FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




ふと思ったこと。 :: 2010/04/12(Mon)


昨日、まちゃあきが司会の番組で、
ウガンダ(国)のことをやってた。

水道がないから毎日遠くまで重い水を運ぶ子供たち。
しかも、その水だって濁ってお世辞にも綺麗とはいえない。

その水を料理に使ったり、体や食器を洗ったり。
少ない水源だからその濁り水を本当に大切に使ってた。


考えさせられたねぇ。
日本がどんなに恵まれているか。
毎日、シャワー・風呂に入れることがどれだけ幸せか。

食事も濁り水で蒸したバナナが主食なんだよね。
バナナはおいしいけど、そういう次元の話じゃないね。




IMG_1609.jpg



最近、感謝が足りなくて、
ついつい自分の不遇を嘆くことが多かったから、
何か気づかせてもらえる番組だった。

本当に恵まれているなぁ。




今日もポチッと頼むね。

20060316231008.gif

今日は朝更新してみた。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
<<味気ない料理。 | top | 見合った。>>


comment

今朝、たまたま会社の水道がカビ臭くてカートリッジを取り替える時に、そういえばTVで…と思い出しながら交換してました。

ちょっとの臭いだけで気になってる自分はどうなんだろ…?なんて、、

海外に行くと物質的に日本は恵まれてる!と実感するし、自分はたまたま日本人でヨカッタのかなと感じます。
  1. 2010/04/12(Mon) 20:28:58 |
  2. URL |
  3. ハナ #-
  4. [ 編集 ]

ウガンダはアミン大統領?

同じ番組を子どもと観ました。
おばちゃんの知っているウガンダは
アミン大統領の独裁政治ですかね・・・
彼のおかげでウガンダはメチャクチャとなり、
未だに遅れております。
アフリカの中でも最貧国で、厳しい政情ですね。
自分も何かしたい・・・と思っていても、技術も知識もないので
ウガンダのお役には立てません(-""-;)
でもね、最近お店で食事をすると
「TABLE FOR TWO」のところが結構あります(^^)
食事をする代金の一部が、
アフリカの開発途上の国へ寄付されるシステムです。
間接的ではありますが、できることの一つです♪

  1. 2010/04/12(Mon) 21:33:46 |
  2. URL |
  3. みゅう #-
  4. [ 編集 ]

>ハナさん

日本にいると、ちょっとのカビ臭でも気になっちゃいますよ。
何だかんだ言っても物質的には恵まれてますからね
でも、ウガンダの子供たちの瞳がキラキラしていたのは印象的でした。


>みゅうさん

アミン大統領のこと知らなかったです。
そんなひどい政治をしていたんですね。
「TABLE FOR TWO」というのも知らなかったけど、
そういうのがもっと多くなるといいですね。
何かしたいと思うだけで立派です。
  1. 2010/04/13(Tue) 14:18:07 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/1493-76496a1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)