FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




飯坂温泉とテニスラケットの顛末。 :: 2009/11/15(Sun)


土曜日に出張で福島県に出かけたついでに、
ちょいと足をのばして飯坂温泉の方まで行ってきた。

温泉に行く計画など全くなかったのに、
福島についてから、「あ、温泉がある!」
ということで向かったまさに途中下車の旅。



2009_1114pet0037.jpg


飯坂温泉駅に降り立った途端に目に入ったのがこちら。
関東では見たこともないので珍しくてついカメラをパチリ。
まぁ、こんなところに置かなくてもという感じもするけど。




2009_1114pet0038.jpg



駅にはこんなモニュメントもあった。
上に乗った楕円形の玉はなんじゃろと思っていたら、
後でここが「ラジウム卵」の産地と知ってなるほど。



時間の制限もあったので飯坂温泉に数ある中から
松尾芭蕉も立ち寄ったという「さばこ湯」に行くことにした。



2009_1114pet0039.jpg


雨ということもあったせいか、
道すがら誰一人観光の人がいない状況に不安を感じつつも、
この足湯を見て再び気持ちが高まった。どんな温泉かな~って。




2009_1114pet0042.jpg


ほら、どうよ。
こちらが「さばこ湯」。期待高まるでしょー。

この上の樽みたいなところにお風呂があるわけじゃないんだけどね。
でも、実際あったら面白いと思う。



いよいよ芭蕉と時を超越して温泉を共有しようというとき、
温泉入口に掲げられていたこの掲示板が気になった。



2009_1114pet0043.jpg


浴槽温度にご注目いただきたい。


よ、47度前後っ!!


おかしいでしょ。熱湯甲子園でしょ。

芭蕉、あなたは大丈夫だったのですか?
火傷しなかった?俳句に唄ってないの?


あぁ、普段きっちり38度設定の我が家のぬる湯とは
あまりにも落差が大きすぎるじゃないですか。
おいらの皮膚の皮はそんなにあつかないよ…



2009_1114pet0040.jpg



ということで、温泉好きが温泉にも入らぬまま、
温泉街を後にするという滑稽な途中下車となってしまった。

窓口の方の話では共有浴場はどこもこんなもんだそう。
近隣に10近くもの共有浴場があるのだから、
どこかひとつくらいはぬるめがあってもねぇ。
飯坂温泉のポリシーなんかな。



温泉から帰宅したらこちらが届いてた。


IMG_0693.jpg


買っちゃったよ~ん!
26000円だよ~ん。結構いいお値段でしょ。

今まで使っていたラケットも好きだったんだけど、
来週の試合に備えて新しいタイプに浮気しちゃったんだ。


でもってね、今日さっそく使ってみたら、
今までの方が断然使いやすいんだ。うん、トホホなんだ。

まだお金も振り込んじゃいないのにね。
ラケットを試打もせずに通販ってのは思い切りがよすぎたか。
浮気も良くないね。今のでも十分に満足していたのに。

たったの15分しか使っていないから、
20000円で持ってけどろぼ~(笑)
テニサーさん、どうですか? いや、まじで。




IMG_0694.jpg


やっと、カムイちん登場。元気だよ。



IMG_0669.jpg


今日もラケットにつける振動止めに夢中。



IMG_0671.jpg


カムイもよく食べ、よく運動する秋なのだ。
そして、今はおいらのモモの上でアンモナイトのようになって夢見中。




IMG_0667.jpg


モッコモコ。

ラケットは浮気したけど、別猫には浮気しないから安心しろ。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
<<外タヌキと内タヌキ。 | top | 催促の秋。>>


comment

たてがみ

福島出張、お疲れ様でした。
47度前後とは、さすがに「熱湯!甲子園」ですね(^^;)
湯につかりながら、芭蕉は弟子の曽良に、
どんどん水で薄めるように・・・・
と言っていたかも知れません(^^;)
寒い冬に向け、カムイくんのライオン並みの「たてがみ」が
ますます冴え渡ります。
  1. 2009/11/15(Sun) 21:47:13 |
  2. URL |
  3. みゅう #-
  4. [ 編集 ]

はじめまして。鯖湖湯が出てきたので思わずコメントしたくなっちゃいました。
足湯には浸かりましたか?足湯はそんなに熱くないんですよ。そして共同浴場のほうは、観光客の方が熱くて入れないときは
お水をザーザー足して入られたりするんですよ。ま。他の人の視線を気にしなければ。。。地元の方は、わかってるので寛容ですよ。また機会があったらぜひお試しください。て、実はわたしもまだ入っていないんですよ。足湯だけ。やはり時間がなかったので。。。でもそのうちまた行こうとおもっています。
  1. 2009/11/15(Sun) 23:20:44 |
  2. URL |
  3. jam #1wIl0x2Y
  4. [ 編集 ]

温泉~♪

温泉の季節がやってきましたね~♪
雪景色を見ながらの温泉とか大好きですv-290
熱めのお湯は好きですけど、・・・47度って!!!!!
体験したことないv-12
流石に尻込みしちゃいますねv-356

tennisラケット購入ですかぁ!
硬式のtennisは分かりませんが、ラケットを
使った競技をしていたことがある身としては・・
試合直前はチョット不安ですねv-290v-356
慣れも必要ですし、メーカーの特徴を知って
購入されましたか?それによって、
自分のタイプに合うかどうかもありますよねv-290

カムイくん、よく食べてよく遊んで、そして
maruoさんのモモでまん丸でよく寝るんですね~v-10
やっぱりイイわ~v-343
  1. 2009/11/15(Sun) 23:55:27 |
  2. URL |
  3. えみりん #-
  4. [ 編集 ]

白ポストって福島県にもあるのですね。
香川県にもありますよ~。今は少なくなっていますが。
足湯だけでも入られたら良かったのに~。
足湯ってすっごく気持ちが良いんですよ!はまります。
カムイ君はふっかふかですねえ。( ̄▽ ̄*)温かそう~。
  1. 2009/11/16(Mon) 09:35:29 |
  2. URL |
  3. taki #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

どっちもどっち?(^_^;)

ご無沙汰してました。

私はテニスではなくバドミントンでしたが、ラケットは振ってみても
実際使わないと判らないですよね~(´‐ω‐)=з
これはもうヤフオクしかないのでは?(^_^;)

温泉、たしかに47度は熱いけど、38度ってぬる過ぎでは…?(≧▽≦)
私はそれじゃ風邪を引いてしまいますね、きっと。

  1. 2009/11/16(Mon) 10:52:07 |
  2. URL |
  3. らぶにゃん #-
  4. [ 編集 ]

久しぶりです

白いポスト......
うん!何を投函するのか言わなくてもわかります。

ネット通販の怖いところですよね。
自分も気をつけます
  1. 2009/11/16(Mon) 18:22:12 |
  2. URL |
  3. Ηεκατε #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/1389-1e7201b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)