑)。
時々登場するホームベーカリーで焼く食パンがおいしそうでおいしそうで(笑)。
我が家で眠っていたHB、登場させて、早速レーズンパン焼いちゃいました。
毎日蒸し暑くて、毛のフサフサした方々にはつらい季節ですが、猫さんもウサギさんもmaruさんもお元気で過ごされますよう♪
- 2010/06/29(Tue) 14:24:15 |
- URL |
- かの子 #5KPaI2a2
- [ 編集 ]
暑さ対策の回答ありがとうございます!やっぱりこの蒸し暑さでは、室内で逃げ場のない動物たちには、エアコン必要ですよね~安心しました。
きれい好きなMaruoさんの事なので、エアコンを稼働させる前には、もちろんフィルターのお掃除をしたと信じてます・・・
朝、カムイくんとうさぎーずが床にぺったり・・・という姿もちょっと見てみたいです。
お互い夏バテに気を付けて、夏を乗り切りましょうね!
- 2010/06/29(Tue) 15:12:34 |
- URL |
- Mayako #-
- [ 編集 ]