FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




風呂場でくつろぐ :: 2013/01/30(Wed)


2日前からの続きの風呂場劇場。

出たり入ったりした挙句に結局戻ってきたカムイ。


02320130128.jpg


完全にくつろぎモードに入りました。

さっきまで一人で興奮してダッシュしたりしてたからな。



02120130128.jpg


こんな感じで湯船に浸かる俺の前に鎮座するカムイ。

いい眺め(笑)



02520130128.jpg


途中で向きを変えました。

バスタオルに毛がつくからあまり歓迎はしないんだけど、
ま、今は換毛期じゃないし、何よりこの気持ち良さそうな表情を見たらね。
奪い去ることはできないよ。



02820130128.jpg


髪を洗い終わって俺出るところ。
だけども微動だにしない。



03020130128.jpg


タオルが欲しいけど、この表情。。。



03120130128.jpg


最後は風邪ひきそうだから、泣く泣くタオル奪い取らせてもらった。

悪かったな、カムイ。




20060316231008.gif

さて、今日も湯を沸かすとするかな。
スポンサーサイト



テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
恥部と風呂の続き :: 2013/01/29(Tue)

本日のディナー。


00120130129.jpg


白飯(タニタのチンご飯)、塩麹鮭(チン)
アボカド(レモンと醤油を垂らしてぐちゃぐちゃにしたも)
定番のなっとー、波乗りジョニー豆腐のチョコ味(初めて見た)。

こんな食事をLINEの方には載せられないのでブログでアップ。
結局のところ、あまり知られたくない恥部のようなものは
ブログの方に載せるから今までと変わらんかも(笑)

まぁ、この食事自体は恥部でもないかもしれないけど…




00220130129.jpg


食事を食べながら、妖怪人間ベムを見ていたことは、
本名の方の日記では伝えられない。。。(苦笑)

妖怪人間ファンのみんな、ベラがムチを振り回してるよ。おりゃーッ!

ベラの口癖
『あたしゃねぇ、あんたみたいな悪いことをする奴が大嫌いなんだよ!』

萌え~(*´∀`*)

ほらね、やっぱり本名じゃこんなこと書けない(笑)

数少ない自分のことを知っている方々、どうか引かないで下さいね。


以前、花まつりさんが、
実写なら鈴木砂羽さんがいいと言ってたけど、
改めて見ると、俺もそう思うな~。杏じゃ若くて綺麗すぎる。
ベム役のジャニーズの人も若くて軽すぎやね。



ささ、昨日の風呂の続き、行こか。



01220130128.jpg


一時は長風呂の俺のことなど相手にしきれず、
サッサと出て行ってしまったカムイが再びやってきた。

やっぱり俺のことが好きなんか(笑)



01320130128.jpg


でも、すぐには入ってこず、
こんなことしたりしながらじらしてます。



01520130128.jpg


早く来いってばー。



01620130128.jpg


なかなか来ないなぁ。

その上、不敵な笑みなど浮かべたようにも見えるこの顔は…。



01720130128.jpg


そしたら上を見つめたりして。



01920130128.jpg


突然、ジャ~ンプ!


この写真だと分かりにくいが、
突然、風呂戸の内側に向かって飛びかかってきた。


でもって、一人で興奮してまたどっか行ってしまった…

も一回だけ、明日に続きまする。




20060316231008.gif

『サキ』ってドラマを見ているのだが、
主演は仲間由紀恵なんだけど、脇を固める萩原聖人と内田有紀。
自分と同年代で昔はかなり人気者だった2人。なんか応援したいです。

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:9
風呂 :: 2013/01/28(Mon)

先日のブログに、自分に関することは
今後は書かないニュアンスのことを書いたら、
それもまた楽しみにしていたという声もいただき感謝です。

で、今後全く書かないというわけではなく、
LINEに出していないことは書くのでご安心を。

特に健康オタクネタは密かに人気だったようだね。
その手のネタってのは本名の方では載せづらい部分もあるんで
引き続きこちらで載せていくから健康オタの同士たちよ、安心せい(笑)

今もスルッティー(便秘茶)だけじゃなくて、
アスリートのためのメンタルを強くするお茶も飲んでるから、
それらの研究の成果はこのブログにて出させてもらうよ。
効かなきゃこの場でばっさり切ったる(笑)

とはいえ、最近はあまり健康に留意しない生活を送っているんだよな。
特に食生活は乱れ気味。今日の夜はハンバーガーだったし…



さて、せめてゆっくり疲れを癒そうと今日も長風呂。
本を読むからね、ほんと長いんだわ。



00220130128.jpg


そうすっとカムイも来るんだわ(嬉)



00320130128.jpg


覗くんだわ(恥)

いや、単にお湯に興味あるだけですから…。



00420130128.jpg


匂い嗅ぐんだわ(無臭?)

