山芋、うまいっすね~。

いちばん簡単な調理法としてオリーブ油で焼いただけ。
これをゆずぽんでいただいたけど、外はカリッと中はホクホク。
なんかジャガイモみたいだね。ポテトフライのような感じ。
まぁ芋だから当然か。

はじめの写真は昨日のもので、
昨日うまかったら今日も飽きずにいただくのが俺流(笑)
だから、これは今日の写真ね。
関係ないけど、最近は祝日を除いて5日連続で大戸屋。
しかも同じメニュー。気に入ると徹底してしまうのだ(笑)

こちらは普通に短冊切りして納豆をあえたもの。
これはもともと知っていてシャクシャク食感。
いろんな楽しみ方ができて山芋ってやるなぁ。
有機栽培だから皮も一緒に食ってるよ。うまいっす。

ゴールデンウィーク突入だね。
関係ない人は仕事がんばりやー。
3日にテニスの公式戦があるんだけど、
最近なぜかテニス熱が下降気味。自分にこんなことがあるなんて。
最近、調子悪いからかなぁ。
でも、その分、温泉に行ったり、カムイとのんびりしたり、
スクールの復習もしなけりゃいけないなぁなどといろいろ思案中。
何にせよまとまった休みは嬉しいやね。

カムイがこんなスタイルでお腹に乗っかってくることがよくある。
目の前にこの姿があると、
「カムイ、なんでお前はそんなにかわいいの?」と問いながら、
頭をゴシゴシと撫でてしまう(笑)
猫飼いさんてそんなもんじゃない?
ところで北海道のみんな、タングロン情報ありがとね。
コメントのレス返しはおいおいさせてもらうっす。
今日は熊本のみんな(少なそう…)にお伺いなのだ。


この 「いきなり団子」ってスイーツうまい?
今朝、目覚ましテレビのコーナーで特集していたんだけど、
外はもっちもち(この言葉に弱い)の塩味の効いた餅皮で、
中はあんことたっぷりのサツマイモ。
これらが絶妙にハーモニーしているらしい。
熊本では有名な品らしくて、これを東京の人にも食べてもらい、
東京で売れるかどうかを聞いたら90%以上が売れるって。
俺もね、芋もあんこももっちもっちの餅皮も大好物だから
どう考えても嫌いなはずないんだよね。ってか好きでしょ。
上の店は送料無料みたいだから、
明日の競馬で勝ったらポチッとする予定。
勝つぜよ!
休み中も更新する予定だからポチッと頼むよん!

