あちゃ、「死語」を「死後」と書いてたみたいね。
はじめにコメントで指摘されても気づかなかった

さてさて、今日は花粉を感じたねぇ。非常に感じた。
インカの神様に祈ったけど、目は少しかゆくなった。
でも、おいらはひどくなると、
鼻の穴にコンクリートを流されたように鼻づまりになってしまう。
それがないのだから、インカ、多少は効いている。と思いたい。

今日は予定通り梅肉エキスが届いた。
昔は、子供のいる家の常備薬と言われた梅肉エキス。
↑
本の受け売り。
梅の殺菌パワーはすごいのだ。
胃腸の調子を整えてもらわねば。

そして、甘酒も買ってきやしたよ。
一袋3人前を3つだから9人前だけど、
一気に一袋飲んでしまうので、我が家でも3日分。
さっき飲んだけど、うまかった~。
おろし生姜をトッピングするとうまかよー。

そうそう、日曜日に北海道に行くことになったよ。
月曜日には帰ってくるから留守番頼んだぞ。
帰りに温泉とか寄ってきたいけど無理だろうなぁ。
最後に。
ニュージーランドの地震で、足を切断せざるを得なかった
少年のインタビュー。素晴らしくて感動した。
普通なら自分の不幸を呪うでしょ。
なのに、生きているだけで幸せと前向きに考えて、
まだ安否不明の方を心配しているなんて。
感銘を受けました。素晴らしい。
スポンサーサイト
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:4
寒さが和らいできたね。
だんだん気持ちいい季節に向かってる。
花粉はどう?感じてる人はいるかな。
おいらは重度の花粉症患者なんだけど、
今年はこれを試してる。


インカの秘宝・マックビー♪
なんでこんな怪しげなものを知ったんだろね(笑)
その経緯は忘れちまったけど、6000円もするこの商品、
もう3袋目だから手応え感じてなけりゃ買ってない。

今朝で切れたから、今夜届いて助かった。
まぁ味の方は、青汁の10倍ぐらい不味いんだけどね(笑)、
だからオブラートにくるんで飲んでるよ。
説明書には「二日酔い止めの能力はウコンの30倍」だって。
無理やり飲まされそうな時にも持参するべか。
それとか、「カルシウムはニガウリの180倍」とか
それがすごいのかどうかも分からないことも書いてあるけど、
「抗酸化能力は青汁の18倍」ってのはなかなか効きそうだ。
花粉症、便秘、糖尿病、高血圧、ヘバーデン結節、
通風・リウマチ、ヘルニア、アトピー、アルコール対策、
不眠症、肥満、虚弱体質、水虫、尿道結石、血液改善、
うつ病、更年期障害、ED…。
どんだけ効くんじゃ~い(苦笑)
まぁ薬事法だか何だかで効くとは書いてはいけないけど。
要は免疫力効果に役立つらしいよ。
今のところ、花粉症の症状は全く出ていないし、
もう少し信用して続けてみるよ。
こういうのはプラシーボ効果も大事だからね。
明日は梅肉エキスが届きそう(笑)

この毛布(膝掛け)とカムイの色の相性いい感じ。
(コメントでもそう書いてもらった)
これはアメリカ製の高級膝掛けで手触りもいいし、
かなり温かい。テニスの時なんかも待機時間に使ってる。
まぁそれだけ高級なものなので、当然いただきものだけどね。
カムイもこの温もりにひかれて、最近はこっちの椅子なのかな。

横顔。

ななめ顔。

正面顔。
どれもいかしちゃって憎いね~(笑)
あれ? 「いかす」って死後け?

コメントどもどもです。
副業の課題とか増えてしまって、
それから掃除とか早寝するようにしてるんで、
レスまで出来なくてすまないあるよ。
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:2
-
| comment:7
昨日は猫の日で、
「子猫物語」や「ぐーぐーだって猫である」を放映していた。
子猫物語は少し見たけど、
実はもともと猫が大好きなわけでもないので、
ぐーぐーは見なかった。
こういうブログをやっている人は、
たいてい猫が大好きかもしれないけど、
自分は何度か書いているけど、もとは犬派。
とはいえ犬とも暮らしたこともないので、
犬にもそんな思い入れはなく、
小さい頃から飼っていた鳥や魚や小動物の方が親近感がわく。
ブログでも、猫は決まったブログ以外はほとんど見なくて、
亀とか文鳥のブログの方を好んでみるくらい。
初めて共に暮らしたカムイがこんなにも人懐こくて、
猫の高感度をグーンと上げてくれたけど、
猫の映画やテレビは見逃せないってほどでもないんだよね。
だから、猫の日でも特にネタはなかった、という話。

