木曜日に急に軽いギックリ腰になってしまった。
仕事中、お尻を前に投げ出す態勢で座ってるから
腰にはかなり負担かけてと思ってたけど、
忙しい時期も相まってついに悲鳴を上げたようだ。
腰は要。大事だにゃ。そう、腰は本当に大切。
前かがみにならないと歩けないんだから。
普通に歩けることのありがたみを感謝した次第。
それでも週末にテニスが予定されていたから、
治したい一心で整体と整骨院をはしご。
昨日までは歩くのにもひと苦労だったけど、
なんとか今日はプレーできるまでに回復。
テニスへの思いが治癒力を高めたかも。
あまり急に無理するのも良くないと思うけど、
筋肉がこり固まっていると言われたから
運動も必要だろうと勝手に自己判断。

そして明日からは朝にジョギングをするつもり。
月末にシングルスの大会に出るので、
スタミナアップを図って。
なんだか気分はプロみたい。
でもシングルスってホント体力使うからね。
しかし、朝のジョギングってかなりの意思がないと無理。
できるんだろか…。
無理っぽいにゃ…。おれもそう思う。
まずはこの夜更かしを直さないと…。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:16
<<
ジョガーmaruo |
top |
依頼。>>
本当に、ぎっくり腰はやったことの無い人には分からない痛さですよね。私は良くなりかけにまたまたギックリ!とやってしまい悪化させてしまいました。
治りかけが要注意ですよ!お大事に。
- 2009/03/16(Mon) 00:50:40 |
- URL |
- 名無しの権兵衛 #-
- [ 編集 ]
私は腰椎ヘルニア2年前にやって信号待ちで立っていられないくらいひどかったです
そのあとぎっくり頸やりました
頸はもちろん腕も動かせず身体障害状態でしたよ
今でもめちゃ寒かったり冷房が直撃で冷えたりすると腰や肩が中からズキズキ痛みます
無理せず、しっかり治してくださいね
ドーナッツ型の座布団が楽ですよ
カムイ君が飛び乗ってきて、イテッ(>_<)ってならないように
- 2009/03/16(Mon) 01:24:20 |
- URL |
- ジュリ #-
- [ 編集 ]
カムイ君の心配そうな写真いいですねー
て、失礼。
ぎっくり腰は、癖になるらしい。友人、20代からなってる。癖にならない人の話。
maruoさーん整体よりのんびりがいいみたい
頑張る人、が、ストレスたまるとなるような?
しばらく猫になれたらいいな?
テニスできない方がストレスかなぁ。。。。?
スポーツ出来ない人のお話でした。笑。
- 2009/03/16(Mon) 01:45:52 |
- URL |
- るーしー #-
- [ 編集 ]
気の毒だけど、ちょっと笑ってしまう。(すいません)
うちのダンナも以前朝からくしゃみしてやりました。ゾンビみたいになってて怖かった…。しばらく1cmずつしか歩けませんでした。
変な姿勢で座ってて固まったんですね。
無理しないでください!
- 2009/03/16(Mon) 05:46:41 |
- URL |
- miozow #-
- [ 編集 ]
はじめまして かも?^^
おはようございます。
ギックリ腰は辛いデスネ・・・
いきなりやってきて 身体の自由を奪われる・・・そんな感じですよね^^;
私は、ハリ治療でひとまず痛みだけとってもらいます。
すると あら?不思議!
普通に動けるようになるのです。
痛みをとっただけなので 完治してはいませんが動けるようになるだけでも
かなり違いますからねぇ~^^
お大事に~
- 2009/03/16(Mon) 06:52:09 |
- URL |
- にゃんこ先生 #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
痛そうですね。知人が顔を洗っている姿勢でくしゃみがでてしまい、ギックリ腰になりました。
私も重い物を腰を完全に下ろさず持ち上げようとして軽く゛ピキッ゛となった事があります。
無理な不自然な姿勢が特に危ないようですね。maruoさんの1日も早い回復を願っています。
今日も更新ありがとう。
- 2009/03/16(Mon) 09:09:40 |
- URL |
- 一桑 #-
- [ 編集 ]
くせになりますからね、無理は禁物ですよ!
夫も 何度も繰り返して立派なキャリア持ってます。
なった当初は 背中丸めて横になって絶対安静、
ジョギングなど、治療してくれた方に相談
しながらやった方がいいですよ。
慢性的になってから 後悔してもまにあいませんから、
経験者の言うことは聞いといた方が身のためですったら。
あっためて血流を多くして、酸素を患部に
供給して、治癒を促すのが 今のやり方のようですね。
お大事に―。カムイくん、気を流してあげてね!
