FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




:: 2011/08/31(Wed)

今週の日曜日はダブルスの大会だというのに、
何やら不気味に台風が接近中。
何とか日曜日の前に通過してくれないものか。

春はシングルス2大会、ダブルス1大会で初戦負けだったけど、
あの時は地震があって気持ちがそれどころではなかったのと、
肩や背中痛で自分のプレーができないという言い訳があった。

でも、今回は優勝できる自信がある!
周りのテニス仲間にもそれを豪語している。

だから何とかお早めに頼むよ、台風さん。
とはいえ、もっと切実に大変な方もいるだろうし、
最終的にはお天道さまにお任せしやしようか。



IMG_5226.jpg



ところで、昨日、一昨日の夜の夢の出来事を話したけど、
実はその夢を見た後に手を出してしまったのだ、禁断の薬に。
危ない薬じゃないんだけどね(当たり前)。
一種の睡眠導入剤的なのを少々。
通常摂取量の半分、お米2粒分ほどかな。

一応、もらってはいても使うつもりはなかったんだけど、
金縛りにあったばかりですぐに寝つけそうになかったのと、
週末のテニスの大会のためにも、
睡眠だけはしっかり取っておきたいとの思いがあったから。



IMG_5217.jpg



だけども、それを飲んだ翌朝から、
仕事中の間、ずっーと眠くて眠くて眠くて…
いつまで効き目続くんや~ってくらいずっと。



IMG_5220.jpg



なんで、もうやめました、薬。
依存どころか、一日でおさらばと相成りましたとさ。



IMG_5221.jpg



写真は、窓際でほんのり秋の気配を感じるカムイ。
この台風が去ったらいよいよ秋突入なのかな。
ちょびっと寂しい。。。



IMG_5224.jpg


三国志があと2巻で終わりなのもかなり寂しい。。。




20060316231008.gif

良かったらポチッと頼むね
スポンサーサイト



テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:6
金縛り :: 2011/08/30(Tue)

昨日は寝るのが深夜1時過ぎになってしまった。
寝てから30分後くらいのことだと思うんだけど、
またしても変な夢を見た。

こんな夜中だと言うのに玄関を開けたら、
小さな子供たちがこちらを見ているのだ。
しかも、夜だというのに廊下が急にピカッと白くなって、
これはもしかして幽霊?なんて思ったのも束の間、
いきなりシーンは廊下から自分のベッドに戻っていて、
自分の両腕にその子たちが絡み付いてきたのだ。

この辺りで意識ははっきりしていたように思うんだけど、
体を動かそうと思っても動かない。金縛りだ。
大声を出そうと、あーだのうーだの叫んでいるのに、
それもうまく声になっていない感じ。

それで、無阿弥陀仏だのを夢中になって唱えてた。
その時は怖くて必死だったから。

そして、数分後に何とか体が自由になって、
足元を見たらカムイが健やかに寝ていた。



IMG_5211.jpg



そして、ぜぇぜぇしている俺と目があって、
こんな夜中にどったの?といった表情。
こんな時、カムイでもいてくれると心強い。


俺はものすごい大声を出したような気になっていたけど、
カムイの様子を見ると何事もなかったような感じ。

だから、起きていたことが現実なのか夢なのか分からなくなった。
大声出したらカムイもビックリして少しは身構えたりするはずだしね。
きっと夢だったんだという結論。

その夢を見てる途中で意識だけ覚醒して
体が動かない金縛りにあったのは事実かもしれないけど。


おかげで今日は一日中本当に眠かった。
もう寝る。頭が働かん。。。




20060316231008.gif

今日は金縛りに合わないようにポチッとしといてね

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:12
陸上マニア :: 2011/08/29(Mon)

世界陸上、楽しいやね~!

何を隠そうおいらは陸上競技が大好きで、
オリンピックも1984年から欠かさず見ている。
1984年の女子マラソンの覇者は?と聞かれれば、
「ジョン・ベノイト!」と即答できるくらいのマニアだ(笑)

映画で泣くってことは滅多にないけど、
筋書きのないスポーツは泣くね。

今日も女子400m走の
モンショーvsフェリックスの勝負、
死力を尽くしたデッドヒートが素晴らしかった。
最後は、「アリソン、差せー!」って言っちゃったけど(笑)
(つい競馬に例えてしまう…)

と言ってるうちにも、
たった今、110mハードルが白熱のうちに終了。
中国の劉翔を応援してたんだけどな。

んでさ、今日もっとも楽しみにしてたのが、
女子100m走だったんだ。

俺はベロニカ・キャンベルという選手のファンなんだけど、
この人はもう何年も前からトップクラスで
メダルもたくさん獲ってる実力者。

なのに今回の予選での走りはもうひとつで、
決勝はなんと8レーンからの発走。
予選タイムがいい人から真ん中を占めていくんで、
8人の中で予選タイムはビリかブービーってこと。

過去の女王ももうダメなのかなと思っていたら、
いやいやどうして、大外枠から怒涛の追い込み!
コンマ1秒差の2着に突っ込んできたー!(笑)

もともと200mの方が強い選手だから、
これでアリソン・フェニックスとの対決が楽しみになった!!


…ってこのブログの読者で、
ベロニカのことを知っている人はいるんだろか?(笑)


たぶんほとんどいないと思うから話題変えるね。
陸上に興味ない方もゴーヤには興味あるかな?



IMG_5191.jpg


この前、ゴーヤを食べた後の種を何気に撒いたらこれだ。
ゴーヤは勝手に成長すると聞いてはいたけど、まさにそんな感じ。
でも、これから秋に向かうってのに発芽させちゃって悪かったかな。
寒い中でも育つもんだろか?



