FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




深谷へ。 :: 2010/04/25(Sun)


まだパソコンは逝ってないですぞ。
昨夜はちょいとお休みしやした。



2010_0425pet0001.jpg


でもって今日は埼玉県の深谷市というところに出かけてきた。

上の写真は深谷名物、『煮ぼうとう』の元祖のお店。
幅広の麺に自家菜園で獲れた野菜が醤油仕立ての汁にマッチ。

体に優しい味だった。
ちなみにこの煮ぼうとうは、埼玉ご当地B級グルメの
第1回優勝メニューだとか。

だから行ってみたんだけど、同じ埼玉でも遠いね~。
でも、田舎な感じがとても良かった。

この近くには温泉もあってそちらも堪能。
やっぱり埼玉いいなぁ(笑)




2010_0421pet0076.jpg


いよいよ来週からGWだね。

そして、その前に火曜日からスクール開始。
この段になって、ちょっと面倒くさくなってきているけど(笑)
30万円払っちゃったんだからやるっきゃない。




2010_0421pet0071.jpg


ほどほどに頑張るべ。




またポチッとお願いなん。

20060316231008.gif
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
<<深谷で得たもの。 | top | 爪きり。>>


comment

煮ぼうとうって

気になってネットで調べたら、むちゃくちゃうまそう(材料さえあれば作れそうだけど)。

「ほどほどにがんばるべ」っていう言葉とカムイの表情がなんかマッチしていて、いい感じです。
  1. 2010/04/25(Sun) 23:06:28 |
  2. URL |
  3. あーる #ehuBx04E
  4. [ 編集 ]

山梨の“ほうとう”とは違うんだよね?

スクール、直前になって面倒になるの、なんかわかる気がします(笑)
ほどほどに、頑張ってくださいね

最後の画像の、ちょっと耳伏せぎみのカムイくん、かわいい~
  1. 2010/04/25(Sun) 23:22:31 |
  2. URL |
  3. kumi #-
  4. [ 編集 ]

はい私、その深谷に住んでおりますよ
しかも写真の店からとても近い所です。
市内のスーパーでは煮ぼうとうの麺と
タレがセットになって売っていて我が家では冬場の定番メニューになります。

埼玉でも群馬寄りなのでおっしゃるとおり
田舎風景どこまでもって感じです。
うちのにゃんこも田舎育ちなので
カムイくんのような品は全くありません(笑)
  1. 2010/04/26(Mon) 00:11:17 |
  2. URL |
  3. nana #-
  4. [ 編集 ]

>あーるさん

そう、素朴なんだけどめちゃくちゃ美味いんですよ。
材料さえあればきっと簡単ですよ。
持ち帰りセットも深谷ではいたるところに売っていそうです。


>kumiさん

その山梨のほうとうのルーツらしいよ。

頑張ってやろう!と思うこと、いざとなると面倒になる気持ち分かるでしょ。
人とはそんなものです(笑)


>nanaさん

おお、なんと国良の近くにお住まいですか。
その後、道の駅などにも行きましたが、野菜がたくさん売ってたし、
深谷いいなぁと思いましたよ。

田舎育ちの子たち、たくましそうです。
まぁうちもえばるほどの都会ではないですけどね。
  1. 2010/04/26(Mon) 06:58:50 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

今週も始まりましたねえ…。ほどほどに頑張るぞ~。
明日からとうとうスクールですか。
自分が通うわけでもないのにドキドキします。
イカ耳のカムイ君珍しいなあ…。
ふふ…可愛い。(^-^*)
  1. 2010/04/26(Mon) 12:00:13 |
  2. URL |
  3. taki #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

のんびり出来そうな佇まいで、懐かしい感じがします。空の青と旗の色が爽やか~。

お醤油味の煮ぼうとうも食べてみたい。
地野菜いっぱい入ってればそれだけでご馳走ですね。

カムイ君にお土産は?

  1. 2010/04/26(Mon) 23:14:13 |
  2. URL |
  3. ハナ #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/1507-a419a24f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)