今日は朝からサッカーの話題ばかりだったけど、
その合間に入ったパク・ヨンハ自殺の速報はあまりにも衝撃的で…。
母親がぺ様の大ファンだから、おいらも見てたんだよね、冬ソナ。
だから別にファンとかでもなんでもないけどショックだったよ。
人の良さそうな人だから苦悩も大きかったのかな。
日本でも歌手として大成功して常にスポットライトを浴びて、
悩みや苦悩なんてひとつもなさそうなのにやっぱりあるんだよね、
誰にでも悩みのひとつやふたつ。
でも病気の父親のことで苦悩していたなら、
その父親に最も不幸なことをしてしまうなんてとても悲しいね。
ファンの人は本当に辛いだろうな。。。

ところで、昨日さっそく買いましたよ、布団乾燥機。
こういう時の行動はダニより素早いよ(笑)
でも、コメント欄で突っ込んでいただいたんだけど、
それより先にエアコンのフィルターした方が確かに懸命かもね。
週末にやっか。
今日やれにゃー!
いやいや、父ちゃん今日はこれから、
理事長の仕事やらスクールの復習やら(まじ忘れてて焦ったので)、
ウインブルドン見ながらやらないといけないんだよ。そう多忙なの。
9割がウインブルドンで終わる予感…前の記事のコメント欄の薫さんの
サイト見に行ってくださ~い。
それはそれは素敵なパソコン画を描かれている薫さんですが、
そのモデルにカムイを取り上げてくれたんですよ。
見に行けば分かりますが、本当に素晴らしいですよ!
カムイの淡い色合い、毛質のやわらかい感じとかGood!です。
あんな画どうやったら描けるんでしょう。
それにしても、提供した写真に
スーパーの袋が写りこんでいて失礼しやした…(苦笑)
(顔だけの写真も肖像画みたいで最高にかわいいです)

カムイ、よかったね~。

ポチッと応援お願いします。
スポンサーサイト
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:9
今、たけしの「家庭の医学」の番組を見ているんだけど、
今日のテーマは布団にとりつくダニとカビ。
我が家の布団はどうしたって該当している。
だって、布団は干さないし、掃除機もかけない、動物もいるし…。
きっと何万匹のダニがいるよ。カビの胞子も飛んでるよ。
やだやだー(涙)
あの番組を見た人はこの恐怖分かるでしょ。
ずっとダニまみれの中で寝ていたくせに、
今日はもうあの布団で寝たくない…。
寝てる間にどんだけカビの胞子を吸い込んでいるのやら。
ずっとノドがイガイガするのも関係あるのかも。
とりあえず布団乾燥機を買わないと。
ダニはやだにゃ!
なにげに買ったレディーボーデン。
アイスなんて滅多に食べないんだけど、
急に食べたくなって手に取ってしまった。

このアイス、昔は高級品で父親のお土産の定番だった。
だけど、なぜか我が家ではあまり喜ばれず、
次第に買われることはなくなった。
昔はこんな生チョコタイプはなくてバニラ一本。
生チョコは甘いけどうまいね!
たまにはいっかな。

外は雷雨でカムイは神妙な面持ち。
まだ遠くの雷だから余裕だけど、バリバリ!
って来たらダッシュで逃げるよ(笑)

ポチッと応援お願いします。
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:9
そういえば以前もコメントで質問があって、
いつか答えようと思っているうちに日が経ってしまったものに、
「夏の暑さ対策はどうしていますか?」というものがあった。
偶然にも今日同じような質問をいただいたのでお答えしましょう。

実は「ない」と言っていたエアコンだけど、
正確には俺の寝室にはあるのだ。
だけど、これは先住者が取り付けたものでものすごく古い。
スイッチを入れるとホコリがボワッと出てきそうで、
よほどのことがなければつけないので、
ないことにしていたのだ(笑)

が、しかし、今朝はよほどのことが起きたのでつけた。
ウサギーズやカムイが相当暑そうに体を床にペッタリつけていたのだ。

自身のためには絶対につけないエアコンだけど(扇風機で十分)、
さすがにこの姿を見てしまうと、ほおったまま会社にはいけない。
昼に近づくにつれてグングン気温も上がるだろうし、
ウサギにとっては室内の熱射病で死を招くことがあるからだ。
そんなわけで上記の写真のように俺の部屋にケージを移動した。
帰宅したら快適そうにしていたので付けっ放しで良かった。
今日の暑さでつけていなかったら…こわい。

でも、一度もつけずに夏を過ごしてもらった時もあって、
その時は、冷え冷えマットにペットボトルを凍らしたものを脇において、
後は扇風機をかけるというものだったよ。
その時はウサギーズも若かったからね。

少し目を離したらカムイの姿が見えなくなってここにいた(笑)

気持ち良さそうだね!
この夏は電気代を気にせずウサギーズをここに置くことにした。
寝る時も横にウサギーズがいて、足元にカムイがいたら楽しそう。
毛はすごそうだけど…。

ポチッと応援お願いします。
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:7
皆さん、たくさんのコメント、ありがとなん。
懐かしのお名前もチラホラあって嬉しかったですぞ。
これからもボチボチと更新してまいるので宜しくなん。

