この時期の会社はお中元の宝庫。
その比率は、
ジュース:水菓子:洋菓子:その他=4:3:2:1。
100%ジュースは嬉しいやね。毎日飲み放題。
洋菓子はかなりメタボリック・デンジャラスでしょ。
まぁ俺の場合は食っても太らないけど滅多に食わない。
(「クラブ・ハリエ」という店のバームクーヘンは、
行列のできる店と言われて思わず食ったけどね)それと水菓子ね、これは夏にピッタリ。
ピッタリだけど、厳密に言うと市販のものは
いろいろ混ざってんだよ。
健康オタは市販のものではなくて自ら作る!(笑)
とか言いつつ、お中元の市販品も抜かりなく持参してるけど。
水・寒天・トマトジュース・蜂蜜だけの
混じりっけなしのトマトゼリーや!
食った後の撮影や!(笑)市販のものに比べると歯応えは固めだけど、
それはそれで手作り感があって悪くない。

もちろんゼリーだけでもいい味してるけど、
ゼリーをサイコロ状にザクザクとカットして、
プレーンヨーグルトと蜂蜜をかけるのもオツなもの。
いつもながら見た目で損をしているけど、
味はいいっすよ!

ヨーグルトに目がないカムイもやってきた。
どう、うまそうでしょ?
でも、カムイには蜂蜜の刺激が強いんじゃないかな。
ってことで、この瞬間後、すぐにおあずけ。
※後でヨーグルトだけやっといた。
- 関連記事
-
-
イヴ。
2009/07/15
-
夏向きデザート。
2009/07/14
-
夏。
2009/07/13
スポンサーサイト
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:5
たとえ家の中から一歩も出ない動物でも、野生生物でも
「糖分」は必要なのだそうです。
もちろん、人間もですネ・・・(^^;)
野生生物は植物や動物タンパクから、
微量ながらも摂取しているようですが
一般家庭のペットはペットフードだけでは「微妙」だそうです。
というのも、「飼い主がおやつ等をあげるのが前提」で
作られているからだそうです。
長寿の子は適度な糖分を摂取しているようです。
カムイくん、ヨーグルトが好きなんですね♪
P.S. おばちゃんから一言
「水菓子」とは本来「果物」のことを言います。ゼリーや水羊羹のことではありませんヨ(^^;)
- 2009/07/15(Wed) 00:20:57 |
- URL |
- みゅう #-
- [ 編集 ]
おはようございます。手作りデザート、さすがmaruoさん、美味しそうですね。器もおしゃれですね。うちの会社はビール詰め合わせが多いいです。あと、ビール券・クッキー、変わったところで生とうもろこし1箱がありました。会社で用意するお中元はビール券です。悩まず簡単です。カムイくんとおいしいね~っなんて二人仲良く食べている姿が想像できて、ほのぼの出来ました。今日も更新ありがとう。感謝です。
- 2009/07/15(Wed) 09:20:26 |
- URL |
- 一桑 #-
- [ 編集 ]
maruoさん お疲れ様です~
maruoさんの健康スイーツもおいしそうですね・・とくにカム君と一緒にヨーグルトを
食べれるなんて最高ですね~
そんな二人にはいつも癒され 憧れてしまいます。 これからも更新を楽しみに待っていま~す(^_^)
- 2009/07/15(Wed) 13:15:45 |
- URL |
- にゃあみ #-
- [ 編集 ]
お久しぶりでっす。
コメントしてないんですが、ちゃんといつも見てま~す
たしか、明日maruoさんのお誕生日だったな~なんて・・・(間違ってたらゴメンちゃい)
なので、フライングお誕生日おめでとうございます
私も寒いのが嫌いなので、夏は極力冷房はつけません。冬生まれの雪国育ちなのに・・・
手作りデザート、さっぱりしておいしそうですね!
ベランダに植えた柑橘の木に、この前アゲハ蝶が飛んできて(うち4階なのに)卵を産んで、孵化して幼虫になったんで、今は毎日観察するのが楽しいです。無事に蝶になってくれますように
- 2009/07/15(Wed) 19:43:28 |
- URL |
- デコポン #-
- [ 編集 ]