IMG_5192.jpg


なんにせよ、ういういしい緑の発芽は見ているだけで癒されるね。
ネットとか買ってきた方がいいかな。


ゴーヤには興味ない方もカムイには興味あるかな?(笑)



IMG_5213.jpg


ちょっとボケちゃってるけど、自分のマンマを平らげた後、
俺のポテトサラダに興味津々、くんくんなカムイ。



IMG_5214.jpg


さっきはベランダに迷い込んだセミをおっかけて、
2つの窓を行ったり来たりしてたけど、
そうやって無駄な運動するから腹が減るんかな(笑)



IMG_5215.jpg


でも、もう余計なもんはやらないよ。
缶詰ですら腹下しちゃうデリケートさんなんだから。

その代わり、今日も新ビオフェルミン&ヨーグルトを与えた。
毎日はやらないけど定期的にやってみてるんだ。
おかげで、いい 出てるよ(笑)



さてさて、陸上とゴーヤとカムイのこと書いたから
そろそろ三国志でも観るかな。
(俺もいろいろ好きだよねぇ 笑)

あ、明日はハングル最終回だった。
予習は後で風呂に浸かりながらやろうっぺ。




20060316231008.gif

ブログというよりは好き勝手なことをつづるツイッターって感じ。
でもでも、ポチッと頼むよ。

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:8
行田へプチ旅行 :: 2011/08/28(Sun)

本日はかねてからの計画通り、
岩盤浴にて毒出しに行ってきた。


0140828.jpg


行ってきたのは埼玉県行田市にある「茂美の湯」だ。

ここは温泉もあるのだが、岩盤浴がまた良い感じなのだ。
良い感じといっても、一般受けはしないかもしれない。

一般的な岩盤浴は、
敷居で区切られたタイルや砂利の上に寝る感じだが、
ここはそんなかしこまった区切りなどはない。
自由に自分の陣地を確保して、適当に寝転んだりする感じ(笑)

おしゃれな感じも清潔感もあまりない(失礼)のだけど、
800℃に熱せられた岩盤の遠赤パワーがものすごいのだ。
この岩盤の近くにいけばいくほど熱くて汗もすごいことになる。

それはもう罰ゲームに近いほどなのだが、
それでも毒素出してる~という爽快感はたまらない。
数ある岩盤施設の中でもかなり好きな方だ。
(家から遠いから今日で2回目だけど)


さて、この「茂美の湯」のすぐ傍には、
埼玉が誇る古墳群の「さきたま古墳」がある。


0110828.jpg


「茂美の湯」にきたら「さきたま古墳」にいかなきゃ損。
その逆もまたしかり、というくらいご近所さまだ。

そして、写真のこの田園風景。
草の茂みを歩けばバッタやトンボが前を横切り、
青臭い香りが鼻腔をくすぐる。田舎の匂いだ。



0080828.jpg


これは「二子山古墳」

見た感じは単なるこんもりした山なんだけど、
今から1000年以上も前に作られた墓だと思うと、
なんだか当時の情景を勝手にイメージしたりして、
神妙な気持ちになってみたり、壮大な歴史を感じてみたり。



0100828.jpg


これは「丸墓山古墳」だったかな。
前方後円墓ばかりの中に唯一の丸墓。
上に登れる階段があったが疲れて挫折。



0120828.jpg


これは「稲荷山古墳」という
登れる古墳の上から撮った「将軍山古墳」。



0130828.jpg


これは「稲荷山古墳」の頂上にある石墓。
なんだか手前の看板によると、ここに遺体を収めたようだ。
へぇ~って感じだぁね。


これらが諸葛亮孔明や劉備玄徳の墓ってんだったら、
もう本当に夢見心地だろうなぁ…なんて思わないこともなかったけど、
でも、この埼玉でもこういう歴史があったんだなぁと思うのも感慨深い。

時空を超えた歴史だよね。
「古墳を大切に」なんて看板が立っていたけど、当たり前!
この地は、世界遺産の認定を目指しているらしい。
頑張って平泉に続け~^^



さて、ここ行田は、町おこしで
B級グルメにも力を入れているらしい。


0070828.jpg


B級グルメその1=ゼリーフライ

ゼリーを揚げちゃったデザート風からあげ。



0050828.jpg


なんてのは冗談で、名前の由来はこうらしい。


このお店は、古墳のすぐ傍にあって、
古墳を訪れた人はだいたいここでゼリーフライを買うはずだ。


0040828.jpg


そして、なぜだか「埴輪」の店でもある(笑)
まぁ古墳から埴輪なんかも見つかったからって繋がりだろね。

この店には、皇太子様の写真が飾ってあったり、
欽ちゃんや氷川きよしらも訪れたようなことが書かれてた。
マスコミの取材も多いみたいでそれを売りにしてた(笑)




0150828.jpg


B級グルメその2=フライ

こちらはフライとは名ばかりで揚げない。
お好み焼きの外側と焼きソバの合体で広島焼きみたいなもの?



0160828.jpg


量が多すぎて途中で断念してしまった。
ごめんなさい。



行田のB級グルメ、「ゼリーフライ」と「フライ」。
今年だか来年は、行田でB級グルメの催しがあるらしく、
地元も力入ってるんだろうね。

街中にゼリーフライの旗が立ってたから。
(どちらかというとゼリーフライの方が推しのよう)


でも、B級だからいいのかもしれないけど、
個人的な感想では、名前でおっ!?と思わせといて、
実際は案外平凡な感じ…がしないでもない。
はじめてゼリーフライって聞いたら興味持つもんね。
まずは名前で引き付けてってところかな。

でもでも、どちらも値段は安いし、味も悪くないし、
地元の方々には頑張って欲しいやね。




0180828.jpg


てな感じで行田巡りな一日。
同じ埼玉でもまだまだ自然が豊かでいい感じ。

今日は馬券が外れて悔しくて仕方ない&ジューサーが遠のいたけど、
それはそれとして、心と体のデトックスができたから、
また明日から頑張ろう。


これからは三国志の世界に行ってきます。
いよいよ大詰め!