ちなみにこの部位は肘ですぞ。



00520130128.jpg


飽きると降りるんだわ。

まぁ、湯船に落下されるよりは良し。



00620130128.jpg


床のタイルまで嗅いでら。



00720130128.jpg


そんなつぶらな瞳で見上げんといてや(笑)



00920130128.jpg


飽きたら出てくのが猫(寂)



01020130128.jpg


呼び止めても聞き入れてもらえず。



01120130128.jpg


行っちゃいましたとさ…



ってわけで、風呂ネタ写真はたくさん撮ったから明日にも続く。



20060316231008.gif

スルッティー飲んで寝るべ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
早起き :: 2013/01/27(Sun)

わけあって今日は4時前に起床。
今はまだ外も真っ暗。


00420130127.jpg

00620130127.jpg


今は不思議と眠くないけど、
後から睡魔に襲われることは確実。
  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:2
LINE と ブログ の使い分け :: 2013/01/26(Sat)

このブログの更新が滞る時の傾向として、
筆者(というのかな)の、

1 体調が悪い
2 落ち込んでいる
3 気分を害している

のいずれかに該当することが多い。

そりゃ単に忙しくってってこともあるのだけど、
気分が乗っている時は忙しい時だろうと何だろうと
いっちょ更新してやろかって気分になるのである。

でもって今回のケースは1と2の混合ってところ。

昨年のクリスマス前後にでっかい風邪をひいたばかりというのに、
早くも今年第一弾の風邪をひきそうになったのだ。

ひきそうになったというのは、
幸い寝込むほどでにはならず、今は治りかけている状態。

前回の更新のジムに行った日から鼻の調子がもうひとつで、
いわゆる風邪の時特有のあおっ鼻が出るようになったのだ。
(すでにジムに行く前から不調の傾向はあったかも)

だけども、12時前就寝を心がけていたら、
ここ最近で初めて風邪が軽く済みそうな気がするのだ。
いつもなら、喉痛、悪寒、熱、鼻、咳のフルコースなので、
風邪が軽く済むことなんてあるのかと思っていたのだが、
どうやら今回の自分がそのようだ。

あすはテニス。これで治しの仕上げといこう。

2に関しては、個人的に少々悩むところがあったのだが、
ここでは触れないでおこう。



00420130102.jpg


カムイもレーさんも変わらず元気だ。
どちらも良く食べ良く寝ている。
レーさんなどはここにきて動きに切れを増して感すらある(笑)

ちなみに写真を撮っていないので、少し前の同じような構図の写真。



最近、「LINE」で簡単な日記のようなものを書いている。
日記といっても、日々のランチ写真とかそんなのだけども。

だから、今後、LINEの日記を続けていくとなると、
こちらにも同じランチの写真や日常の写真は載せられない。

向こうは完全に素性が分かった本名での日記、
こちらはあくまでもmaruoとしての日記なので、
ブログとLINEに同じネタを載せてしまうと
同じ人物だとわかってしまう可能性がある。
よもや自分のLINEの登録者の中に
このブログを見ている人などいないとは思うのだけど…。

ということで、今後、このブログで
自分の私生活のことを語ることは少なくなるかもしれない。
(もちろんLINEをやり続けていく場合のみだけど)

そうなると、以前からもコメントなどで、
「おめーの私生活なんてどうでもいいんじゃい、カムイだけ見せろや」
的なコメントをいただくこともあったので(もちろんそんな口調じゃございませんが)、
そういう方々にとってはそうなればなったで好都合なのかもしれない。

俺としちゃこのブログを始めた頃からこんな感じでやってきたので、
「じゃかあしい、これが俺のスタイルじゃわい!」という反発心もあり、
図らずもそういう方々の要望に応えることになってしまうのは複雑ではあるのだが。


まぁ、そもそもLINEとは何ぞやという方には意味不明な話だと思うけども、
要はランチネタとかテニスネタはLINEの方で書くから、
ブログの方ではそういうネタは減っていくと思いますよってことだ。

LINEってすごい広がってると思いきや、俺の上の世代の方には
案外浸透していないことが以前の年上の方々との飲み会で分かったので、
このブログの読者層から推測するに、
分からない人も結構いるのかなと思ったりする今日この頃なのである(笑)
(ちょっと失礼だったらスミマセン)

でもまぁ、今後も冒頭の1~3に引っかかっていない時は
なんとか写真だけでも載せるよう頑張るので、
引き続き宜しくでござーる。



20060316231008.gif
  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:10
幻の漬物 :: 2013/01/22(Tue)

ジムに行ってきた。今年の目標、まだ続いている。
2月に大事な大会があるからそれに備えつつ、
もう40のオッサンになってしまうので、
その対策でもあったりする。いつまで続くか。

なんせジムに行くと風邪等で
必然的に行けなくなってしまうことが多いから。


会社の同僚の妻と子がインフルに倒れた。
同僚自身は患っていないようだが菌は保有していることだろう。
その菌を保有した弱い者が発症するのだ。
俺も今日いただいたかもしれない。負けられない。



00120130122.jpg


ということで、手抜きだが自炊。
実は昨日の写真だが、今日と全く同じメニューなんでいいだろう(笑)

ご飯を炊き忘れたので、タニタ食堂のレンジでチンご飯だ。
炊きたての味と書かれていたが、やはりチンご飯は限界あるな。。。



00220130122.jpg


メインはこちらの漬物だ。

実は江戸時代の漬物を再現された逸品なのだ。
とはいえ250円なのだが。

何やら幻の野菜が使われているらしい。
「幻」とか「限定」とか「有機」とかっていう言葉に弱い人間の性。
すぐに買うことを決めた(笑)