しばわんこさん、ファイアーフォックスにしたら、
途中でおかしなことにならず心置きなく更新できたよ。
ホント助かった。サンキューね!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:11
山芋のグラタンはいかがですか?すりおろした山芋の両面をフライパンでこんがり焼きます。
醤油をジュっとかけたら耐熱皿へ。チーズを
乗せてオーブンへ入れチーズが溶けたら出来上がり!もっちもちで美味しいですよー。
私の秘伝のレシピです。
- 2010/04/30(Fri) 22:07:00 |
- URL |
- ゆき #-
- [ 編集 ]
「いきなり団子」で私は一度失敗してまして
(メーカーさんにもよると思うんですが、さつまいもが、パサパサしててイマイチでした)
これなら「いも恋」の方がずっとおいしいぞ
って思いました!
多分、川越のお菓子で、あんことさつまいも
が餅皮に包まれているっていうのも同じ
ですが、さつまいもがとにかくホクホクで
おいしいんです!!
お取り寄せもあるようですョ
- 2010/04/30(Fri) 22:50:36 |
- URL |
- ちーまま #-
- [ 編集 ]
幼い頃は母がおやつに作ってくれました。当時は餡は入れずさつま芋の輪切りを
小麦粉を練って包帯状にしたもので巻いて、
みょうがの葉でひと巻きして蒸したものでした。みょうがの葉の香りが絶妙で。
今の商品はみなあんこがはいっていますね。
熊本空港のANAの売店ではほかほかのを
一個100円で売ってて、小腹がすいた時は
待合室で平らげます。
今のさつま芋は撮っても甘いので滅多に
ペケには出会わないですけど、ちーままさんは
お気の毒でしたね。
山鹿市の熊本屋だったら保障付きですが
通販やってるかなぁ?
- 2010/05/01(Sat) 01:29:50 |
- URL |
- おても #V7BkrhUU
- [ 編集 ]
はじめまして。
宮崎、熊本、福岡をまたにかける主婦です。
いきなり団子懐かしいですね。
いきなり団子って、もちもちはしてないです。
甘さはひかえめです。
私はホット牛乳と一緒に頂くのが好きです。
お仕事、スクール、テニス、飲み会とお忙しそうですが、お体大事にされてください。
- 2010/05/01(Sat) 09:00:30 |
- URL |
- りま #-
- [ 編集 ]
吉祥寺のダイヤ街にはなぜか、熊本のアンテナショップがあります。
いきなり団子も色んな種類があったように思います。
確か、2階では食事もできるようになってたような…
珍しいところでは、馬刺し醤油がありました。。
普通にアイスクリームとか、野菜とか、他に九州の特産品も置いています。
近くにきたら尋ねてみてください。
- 2010/05/01(Sat) 10:23:12 |
- URL |
- ハナ #-
- [ 編集 ]
満身創痍の世界を、建て直しませんか。
世界を救う為に、「素(す)の声」で、蔓延している億兆の魔を、世界全体から無くして、「清々しい素の世界」に、一日も早く戻しましょう。世界の1万ヶ所で、同時に「素の声」がかけられるようになると、世界が変わり始めるのです。十億いた神も、むたいな魔王に、全て魔にされてしまったのです。「素の声」を、世界中でかけ続けると、魔が退治され、魔にされていた神が、元の姿に戻れるのです。「素の声」で、世界が救われ、あなたも救われるのです。「素の声(歌声)」は、自由にダウンロードしていただけます。
(
http://in-su.jimdo.com/)
清々しい身体と空間が取り戻せる「素の声」が、世界の1万以上の場所でかけられ、世界が救われますように、あなたの力をお貸し下さい。
- 2010/05/01(Sat) 15:02:12 |
- URL |
- 素 #-
- [ 編集 ]
熊本じゃないので本場じゃないですが、いきなり団子好きです。
地元にはこれをマネしたパンもあって、肉まんの皮のようなパンが団子の代わりって感じで、さつまいもの輪切りとあんこがはいってて、団子タイプより私はこちらが好きです。なんでかって、りまさんがおっしゃるようにモチモチ団子ではないのと、ただパンが好きっていうのもあります。
団子タイプは店によってさつまいもは輪切りやサイコロ切り・皮も厚めや薄めと様々あります。
手作り出来そうなところも素朴でいいのかな。
- 2010/05/01(Sat) 20:38:53 |
- URL |
- はなうり #-
- [ 編集 ]
このGWに熊本城で、いきなり団子をいただきました。
季節限定桜あん入りというヤツで、言われ等々よく読まず、ただもう腹が減って食しただけでしたので、後で、「何がいきなりなんだろう」と思いました。
味は……ここのは、ほどほどでしたね。あまり甘くはありません、確かに。
メーカーによって違うのかな。腹持ちはよかったですよ。
- 2010/05/02(Sun) 23:45:32 |
- URL |
- あーる #ehuBx04E
- [ 編集 ]
maruoさま。すっかりご無沙汰していて、今日、4月中旬分から読んでいます。(汗)「いきなり団子」、私も好きです。でもやはり当たりはずれがあるようで。私は吉祥寺のアンテナショップのも食べたことがありますが、maruoさんは渋谷勤めですよね?でしたら東急東横店の8階で九州物産展があるときは、必ず実演販売してますのでどうですか。但しすごーく並んでます。(涙)でもここのは美味しいですよ。厚切りにした薩摩芋に餡をのせ、うすーい皮で包んで蒸すのです。味の決め手は何と言っても「薩摩芋」ですね。いつも出店しているお店のは美味しいです。栗入りもあります。ただ、デパートの火力が弱いせいなのか、蒸しあがるのが遅くて長蛇の列になっちゃうんですよね~。昼休みに抜け出して行ければ空いてるのかも。私は多目に買って、冷凍してます。こんな遅いコメントって反映するのかわかりませんが・・・。ご参考までに。でもmaruoさんが吉祥寺に行かれたことがないのは意外でした~。では。
- 2010/05/22(Sat) 13:54:44 |
- URL |
- 紫桜 #-
- [ 編集 ]