先日、道玄坂を歩いていたら、平井堅似の背の高い男に
「すいません」と呼び止められた。
パッと見、ちょっと怪しい印象を持ったので無視しようとも思ったが、
以前、俺が恵比寿で、女性に駅までの道を尋ねようとして
無視された時の辛さを思い出し(夜道ではあったけど)、
立ち止まって耳を傾けてあげたら…
「あのー、200円もらえますか?」ときやがった。
はぁ?とも思ったんだが、最後の良心で訳を聞いてみると、
「困ってるんです、足痛めてバス乗りたいんで」とかなんとか。
確かにそこはバス停の傍ではあったけど、
足を痛めてバスに乗るのと、200円すら保有していない理由が合致せず却下。
財布を落としてしまって…とかそんな理由なら俺もあげたかもしれないけど。
みんななら200円あげるかね?
さて、もうじき会社が渋谷から引っ越すので、
渋谷でのランチも今週いっぱいが最後となりそう。

今まで行った中でお気に入りだった店を巡って、
最後の渋谷の思い出としようと思う。
昨日いったのは、シュラスコ食べ放題の店「トゥッカーノ」。
もっとも俺はシュラスコの食べ放題にはせず、
チキンステーキ+サラダブッフェの1200円コース。
一度はシュラスコ食べ放題も味わってみたかったが、
高いし昼から肉放題ってのもね。
しかし、サラダとはいえ、食べ放題だとやはり食いすぎてしまう。
今日はどこへ行くとするやら。
今朝のビオトープ

餌がドバッと出てしまった。
醤油がドバッと出てしまった時と同じイメージで。
メダカにとっちゃ食い放題の朝だったろうが、
濾過装置がないから餌の与えすぎで水を汚したくないんだが。

毛が抜けて夏仕様にすっきりしてきたかな。
でも、まだまだ抜ける。
抜けても抜けても豊でゴージャスなのは羨ましい限り(笑)
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4
今晩も 元気にもりもり 食うカムイ
さっき与えたはずなのに、欲すると意地でも皿の前から動かない。
そうすると、どうしても追加で与えてしまう。

猫大好きフリスキー状態で、
与えたフードはすぐにカリカリむしゃむしゃ。
食った後はくつろぎ~
自由でいいなあ。
ま、俺も自由だけど。
人気ブログランキングへ
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4
ちょっとマウスの調子が悪くて更新が途絶えていたよ。
…ってどんだけ下手な言い訳だよって感じだが、マウスが不調なのはホントでして。
一回クリックしたのに、ダブルクリックしたみたいになってまう(どうでもいいって?)
全国3人ぐらいのmaruoファンと1000人ぐらいのカムイファンにはご心配おかけしました。
実は充電期間中(いいように言い換える)は、こんなものをこしらえたりしていたんだよ。

たまたま部屋に放り投げてあった発泡スチロールを使っての簡易ビオトープ。
ビオトープってのは、人工的に水辺の環境を演出しちゃうこと(適当)。
これがものすごく癒されるんだわ。
水槽で飼っている楊貴妃メダカや金魚もいいんだけど、
ずっと見ていて飽きないのはこの発砲スチロール。
中で泳いでいるのは青メダカというメダカで、
青みがかった白っぽい色合いが何ともいかすんだわ。
とある道の駅だか農協のようなところで売られていたメダカ。
埼玉でも田舎の方の道の駅では、金魚やメダカを売っているんだよ。

ここにこのクサガメの亀子をぶっこんでやろうとかと思ったけど、
完全に生態系を乱されるからやめといた。
…ってもともと亀は実家にいるわけで、写真は先週の土曜日に実家に行った時のもの。
さいわい亀も元気だったわ。
元気といえば、もちろんカムイも元気

暑さと湿気にバテ気味?
に見えるかもしれないけど、この時は夕飯を食う俺の足元でくつろぎ中。
こんなにもっさりしている割に暑さには強い印象なんだよね。
よく食べるし、いい●もするんだ。
昨日など、超立派な●だったもんだから感心したくらいだよ。
やっぱり今のフードが合ってるんかな。
そうそう、最近、インスタグラムっての?
俺もよう知らんのだけど、写真の投稿に特化したツイッターみたいなのに、
カムイの写真をアップし始めたんだよ。
ブログだとどうしても写真の取り込みからなんやらで面倒なんで、
余裕がない時はインスタグラムに写真をアップしていこうかなと。
それをどうやったら見られるかすら分かっていないんだけど、
「インスタグラム カムイ」とかってやったら出てくるんかな??
まだホント始めたばかりで検索にも引っかからないかも。
本当は無の状態からこのインスタグラムがどこまで広がるか
実験したい気持ちもあったんだけど、今度ブログの更新が空いた時に
インスタグラムの方を見てもらえば生存確認してもらえるかなと(笑)
じゃ、今宵はこの辺で。
人気ブログランキングへカムイのブリーダーの件でメールくれた方、
すいません、遅くなりましたが、この場を借りてお答えしますと、
もうそのブリーダーさんは今は閉鎖となってまして…
不思議とバーマンのブリーダーは少ないですね。
こんなに魅力的な猫なのに市場にも少ないし。
でも、そういうところもまたバーマンの魅力かもと思ったりします。
少数でもいくつか優良なブリードさんはいるようなので
いい子にめぐり合えることを願っております。
では。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:10