以前、他の猫ブロガーさんと会ったことがあって、
maruoさんは、「カムイくんしか興味ないでしょ(笑)」と言われた。
鋭いね。そのとーりだよ!(笑)
まぁ、可愛いと思う子は他にもたくさんいますけどね。

まぁ、猫飼いは、みんな親ばかですから。
いま、「くらべるくらべらー」という番組内で、
おしっこを立ってするか座ってするかという
アンケートを取っていたけど、ゲストの芸能人たちの中では
座ってする派の方が多かった。おいらも座ってする派。
だって、立ってすると汚れるからね。
でも、一般男性に聞いたら、立ち69%、座り31%だとか。
ふ~ん、まだ立ってする人の方が多いだ。
外では立ってだけど、家では断然座りだなぁ。
どうでもいい話ついでに。
今日、マミーマートで「ロマネスク」を写メで撮っている人がいた。
ロマネスクって前に写真で紹介したブロッコリーと
カリフラワーの合体したやつみたいな新種の野菜。
スーツをきた男性だったけど、
ブログで紹介でもするつもりだろか(笑)
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:3
今日もお酒を一杯やりながら更新。
本当にうまいねぇ、甘酒は。
友人が甘酒を苦手というので、
なぜか聞いてみたら、ツブツブな食感が苦手な一因だとか。
おいらの場合はこのツブツブな麹の食感が大好きでね。
ワインじゃないけど舌で転がしながら飲んでるよ(笑)
本当においしいねぇ。ホッとするねぇ。
鼻が垂れてきたよ(なんのこっちゃ)

晴れて6歳になったカムイがくつろいでるよ。

まるで甘酒を飲んだ後のような満足気な顔だね。

恍惚な表情。うまいよ~って。飲んでないけど。

甘酒飲むと体がポカポカになって眠くなるんだよ。

だから飲んでないって。

物憂げなオトナ猫の表情も載せておこうか。

どっちの角度からでも大丈夫。

6歳の顔。
カムイが産まれた頃、確かグアムに行ってたんだよなぁ。
身内がグアムで結婚式を上げることになってね。
今やその身内も離婚しちまったけどねぇ。
人間と人間って、猫と人間の絆より弱いもんだね(笑)
ブリーダーさんには、
カムイを迎える少し前に、別の母親が産んだ子も進められた。
でも、その時はこちらも準備が整っていなくて、
迷っているうちに他所に行ってしまった。
んで、次に産まれる子はmaruoさん優先にするからと言われて、
また別の母が産んだのがカムイ。
産まれたという報告を受けた後にグアムに行って、
じゃあグアムから帰宅したら見に行きますってことになって。
意外にグアムがつまらないところだったので、
まだ見ぬカムイに思いをはせたりしてたっけなー。
あれから、もう6年。
まだまだ続くよ、カムイとの生活は。
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:13
今日も甘酒を楽しみながらブログを更新。
ところで今日は2月19日。
まだ12時を回っていないから19日のまま。
カムイに「おめでとう」が言えてえがったよー。
これもカムイを愛する皆さんのおかげ。
不憫なカムイは飼い主に誕生日を忘れられちゃって

でも間に合ったからね。
おめでとう

もう6歳かぁ。
6年間一緒だもんなぁ。感慨深いよ。
おめでとうと言うよりは「ありがとう」だな、本当に。
見た目は変わらない感じだけど、
着実に歳を重ねているんだね。

我が家に来た日、ずっと鳴き続けていて、
鳴き疲れて死んでしまうんじゃないかと思ったほどだった。
そりゃ、母や仲間(兄弟はいない一人っ子)からいきなり離されて、
誘拐まがいに見知らぬ家に連れられてきたのだから当然不安だよ。
だからこそ、俺が絶対幸せにしてやらねば!と誓ってから6年。
カムイ、幸せかなぁ。
留守番は多いけど、いい感じの関係を築けているとは思うけど。
これからも元気でよろしく頼むよ。
明日はおいしいマンマを買ってやろうかな。
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:6
お酒は大嫌いなのに、甘酒は大好きなmaruoです。
寒い時期の幸せアイテムだよ、あれは。

