今日は久々に19時に会社を上がることができた。
すると20時過ぎには家に到着できるので自炊もできる。
そして、カムイを腿の上に抱きながら、
「世にも奇妙な物語」をのんびり見てる。
毎日このくらいに帰ってくることができて、
土日が確実に休みならどれだけ幸せかって思うけど、
なかなかそうも行かないやね。
また多忙な日々に備えて長風呂でもしよか。

昨日、テニスの試合に参加したことで、
テニスに対するモチベーションがものすごい上がってる。
今も手首はジンジン痛むし、腰も違和感あるし、
とてもテニスできる状況ではないんだけど、
今からやりたくてやりたくてウズウズしてる。
今すぐ大会にも出たいくらい。
男、35にしてここまで情熱を燃やすものに出会えて嬉しい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前にもちょろっと言ったけど中学時代は卓球部だった。
中学最後に出場した大会で、あれよあれよと準決勝に進出した。
準決の相手は埼玉県有数の有力校。
一方、うちの学校は無名校。
試合前からそこまで勝ちあがれたことに満足してしまい、
1セット目はあっさり取られてしまったんだけど、
開き直った2セット目はあっさり奪い返してしまった。
勢いはこちらの方が上。
もしや番狂わせ!?の雰囲気が回りに漂っていたけど、
自分としては、「強豪相手に2セット目を取れただけでも満足」の感。
最後はちょっと劣勢に回っただけで諦めてしまったというか
投げ出してしまったというか…。
どうせ負けるにしても必死にくらいついて、
納得いく形で負けたかったというのが試合後しばらくしての感想。
その思いはその後もずっとついて回った。
なんせ最後の試合だったから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんだか分からないけど、当時は必死な
自分を見せるのが恥ずかしいというかなんちゅうか。
もちろんやっている時は必死なはずではあるんだけど…。
こちらが諦めたから負けちゃったんだ、
最後は投げ出して全力は出し切ってませんから。
本気になっていればもっとやれましたから、みたいな。
今に思えばそっちの方がよっぽど卑怯で恥ずかしい…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう今から20年以上も前の話だというのに、
今だにあの時に戻ってやり直したいと思うこともたまにある。
それと同時に、もうあの時みたいに情熱をそそげることにも
巡り合えないよなぁとも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
が、出会えちゃったのよね、これが。
テーブルテニスからテーブルははずれたけど。
今はもう恥ずかしいとか言っていられない。
最後の一球までガムシャラにボールを
追って追って追いまくるのみ。岡ひろみばりに。
そうすれば負けてもなんだか清々しいんだよね。
あー、なんかどうでもいい思い出話をしちゃったけど、
はやく体調を万全にしてテニスやりたいなー。

あれ? 退屈しちゃってるよ、こいつは。
…って、読者さんも? こりゃすいませんなぁ。
んじゃ、風呂いってきますわ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:1
-
| comment:6
卓球部の話に興奮してしまいました(笑)
なんだか共感するところが一杯ありました。
家の息子も卓球部なんですが、最後がなんか雑になって負けるんですよね。
maruoさんと同じ経験してるかも。。。
息子の試合にまで口出しすると嫌がられますが、ポーカーフェイスで熱くなるところみせないんですよね。
親はかなり熱くなるんですがね(笑)
後悔したくないって一生懸命になれるのは、いろいろと経験をつんだからなのかも。。
すなわち年のせい?なんて失礼でしたね(汗)
今はやめちゃったけど、私も40代にしてバドミントンに夢中になったのでわかりますよ。肘が痛くても手首が痛くてもやりたいのよねー(笑)
- 2009/03/30(Mon) 23:09:30 |
- URL |
- うみねこ #GMczOjw6
- [ 編集 ]
私は学生時代にはスポーツやってなかったのに、テニスには何故かはまりました。でも学生のときにテニス始めてたら、もしかしたらmaruoさんのようだったかもしれないなーと思いました。今はいい歳なのに(だから?)試合は頑張ってます♪
手首はこじらせないように、やはり無理しないのが一番だと思います。早くよくなるといいですね!
- 2009/03/30(Mon) 23:38:36 |
- URL |
- nekokan #-
- [ 編集 ]
学生時代は一生懸命とか必死とかが、なぜかかっこ悪いと感じていて、興味があるのにクールな振りして同級生が燃えている姿を見て若いなーっなんて大人ぶっていたひねくれてた子だった。みんなが夢中になっている事が一緒に出来ない子でした。感情を抑えてたと言うか。今思うと、もったいない青春時代の過ごし方をしていたと思います。でも、今はmaruoさんのブロクにお邪魔させていただいた事で刺激を受けて、ちょっとづつ前向きな気分になれてます。maruoさんに感謝です。手首の痛みが早くよくなります様にそしてカムイくんと穏やかな幸せな時間が増えますように。今日もありがとう。
- 2009/03/31(Tue) 09:02:58 |
- URL |
- 一桑 #-
- [ 編集 ]
中学の頃って自意識過剰になってしまうところもあるのかもしれません。熱くなる自分を見せるのがちょっとかっこ悪いような、、。
スポーツじゃないけれど、自分も、あの頃に戻ってやり直したいと思うことがいっぱいあります。
カムイ君の眠そうな顔がなんともいえずかわいいですね。
- 2009/03/31(Tue) 10:15:42 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
中高生の頃って、一生懸命やまじめって
ことに拒絶感を持ちましたよね~
でもそれも今となってはイイ思い出です。
そんな自分がいたから、今こうして一生懸命になったり
真面目に取り組んだりできるんですもの
カムイくんの大きなあくび
ふふ~♪ニャンコらしくて可愛い~

- 2009/03/31(Tue) 21:48:32 |
- URL |
- えみりん #-
- [ 編集 ]
「wii テーブルテニス ロックスター」に関連するブログを新着 50 件表示しています。
- 2009/05/18(Mon) 04:58:14 |
- wii テーブルテニス ロックスター