20060316231008.gif

いつも応援ありがとう。感謝してます。

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:7
外猫・家猫 :: 2011/08/26(Fri)

昨日、夜遅くにスーパーに出かけた道すがら、
民家のレンガ塀の上に猫がいた。

近づいたらすぐ逃げるかなと思いきや、
逃げそうで逃げなかった。
首を見れば首輪。どうりで。

でも、撫でようとして、まず指の匂いをかがせたら、
柵の向こう側に行ってしまった。
出かける前にカムイを撫でていたからそのせいかな。



IMG_5189.jpg


猫は指を出すとこうして嗅ぐよね。


その後、「うちにも猫がいるんだよ」などと
無意識に声に出して語りかけてしまったが、
夜遅く静寂で、家の密集した地域でもあるし、
小さい声のつもりでも、やけに響いたような気がして、
急に恥ずかしくなって、そそくさとスーパーに向かった。




IMG_5186.jpg



今でも家と外を自由に行き来する
自由気ままタイプの飼い猫っているんだ。

その猫のいた辺りは道は狭いし、
車はそう来ないけど、やはり外は何かと心配。




IMG_5188.jpg


この箱入り息子は絶対に外では生きていけない。

以前、脱走した時は、ドア脇の上方部分の
段差になっている箇所で固まって動けなくなっていた。
(イメージしずらいと思うけど)

その場所は俺がエアコンの室外機に乗らないと
手が届かない高い場所なのに、
カムイはどうやって昇ったのか今でも不思議。

俺は気づかずに外を探し回っていたのだけど、
外からマンションを見たらそこにいてビックリ。

灯台下暗し。
でも再会できて嬉しかったのをよく覚えている。



写真は、今朝の出勤前、タワーから見送るカムイの図。
朝は案外ドライな見送り方(笑)




20060316231008.gif

久々に自分でポチッとしたら急降下してた。
だっふんだ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
もうひとつの目覚まし :: 2011/08/26(Fri)

金曜日朝。

今日は夢も見ず、
目覚ましがなるまでグッスリ行けそうだった。



IMG5119.jpg



しかし、起床時間の1時間半も前に、
もうひとつの目覚ましが鳴り出した。




IMG_5128.jpg


メシくれにゃー!


鳴けばメシがもらえるという悪しき習慣を絶つために、
しばらくはベッドに伏したままだったが、
(というか眠くて起きられず…)
結局は根負け。




IMG_5118.jpg


カムイよ、中途半端な時間に起こされて、
ものすごい寝覚めが悪いんだけどどうしてくれる?
自分は食うもの食ったら超満足そうに寝てるけど。




IMG_5117.jpg


カムイにはかないませんなぁ…



睡眠時間は短くとも、レムだかノンレムだか
ちょうどいいタイミングで起きれば寝覚めはいいらしいけど、
今日のカムイの目覚ましタイミングは最悪だったようで、
頭は朦朧、勘弁してくれよといった感じ…

しかし、そんなことお構いなしに、
足元で無邪気にゴロンと寝転ぶカムイ。

許しちゃうよねぇ。




20060316231008.gif

さっき食べたばかりなのにまた催促しだした。
秋に向けて食欲旺盛なカムイにポチッとよろしく。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
変な夢で感動 :: 2011/08/25(Thu)

今朝も夢を見た。

石野真子が出てきたんだけど、
自分と石野さんに何かあったとかでなく、
ある番組で、一般客と石野さんがペアになり、
もうひと組の一般客とタレント(忘れた)のペアが、
それぞれが何か(忘れた)を競っていたのだ。

夢の中では、石野さんはヘビースモーカーの設定で、
タバコを辞めるから私たちのペアを勝たせて!
と言って、そのおかげで石野さんペアが勝利したのだ。

それで俺はものすごい感動してしまって、
夢の中でも泣いてしまったのだけど、
その時に起きてしまって、実際にも泣いていた(笑)
夢から起きて泣いていたことは始めて。

しかし、いま考えると、全く泣く内容でないな。
でも夢の中では本当に感動のストーリーだったのだ。
朝更新していればもう少し伝わったと思うのだが、
今はおぼろげになってしまって、
書いてる自分もチンプンカンプンだ(笑)

その後、もうひとつ夢を見て、
その後はカムイにご飯の催促をされて、
結局、今日の昼間も眠いこと。だっふんだ!




IMG_5179.jpg


カムイはよく食べ、よく遊び、よく寝、絶好調!




IMG_5176.jpg


それにしても、このデコの辺りの寝癖もどき。
だいたいこうなっているんだけど、
カムイなりのおしゃれ?(笑)




IMG_5169.jpg


ま、お茶目ではあるけれども(笑)



それじゃ、今日も早めにグッナ~イ

といってもパソコンから離れるだけで、
この後は三国志を観るっぺよ。
もう第80話。大詰めじゃ~




20060316231008.gif

今日もひとつポチッとよろしく。

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
イラッとしない! :: 2011/08/24(Wed)


今日は社内会議。
予感はしていたけど不毛に3時間。

それでもまだ終わらないから、
ニンジンを受け取らなければならない俺はお先に失礼。
(注文したジュース用ニンジンを着払いで受け取るため)

ああでもない、こうでもないとやって、
結局、最後に結論が出ていないというパターン。

俺は何でも決断が早い方なので、何ともイラッとするひと時。
ああでもない、こうでもないとやる過程も大事なのかもしれんけど。
でも、決められた時間の中でキッチリやって欲しいもんだ。




IMG_5181.jpg



で、最後の方にはきっとこんな顔になっている。

こういうところでちょいちょいストレスが溜まっているのかも。
溜まっていないと思っていたストレス、実は溜まっているのかも。
我が身を振り返ってそんな気がしてきた。

もっと心穏やかにノンキでいないとなぁ。




IMG_5178.jpg



コメントにもあったけど、今週末は岩盤浴に行く予定。
ものすごい灼熱の岩盤浴なんだけど、体の芯から温まるよ。
しかも、毒素ダラダラ出してくれそう。

真夏だとさすがに行く気はしないんだけど、
ピークは過ぎた感じだからね。




IMG_5183.jpg



さ、パソコンも早めに切り上げて、
三国志を観て、湯船に浸かって、早寝の予定。

最近、乱れがちだった生活を改めて、
ちょっと健康オタの基本に立ち返ってみようと思う。


ではでは。




20060316231008.gif

今日もポチッとありがとう。

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:10
変な夢 :: 2011/08/24(Wed)