00420130122.jpg


カムイは何やら険しい表情。



20130122.jpg


でも、こんな感じで俺の腿の上。




20060316231008.gif

昨日は12時前に寝たのに寝覚めはイマイチ。
なんだかなぁ。
今日もとりあえず12時前には寝るつもり。

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:5
我が家の起床 :: 2013/01/20(Sun)

iphoneのアプリで自分の睡眠リズムを測れるのがあるので、
寝る時は常に枕元にiphoneを置いているのだが、
起床してそれを見ると、寝ているのに目覚めたという表示になっている。
これは相当に眠りが浅いということなのか…。

ただ、そのアプリの計測方法というのが、
寝返りを打っている時に眠りが浅いと判断するようなので、
例えばカムイがiphoneの傍を歩いたりしたら、
俺の寝返りと勘違いして眠りが浅いと判断してしまうのだろうか。
その辺はよく分からない。

ただ、寝ているのに疲れが取れない感じが常にあるのも事実。
もっとも平日にトレーニングして週末は常にテニスをしているので
累積疲労というのもあるのだろうけど。

あぁ、深く寝たいっす。。。



00120130120.jpg


今朝、目覚めて傍のiphoneを片手にパシャリ。
カムイは俺の布団の上でこんな感じで寝ているのだ。



0020130120.jpg


結構、ずっしりとした重みがある。



0030130120.jpg


今朝はカムイもノンビリと寝ていたけど、こんな日は稀。
俺の顔の横にきて、にゃーにゃー鳴いてみたり、
たまには顔を軽く引っ掻いたりして、
ご飯の催促をしてくることが多い。



0040130120.jpg


横を向けばレーさんのケージ。
この感じだとレーさんも寝てる様子。


こうやってレーさんとカムイに囲まれて寝ている
独身男(しかもオッサン)ってどうなんでしょ(笑)
ブログではネタにするけど、やっぱりリアルでは知られたくない情報かも。。。



20060316231008.gif

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
鳥貴族後の風呂カラ :: 2013/01/17(Thu)

昨日、一昨日と飲み会のため帰宅は午前様。
嫌な飲み会でないのでいいんだけどね。

ビールを一杯だけ飲んでいる。
相変わらずうまいとは感じないけど、
嫌な場でなければこのぐらいは大丈夫。

本来、居酒屋は嫌いなんだけど、
『鳥貴族』という全品280円の居酒屋だけは好きだ。
(嫌いなのは、そもそも酒を飲まないし、
 何かと高くつくのと禁煙でないことが主)

鳥貴族には、「キャベツ盛」というメニューがあって、
ざっくりと切られたキャベツにさっぱりとしたタレが
かかったシンプルなものなのだが、これがおかわり自由。
10杯でも20杯でもオッケーなのだ。

ツワモノならキャベツ盛(280円)と焼き鳥(280円)だけでも十分かも。
実際には、何かといろいろ頼むことになるとは思うけど。
このご時勢、野菜を食べまくれる居酒屋。いいじゃないか。





帰宅が00:30だったけど、冷えた体を温めるため、
それから風呂を沸かして入った。


00220130116.jpg


久々にカムイがやってきて一緒に。



00320130116.jpg


今日の表情はうっとり型。
湯につかってはいないが、蒸気の温もりでご満悦って感じだ。




00620130116.jpg


俺は半身浴でほんのり汗かいてきた。
ビール一杯分が抜けたかな。




00720130116.jpg


iphoneを風呂に持ち込んで、youtubeで歌を聞きながら、
風呂場だと少しはまともに聞こえるということでカラオケをした。
結構、大声で歌っていたので、このカムイの顔はちょっと迷惑している(笑)
(ちなみにこの時歌っていたのは、『また逢う日まで by 紀世彦』)




00920130116.jpg


音痴にもめげず寝るか。




最近、このブログを書いているのが自分ではないかと
バレているんじゃないかと思わされるシーンがままあって、
ちょっとドキドキしてしまうことがある。

こんな風呂場で紀世彦な話は、リアルな知り合いでない方に
読んでもらう分には笑い話になるからいいかと思っているけど、
もしリアルな知り合いに知られたら単なる恥だ(汗)
普段の自分はこんなキャラではないと思われているだけにね。


ま、でもこれを書いているのが俺だという
決定的な証拠は相手にも掴めていないと思うし、
今後もうまくはぐらかしていこうと思う。

最終的に会社の人にバレなけりゃ問題なし。
会社の人にバレたらブログ辞める(笑)



20060316231008.gif

今日はジムの予定。
ここ2日午前様で寝不足後のジム。
いつものおそろしいパターン(ジム→風邪)の怖さはあるが、
今年はジムを頑張ると目標立てたからね。

土日はどちらもテニス。
風邪など引いてられん。気合だーーー!