帰宅するといつも玄関まで迎えにくるカムイ。
そして、おいらが室内に移動するのに合わせて、
足にまとわりつつ誘導してくれる。
寝起きで体をグーッと伸ばしながら前を歩くから
カムイのかかと(というのか?)を
踏みつけてしまいそうになる。
といってもイメージできないかな。
人間でも前の人と歩調が合わなくて、
かかとを踏みつけてしまいそうになるでしょ。
あんな感じ。
あれ、やられた方は痛いよ。
だからいつも踏まないように気をつけている。
毎日繰り返される同じ光景。飽きない。

今日、会社の同僚が2歳のお子さんの
仕草や様子のことを飽きないと言っていたけど、
ふ~ん、そんなもんかねぇ…と思ってたんだ。
だけど、カムイが日々見せる同じ光景も飽きないから
そういうことなんだろうね。
まぁ、自分にもし子供がいても、
とうてい可愛いとは思えないから、
可愛いカムイの方がいいよ(笑)
まぁ2歳くらいまでは、
どんな子でも可愛いのかもしれんけど(笑)
明日も午前は仕事。
レスできてないけど読ませてもらってます。
ありがたや~。
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:9
今週の日曜日、今朝までは曇のち雨の予報で、
はぁ~、せっかく日曜日をテニスの日にしたのにな…
とガッカリしてた。
今週は、土日どちらか仕事に行かなければいけなくて、
それを自分で選べたんだけど、土曜日を仕事にして
日曜をテニスにしていた。
そうしたら、今朝までは、
土曜日が晴れ模様で日曜日が怪しい予報。
まぁ、でもなるようにしかならんかと諦めて、
テニスができなけりゃ手首を休めろってことかなと
思っていたら、夕方になったら曇のち晴れになっていた。
やはり流れにそってそれを受け入れると、
結局は良い方に向かうんだ(と思うようにしよう)。
とにかく今週もテニスができそうで嬉しい。

カムイも喜んでるね?
(いや不満そうかも…)
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:4
今日は帰りにビバホームに立ち寄った。
カムイとレーさんのフードが切れちゃったんでね。

レーさんのフードは近所ではここでしか売ってない。
カムイはいただいた高級ヘルシーフードがあるんだけど、
それだけだと食いが悪くなるのでピュリナワンとブレンド。
そうすると全部完食してくれる。
もちろんビバペットの動物たちも見てきた。
おいらは犬猫のコーナーよりも小動物コーナーが好きだ。
それは昔、団地に住んでいたから、
犬猫は絶対に飼うことができなかったので、
あまり見ても意味がなかったということもあるのかも。
ウサギやリスや鳥を見てる方が楽しい。
今日は真っ黒クロスケみたいなロップ(垂れ耳ウサギ)がいた。
なかなか可愛かったけど、まったく動かなかったのねん。
カムイがいるから無理だけど鳥もいいよ。
小学生の頃からインコとかの繁殖してたくらいだからね。

まぁそれはともかく、一緒にノートも買ってきた。
これは昨日の「魔女たちの22時」で、
少女時代に顔に500針以上も縫う交通事故にあった方が、
幼い頃からノートに夢を書き連ねて、
それが叶うと、赤で「ありがとうございました」と書いて、
自らの夢を次々と叶えてきたというお話に影響されて。
結局、その人はシンクロナイズドスイミングで、
オリンピックに出るという夢まで叶えたのだ。
すごい感動物語。
これは影響されないわけがない(笑)
しかし、この歳になったおいらの夢は何なのだろう?
とりあえずテニスの大会で優勝することか。
あとでいろいろ考えてみよ。

何気に小ブームなのが「かりんとうまんじゅう」。
かりんとう自体は好きでもないのになんかね。
さてさて、久々に本日のディナー。

これは舞茸とモヤシと刻んだショウガに、
オリーブオイルをかけてレンジ用陶器に入れてチン。
最後にポン酢をかけていただくというもの。
これは2日くらい前だったかな、
「あめのもりようこ」っていうエクササイズのカリスマを
特集する番組を偶然見て、その中で登場したメニューなのだ。
モヤシは自分のオリジナルのアレンジだけど(笑)
これもテレビの影響あるよ。
さてさてさて、今日は少し長い。
今日はちょっとショックなことがあったけど、
起こってしまったことでクヨクヨ凹んでも仕方ない。
起こることは全てその人にとって必然なんだという。
理不尽な出来事ならそう思えないけど、
でも、そう思って前向きに捉えた方が人生得。