水曜日朝。

今朝も夢を見た。
そのせいで目覚めてしまったのか、
カムイのニャーで起こされたのか定かじゃないが、
やっぱり目覚まし時計より早めに起きてしまった。

人間は誰でも毎日夢を見ているが、
実は覚えてないだけと聞いたことがある。
でも、最近の俺は覚えてるんだよね。

今日の夢は、電車の中で財布の落し物があって、
それを拾った誰かに対して、「それ俺のです」
といって俺がサッと奪うように持っていってしまうという…

確かにその財布は、俺が今つかっている財布と同じもの。
(緑色でフクロウ柄の財布)

だけど、自分の中ではそれが自分のものではないと分かっていて、
それなのに、自分のと言って持っていってしまったのだ。
後ろめたいから、次の駅でその車両を降りて、
遠くの車両まで逃げるように大急ぎで走っていく自分。

そんな罪悪感いっぱいの夢を見たもんだから
そりゃ寝覚め悪いよ




IMG_5172.jpg


朝からさんざんご飯の催促をしたカムイ。
いつもより多めに食べた。

その後はこの様子。
食っちゃ寝、いいねぇ。




20060316231008.gif

週の真ん中水曜日。がんばりましょう。

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:12
薬に手を出すべきか(笑) :: 2011/08/23(Tue)

火曜日夜。

今日はハングル語講座の3回目。
お盆で一週空いたにも関わらず、
脱落者もなく皆出揃っていた。

しかし、今日の学習でおいらが脱落しそうだ。
あの記号のようなハングル語に規則性があることは分かったけど、
一語一語(日本語でいう「あ」とか「い」)は読めても、
それが連なって単語になるとさっぱり。
何とか読めたとしても意味が分からんし。

日本語はどうやってここまで学んできたんだ自分、
と問いただしたい今日この頃。
ま、来週でラストウィーク。いい経験にはなったと思う。
その後、独学を継続するかは未定。



それにしても、最近、昼間の眠いこと。
暇ということもあるんだろうが、
12時までには寝ているのにあの眠さはどうしたことか。



IMG_48760823.jpg



きっと深く眠れていないんだ。

今朝も訳わかめな夢を見た。
中学校時代の「ブッシュ」というあだ名の担任が出てきて、
何かしらの試験を返してくれたんだ。

俺はその試験に自信があったのに、思いのほか点数が悪く、
採点の仕方がおかしい!などとブッシュに文句を言っていたのだが、
そのブッシュがいつの間に、父親にすり変わっていたという
いかにも夢らしい支離滅裂な物語だった。
(脳の中でこの脚本どうやって考えてんだろうね)




IMG_48820823.jpg



こんなはっきりと夢を覚えているくらいだから、
昼間になると写真のカムイのようになってしまうのだろう。

今、睡眠薬的なものに手を出そうか迷っている。
もともと俺は薬は異物(毒)としか見なしていないので、
いつの日から一切口にすることをやめて家にも置いてない。

ただ、花粉症の薬だけは鼻が詰まってどうしようもないので、
去年までは摂っていたんだけど、これも今年からは、
「インカの秘法」のおかげで断つことができた。

だけども、こうにも眠りが浅いと逆に体にも良くなさそうなんで、
薬を飲んだ方がマシかなぁと天秤にかけつつ迷っているのだ。




IMG_48940823.jpg



昼間くらいこうして爛々と目を輝かせていたいしね。
でも、睡眠薬に依存してしまったら困るなぁとの思いもある。

人並みの悩みはあっても、大きな悩みはないんだけどねぇ。
明け方に目が覚めてしまうのがどうしてなんだろう…。


ということで、今日も12時前には寝るべし。
カムイも起こさないように協力頼むぞ。




20060316231008.gif

寝しなのパソコンも極力控えるようにしないと。
みんなもとっととポチッとしてはよ寝なよ(笑)

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:2
  3. | comment:4
買い物思案 :: 2011/08/23(Tue)

火曜日。

朝から7万円近いジューサーを買うか迷っている。
うちにはまだ使えるジューサーがあるのだが、
その7万円のやつは農薬除去機能もあるらしい。
欲しい…。

でも、7万近いと易々とはポチッとできない…。




IMG_5096.jpg


でも、迷った時は最終的には買うんだニャ…


今週の馬券次第かな。
てか、顔、こわいよ。


あぁ、もう「今日のワンコ」の時間だ。
シャワー浴びねばー!




20060316231008.gif

皆さんは最近、清水の舞台から飛び降りる買い物した?
こちらのポチッとはお気軽にどうぞ。

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
手抜き :: 2011/08/22(Mon)

月曜日。


IMG_5129.jpg


今日は写真だけ。ちょっと目やについてる。



明日は3度目のハングル講座だ。
風呂で予習しよっと。



20060316231008.gif

明日の励みにポチッと頼むね。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
立派なウン :: 2011/08/22(Mon)

普段与えていない缶詰をやったことで、
下痢になってしまったカムイ。

たまには違うものでもという心遣いが招いた悲劇。
心当たりはそれくらいなので猫は本当にデリケートだ。

その後、大好きなヨーグルトに新ビオフェルミンSを
半錠だけ砕いて投与したところ、
何の不安も持たずに舐めてくれた。

そしたら昨夜、下痢をする前以上に立派なウンが出た




IMG_5130.jpg



CMでは、「人には人の乳酸菌」と謳われている
ビオフェルミンだが、猫にも効果ありかもしれない。


カムイ、立派なの出して、すっきりいい顔~!




20060316231008.gif

立派なウンと共にいい運気も運んでくれるといいな。
今週もポチッと頼むね!