今年に入って更新頑張ってきたけど、
ちょっとまた滞ってしまうかも。

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:11
:: 2013/01/16(Wed)

初雪 :: 2013/01/14(Mon)

でかい雪が降り続けて、
前の家の屋根が早くも積もってきた。

テニスの予定が中止になるのは当然として、
このままだと外に出ることすら難儀になってきそうだ。

車検に出した車を取りに行かねばならぬので、
なんとか雨に変わってくれぬものかなぁ。
車検日に事故…勘弁して欲しいから。

休日の雪はテンション上がるけど、時と場合によるわな。




IMG_6345.jpg


IMG_6352.jpg


IMG_6348.jpg


IMG_6349.jpg


IMG_6350.jpg


雪が降ろうが雨が降ろうが、カムイにゃ関係ねぇ。
完全温室育ちのお坊ちゃんだね。




20060316231008.gif

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:1
:: 2013/01/13(Sun)

毛づくろい :: 2013/01/12(Sat)

今日は連休初日ということで歯医者に行った後はテニス。
はじめて対戦する人が多くて楽しかった。
同じテニス好きは、初めましてでもすぐに馴染めるのがよい。

明日もまた別の場所で別の人たちとやるけど、
今年はそういう一期一会も大切にしたいと思っているので、
テニスをしつつ交流も深めていこうと思う。



さてさて、今日のカムイもお気に入りのソファで、
くつろぎながら毛づくろいなどの余念がない。


IMG_6334.jpg


猫様は本当に綺麗好きなことで。



IMG_6337.jpg


腕も綺麗綺麗して、



IMG_6339.jpg


たまに勢い余って首の毛が口の中に入って不快な表情も。



IMG_6340.jpg


首からボディの方までしっかりとケアしていらっしゃる。



IMG_6341.jpg


ふぅ、終わった。。。




IMG_6344.jpg


と思いきや、この写真、口の中にまだ毛が入ってるんですよ。



IMG_6343.jpg


電車の座席でたまにいますよね、
こんな感じでだらしなく口を開けて寝てる人。

俺も電車で座っているとすぐに眠くなるんだけど、
上向いて口開けて寝るのだけはやらないように気を付けてる。

あ、カムイは口開けて寝てるわけではないんだけどね。




20060316231008.gif

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
平和 :: 2013/01/11(Fri)

今日も平和な感じで時が過ぎていった。
平和なまま週末に突入とは何とも平和。



IMG_0108.jpg


そんな穏やかな空気を象徴するかのように
今日のカムイは傍の椅子ではなく俺の膝に乗ってきた。

カメラ目線で慌ててシャッターを切ったがピンボケ。ちっ



IMG_0109.jpg


抱っこされるのは苦手だが、こうして膝の上で
抱える感じなら全く問題ナッシング。



IMG_0112.jpg


もうずっと一緒に暮らしていながら、
ふとたまに、こんな上品な猫がおいらの膝の上にいるなんて…
と思ってしまうこともある。



IMG_0113.jpg


幼き頃から動物が大好きで、
魚・小鳥・小動物などたくさんのペットと暮らしてきたが、
こうして膝の上に乗っかってのスキンシップを
楽しめるような動物とは暮らすことはなかった。
庭付きの一戸建てならともかく、ずっと団地住みだったしね。


あぁ、それにしても眠い。
眠いのになかなか寝ないから余計に眠いのは分かっているんだけども。
絶対12時までには寝るべし。



20060316231008.gif

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:2
映画の人が舞台でも歌ってた :: 2013/01/10(Thu)

今日も無事に終了!
ジムも頑張ってきたし軽く充実感。
しかし寝不足がたたり疲れてもいる。

次の3連休はすべてテニスの予定だし
風邪など引いていられない。気合だ!


そうそう、また映画の『レ・ミゼラブル』の話で恐縮だけど、
見た直後は、馬券の結果が気になって仕方ないという
雑念のせいか、あくまでも「普通」の評価にとどまっていた。

しかし、その後、劇中で流れていた曲が脳裏でリフレインし、
昨日などはYoutubeで検索までしてみた。

すると、映画に出ていた女性が歌っている映像を発見。
あの映画の主要キャストは全てオーディションと聞いたが、
やはり抜擢されるくらいだから、映画に出る以前に
ミュージカルでもその役を演じていて
まさにピッタリのはまり役ということだったのだろう。






その女性がこの人なのだが、名前は知らない(笑)

役柄は好きな男性に振り向いてもらえない不遇な境遇の女性。
「レ・ミゼラブル」を知っている人なら有名な役どころでは。

映画でも初めて見た時、なんとなく垢抜けない印象を持ったが(失礼)、
今となっては、それが逆に役にピッタリ合っていたんだと再認識。
この映像の服装もなんだか垢抜けない感じだし、
そういう設定でもあるんだろう。

で、この曲「on my own」だけども、
切々とした出だしからドラマチックに盛り上がっていく様は
なんとも俺好みで、昨日から今朝の通勤時までずっと聴いていた(笑)

英語なんで歌詞はよう分からんけど、おそらく、
「私は彼が好き、なのに彼は私の想いに気づきもせず、
 その眼差しは(別の)彼女にばかり…。でもやっぱり私は彼が好き」
みたいな内容なんだろう。(ちょーテキトー笑)

映画で見た時は実はこの人の歌唱は特別好きではなかったのだが、
この映像で見たらやっぱりすごい歌い手さんなんだなぁと再認識。

こうして新たなことに興味を持たせてくれただけでも、
映画を見に行ったのは正解だった。
何か初めてにものに触れ、いろいろ調べたりするのはいつでも楽しい。



さて、今朝のカムイ。


IMG_6330.jpg


最近、寝顔が多くないすか?



