FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




国産カリカリは…。 :: 2009/01/21(Wed)


帰宅したら金魚は元気だった。
水槽に一匹になってしまって寂しそうだけど、
昨日のことがあった後だけに無事でホットした。



IMG_8628.jpg


いつも与えているナチュラルチョイスが切れそうになり、
カーテンを買いに行った時に、「モンプチ」もついでにゲット。

あくまでも一時しのぎの代打のつもりだったけど、
食わず嫌いなカムイにしては珍しくすんなり食いついた。
粒も小さくて噛まないカムイには丁度いい感じ。



カムイを迎えたブリーダーさんから、
「缶詰は国産のもの、カリカリは外国の方がいい」と聞き、
以来その助言に従い国産カリカリはずっと無視してきた。



IMG_8618.jpg



だけど、缶詰が国産がお薦めでカリカリはなんでダメなんだろう?
そんな疑問が今さらながらにもたげてきた。
何だって国産の方が安全っぽいっけど…。


と、原材料を見る。

ははーん、モンプチの方は、赤・青・黄の着色料が使われてるんか。

いくら厳選素材とか言われても赤色2号とかあるとなぁ。
なんでこんな不自然なものを使うんだろう。



IMG_8620.jpg


でも、カムイも気に入ってくれて惜しい気もするので、
会社に問い合わせのメールを出してみた。

本当に動物のことを考えているなら、
無意味な着色料なんて必要ないと思うんだけどな。

どんな返事が返ってくるのかしばらく待ってみよう。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
<<蕎麦と猫。 | top | チンギス・ハーン>>


comment

カムイくんのチョットうつむき加減の表情とフサフサ胸元がたまらない!!!!!デスv-10 ギュッてしたくなるぅ♪♪♪

今の食材は人間用も動物用も着色料やらなんやらわけの分からないもの沢山入っていますよね!目に入ってくる美味しそうな色を出すために変なものを混入するのではなく、食べて美味しい本物のものを使ってほしいですよねv-271

カムイくん食わず嫌いなんですねv-290v-356 でも今回の食品は気に入ってくれてヨカッタ(!?)ですねv-352
  1. 2009/01/21(Wed) 22:06:13 |
  2. URL |
  3. えみりん #-
  4. [ 編集 ]

カムイ君、また乗っかってますね~^m^
可愛いお顔がたまんな~い♡
カリカリはなにがいいか?で悩みますよね。
なんだか毎回いろんなの購入しちゃってます^^;
モンプチは見た目がすごく可愛くなってて、猫に見た目は必要ないのだけど、食いつきもいいですね^^;
着色料入っていたのには気づきませんでした。
外国産はみな地味ですもんね。
改めて考えさせられました=^_^=

金魚、元気そうでよかったです!(^^)!
  1. 2009/01/21(Wed) 22:27:28 |
  2. URL |
  3. うみねこ #GMczOjw6
  4. [ 編集 ]

猫ちゃんのカリカリは好みもあって難しいですね。
着色料って・・・猫は色合いで食べたりするのかな?
綺麗な色にすることは要らないと思いますよね!
食事は毎日のことだから大事なことですしね。

カムイちゃん真面目な面持ちで可愛い~!
  1. 2009/01/21(Wed) 22:41:41 |
  2. URL |
  3. ニャン子 #-
  4. [ 編集 ]

我が家の猫はモンプチ嫌い・・

いつも拝見しています。健康フード関係(人、猫、問わず)とても参考になります。
実は、我が家の猫は子猫時代から高級品と言われているモンプチが嫌いで(缶詰は特に)食べません。カリカリは多少、口にしますが。
きっと動物だけに分かる匂いや味があり、警戒しているのでしょう。
モンプチの会社へ送ったメールがどのように返事をしてくるのか興味あります。
  1. 2009/01/22(Thu) 10:21:02 |
  2. URL |
  3. saeko #yCKrmWs.
  4. [ 編集 ]

食事って何が良いのか調べるほど悩んでしまいますね。
動物病院で聞いていたら、お値段良いほどバランスもいい事が多いので、安いのと高いのでは高い方をお奨めします。といわれたことがあります。
家はロイヤルカナンのカリカリ食べてます。
  1. 2009/01/22(Thu) 12:04:53 |
  2. URL |
  3. Tarassaco #-
  4. [ 編集 ]

ですよね

キャットフードには着色料いらないですよね。
見た目で食べる人間とは違うんだから。
ご飯をやる人に対しての着色なんでしょうね。

  1. 2009/01/22(Thu) 17:21:58 |
  2. URL |
  3. カレン #-
  4. [ 編集 ]

返事が気になります

こんにちは!
猫のフードに着色料ってほんと無意味な気がしますね。飼い主が「おいしそう」と思うことが購買には大事だから?とでもいうのでしょうか?
返事が返ってきたら、ぜひブログに公開してくださいね。
  1. 2009/01/22(Thu) 18:12:26 |
  2. URL |
  3. jascat #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

金魚!