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
静かな日曜の午後 :: 2011/08/21(Sun)

久々に何もすることのない日曜日。
リクライニングチェアでダラける飼い主のもとに、
カムイがやってきた。



0030821.jpg


こんな感じにすっぽりと収まった。
いい場所知ってるね、カムイくん。




0050821.jpg


こうしてジッとしてるだけでも幸せですなぁ。




0070821.jpg


実は馬券も買いつつなんすけどね(笑)
今日の首尾はまずまず。
カムイが幸運を運んでくれたかな。




0090821.jpg


カムイはそんなの関係ねぇって感じだけど。
やっぱり癒されます




20060316231008.gif

半袖短パンだと肌寒い感じ。
風邪には気をやしょうね。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
貴婦人ウサギ :: 2011/08/20(Sat)

ウサギと人間の標準年齢換算表によると、
レーさんは可愛らしい容姿に似合わず、
約58歳ということが判明してしまった。



IMG_5149.jpg


おばさま…もとい貴婦人だったんだね、レーさん。




IMG5153.jpg


確かにこの写真ではジッとしているから
そういう風に見えてしまうけど、
夜などはまだまだキャピキャピと動き回っている。




IMG_5158.jpg


昨日もオールしたから昼間は眠たいのよ




IMG5161.jpg


今年の夏も無事にクリアしてくれそうかな。
暑さと湿気の苦手なウサギは夏がもっとも危険な季節。
ここを超えると少しホッとする。電気代もホッとする。




IMG5163.jpg


10歳を超えると長寿ウサギだそうだ。
ずばり、目指すしかないでしょう!


最近、レーさんのケージの下でカムイを撫でていると、
上の方からガチャガチャと走り回る音がするようになった。
レーさんも撫でられるのは大好きだから要求しているのだ。
そしてレーさんを撫でればカムイが泣きわめく。

この両手に花がずっと続くといいなぁ。




20060316231008.gif

カウンターで3333333を踏んだ方、
いつも読み逃げだからと言わず
メールくれればプレゼント送りますよ。
その代わり、今後はポチッとしてもらいますが…(笑)

テーマ:うさぎ - ジャンル:ペット

  1. うさぎ
  2. | trackback:0
  3. | comment:7
昼寝 :: 2011/08/20(Sat)

土曜日の昼下がり。



IMG_5115.jpg



セミはまだ鳴いているけど、
涼しい気候にカムイもレーさんも健やかに昼寝を堪能。




IMG_5165.jpg



ゆったり穏やかな時間が流れてるよ。



我が地方は曇。
いつから雨が降るんかな。
午後からのテニスはできるのかできないのか。
できても途中で中止ってとこかな。





20060316231008.gif

今日のテニスでは熱射病にもならんだろうし、
夜も更新するっぺよ。ポチッぺよ!
  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:7
換毛 :: 2011/08/20(Sat)

今朝は涼しい~。

レーさんのために稼動し続けたエアコンの任務も終了。
例によってTシャツとパンツ一丁で寝ている飼い主は、
用心しないと風邪でも引いちまいそうだ(笑)




IMG_5063.jpg


動物たちには一番過ごしやすい季節になったかな。
カムイもお行儀よく両足揃えて秋のお出迎え。

この夏は延々換毛が続いているような状態だったけど、
今度はまた冬毛に向かって換毛が続いちゃうんだろうか。
一年中、毛が抜け続けているようなのもちと不憫だなぁ。


そういえば、飼い主も
以前に紹介した育毛剤を日々つけているが、
付ける時に頭皮マッサージをすると、その時に結構抜けるのだ。

その抜け毛を目の辺りにして、
この育毛剤、本当に効いてんのかいなと思いつつも、
多少の抜け毛には目をつぶってマッサージを続ける。
これまた不憫だなぁ(笑)

抜けても抜けてもフッサフサなカムイのようになりた~い。
(早く人間になりた~い風)




IMG_5059.jpg



くだらんこと言ってる場合じゃねぇよといった表情。
今日はまた大人っぽい感じやね。

俺はこの写真を見ていたら、大福を思い浮かべたよ。
胸元にある大福ふたつ^^




20060316231008.gif

今日はレーさんの写真を撮ろうかな。
レーさん登場に向けてポチッと頼むね。
  1. 未分類
  2. | trackback:1
  3. | comment:3
秋の気配 :: 2011/08/19(Fri)

金曜日の午後、再び地震があった。
あの日も金曜の午後だったから、
ちょっとゾッとするね。

宮城では震度5。
都内であの日に感じた揺れだから相当。

宮城には、足湯をプレゼントした(送りつけた)
あるとさんが在住。大丈夫かな。
ニャンの心の傷が心配だ。


さて、昨日と打って変わって涼しくなってきた。


IMG_5101.jpg


カムイの表情にもどことなく余裕が感じられる。




IMG_5109.jpg


どことなく不敵さすら感じられる(笑)




IMG_5111.jpg


こちらはまたクールさ演出で。




IMG_5114.jpg


夏よ、さようならってとこかな。


明日も涼しいらしい。
そして、雨だか曇だか分からないらしい。

6時間テニスの予定が入っている。
楽しみな反面、心のどこかで雨でもいいと思ってる。

お盆の間に炎天下の中でテニスをして、
紫外線を浴び、放射能を吸い(?)、肉体を酷使。
若者に張り合ったツケがここできたのか少々お疲れ。

お天道様のご機嫌に任せよう。





20060316231008.gif

週末もポチッと頼むねんよ。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
怠惰な猫 :: 2011/08/19(Fri)

デザインを変えたことで、
改めて更新意欲が増してきたけど、
モデルのカムイはいつも同じような体勢。



IMG5089.jpg


ごろーん



IMG5090.jpg


どてー



IMG5094.jpg


むにゃ~


今日はお昼に雨が降ってから涼しくなる予報だぞ。




IMG_5086.jpg


キラーン☆



IMG5087.jpg


八重歯?




20060316231008.gif

今日もポチッと頼むよ~!