IMG_6329.jpg


これも飯を食った後で完全にお休みモードに入ってる。
朝だろうが関係ねぇなのだ。



IMG_6331.jpg


でも、出勤前にこの幸せ寝顔を見てパワーをもらえることも確か。
よっしゃ、今日も一丁やったるで!ってね。




IMG_6333.jpg


カムイにとって平和であれば何でもいいわな。




20060316231008.gif

早く寝なくてはと思いつつ、今日は副業があり、
ジム日なので風呂もしっかり入らねばならない。
疲れを残したまま連休に突入し、さらにテニスで疲れる予感。
精神的には元気になるんだけど、肉体がね、
若いつもりなんだけどね、いやはやね。。。(苦笑)

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:3
ブログ :: 2013/01/09(Wed)

今日の夕飯はガスト。
どうしたことか自炊が面倒になってしまってね。

朝に米でも炊いていれば納豆さえあればいいんだけど、
炊いていないと帰宅してから炊くのにも時間が掛かるし
じゃあ外でってなってしまうねん。
朝はドタバタしていて炊けないんだよね。
ま、外食でもそれなりにヘルシーちっくなものを食ってるつもり。

明日もジムに行く予定なので、その後は外食。
ジムの後だと遅くなるからガッツリ食べるわけにもいかず、
なかなか適当な店がないのが悩みの種。
それでロッテリアでバーガー一個とか。
むしろ健康に悪いんじゃ的な。

ジムにレストランが併設されていれば理想的なんだけど。
脂肪が少なくて筋肉の元になる良質なタンパクを摂れる料理などを提供。
どうしてどこのジムにもないんだか不思議。やったら受けるはずなのに。



それはさておき。


IMG_6322.jpg


カムイ~、今日も平和に終わったよ。



IMG_6323.jpg


何の問題も悩みもなく(まぁ多少考えることはあるけども)、
こうして帰宅後にカムイの顔を拝めるのは幸せなこったね。



IMG_6324.jpg



最近は時間がなくて他のブログになかなかいけないんだけど、
この前、久々にリンクを貼らせてもらっているブログを訪問した。
そしたら、もう既に更新がされていないブログも多かったな。
行ってなかったくせに言うのもなんだけど何だかちょい残念。
でも、ブログずっと続けんのも大変だしね。

逆にずっと昔から知っていて、今も更新されている
ブログを見た時は当時の思い出(やり取り)なんかも
思い出しつつ嬉しい気分になった。

自分もいつまでやってるか分からんけど、
ずっと来ていなかった人が超久々にきて、
あ、まだ下らんこと書いてるって思ってもらえたら嬉しい。


そんな中でも最近毎日訪問しているブログがある。
病気の方が更新しているんだけど、すごく前向きで。
いつも影ながら応援しているんだけど、こちらが元気をもらう。
この場を借りて「ありがとう」。応援してます。



20060316231008.gif

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:2
:: 2013/01/08(Tue)


22歳から26歳まで働いていた会社から、
またうちで働かない?とオファーを受けている。

その会社は今の会社と同業なのだけど、
とても業績が良くて業界でも3本の指に入るほど。

自分が働いていた頃は全くもってダメ会社だったのに、
辞めた後からグングンと業績を伸ばしたのだ。
今の自分の会社もとうてい及ばないし、将来性もあちらが断然上。

本当ならすっぱり今の会社を辞めて、古巣に戻りたい気もするけれど、
現会社には今までお世話になってきた義理もあるし、
そう簡単にドライになりきれない。

三国志(特に関羽から)で義理人情を学んでいるだけに、
割と義理人情には厚いおいらですぞ(笑)


今の会社は飲み会が超体育会系で
飲み会ごとに辞めたくなるのは確か。

それにワンマン社長がいつも身勝手で、
客のことも考えずにすっちゃかめっちゃかなことを言い出して、
周りにいる人が何人もうつ病やらノイローゼになっているような会社。

それでも、そんな会社で6~7年も頑張ってきたわけだし、
共に頑張ってきた残り組(辞める人も多い)とは戦友のようなもの。
新しく入ってきた人間との関係もそう悪くないし。
会社で最も厄介なのは人間関係だけにその点を考えるとね。

ちょっとだけ迷って、結局今の会社に留まりそうな予感。
そして、今の会社で辞めたくなった時に、
あぁー、あの時オファーを受けていれば…ってなるのかもしれない。

でも、人生は後から振り返ってもどっちの道が良かったかなんて
結局分からないことだらけなんだよねぇ。
今回もなるようになるってか。




IMG_6326.jpg


とりあえずカムの寝姿に癒されておきましょか。
俺がどんなに嬉しかろうが悲しかろうが悩んでいても、
決してぶれることのないカムイスタイル。



IMG_6325.jpg


本能のままに寝る。
寝たいから寝るんだにゃ。



IMG_6327.jpg


俺も昨日の筋トレの疲れが今頃出てきたようだ。
ブログを更新したら寝る準備をしよう。



IMG_6328.jpg



実は今日は友人と飲みに行ってきた。
飲みといっても俺はジンジャーエールだったけど。
昨日も夕飯はロッテリアだったし、またしても食が乱れ気味。

それと一日一日をめちゃくちゃ大切にの思いをちょっと忘れてた。
継続せんとな~




20060316231008.gif

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:7
特技:寝ること :: 2013/01/07(Mon)

今日は久々のジム。
とはいっても去年までのお高いジムは退会したので、
区民センター的な数百円で利用できる施設にて。
こっちの方が断然お得だった。

ジムといえば、去年の12月20日。
退会前の最後のジムと思って頑張ったら、
翌21日には風邪を引きなんだかんだで年末まで引きずった。

始まりはいつも雨、ならぬジム。
去年は3回くらい風邪をひいているのだが、
そのきっかけはすべてジムなのだ。

ジムで筋トレをすると免疫が下がることの証明じゃないかな。
でも、体調をしっかり管理してそれを乗り越えれば、
より強くて逞しい体を得ることもできるはずなのだ。

今年こそは始まりはいつもジムにならぬよう
気をつけつつ頑張っていくつもりだ。
目指せ60キロの大台!