で思い出しました。友達が金魚を3匹飼ってて

「厄年(前・本・後厄)に入って1匹づつ死んじゃった。厄を持っていったんだよ~」
と真剣に話てるのを聞いて、みんなで笑い転げたのを・・(ひどい?!)
その後テレビでお笑いの「勝又」さんが師匠の金ちゃんに
「金魚を飼いなさいといわれて飼っている。
理由は仕事が調子いい時は必ず家族の誰かが病気になる。
金魚を飼うようになってからは、病気がなくなり身代わりになってくれるから。と言われて」
と話していました。
可愛がればそんな事もあるかもしれないですね~
ちなみにあたちは花も金魚も機械関係もだめにする女・・・マイナスオーラ強いってか??

長々すいませんですた。。。
  1. 2009/01/22(Thu) 19:21:38 |
  2. URL |
  3. せんこ #-
  4. [ 編集 ]

去年カレンダーを見てカムイ君の神々しさにビックリしました。
すごい子達と暮らせて幸せですね(^o^)

うちは、ドイツ製のザナベレライトをあげてます。楽天で検察したらありますので、缶詰もそこで購入してみてください。福岡の会社ですw社名は忘れまして…すみませんm(__)m
その会社はスタッフが全て試食したりして安全性には万全のような感じがなんとなくするのでオススメです。おまけでナニかつけてくれるのがまたいいですw


部屋にドクロ系のおいてませんか?もしまだあるなら、すぐに全て処分してくださいね(^o^)慌てず騒がず不安がらず、ゴミ箱へご~w
ドクロ系ないなら気にしないで下さいw
  1. 2009/01/22(Thu) 21:25:08 |
  2. URL |
  3. 埜 #-
  4. [ 編集 ]

合成着色料

確かにネコのご飯に色って無関係な気がしますね・・・
メーカーさんより合成着色料の回答がありましたら
ここで教えてください。お待ちしております。
我が家のネコはフリスキー社のカリカリですが、
緑・赤・茶色の三色混合のドライフードです。
フリスキーの「バランス」という種類を食べていますが、
中でも魚の形をしたものだけ!!を残します。
魚の形は特に魚を凝縮してあるようで、嫌いなようです。
(フリスキー社の行為を無にしてるかも?)
器用に魚の形だけを残す姿は、
好き嫌いをするうちの娘にそっくりです~┐( ̄ヘ ̄)┌
  1. 2009/01/22(Thu) 22:02:22 |
  2. URL |
  3. みゅう #-
  4. [ 編集 ]

>えみりんさん

今回のは気に入っちゃってるから良かったというより悩ましいね。
見た目も大事だけど、やっぱり中身やね。


>うみねこさん

今度は洗濯機の服の上に乗っかってます。
モンプチはおいしいんですかね。
すぐ皿を空にしちゃうんですよ。
今日も赤金魚は元気でした!


>ニャン子さん

猫は色見て食べ分けてないと思うけどね。
毎日少しずつでも不要なものが積み重なると
小さな体だけに気がかりですよね。


>saekoさん

いつもありがとう。
モンプチって高級品といわれてるんだ。
それを好まないならむしろありがたいですかね。


>Tarassacoさん

ロイヤルカナンも猫種別にあっていいですよね。
以前はやってました。


>jascatさん

おひさしぶりです。
自然な原料を使った着色料ならまだいいんですけどねぇ。
メールがきたらお伝えしますよ。


>せんこさん

へぇ~なお話ですね。
金魚って幸を運んで、身代わりになってくれる魚なのかな。
シロは厄をもっていってくれたんかな。
アカを大切に育てよう。


>埜さん

ザナベレ見てみましたが良さそうですね。
あまり取り扱っている店が少ないのが残念です。
今のフードがなくなったら試してみるかもしれません。

で、ドクロ系のおいてませんか?とのことですが…
おいてませんが、突然そんなこと言われたら気にしないでと
言われても多少は気になりますよねぇ。
貴方が突然、名も知らぬ方から○○捨てて下さいと言われても
そうじゃないですか? たとえそれが好意からだとしても。


>みゅうさん

回答がきたらお知らせしますよ。
ネコ大好きフリスキーですね。
話をきくと粒ごとに味を分けるのも良し悪しな感じですね。
  1. 2009/01/22(Thu) 22:25:06 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは。
猫のフード、気になりますよね。
赤色2号とかって記載なら、合成色素だと思うんですよね。回答楽しみにしてます。
  1. 2009/01/23(Fri) 15:11:51 |
  2. URL |
  3. タピアン #n9J5qrlM
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/1227-4daa3cbf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)