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
猛暑に森林の滝 :: 2011/08/18(Thu)

新しいデザイン、
またまたご好評のコメ、嬉しいっす。
でも、これは別に俺が作成したとかではなくて、
数あるいくつものデザインの中から選んだだけ。

去年、web関係の学校に通っていたんだから、
本当は自分でもデザインできるはずだけど、
もうとっくのとうに忘却の彼方~(笑)

まぁでもね、
選んだのは俺なわけで、
好評なのは素直に嬉しいっすよ。



IMG_5017.jpg


今日の都内はこの夏一番の猛暑だったとか。
8月下旬にこの攻撃はちと参るね。

そりゃ、カムイだって、
ひっくり返った蛙もどきになるわけだ。




IMG_5021.jpg


居間にはエアコンがないので「森林の滝」のみが命綱。
本当はブログを更新する自分の方に向けていたいけど、
俺は毛皮も着ずに半裸状態なんでカムイに譲るよ。
俺に付き合って暑い部屋にいてくれるわけだし。

でもって、お腹の毛はモジャモジャだぁ。




IMG5032.jpg


でも、腹を隠せばツヤツヤな毛艶。




IMG_5028.jpg


優しい風、ご満悦かな。


明日からはホンマに涼しくなるんかいな。
そうなればもうリバウンドはないだろ。
夏よ、さいなら。また来年。

ベランダの鉢植えの金木犀、咲きそうにないなぁ。




20060316231008.gif

17位変わらずだけど、ポイントは急上昇しとる。
我が「ポチッと部隊」、いったい何人いるんだろ(笑)
会長が把握できないくらい急増中。みんな、あんがと。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
暑さのピーク :: 2011/08/18(Thu)

新しいデザインが軒並み好評でよかった。



IMG_5079.jpg


さて、今日も朝から暑くてカムイもこんな体勢。
でも、暑さのピークは今日がピークらしいよ。




IMG5082.jpg


ホントにゃ?


今日の最高気温は37度だけど、
明後日あたりからは30度くらいになるらしい。
30度でも助かると感じてしまう地球だいじょぶか?

ま、そろそろ金木犀が恋しくなってきたことだし、
今年の夏にさよならする準備を始めるかな。




20060316231008.gif

変わらぬ応援ありがとう!

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
思い出のデザインと惜別 :: 2011/08/17(Wed)

ブログのデザインを変更してみた。

シンプルすぎるくらいシンプルなんだけど、
個人的に何でもシンプルなのが好みなので。
写真も映えるかなと思って。慣れてね。




IMG_5065.jpg



前のブルー調のデザインは、
実は「富士丸な日々」の開設当初のデザインだった。

「富士丸な日々」のブログオープンは2005年の7月11日。

実は俺は、その頃から密かに富士丸ブログの読者だった。
個性的な富士丸くんと著者の穴澤氏の巧みな文章で、
あれよあれよとスターダムに上り詰めていったね。
俺も本のサイン会に行ったくらいだしね(笑)

俺がブログを始めたのが2005年の8月22日。
富士丸ブログに影響されて始めたんだと思う。
それで同じデザインも拝借したんだったような。


その思い出のデザインとはお別れだけど、
ブログの方はできるだけ長く続けられたらいいなと思う。




20060316231008.gif

デザインは変わったけど何卒応援ヨロシク頼もう!
  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:11
お試し :: 2011/08/17(Wed)


このサイズの写真で納まりきるかな?


IMG_5045.jpg


大きい方が迫力あるよね。




20060316231008.gif

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
ブログデザイン変更へ :: 2011/08/17(Wed)


只今、水曜日の午前9時半。

遅めのお盆休みをゲットして「特ダネ」を見ながら更新。
休みなのに、結局、普段と同じ7時に目覚めてしまったなぁ。

さて、気になるカムイの状態だけど、
今日はお尻周りも汚れていないし、
トイレも汚れていないから大丈夫そうだ。



IMG4984.jpg



ところで、このブログ、始めたのが、2005年の8月22日。
もうすぐ6年が経つことになる。

始めた頃は32歳かぁ…(遠い目

その間、転職したり、
3匹のウサギが☆になってしまったり、
いろんなことがあったなぁ。


とまぁ、そんなことは置いといて、
このブログのデザインは始めた頃から
終始一貫して変えていない。

32歳だった俺が38歳になっても全く変わらないように、
変わらないということは安心感があるものなのだ(笑)

それにブルーを基調としてこのシンプルデザイン。
なんとなくカムイのイメージに合っているからね。

ただ、実際には変わらないと思っているのは自分だけで、
微妙に劣化が始まっているのかもしれない。
だからこそジムに通い、馬油で肌を整えている今日この頃(笑)

そこで、自分だけでなく、ブログのデザインも
別のものに一新しようかと画策中なのだ。

今のデザインだと写真のサイズがこれ以上大きくできないから、
変えるとしたらもっと大きく写真を表示できるようにしようかと。

今晩にでも突然変えるかもしれないので、
変わっていても勘違いせずに頼むよ。



IMG4976.jpg



さて、テニスの前に、ぶらり近所のスーパーに行ってこよう。
では、夜にまた!



20060316231008.gif

このシンプルなポチッとボタンも昔のまま。
他のブログのは凝ったやつなのに…(汗)

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
反省。 :: 2011/08/16(Tue)


今朝はカムイのウンP事件があって、
かなり慌ただしかったんだけど、
そんな中でもこのネタはすぐにお届せねばと早朝更新。
会員(ポチっと部隊)の皆様への使命は果たしたぜよ(笑)


0190816.jpg0360816.jpg


0070816.jpg


ところでコメント欄で、花まつりさん、shimoさんに、
単なる粗々でなくお腹を壊したんじゃないですよね?
と聞かれたのだが、帰宅してトイレをチェックすると、
もしかすると、少しその気があったのかもしれない。

