FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




手乗らず文鳥。 :: 2009/04/08(Wed)


父親に託した文鳥の雛のことが気になって、
日々メールにて情報交換している。

1匹はめでたく手乗り文鳥になったようだが、
もう1匹は手に乗らない文鳥になってしまったようだ。

手に乗らないだけならまだしも、近寄るとバタバタ大暴れ。
あらら。



… まぁ、世話頼んますわ(笑)




IMG_9058.jpg



ずっと一緒に暮らしていればなついてくるだろうと思いきや、
鳥が一度そうなってしまうと、なかなか相思相愛にはなれない。
やはり体が小柄な生き物は臆病で警戒心が強いんだろうなぁ。





IMG_9069.jpg



なつかない動物に出くわすと、
「何でなつかないんだよ、かわいくないよ、お前」などと思ってしまう。


…が、ふと考えてみたんだけど、もし自分が動物の立場だったら、
絶対にそう簡単にはなつかないタイプだろうな、と思った。
まさに 「かわいくないよ」 と思われるタイプ…(苦笑)

相手が信頼できると思えばベタ馴れになりそうだけどね。


カムイも俺にはベタベタだけど、他人には残酷なほどドライ。
やっぱり飼い主に似たのかもね。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
<<お薦めショッピング。 | top | お疲れ。>>


comment

文鳥のことはよくわからないのですが、手乗りと手乗らずがいるのですか?子供の頃からいろんな生き物を飼って来たのですが、鳥だけは飼ったことがなくて・・・お父様も、また新たな子育てのつもりで
がんばられてはv-392
そう簡単には懐かないタイプが自分だけに懐いてくれたらすごく可愛いんでしょうね~
実は今一番飼いたいのは犬なんですが、鳥もいいなーなんて思いました。
今度できたら文鳥の写真も見たいニャー
e-78
  1. 2009/04/08(Wed) 23:48:33 |
  2. URL |
  3. デコポン #-
  4. [ 編集 ]

昔、インコ街で出会った事があって.とても気の強いだるまインコでした.なんで着いてきたのか記憶がはっきりしないけど2ヶ月ぐらいで肩乗りになりました。気の強いのは直らないけどかわいかったです 。おとうさんもそのうち?
うちのおとんの
きんぎょは
きょだいになりましたことしのたんじょうびは
もうひとつすいそうかな
わらい
 かんじのへんかんがうまくいかずしつれい

  1. 2009/04/09(Thu) 01:56:15 |
  2. URL |
  3. るーしー #-
  4. [ 編集 ]

カムイくんが床にコロンとして遊んでほしいような
甘えたような可愛い視線を送ってるv-346
こんな表情は他人様には見せないのですね。
このブログで見せていただいている私達
読者はラッキーv-352ですねv-290

手乗らない文鳥もいるのですね!性格なのでしょうか?
動物はだんだん、飼い主ににてくると
聞いたことがありますv-290
カムイくんもそういうことなのでしょうかv-352
  1. 2009/04/09(Thu) 21:49:40 |
  2. URL |
  3. えみりん #-
  4. [ 編集 ]

見たい!

文鳥が見たい!今度見せてくださいね(^^)
  1. 2009/04/09(Thu) 22:02:44 |
  2. URL |
  3. みかん #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/1269-498ff6cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)