IMG_6320.jpg


トレーニングをした日は特に睡眠が大切。

眠りが浅い俺としてはこの師匠を見習いたい。
ふと気づけばどこでも寝ている。




IMG_6319.jpg


ことに俺の服の上なんかは好きだよね。




IMG_6318.jpg


なんだか幸せそうやなー。
いいね、いいね!


俺も今日はこの後風呂入って12時までには寝ないと。
昨日はブックオフで買ってきた漫画読んでたらいつのまに1時半。
いかん、いかん。



20060316231008.gif

『レ・ミゼラブル』
普通かなぁなんて評価を下したわけだけど、
今日になったら、あ、いい映画だったのかもって気がしてきた。

歌でもあるじゃないすか、
聴けば聴くほど良さが分かるスルメ系ってのが。
なんか後から良さがジワジワにじみ出てくるみたいな。
今日は仕事中も劇中の曲が頭の中でリピートしてたからね。

やっぱりアン・ハサウェイの歌唱が良かったのかな。
あの人、こんなに歌が上手に歌えたんだって驚きもあった。
主役級の一人ながら、意外と登場時間は短いんだけど、
印象度は大きかったね。


実は映画を見る前に馬券で大勝負していて、
その結果を見る前に映画に臨んでいた。
どこかでその結果のことが気になってしまったのか。
今に思えばこんな雑念を抱きつつの鑑賞は失礼だった(笑)
以後、映画鑑賞の前に馬券の勝負は手控えようと思った次第。

ちなみに…
映画の後にその結果を見たら大ハズレ。ダッフンダ!

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
『レ・ミゼラブル』とカムイの手触り :: 2013/01/06(Sun)

今日は午前中にテニスをして、
その後、スーパー銭湯に行って疲れを癒やし、
さらにその後は、『レ・ミゼラブル』の鑑賞。
休日の贅沢フルコースを堪能してきた。

フルコース過ぎて、映画開始早々に
居眠りをこくという不覚こそあったが、
その後は映画に引き込まれ眠ることはなかった。

レ・ミゼラブルって名前は知っていたけど、
内容は全く知らなんだ。こんな話だったんだ。

もう何度も映画化されている作品だけど、
今作は全てのセリフが歌で構成されているのが特徴かな。

普通のセリフまで歌かい!というツッコミはあったけど、
まぁ映画だし細かいことは気にしないと思っていたら、
だんだん気にならなくなるよ(笑)
むしろ奇抜なアイディアに好感持ってくるかも。

まぁ正直、話自体は海外の古い時代のことだし、
あまり感情移入できないということもあって、
総合評価的には普通かなぁ。
アン・ハサウェイの歌声は良かった。

後ろの座席の人は泣けたと言っていたけど泣けはしなかった。
ちなみに僕が一番泣けた映画は「容疑者Xの献身」。
泣ける映画なのか分からないけど最後が切なくて。お薦め。
(なぜかレミゼではなく、容疑者Xを勧める 笑)



さて、今日のカムイも指定席で
ブログを更新するご主人の脇でくつろいでる。



01020130105.jpg


ブラッシングした後なので、首の下の毛も比較的きれいな感じに整っている。



01120130105.jpg


毎度のように言わせていただくが、
この毛並みの手触りに勝るものがこの世にあるのだろうか。
ミンクの毛皮とかもいい手触りなんだろうが、
あちらは残念ながら「生(せい)」を感じられない手触りだろう。
カムイの毛並みには、生きた温もりの中にシルクのような滑らかさがある。



01220130105.jpg


以前、幼い頃からの憧れだったコリーがスーパーの外につながれていて、
勝手ながら撫でさせてもらったことがあるのだが、
あのフワフワな容姿からは想像できぬ堅い手触りにちょっとガッカリしたことがある(笑)




00220130105.jpg


人間の頭皮であれば、ここまできめ細かな毛質だと、
晩年、薄毛への進行が相当に確定的になるところだが、
カムイの場合はこれだけ細くて手触りが良い上に写真の通りのふっさふさ。
そろそろ薄毛が気になってきた飼い主も羨むゴージャスさだ(笑)

他の猫の手触りは野良の子くらいしか知らないけど、
この手触りの良さがバーマンの魅力の一つでもあると思う。
なぜ日本でバーマンがあまり流行らない(ブリーダーも少ない)のか不思議だ。
ただ、単なる流行りで増えるのはご勘弁願いたいのでそれはそれでいいんだけど、
もし将来、新たにバーマンを迎えたいと思った時に迎えられないのは困るな。
もっともカムイと暮らしている間は、新たな猫を迎えることはないけども。