カムイの仕草に癒されて前向きにいくべー♪
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:3
帰宅時の路面はすでに普通の道路。
昨日の雪がちょっと懐かしくなるほど、
面影のない路面になっていたよ。
まぁ雪に弱い関東地方、この程度が適当か。
雪で寒いかなと思って、出掛けにこんな心遣い。

というか、遊び心かな(笑)

意外とまんざらでもない感じ。

オヤジ臭もカムイにとっては安心の香りとみた!
のけたら可哀想だから、そのままにしてやってるんだよ。(カムイの心の声)
野良の母猫はある時期がくると子を突き放すという。
そして、次の出産に備えるというのを以前テレビで見た。

でも、家猫ってのはこうまでもずっと甘えん坊なんだろか。
まぁ親(おいら)も、子離れできないからいいんだけど(笑)
ブログ中もずっと膝の上のカムイを見てふと思ったことですた。
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:4
この前、ネットで、
自分の子供に見せたいアニメの特集をやっていた。
1位は当然「アルプスの少女ハイジ」
だろうなと思って見てみたら、「あんぱんマン」だって。
今はそうなんすか。へぇ。ふ~ん。
ま、子供いないからいいんすけど。
外はすごい雪。
先週末は言うほどすごい雪じゃなかったけど、
今回は確実に積もるね。ってかもう積もり始めてる。
週末だとテニスができなくなるから今のうちに降っといて。
雨よりもロマンチックでいいね

雪の似合いそうなカムイさん。

ぬくい家の中だから元気いっぱい。
うちにはコタツないから丸くなれないしね。

たまにエキサイトしちゃう。

最後は、雪見大福(おまんじゅう)だけになっちゃった。
ブログをほったらかしてた間も、
毎日1000くらいのカウントがありました。
ありがとうござんした~
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:4
今週は3連休だったわけだけど、
昨日までは雪に雨。
土曜日はテニスの大会だったんだけど、
前日から降る雪に、まぁ中止だろと思っていたら、
午前中は降っていなかったので敢行ってことに。
水を含んだボールは重い。弾まない。
やるかやらないか分からないんじゃ気持ちも乗らない。
…って言い訳を残して一回戦敗退ですた。
まぁ、過去の大会で上位進出者だけの集う大会だから、
1回戦から普通の大会の決勝戦みたいなもんではあるけれど。
どうせなら延期してもらいたかった。

この前買った掃除機。とりあえず箱から取り出した。
でも、まだ使ってもいない。

評価を読むと、性能は抜群らしいんだけど、音がでかいらしい。
確かにショップチャンネルの実演映像でもでかかった。
カムイやレーさんをビックリさせたくないからね。
…って、なんで買ったの?(笑)

この連休こそは、このシクラメンの似合う
整理整頓された我が家にしようとしたけれど、
どうしても掃除をする気になれない。

なんなんでしょう、これは。
これではいけないと思っても、
どうしてもやる気が起きないんだよ。

なまけて猫のテレビとか見てるし。
ラグドールのことやってたよ(笑)
ベランダの整理は少しやった。

こちらが我が家の金木犀。
いつも枯らしちゃうから今回は小さめの苗木。
枯れたサンスベリアを片そうと、
植木鉢から茶色くカサカサになった葉を引っこ抜いた。

したら、こんな芽が!
もう見た目は完全に枯れていて、
ほったらかしで数ヶ月間水もやっていなかったのに、
ものすごい生命力。ガンバレ~。
自分もガンバレ~、掃除。

これから甘酒でも飲んでから少し掃除します。
ここでまず甘酒ってのがいけないのは分かってる。
でも、飲もっと(笑)