今日もいつもよりウンの量が多いし、
それでいて普段のカリッとかりんとう風のは少ない。

しかも、またもやカムイの脚付近は微妙に汚れていた。
今回はブラッシングスプレーで綺麗にできる程度だったが、
やはり普段とは違う状態だったのだろう。

そもそも、これだけ利口なカムイが(さりげなく親バカ)、
粗々なんてするはずはなかったのかも。



0050816.jpg


実は思い当たる節がある。
昨日から缶詰を与えていたのだ。

缶詰だけ与えていたわけではなくて、
缶詰とカリカリのブレンドだったのだが、
ほとんど缶詰しか食べていなかった。

また、ダラダラ食いで少し時間を置いてから
食べた分もあったかも。この暑い時期だから、
食べない分はすぐに片すべきだった。

缶詰の成分のほとんどが水分だから、
夏にはいいかもなんて思ったことが裏目だったなぁ。

反省。。。



今の様子を見ると、ひどい下痢などではなさそう。
俺の足元で腹見せの格好で健やかに寝転んでるし大丈夫。



IMG4995.jpg

IMG4988.jpg

IMG4979.jpg

IMG4980.jpg

IMG4977.jpg


コメント欄でカムイの体重を聞かれたが、
ある程度成長してからはここまでずっと3.8キロをキープ。
大型種のバーマンとしては小柄。
飼い主と一緒で太らないタチなのだ。


さて、明日は遅めのお盆休み。
午前中はカムイと過ごせるから、
しっかりウンPの状態を観察しよう。

午後は4時間テニス。最高気温35度。
またしてもサバイバルテニスの様相だ

寝不足厳禁。
はやめに床につかないと。
カムイのウンPがついているかもしれない床に…

ま、カムイのだからいいや(笑)




20060316231008.gif

17位キープ!
お盆だけの珍事かと思ったけど、
我らがポチッと部隊の活躍はすごいよ。
俺も更新がんばりまっす。

まぁ、頑張るといっても、
義務ではなく楽しく更新してるんだけどね。
ほいじゃ。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
ちょっとした事件 :: 2011/08/16(Tue)


昨晩は11時半には床に就き、
ようやく健康的な生活の再スタートだ。

だから朝の目覚めもここ数日に比べれば良く、
朝から更新などしているのだが、
理由はそれだけではない。

なんと、朝から大変なことが勃発したのだ。
いや、大変といってもそんなに大変ではないかも。
それに事件は昨日から起こっていた。


昨日、帰宅したら少し臭ったんよ。
そう、カムイのウンPの臭い。

そうしたらトイレの外にウンが飛び出ていて、
トイレの縁にもウンがこびりついていた。

あらら、カムイも珍しく粗々しちゃったか。
まぁ、あれだけの毛に覆われていて、
ここまで数年、全く粗々がないのが不思議なくらいだ。

などと思いながらトイレの容器を風呂場で洗い、
この件は一件落着したかと思っていた。



IMG4981.jpg



確かにトイレを洗った後も何となく臭う気はしてたけど、
気のせいという都合のいい思い込みが何も行動させなかった。
寝る前にはカムイの背中とお腹をたっぷりと撫でてあげていたのに…

その時には気づかなかったのだが、
今朝、再びカムイとじゃれ合っていた時にようやく気づいた。

なんと!

もうお分かりかとも思うが、
お尻周辺から足元にウンがこびりついていた!!
久しぶりにキターッ!

これでもうかれこれ何年ぶりかのシャワーが決定した。
こういう機会でないとシャワーはしないのだが、
何年も粗々がなかったのでする機会もなかった。


ということで、貴重なシャワー後のカムイの写真をば。


0020816.jpg

0090816.jpg

脱いだら細いんです。


0040816.jpg

出してー


0130816.jpg

0100816.jpg

終わった後はキッチンペーパーを贅沢に使って水分を取る。


0160816.jpg

シャワー中は落ち着きはなかったものの、
一言も発しなかったが、写真など撮っていたら、
出してーと鳴いた。



0200816.jpg0250816.jpg

まだシャワーが気持ちいというレベルではないけど、
暴れたり鳴きまくったりしなくて本当に偉かった!



0400816.jpg0410816.jpg

大変だったけど、これでサッパリして、
またさらにイケメンニャンになるぞ。


一日置いたウンはこびりついていたが、
シャワーでほぐして手づかみでワシッと取った。
忙しい朝、気にしてる場合じゃなかったから(笑)

しかし、昨日気づかなかったのは何ともね。
そしてカムイ、昨日も俺のベッドの上に上がってきたよね…

だっふんだ!



20060316231008.gif

今朝も17位にいて嬉しいモーニン!
この地位に恥じないように頑張ろうと思ったけど、
もともと自分の恥部をさらけ出しているようなブログなので、
このままの感じでいかせてもらうよ。
本当にありがとう&今日もポチッとよろしくです。

また夜に更新できたら。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:13
禁ゲーム :: 2011/08/15(Mon)


文字色以前、ブログでもチラッと触れた
iphoneアプリのトランプゲーム 『大貧民』
(実際には「大富豪」というタイトルなんだけど、
 我が地元では大貧民との呼称だったので)

コンピュータ相手ではなく、
見知らぬユーザーと対戦できる楽しさから嵌ってしまい、
今では通勤時間やランチタイムでもiphoneが手放せない。



IMG_4974.jpg

またゲームやってるニャ


そして、埼玉の「大貧民」の王者(自称)が、
ランキングもうなぎのぼりに上昇し、
あっという間に全国105位だ。

このランキングは過去2週間での総計らしいのだが、
俺は始めてまだ5日なのに一気の何千人抜き。


…が、しかし、
このゲームをやりすぎたことで目は疲れ、
寝際にやるから頭が冴えて深い眠りは妨げられる。
そして、そんな体調だから簡単に熱射病にもかかり、
胃腸の調子もあまりよろしくない。
こういうことは全て連鎖してくるんだな。



IMG_-4985.jpg

これに、テニス&ジム&副業&ハングルもやってたらニャー


そして、ふと、考えてみた。
これで100位以内になったら何かもらえるの?
ゲーム内のコインはもらえるけど現金はもらえない。
本来このゲームは暇つぶし用だったはず。

このことに気づくのに5日もかかったけど、
根がはまり性なもんで、ついついね。
でも、今からでも遅くないから、
今日から家での「大貧民」を禁止することにした。

今日からは、以前のように、
夜はカムイを撫でながら三国志(DVD)を楽しみ、
楽しい気持ちのまま床に就くことにしよう。



IMG_4971.jpg


ゲームに夢中になりすぎて退屈させたかな。
悪かった!