20060316231008.gif

次の映画は『ライフオブパイ』を観に行こうと思う。
それにしても、映画館で観ていると必ず尻が痛くなるのは何故だろう。
最後の方はいつも尻を前に投げ出しただらしない格好(腰に良くない)になったり、
尻の位置を左右にずらしたりして苦戦している。
他の人はそんなことなさそうにきちんと座っているが、痛くないの?(笑)

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
『阪急電車』にはならず… :: 2013/01/05(Sat)

最近、外食ばかりだった。昼も夜も。
ちょっと健康オタ道を外れていた。

ということで、今宵は超久々に自炊をしてみた。



01420130105.jpg


これに敵うものなしと言われる(俺が言った)
「かまどさん」で炊いたご飯。



01520130105.jpg


納豆には卵の黄味だけトッピング。
味噌汁はカボチャとキノコと小松菜で。

やはりこの合わせ味噌は最高だ。
この味噌のおかげで、外食先で出てくる
ほとんどの味噌汁より自分で作った方がうまいと感じる。




01920130105.jpg


食べていたらカムイが隣にやってきた。

そして俺のももの上に乗っかってきたのだが、
その瞬間、味噌汁の火がつけっぱなしなことに気づき、
乗った直後に下ろされるという屈辱を味わうことになったカムイ。
誰もが羨むカムイの膝乗りだというのに勿体なかった(笑)



02220130105.jpg


火を消して、もう乗ってきていいぞと言っても乗ってこないカムイ。

悪かったよ~




アクティブを目標に掲げた今年、いきなり電車でチャンスが訪れた。

のだが…。

今日は休日出勤だったのだが、その帰り道のこと。
会社ではなく出向先からの帰りだったのでいつもと違う電車だった。
(武蔵野線という電車)

ある駅で停車した時、ドアの外には見覚えのある顔があった。
10年近く前、とあるサークルで一緒に活動していたメンバーの一人だった。
そんな昔のことなのに、こちらは一瞬でその人の名前と顔がつながった。

それなのにそれなのに、おいらってば
向こうに気づかれる前にスっと他に視線をそらし、
かけていたマスクをさらに広げ、顔が見えにくいようにしてしまった。
さらに体の向きをその人から逆に向けてしまうという始末の悪さ。
ガラス越しにその人がすぐ後ろにいるのは分かったが、
どうやら向こうはこちらに気づいていないようだ。

何度か「あ、〇〇さんだよね?僕、〇〇サークルにいたmaruoです」
と声をかけようかと思ったけど、後ろを向いていた人が
いきなり振り返ってそれでは相手もビックリするだろうし…
などと思いは逡巡させては何もしないまま。

こんなことならパッと見かけた瞬間に、
「あ、〇〇さん?」と軽い感じでやっておけば良かったよ…
などと一人で悶々(笑)


で、結局、最後まで勇気が出せず、
(今に思えばそこまで勇気は必要のないことなのに)
その人は、我が家のある2駅くらい前の駅で下車していった。

へぇ~、割と近くに住んでいたんだ…なんて感心したものの、
もう今回のチャンスを逃したから、今後一生会うことはないと思われる。

この10年間一切の関わりがなく、今回だってたまたま普段と違う電車に乗って、
それでたまたま相手も同じ時間の同じ車両に乗ってきて、
そういう時間とか事象とか全てのタイミングが合ったから再会できたというのに、
これは神様からの声をかけなさいという思し召しだったとしか思えないのに、
あぁ、なんで声ぐらい掛けられなかったんだろ。

別に「年取ったね」とか言われるのを恐れたわけでもないというのに(笑)
なんだかタイミングを逸してしまったんだよね。


以上、全然アクティブじゃない自分を実感した今日の報告終了。



20060316231008.gif

映画の「阪急電車」は、とある女性が
知らないおばさんに泣きながら身の上相談するシーンがある。
また、見ず知らずの女性同士が、「あなたとは友達になれそう」
だとか何とか言ってお茶でも行こうなんていうシーンもある。

今日身をもって感じたのだが、(個人的には)
電車や駅でのそういった行為、有り得ないだろと思った(笑)

ただ、次に古い知り合いに出会ったら声を掛けることにしようと思う。
そしたら、次に繋がる何らかの展開があるかもしれないんだよね。
いろいろな人と関わりを持てば視野も広くなるし。

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:8
アクティブに映画でも :: 2013/01/05(Sat)

アクティブに行動しようと思っている今年だけど、
今は映画の「レ・ミゼラブル」を観に行こうと計画を立てている。
映画を観るくらいでアクティブなら世話ないわって話だけども、
まぁ、思い立ったら行動してみようかなぁということで。

有名な話らしいけど、俺は全く筋書きを知らないので
新鮮な気持ちで観られそうな予感もするし。
最近ちょっとだけ映画づいているな。



005130104.jpg


PC横に置いている椅子がPC台とちょうど同じ高さで、
俺がブログを書いている時はいつもこの椅子に乗っかっている。




008130104.jpg


カムイの下には、今年は書き綴ろうと誓ったはずの手帳、
すでに2日で夢やぶれた手帳が踏んづけられている(笑)

そもそもブログで吐露しているから手帳に書くことが少ない。。。




20060316231008.gif

今日もいいことがあった。
明日もきっとありそう。ある。あるにちがいない。
思い込みでいい日にしたい今日この頃。

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:1
正月が終わる :: 2013/01/04(Fri)

