FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




公園散策の裏では…。 :: 2010/03/30(Tue)


今日は埼玉と東京の境付近にある光が丘公園でテニス。

なんか名前からしていいでしょ。
ここは自分が今のマンションに住む前に、
妥協しなければこの付近に住みたいと切望していた場所。

都心近くでありながら光が丘公園という広大な緑も有する。
ここならジョギングやウォーキングも絶対やるのになぁ。


まぁ、車ならうちから30分くらいではあるんだけどね。
あまり行ったことがないから用心してうちを出たら、
予定より1時間以上前に到着してしまった。




2010_0330pet0032.jpg


公園をぶらぶらと散歩しながら花壇の花を撮影。




2010_0330pet0033.jpg


このポピー系統の花はいいね。



2010_0330pet0031.jpg


こちらも小さいけどけなげ。



2010_0330pet0034.jpg


木々や草花にはパワーがある。
もっとこういう公園を増やして欲しい。



2010_0330pet0024.jpg


桜は7分咲きってところだったけど、
お花見客で賑わっていた。



2010_0330pet0025.jpg


もう少し!




2010_0330pet0027.jpg


池なんかもあるんだな。



2010_0330pet0030.jpg


優雅に泳ぐカモちゃん。



音楽が聞こえてきた方に足を向けると
何やらパフォーマンスが。


2010_0330pet0035.jpg


玉とか写真のポールを自在に操る青年。


かっこよかった。
パフォーマンスも見事なんだだけど、
自分の道を進んでいるな~って感じがね。

いつも自分が渋谷で働いている間、
別の世界の同じ時間帯には、いろんな人たちが
その人たちそれぞれの生き方をしているんだなぁと実感。
その当たり前の事実になんだか感動。


パフォーマンスが終わって、見ていた観客に、
「良かったらこの帽子に気持ちをお願いします」と青年。

だいたい親子連れが見ていたから、
親が子供に小銭をもらって帽子の中に納める。
親(大人)になると、なんだかその行為って気恥ずかしい。

俺もぜひ納めたかったんだけどね、
こんな大人が100円ぽっちだったらヒンシュクだろか?
でも自分だって1000円もやれる身分じゃないし…
などと悩んでいるうちに、機会を逸してしまった。

ごめんよ、青年。でも、君が最後に、
ぜひ僕の名前を頭の片隅においといて下さいと言ったその名前。
一応、覚えておくから(笑)



2010_0330pet0036.jpg


その後に新手のパフォーマーが現れたけど、
ちょうどテニスの時間になってしまったのでこちらは見られず。


公園内には焼き立てのパン屋なんかもあったし、
いいね、光が丘公園。

テニスはボロボロで週末の試合に暗雲立ち込めたけど…




帰宅後。

いつもは玄関に駆け寄ってくるカムイがこない。
こういう時はいつもここで血の気が引く。

窓の鍵は常にチェックしているつもりでも、
無意識にということもあるから。


しばらく玄関から動けずにカムイの名だけ呼ぶ。


…こない。


…が、かすかにカムイの鳴き声が。


…ま、まさか。


わりとすぐにピンときた。


玄関を上がって真っ先にトイレの戸を開ける。


やっぱり中にいた…。


やっちまった…、最愛のカムイを閉じ込めるなんてことを。


一生懸命、戸を開けようとした形跡があった。


ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん。言い足りない。




IMG_1494.jpg


今日は特別に金缶やるから許して。水分も摂取して。




IMG1497.jpg


食事の後、ハンドマッサージ&ブラッシングをしてやった。
何度も何度も頭を優しく撫でてやったらゴロゴロゴロ。


…なのに今は姿が見えない。
きっと自分の基地(ベッドの下)に引篭もり。
無言の抵抗。そう簡単には許さないよってか。




IMG_1358.jpg


公園でノンキに散歩している間、
カムイはトイレの中に閉じ込めていたなんて自己嫌悪。

これから信頼回復に努めねば。




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

次回からは気をつけます。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:11
<<ご機嫌とって仲直り。 | top | 食べ物ネタ。>>


comment

猫とトイレ

初コメントです。
いつもカムイ、かわいいなあと思って拝見していました。
うちの猫には一匹トイレ好きがいて、常々後を付いてきて、しょっちゅう閉じこめられる危険に直面しているくせに、ちっとも懲りません。
帰ってくると、中で泣いているくせに……。
うちの場合、多分自業自得なんだと思いますが、すごーく悪いことをしちゃった! っていう気分になりますよね。v-37
  1. 2010/03/30(Tue) 23:39:31 |
  2. URL |
  3. あーる #ehuBx04E
  4. [ 編集 ]

反省ならぬ猛省ですね(^^;)

我が家もよくありますよ・・・トイレ閉じ込め事件。
主人が2回、娘が1回・・・私が4回です(-""-;)
ドアと壁には引っ掻き傷が残り、「出して~」の所作を思うと
今でも「猛省」します・・・が、ついドアを閉めてしまい、
そんな時に限って、遠出をして帰宅は遅いのです(^^;)

光が丘・・・いいですよねぇ。
同じ練馬区に住んでいながら、光が丘は埼玉よりのため、
なかなか行く機会はないのですが、年に2~3回は行きます。
ちなみに・・・1・2枚目の赤と白のお花のお写真はアネモネ。
3枚目の小さい青いお花は「ネモフィラ」です。
英名は「Baby Blue Eyes」です。
カムイくんのブルーアイズにピッタリのお花です(^^)
  1. 2010/03/31(Wed) 00:06:18 |
  2. URL |
  3. みゅう #-
  4. [ 編集 ]