IMG4989.jpg

もう知らんニャ

もう家ではしないから許しておくれ。



IMG5000.jpg

本当ニャ?

うん。



IMG5002.jpg

絶対ニャ?

うん、うん。



IMG4997.jpg

じゃあ、許してやるニャ


ということで、何とかお許しが出たようだ。

最近はゲームに忙しくて、
湯船にも浸かっていなかったんで、
この蒸し暑い中だけど湯を沸かすよ。
湯船から出たらカムイとのランデブーを楽しもう。


明日はお盆でハングル講座がお休み。
その分、帰宅して勉強しようと思う。
ゲームの時間を有効利用せねばね。

ほいじゃ、グッナ~イ!




20060316231008.gif

今日昼間に見たら17位だった。
今は落ちてると思うけど。
でもみんなのポチッとが嬉しかったよ。
ありがとう。

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:2
ノラとカムイ :: 2011/08/14(Sun)


ベランダにコオロギでも迷いこんだのか、
ものすごく近くで虫の声が聞こえる。

「まだ外は 蒸し暑いけど 秋の気配」
 maruo 心の一句


さて、今日も、このくそ暑い中、
テニスバカたちが集って4時間プレーしたわけだけど、
プレー中もプレー後も一昨日ほどの症状は出ず、
こうして無事に更新できている次第。

いつも決まった人とやっているわけじゃないけど、
テニスに行くとだいたい自分は若い方に属する。

だけど今日は、耳にピアスの24歳の若者が来ててね。
こうなると逆にメラメラと対抗心を燃やしちゃうんだけど、
幸いなことに(?)対戦する機会がなかったから、
あまり無理しなくて済んだせいもあるかもしれない。



0020815.jpg

14歳年下に張り合ってどうするニャ…


墓参りして実家で夕飯を食って帰宅すると、
マンションの玄関にノラの三毛猫がいた。

俺の姿を見るとサッと逃げた。
でも、「大丈夫だよ」と声をかけながら徐々に近づくと、
一定の距離を保ったままこちらを見ている。

大丈夫、大丈夫とさらに距離を詰めに掛かったが、
手の届く範囲まではどうしても近寄らせてくれない。
遠くに行くわけではないんだけど一定の距離を保ったまま。

別に捕って食おうってわけじゃないのに、
その気持ちは分かってもらえなかったようだ。
ま、野生(ノラ)は厳しいから、そのくらい用心深くていいよ。

その猫の写真も撮ったけど、電信柱に
思いっきり番地が出ていたのでお蔵入り。



0030815.jpg


玄関あけたら例によってカムイはニャーとお出迎え。



0040815.jpg


さきほどの猫との対照的な様子に可笑しくなった。




0050815.jpg


人生にもいろいろあるけれど、猫生にもいろいろあるよなぁ。




0060815.jpg


カムイはこうして俺を癒すために生まれてきてくれた。




0080815.jpg


出会いはすべて必然だと思う。
どのうちの子もそうなるべくして一緒になったのだ。




0090815.jpg


うちに来てくれてありがとよ、カムイ。
なんて思ってしまうね。


さ、明日からまた仕事。
頑張っていきますか。



20060316231008.gif

一般的にはまだお盆休みかな。
いろいろ雑務で大変かもしれないけど、
ポチッとは頼むよ^^

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
テニスへGo! :: 2011/08/14(Sun)


昨日のカムイのおせっかいに従っておけばよかったか、
本日の馬券は午前から撃沈!

ってことで、
お昼下がりのウキウキウオッッチング、
そろそろテニスにでかけてこようと思う。



IMG5004.jpg


寝癖(?)のカムイに見送られながら。


セミがわんわん鳴いてる。
不安だなぁ。。。




20060316231008.gif

一時、17位まで上がっていたようで。
お盆も不休のポチッと部隊のおかげあるよ。

また夜も更新したいけど、
なかったら熱射病と思って下さい。。。

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
予想をさせない猫 :: 2011/08/13(Sat)


今日は熱射病の影響もなくノンビリ休暇。
でも、明日は再び4時間のテニスなのでちょっと恐怖感。

対抗戦なので自分のペースでやるわけにもいかず、
そういう試合になると燃えてしまうタチ。
最善のケアをしていかないとな。
あと睡眠。深く眠りたい…


さて、俺の大好きな競馬は一年中行われているので、
週末になると小遣い稼ぎのための研究に余念がない。



IMG5005.jpg


18歳の頃から今の今まで、
馬券を買わなかった週など数えるほどしかない。

それでいて今だに破産していないのだから、
勝ったり負けたりしながらも
節度ある楽しみ方をしていると自負してる。

昔はパソコンや携帯でなんて馬券が買えないから、
毎週、土日になると後楽園のウインズ(馬券売り場)に
買いに走っていた。我ながら良くもまぁと思う。

今は携帯で買えるから本当にいい時代になったもんだ。
それだけに自制しないと大変なことになるんだけど(汗)



IMG5009.jpg


しかし、予想をしていると、
新聞の上にどっかり鎮座するのが猫の特性。

ペロッと無邪気な感じをよそおいながら、
前脚でページをめくれないようしっかりガード。
なかなかやるな。



IMG5010.jpg


馬券なんて買うニャってことなのか?
程々にしとくから、その前脚をのけてくれんかい。


明日はテニスの後、お墓参りに行こうと思う。
その前に自分がぶっ倒れないよう最善の防御で臨まねば!


では、またトゥモロ~!



20060316231008.gif

お盆でも普段と変わりなく過ごしている。
独り身は気まま。皆さんは忙しいかな。
でもブログを見る暇があるんなら、
ついでにポチッと頼むよ!(笑)

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
次のページ