正月があっという間に終わろうとしてる。
まぁ、暇だし、あまり長期で休んで
社会復帰できなくなっても困るからね。

でもって、元旦こそダラダラしていたけど、
2日、3日はテニスとその後に温泉という行程を楽しんだ。

今日のテニスは5チーム総当たり戦。
普通のテニスは6ゲーム先取なんだけど、
今日は変則マッチで8ゲーム先取の長丁場。
その代わりデュースはなし。

1試合目は7-8で敗退、2試合目も7-8で敗退。
接戦を落として精神的ダメージはあったものの、
出来うる限りのゲーム数を消化して、
これで元は取ったと良い方に考えてみた。

3試合目と4試合目は勝ったので、
もし1、2試合目をの接戦を制していたら
完全優勝だったんだなぁ…という思いはあるけど、
まぁそれは、たら・れば論だね。

うちらが負けた相手のペアは昨秋の公式戦でも
優勝している強豪ペアだし、そのペアと、
新年早々互角の勝負ができたことに満足しておこう。


夜はまたまたカムイに癒された。
テニス・温泉・カムイと好きなことしかしてない
いい正月だったんでないかな。平凡でもね。


007.jpg


この写真はそうでもないけど、
首の下周りの毛をブラッシングしてやっても、
すぐに自分でレロレロ舐めてみすぼらしくしてしまう。

でも、冬になっていよいよ毛ぶきが良くなってきて、
まるでジャングルの王者パンジャのようになってきた。



さ、明日はまた早い。0時を回ってしまったので寝るとしよう。



20060316231008.gif

明日はテニス仲間との新年会。
ビール一杯だけ飲んでみよう。
割り勘だから絶対損するし。

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:5
いつまでも甘え坊主 :: 2013/01/02(Wed)

もう2日。
今年もあと364日。
40歳になる今年はホンマに一日一日を大切に、
そして感謝しながら過ごそうと目標を立てたよ。

今日も初打ち(テニス)だったんだけど、
本当に嬉しくて最初にボールを打った時はニンマリしちゃったよ。

それでもゲームでミスすると自分にイラっときちゃうけど。
そこは遊びよりも勝つことに比重を置いているから仕方ないかな。
明日は今年最初の試合。楽しく勝負にこだわっていこ。


さて、昨日今日と実家に行ってきた。
普段からちょいちょい行っている近場なので
なんてことはないんだけど。おせちとかもないし。
(家族全員おせちの類が嫌い)


00220130102.jpg


相変わらず親父にべったりな桜文鳥。
いつもながら人をきちんと見分ける能力には感服。
食事の時はいつも親父の手で野菜を一緒に食べている。
なかなか微笑ましい。



00520130102.jpg


実家滞在が長かったので帰宅してからのカムイはこんな様子。



00420130102.jpg


実家では、俺が文鳥を呼んでも無視されて、
「人気ないな」なんて言われたけど、
我が家に戻れば立場は逆さ(笑)
(両親が来てもすぐ逃げちゃう)



00620130102.jpg


いつまで経っても甘えん坊は抜けないようだね。
人間の子だと親離れしていくけど猫は違うのか。
それはそれで嬉しいやね。



20060316231008.gif

今年もカムイをよろしくお願いします。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
2013年開幕 :: 2013/01/01(Tue)

2013年の始まりですな。

昨晩はテレビもつまらんし、11時前に床に就いてしまった。
昔は大晦日の夜ふかしが何よりも醍醐味だったんだけどね。
「われめでポン」という芸能人の麻雀大会を生で放映しててね、
紅白にも出ず、ハワイにもいかず、麻雀の仕事を頑張る芸能人と
年明けを迎えるのが楽しみだったな(余談)。

昔といっても小・中学生くらいの頃ね。
明け方、新聞配達の音が聞こえて、新聞を取りに行くのが楽しみだった。
正月の新聞っていろいろ入っていて、それだけで正月!って感じでワクワク。
お年玉も入ってくるし、デパートの広告ですら楽しみだったね。

それが今は、何事もないように普段よりも早く寝てしまうとはねぇ…(笑)
でも、早寝した割に目覚めはイマイチだったよ。
iphoneアプリで自分の眠りを測れるものがあるんだけど、
案の定、浅い眠りとの計測が出ていたからなぁ。


さて、今日は午前中から洗濯して、パソコンの整理中。
カムイの過去の膨大な写真をCDに移し替えて、
また今年から改めて撮って行こうかと思ってね。



IMG_6294.jpg


と言いつつ、今年の初撮りはレーさん。



IMG_6301.jpg


あったかマットもどうやら気に入ってくれた様子。
この上に●もたくさん落ちていたけど、シッコは指定位置でしていた。



IMG_6303.jpg


朝からペレットを食べ、



IMG_6304.jpg


牧草もムシャムシャ。



IMG_6305.jpg


穏やかな正月を迎えて心なしか嬉しげなレーさんだ。



IMG_6314.jpg


本年も



IMG_6315.jpg


どうぞよろしくお願いします。



上の写真は、新年早々爪きりのためにケージから出した時の様子。
無鉄砲なところがあって、1mくらいあるベッドからダイブしそうになったので
ほどなくしてケージに戻しましたとさ。



20060316231008.gif

今日はイオンでも行ってみるかな。

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:5