お久しぶりにコメントします 
我が家も過去に一度だけあります。
私ではなく夫で、トイレではなく洗面所ですが
しかも外出したわけではなく、私が体調不良で早くに就寝した夜中でした。
ものすごい勢いで戸を引っ掻き、なんとも言えない悲鳴で鳴き叫んでいたのを今でも思い出すので、私も今でも注意しています。
うちの子はしばらく洗面所に近寄りませんでしたが、そのうちに忘れてまた付いてくるようになりました。
カムイくんも、そのうちすぐに許してくれますよ♪
  1. 2010/03/31(Wed) 00:27:35 |
  2. URL |
  3. kyoko@浦和 #SFo5/nok
  4. [ 編集 ]

カムイくん、災難でしたね。

うちはそれを防ぐためにトイレのドアを取っちゃたんですよ~、
親バカ過ぎでしょ~はははは!
レイアウト的にお客さんが来ても見えないし、暖簾でかくしてるから平気~。
  1. 2010/03/31(Wed) 12:18:27 |
  2. URL |
  3. nasu #-
  4. [ 編集 ]

ひど~い

カムイ君!今日は「こっぺぱんち」なんて甘い
思う存分パパをやっつけろ~

訪問ありがとです
気になっちゃった?作戦勝ちv-218
  1. 2010/03/31(Wed) 13:13:18 |
  2. URL |
  3. ぷぷ #-
  4. [ 編集 ]

うわ~…。maruoさんの猛省ぶりが目に浮かびます。
大事な大事なカムイ君ですもんね。(><)
でもきっとすぐ許してくれますよ。
  1. 2010/03/31(Wed) 16:59:43 |
  2. URL |
  3. taki #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

トイレのドアを完全にカチっと閉めずに、普通に閉じておけばいいだけなのではないですか?そうしておけば、内開きドアでも、チョイっと前足か頭で押せば、ドア開けられますよね?(Intel入ってる?のCMのネコは、収納ボックスの引き出しもうまく開けてるし!)
  1. 2010/03/31(Wed) 19:17:17 |
  2. URL |
  3. まやこNY #-
  4. [ 編集 ]

あ~ぁ。おんなじ・・・。

 私も実は閉じ込めちゃいました。
うちの2匹のうちの1匹は程よくe-440
フローリングと同じ色で、足元にいても
気がつかず蹴っ飛ばしてしまいます。
先日は次女の部屋を片付けて、いないものと
ドアを閉めてほかの用事をしていました。
今日はついてこないなと、いやな予感に
的中。やっちゃった・・・。私もいろいろと機嫌
とりやつぐないをしました。気をつけないとね。
カムイくんは頑張りましたね!!
すぐいつものカムイくんにもどるでしょうね。
  1. 2010/03/31(Wed) 19:38:51 |
  2. URL |
  3. komako #-
  4. [ 編集 ]

>あーるさん

はじめまして。

自業自得ではあるんでしょうけど、
中にいるのを気づかずに閉めてしまったのは
こちらのミスかなという気もします。
でも、すぐに忘れるおとぼけなところもいいですよね。


>みゅうさん

そんな時に限って帰宅が遅いって分かります。
しかし、4回は多いっすね~(笑)

花、詳しいですね。
ネモフィラってカムイにぴったりですね。


>kyoko@浦和さん

悲痛な鳴き声だったんでしょうね。
カムイもその後すぐに忘れたようです(笑)


>nasuさん

トイレのドアって取れるものなんですか?
そこまでするのってすごいですね。
確かに親バカです(笑) そこまで思われて幸せですね。


>ぷぷさん

極上マッサージで許してくれたようです(笑)


>takiさん

すぐに許してくれたようで一緒に座椅子でくつろぎましたよ


>まやこNYさん

普通に閉じておけばいいだけではないのです。
今回はそれだからカムイが開けて入ってしまったわけで、
出入りは自由になるでしょうが、無意識で完全に
閉めてしまうこともあるでしょうし。
なら、毎回完全に閉めると決めたほうが確実ですよ。


>komakoさん

トイレ閉じ込めは結構あるようですね。
フローリングと同系色というのも猫ちゃんには災難(笑)
お互い気をつけましょう
  1. 2010/03/31(Wed) 20:49:57 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

心地イイ時間を過ごしたにも関わらず
締めくくりは大失態でしたね!!!

カムイく~んv-363
閉じ込められちゃったのねv-356
淋しかったよね~、怖かったよね~

でもmaruoさんも悪気があったわけではないから
許してあげて~v-290v-356

最後のカムイくんの横顔!!!!!
遠くを見つめてる・・・・v-283
  1. 2010/03/31(Wed) 22:01:41 |
  2. URL |
  3. えみりん #-
  4. [ 編集 ]

光が丘公園、いいですね。
少しの間、公園のすぐ近くに住んでたんですよ。
春には桜がすごく綺麗だったのを覚えてます。
懐かしいな~v-22
  1. 2010/04/03(Sat) 23:59:23 |
  2. URL |
  3. ケンタ&ヨーコ #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/1480-cc527889
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)