FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




美しい毛並み :: 2018/09/02(Sun)

久々の日常更新


IMG_E4813.jpg


最近、自分がやめなければいけないこととして、スマホ依存と食べ放題の行きすぎなのだが、そう思うだけでなかなか改善できない今日この頃。ちゅうことで、今日も温泉にあるバイキングのフルコースといきました。




IMG_E4814.jpg


グリーンカレーがあったのが嬉しいね。グリーンカレーは今自分の好きな食べものベスト5に入るかもしれない。その他の4つは、カニクリームコロッケとカボチャの煮物。

あとの2つは何だろう。その時々(笑)




ところで皆様、こちらの話題作はご覧になったかな。


IMG_E4699.jpg


邦画はめったにいかないわしだけども、話題に乗せられて行ってみたらこれがヒットでござんした。役者が無名なところもいいね。きらびやかなイケメン、イケジョばかりじゃつまらない(笑)。有名俳優ではその人がキーパーソンだと読めてしまう。いろんな要素が絡みあってとても楽しめる作品に仕上がったね。おすすめ。





カムイのニューグッズ


IMG_E4820.jpg


EM菌が羽毛で育っていい皮脂毛がよい環境になるんだと。




IMG_E4817.jpg


EM菌は検索したら分かると思うけどとてもいい菌らしい。




IMG_E4819.jpg


この13歳のカムイの毛質を見たらこの商品の効き目がわかるべ(笑)





IMG_E4818.jpg


まぁ、カムイはもともと美魔女ならぬ、永遠の美少年だからね。





そうそう


IMG_E4823.jpg


カムイの写真を撮るときに背景に映る汚れたヨガマットを撤去した。きれいなフローリングにカムイも気持ちよさそう。





IMG_E4825.jpg


今夜もカムイが足元でゴロゴロ過ごす今のこの時間をありがたく過ごしているよ。







人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:3
さよならコジコジ :: 2018/09/01(Sat)

さくらももこさんが亡くなってしまったね。
もう発表から幾日か経ったけどいまだにショック。

彼女のことは中学生の頃にはじめて知った。
同級生が、リボンという雑誌のちびまる子が面白いとかなんとか言っていて、
リボンって少女漫画じゃん、くだらんことで騒いでんななぁどと蔑んでいた。

…のだが、何かのきっかけで、ちびまる子ちゃんを読む機会があり前言撤回、面白い。
そして懐かしい。決して特別絵がうまいわけではないのに味わいがある。

その後、テレビ放映がはじまって、あっという間に国民的アニメに成長。
さくらさんのすごいところは、その偉大な作品を超える(と個人的には思う)
「コジコジ」まで生み出したところ。
その他、すべてのエッセイ、永沢君、神の力っこ新聞、富士山、ちびしかくちゃん…
などほとんどの作品を購入して楽しませてもらった。

エッセイなどに登場するさくらさんは、のんきでおおらかで人情味に溢れて、
健康オタクで動物を愛し、お笑いが好きで、ちょっと怠け者だけど本質は頑張りやさんで、
恐れ多いのだけど、自分と共通するところが多いなと勝手に思って親近感も抱いてた。

健康に関しては、健康に特化した本を出すほどだったし、
エッセイなどでも食やお茶にこだわり記述がたびたびあった。
誰よりも長生きしちゃうんじゃないかと思わせるような人だった分
早逝したのが余計に切ない。
かなりタバコを吸ってお酒も飲む方ではあったようだけど…

ブログも定期購読していたけど、ずっとのんきな日常の記述で、
当時すでに病気を患っていたのかなと思うと、余計にやるせないけども、
彼女は彼女らしく、そうした状況下でも人生を楽しむ努力をしていたのかも。


さくらさんとは面識もなく、今後も合うこともなく、
亡くなったという事実を知らなければ、こんなに心を痛めなかったわけで、
さくらプロダクションのスタッフが、ゴーストとしてブログを更新してくれていれば、
自分とは関わりのないさくらさんだけど、どこかで元気に過ごしていると思えるからその方が良かった。
などと無茶なことを思ってしまうほど、彼女は自分にとっての青春の大きな象徴だったよう。
穴がぽっかり。

このブログだって、さくらさんのような面白いことも書けるかな?
なんて無謀なことを思って始めた部分もあったのだよね。


例えばの話だけども、もしカムイの身に何かあっても知らせなければ、
みんなはきっとカムイのは今ものんきに過ごしているだろうと思うことだろう。
だけど、何かがあってそれを報告したら、悲しむ方もいると思う。
悲しませるくらいなら何も報告せず、ブログをほったらかしておく。
そんなのもありでは…? そんなことまでいろいろと考えてしまったよ。

だけど、人は生まれた時から死に向かっていて、
必ず別れがあるからこそ相手をいとおしむことができる。
そう思えば、大切な人との日々を無駄にしないように生きていくのみだね。





IMG_E4812.jpg


これは今日撮った写真だけど、相変わらずカムイはのんきに元気。
エアコンの部屋にはおらず、蒸し暑い部屋でゴロゴロしているよ(笑)





さくらさんの訃報を聞いた翌日、何の因果か彼女の出身である静岡に赴いた。

IMG_E4780.jpg


藤枝市にある美術館に、石田徹也さんという画家の展覧会を観に。
同い年なんだけど、31歳の若さで亡くなってしまって、この作品が遺作なんだって。
彼の死は事故とも自殺とも言われていて、絵を見ても何か心の闇を感じるものが多いけど、
人間誰しもが持つ部分のような気もして共感するところもあったかな。




あとは少し前だけど伊勢神宮にも行ってきた。


IMG_E4741.jpg


神社はいいね。
こんなことは本当はしてはいけないんだけど(笑)




IMG_E4707.jpg


そのまた少し前には、筑波山の近くにある、わんにゃんランドで大型犬と戯れてきた。
ここにはコリーがいたんだよ。

友達と3人で言ったんだけど、遠目にコリーを見つけた途端、
「コリーーーだーーー!」と雄叫びを挙げ、一目散に2人を置いてけぼりにした俺だけども、
そのコリーがつれなくて、全く名犬ラッシー風ではなかったので、
結局フランダースの犬に出てくる犬とさみしく佇んでいたよ(笑)






IMG_E4649.jpg




じゃ、また気が向いたらね。





人気ブログランキングへ
  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:3