- 2009/03/16(Mon) 09:39:59 |
- URL |
- おても #V7BkrhUU
- [ 編集 ]
私もギックリ腰は経験者なだけに、もうテニスなんて…後で大変なことに
ならなきゃいいんですけど…( ̄ω ̄;)
前の記事でアメブロの話出てましたが有名どころさんには一斉に声を掛けてたのか
「うにちゃん」はアメブロへお引越だそうです。
みんな熾烈な競争なんですね~(^_^;)
- 2009/03/16(Mon) 10:32:08 |
- URL |
- らぶにゃん #-
- [ 編集 ]
maruoさん大丈夫ですか?
座る時は椅子に当たる所が尾てい骨とかは良くないようです。
私は姿勢が悪いせいで腰が悪くなりましたが、座り方に変な癖があります。
それこそ癖にならないように気をつけて下さい!!
家に居る時には軽くストレッチなんかも試してね。
- 2009/03/16(Mon) 20:31:25 |
- URL |
- ニャン子 #-
- [ 編集 ]
ぎっくり腰は本当に一瞬の姿勢と力でなるようですね。
私の職場でも何人か、なった人がいて
話を聞きますが、日常のほんの一瞬の
姿勢でなる人も多いようです。しかも一度なると
癖になるという厄介なものですから、くれぐれも
無理なさらないように
カムイくんも言っている通り、腰は大事ですもの
いつもと違うmaruoさんを見て、カムイくんも
さぞかし心配したことでしょう
カムイくんのフサフサ毛に顔をうずめるくらいユックリ
過ごしてください☆
お大事に
- 2009/03/16(Mon) 21:51:55 |
- URL |
- えみりん #-
- [ 編集 ]
ぎっくり腰ですかー(☆_☆)
大変ですね。無理しないでくださいね!
ぎっくり腰じゃないんだけど、知人が運動して筋肉つけてないと腰痛になるらしいのです。人それぞれなんですねー。
テニスのシングルスはかなりハードそうだから、体力が追い付かない時はこそくなテクニックなどで頑張れたらなんて思ってしまいました@(>_<)@
- 2009/03/16(Mon) 22:23:38 |
- URL |
- うみねこ #GMczOjw6
- [ 編集 ]
痛いんですよねーーー。
テニスとジョギング、出来ました?
クセになるといけないから、暫くは大事をとった方が・・・。
昔ワタクシも、テニスでドライブをかけた瞬間、やっちゃいまして、甘く見て長引かせてしましました。
カムイ君とのんびり安静をお勧めします。
- 2009/03/16(Mon) 22:34:26 |
- URL |
- にゃんの前足 #-
- [ 編集 ]
カムイくんの言う通りだnya
腰は文字の如く『カラダ(月)のカナメ(要)』だnya~!
ワタクシも現在、腰痛リハ中だnya
- 2009/03/16(Mon) 23:14:48 |
- URL |
- かんりにん #WQfA.4ys
- [ 編集 ]
その後具合はいかがですか?
私もぎっくり腰経験者です。
辛いですよね・・なったことがある人しかわからないあの痛み。。
私も同じく筋肉が凝り固まってるって言われました。
他の方もおっしゃっているとおり、クセになるんですよね。
どうぞ無理なさらないでくださいね。
余談ですが、ぎっくり腰がクセになっている私の父は、空っぽのお弁当箱をもっていてぎっくり腰になりましたよ(苦笑)
- 2009/03/17(Tue) 00:09:57 |
- URL |
- ちく #-
- [ 編集 ]
こんばんは!!
過去悪化した椎間板ヘルニアで内視鏡手術を2回してその後も涙ぐましい?リハビリを続けた私にとって腰痛という言葉に敏感に反応する私ですがmaruoさん、大丈夫ですか?
あの当時を思い出すとまさに「生き地獄」でしたが今ではマラソン大会出るようになるまで回復しました。
本当に腰は大事です。ひどいようなら整形外科の受診も大切ですが日常生活で中腰にならないように常に気をつけるとか症状をみながら軽い運動や筋トレも必要です。(自己流で無理しないように・・・)
とにかく痛い時はまずは安静に。。。
カム君も顔をしかめているmaruoさんを見ていたら心配しちゃいますよね(^^ゞ
- 2009/03/17(Tue) 00:19:59 |
- URL |
- ちょび23 #-
- [ 編集 ]
明日はわが身の話と思って、つい姿勢を正してしまいました(^^);
鍼治療をしている友人が、「外股で歩くとお尻の筋肉が落ちて骨盤が開くので、腰によくない」と話してました。後、整体なんかも、調子が悪くなる前に、メンテナンスの意味で定期的に通うのがよいそうですよ☆
専門家を味方につけて、enjoy sportsできるとよいですね!!
にしてもmaruoさんのリカバリーの早さには驚きました(笑)
- 2009/03/17(Tue) 03:13:41 |
- URL |
- じゅんこ。 #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://gure55maru.jp/tb.php/1249-8a5ee56d
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)