無事に関西から帰還。
行く時は私服で出向いたのだが、
一応仕事もあるのでスーツは別で持参。
なんだけど、Yシャツを持っていくのを忘れてしまった。

カムイにこんな風にはおっていたんだった。

このまま忘れてしまったよ…(苦笑)
この前、パンをくれた神戸の友人が貸してくれて助かった。
おまけに再びフロイン堂のパンをプレゼントしてもらった。
土曜日は神戸に泊まった。
夜は今年一番じゃないかというほどの身を切る寒さ。
関西はこんなに寒いのかと思ったけど全国的だったみたいね。
日曜日は大阪にも行ったが、結局観光らしきものをする暇はなし。
なにしろ通勤に片道4時間くらいかかってしまうので、
のんびりしている暇はなかった。

やっぱり気になってしまうのねん、家族達のことが。
幸いカムイもウサギーズも金魚たちも元気。
そりゃまぁわずか一泊だからそんなに変わらんだろうけど、
家に帰ってきた時はだいぶ留守にしたような感覚になるんだよね。
帰宅後は膝もとにずっとはカムイが寝てる。
留守番ありがとな。
関東はエスカレーターの右側を歩く人用に空ける。
関西はその逆。なんでだろ。
関東は立ち食いでも「そば・うどん」が主流。
関西は「うどん・そば」だった。
微妙な文化の違いが妙に新鮮だった。



ポチッと応援ありがとうございます。
立て込んでいてレスができなくてすみません。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:6
出張お疲れ様でした^^
うぅ・・・カムイちゃん、ブルーのシャツが良くお似合いだわ。
大阪・神戸では美味しいお食事できましたでしょうか。
エスカレーターの話は知っていましたが、
「そば・うどん」が逆とは!
新しい発見ですわ!!
私は、去年初めて大阪に行った時
ドラックストアにある飴の値札に
「あめちゃん」と書いてあったのが衝撃的でした(笑)
- 2008/12/07(Sun) 22:53:43 |
- URL |
- たぬき #-
- [ 編集 ]
出張、お疲れ様でした。
以前、エスカレーターの右側を空ける関東式と、
左側を空ける関西式の境界線はどこか・・・
という番組をやっていました(^^)
確か、岐阜県までが関東式だったのを記憶しております。
もっとも、京都の地下鉄などは関東式で
「急ぐ人は右側通行」を奨励しているとか・・・
一概に言えないのが実情のようです。
ワイシャツの上で寛ぐカムイくんは最高ですね。
パパのにおいを感じて
一人お留守番も乗り切れたことでしょう。
- 2008/12/08(Mon) 00:36:38 |
- URL |
- みゅう #-
- [ 編集 ]
出張お疲れ様でした。
文化の違い・・・気付かなかった。
今度、関西に行く時には注意深く見てみます。
カムイ君が幸せそうにシャツの上にいるのって、いい感じ。
- 2008/12/08(Mon) 19:31:18 |
- URL |
- minkwin #-
- [ 編集 ]
お疲れ様です&おかえりなさいです。
1日でもやっぱり心配ですよね~私も今のコと一緒に暮らし始めて旅行には行ってませんもの。
年末、田舎の広島に帰る時も預けることができなくて、毎回指定席をとり、5Kgのコ、かかえて帰っております!!
ん~、やっぱり「うどん」と「そば」なら、「うどん」かな。何の疑問ももっておりませんでした。
と言うか、関東が「そば、うどん」の順番というの初めて知りました!
確かにおいしい「そば」は大阪より東に多いイメージがあります。
- 2008/12/08(Mon) 23:47:02 |
- URL |
- ヒロ #-
- [ 編集 ]