まずカムイの周りの本でも片しますか。
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:5
明日から雪らしい。
土曜日は大丈夫かと思いきや、
もっとパワーアップするらしい。
テニスの大会だったのに…。
自然にはかなわないね。
こうなったら別の楽しみを見つけねば。
でも、また岩盤浴行こうと思っても雪だと車が…。
以前見ていた三国志の続きがレンタル開始になったけど、
それを借りに行くにも車でないといけないし…。
ってことは、もう家の中にいろってことかな。
掃除?
そうかも、掃除しろってことかもな。
してやろうじゃないの。
この前、正月に録画しておいた
「トイレの神様」のドラマを見て、
またちょっと掃除熱が高まってきてたからね。
トイレには神様がいるんだよ♪

この雪を過ぎたら春が待ってのかな。
花粉の春が。

険しい顔。
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:5
この前、久々にショップチャンネルを見ていたら、
この掃除機がものすごく欲しくなってしまった。


フレキシーってんだけどね、
なにしろハンディ掃除機なのにパワーがすごい。
そのすごさを見せ付けるために、
椅子なんかを吸い上げて持ち上げたりもしてたから(笑)
ホースの形状も、
電気の傘やカーテンレールの上を掃除しやすそうなんだ。
普通の掃除機だと上の方って大変なんだよね。
それに決め手になったのは、
ショップチャンネルだけのペットブラシ。
(ペットにかけるブラシでなくペットの毛を取るブラシ)
いつもはショップチャンネルで見た後、
楽天でもっと安い店を探して買うんだけど、
このおまけをつけられたらショップチャンネルで買うしかない。
ってことで、ポチッといったよ。
とにかくスーツに毛がつくのが悩みの種でね。
毎日、家を出る時にガムテでペタペタしてるのに、
なぜか会社につくとまた毛がつきまくっているのだ。
(きっとオーバーの内側に毛がついている?)
そんなだからペットブラシのおまけってのに、
衝動(買い)を抑えることができなかったよ。
ま、12000円くらいしたんだけど、
今日の競馬でそれ以上勝ったから良しとしよう。
それにしても、次々に掃除グッズを買っているわりに、
まったく部屋が綺麗になっていないのはなぜ…(苦笑)
まぁ、いざやる気が出た時のためにね。

こうして床で寝るカムイのためにも、
そろそろやる気を出さないと、掃除。
さて、今日は最高のテニス日和だった。
んで、テニスコート付近に野良猫がいたけど、
その付近の主みたいで人間にすごいなついてた。
ずっと人の周りに一緒にいて、誰かに抱っこされてみたり。
こういう野良さんもいるんだねぇと感心。
こんな寒い季節でも頑張ってるんだなぁ。
ちょくちょくいくコートだから、
また会えるといいな。大五郎(←勝手に命名)
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:2
昨晩、我が家の岩盤浴をオープンした。
しかし、その前に、
床に専用マットとタオルケットを敷くのだが、
それを準備しているところからこれだ。

潜り込みたいお年頃なんでしょうかねぇ…(笑)

その先には何もないはずなんですが…

一人で勝手にズイズイと前進している模様。

つちのこ?

セッティングまでが大変なんだな。

ぐちゃぐちゃ…

満足気な顔だけど、もちろん岩盤浴はできてない。
でも、俺がドームの中で汗を流している間中、
ずっとドームの上で暖を取っていたから満足だったんだね。
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:3
昨日は岩盤浴&お風呂に行ってきた。
平日に岩盤浴とは、ついに会社を辞めたか!?
…いえ、有給です。
一時期、岩盤浴の爽快さにはまって、
自宅用・岩盤ドームまで購入したほどなのに、
どうも最近はご無沙汰してたんよね。
でも、昨日行ってみてやっぱりいいなと感じたから、
そろそろ自宅で岩盤浴もオープンしよっかな。
そのためには部屋を整理しなくてはいけないんだけど。
それと、下に敷いたタオルケットが、
汗でビショビショになってしまって、
それの後始末とかも面倒でね。

ドームをセットすると、興味津々なカムイが
スッと先に入り込んでしまうのも厄介だったりする。
呼んでも何しても出てこないんだから。
暑くなれば出てくると思っても、
案外鈍感なカムイのこと。知らん振りして中にいそう。
だから、カムイが中にいるうちは電源オンにできない。
そういったちょっとした面倒が重なって、
せっかくの岩盤ドームを活用していなかった。
でも、こうやって書いているうちに、
汗(毒素)を流したくなってきたから、
今からセットすることにしたよ。
カムイとの先陣争いに負けないようにせねば!
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:4