土曜日に放送している「志村動物園」で、
動物の考えていることが分かる人のコーナーがある。
先週の放送では脳の病気で前脚が麻痺して、
体が歪みまともに歩くこともできない犬が登場。
自分ではご飯を食べることもできず、
飼い主は安楽死させた方がこの子のためなのではと
苦悩しながら共に暮らしていた。
能力者がその犬の意識を読み取ろうとすると、
初めのうちは、脳が圧迫されるような痛みと、
無理にご飯をノドに押し込まれる苦しみしか
伝わってこなかった。
しかし、次第ににその犬が歩けないながらも
体をグルグル回転させて動き回る仕草を見せ始めた。
その意識を読み取った能力者が言うには、
「僕は走れるんだよ。だから褒めてね」ということだった。
実際に抱っこして褒めてやると、
その犬の辛そうだった表情が穏やかに変化。

そんな感じの放送だったけどかなり感動。
言葉は通じなくても、通じ合うものが
あるんだなぁと改めて実感。

パソコンに向かっている時などに、
カムイが「にゃー」と呼び掛けてきても、
そちらに顔も向けずに、「はーい?」と、
とりあえず返事だけすることがあった。
けど、この映像を見てからは、
しっかりカムイの方を向いて訴えを聞くことにした。
カムイが何考えてんだか読み取ってみたいやね。

この表情は、「あったけー。写真なんか撮ってんなよ。。。」
ってとこでしょうか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:6
私には
「僕はmaruoさんと一緒にいるときが一番幸せなんよ


」
と、言ってるように見えます。
相思相愛。実に微笑ましいですね。
ところで、最近駅ネコが私に付いてくるようになりました。
なので途中まで一緒にお帰りしてます。
・・・これは何かの意思表示なのでしょうか。
飼いたいけど、今の私には無理がある。
でも、その時が来たら、暖かい部屋で一緒に暮らそうね。
それまで元気でいて欲しい・・・
と話しかけ、帰宅してます。
動物と会話ができるなんて
素晴らしい才能だと思います。
でも、人間の言葉が話せないからこそ
視線や言葉の表情で感じられるものがあると思います。
カムイくんとmaruoさんは、きっと出会うべくして出会った、そんな運命なんでしょうね。
あぁ、肉球マッサージしたいw
- 2009/01/27(Tue) 01:25:14 |
- URL |
- うに #SCcZ2HBI
- [ 編集 ]
コーナーを観る度に娘が「トラが死んじゃわないうちにあの人を呼ぼうよ」「たまの気持ちを聞いてもらおうよ」「しーちゃん何て言いたいのか知りたいよ」などと言いましたが、テレビ局に連絡する勇気が出ないまま3匹を天国に見送りました。
呼びたい気持ちは山々なんですが、テレビに出たくないんですよ。自意識過剰かもしれないけれど、、。
今でも、あの子達の気持ちに応えてやれなかったんじゃないか、最後に行きたいところはどこだったんだろう、見たいものは何だったんだろう、、と胸が締め付けられる思いになります。
- 2009/01/27(Tue) 11:07:23 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
こんにちは
初めてコメントさせていただきます。
志村動物園
私も見ていました。
うちもダックスを飼っていて
自宅で生まれたので人事では
無かったです
ワンコたちが何か言いたそうな素振りのときは、こんな力があればなと。
ワタシはにゃんこもすきで飼っていたので
カムイ君のことは前から見ていました。
これからもほのぼのカムイ君の姿を
楽しみにしています。
- 2009/01/27(Tue) 11:54:07 |
- URL |
- 藪野 #-
- [ 編集 ]
私も以前、その人の事をTVで見ました。
外国の方ですよね?
信じない人もいるようですが、動物の気持ちが分かるなんて、飼い主からしたらどれだけ嬉しいことか!
それも病気とかしてたら、なおの事ですよね。
わたしもそういう能力が欲しいって思います。
- 2009/01/27(Tue) 17:15:59 |
- URL |
- カレン #-
- [ 編集 ]
私も志村動物園見ていました。
最初は半信半疑・・でしたが あのワンちゃんが懸命に駆けるポーズを見た瞬間 涙がこぼれてきました・・ 実は 私も現在 近所の野良ちゃんと出会い毎日 毎日 声かけを始めて8ヶ月目です・・・・この間に体験した言葉には出来ないけど 通じている何かがあること感じています・・
- 2009/01/27(Tue) 17:28:19 |
- URL |
- にゃあみ #-
- [ 編集 ]
私は志村動物園は見ていませんが、別の番組で、虎の子供のTV番組がありました。
それも動物園でのことなのですが、後ろ足の片足に異常がある話でした。動物園の人はそんな不自由な体になってしまって、蘇生させたことがよかったか悩んだと思っていたのですが、虎達(2頭)は必死で生きようとしていたのです。
(長い話なので、全部説明できません)
動物は人間のように言葉を話すことができないから必死でうったえようと見つめたりしますよね。
だからあんなに動物は人間を見つめるんですよね
★
そういう時は見つめ返してあげたいですよね
動物は話すことができない分、たとえ困難な自分の状況でも必死で生きようとする。
動物のそういう姿を見ると必ず涙が出てきてしまいます。
猫の暖かい場所を見つけて前足と後ろ足をコロンと包んでいる姿・・・大~好きデス

独特な猫の姿ですよね~

カムイくんのそんな姿

たまらなくナデナデしたくなりますぅ

- 2009/01/27(Tue) 20:27:32 |
- URL |
- えみりん #-
- [ 編集 ]