最近はいよいよ蒸し暑くなってきたね。
カムイの毛も夏仕様になっているのか抜け毛がすごくてね。
その日に掃除機をかけても翌朝になるとふわふわ床に抜け毛が…。
今は足元でマイナスイオン扇風機の風を浴びながら熟睡してる。
それがこの写真のパソコン椅子の黒い部分で、ここを枕にして寝る。
カムイのお気に入りの場所のひとつ。

昨日、実家にいったら文鳥が放たれていたんだけど、
自分がいる間、ずっと父親のまわりばかりにいたね。
「おいで」なんて手を差し出しても逃げるだけ。
「かわいくないね」と憎まれ口を叩いたら、
「お前のカムイと一緒だよ」と笑いながら返された。
確かに。
あんなに小さい小鳥でも人をしっかり見分けてる。
妙に感心してしまったなぁ。

きっとどんな小さな動物でも、
毎日手をかけて世話をすればその人を理解するんだろうね。
やっぱり動物はいいなぁ。
昨日、天才志村どうぶつ園を見たから余計にそう思うのかもね。

ポチッと応援お願いします。
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:5
最近、スクールのない日は早めに帰ってこられる。
最寄の駅についた時にまだ外が薄ら明るい。
7時過ぎてもこの感じ、もう夏だなぁと感じる。
夏生まれだからか分からんけど、この季節好きだね。
特にこの夕刻の薄っすら明るい空は神秘的でいいねぇ。
夏のこの時間帯って、
小さい頃に外で遊んでいた時、
まだ遊んでいられる、でもそろそろ帰らないと…
っていう微妙な時間だったなぁと懐かしむ。
夏に暑い暑いとばかり言っていたら、
あっという間に寂しげな秋になっちゃうよ。
この時期、汗だくになってするテニスもまたオツなもの。
夏を堪能しよう。
(でもきついエアコンだけはご勘弁)
さて、今日は炒飯なんかこしらえてみた。

納豆を入れたけど、
食感がネチョってなってしまって微妙かな。まぁまぁか。
入れない方がもっとパラパラ食感になって良かったかも。

ところでバーマンがペットショップにいたけど、
すぐに売れてしまったというコメント。
バーマンって確かに日本では少ないと言われるけど、
なんでなんだろう?って思うね。
それだけすぐに売れてしまったなら人気がないとも思えないし、
他の猫種に比べて特別に繁殖が難しいとも思わないし。
知名度が低いから広まっていないのが実情かな。
ってことは、通好み・マニア好みの猫なのかな?

日本ではバーマンによく似たラグドールの方が有名だしね。
ラグドールはバーマンよりカラーバリエーションが豊富だし、
色の濃淡以外にバリエーションのないバーマンは、
ラグドールがいれば商業的に必要ないってことなのかな。。。
(世界のバーマンは徐々にカラーが増えてきているみたいだけど)

でも、バーマンがあっちこっちで流行ったら逆にいやだけどね。
昔のシベリアンハスキーみたいに一時のブームで終わってもやだし、
昔から追いかけていた無名のアーティストが
急に人気者になっちゃう風なのもやだし。
でも、バーマンは本当に素晴らしい猫。
あまり猫好きじゃなかったおいらを猫世界に導いてくれた猫。
容姿も性格もジャストミートだったんよね。
今では他の種類の猫も好きだけど、
もし今後、新たな猫と暮らすことがあったとしても
バーマン以外には考えられないからね。
子猫の時はどの種類の猫もかわいいけど、
大人になって一番好みなのはやっぱりバーマン。
いつかバーマンとコリーと暮らしたいなぁ。
夢だね。

↑
ポチッと応援宜しくです。
よく考えたら、俺が更新を休んだら心配かけるけど、
こちらは過去にコメントをくれていた人がどうしたのかな?
とかって思っても、まったく分からないんだよね。。。
そりゃ仕方ないことだけど。
今年の8月で6年目だよ、このブログ。
いろんな人がきて、いろんな人が去って、
新たな人がきて、去らずにそのままの人もいて、
なんとかここまで持ちこたえているなぁ(笑)
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:30
どもどもー!
って、どもどもじゃないですね。
コメント欄見たら心配してくださった方もいたようで、
もしかしたら一人でぶっ倒れてんじゃないかと想像させてしまったか?
確かに俺がぶっ倒れたら、カムイとウサギのこともあるから心配だあね。
でも、そんなことはなく普通に過ごしていたので大丈夫。
心配かけてごめんよ。
更新しなかったのはなんでだろ。
なんかどうしてもそういう気になれず…。
でも、ひと言残せば良かったなと反省。
いつも見に来てくれている皆さんに改めて感謝です。

だいぶ蒸し暑くなってきたけど、我が家は相変わらずノークーラー。
比較的涼しいとはいえ、カムイとウサギーズには今夏も苦労かけるよ。
しかし、コタツの上が本棚代わりとなって見苦しいねぇ。
ただでさえ暑いのにこんなゴタゴタではなおさらだ。
カムイはお気に入りかもしれんけど(笑)

この前、トイレ工事が入ったんだけど、
おいらが用事があったから父親に留守番代行してもらったんよ。
その時もカムイはずっと出てこなかったって。
で、俺がいる時とかの場合で両親がうちに来た時とかだけど、
両親が帰るとすぐに出てくるからその嗅覚・臭覚たるや見事だよね。
見えないところにいてもすぐに分かるんだなぁって。

この前も父親が何度か忘れ物を取りにうちに戻ったみたいなんだけど、
カムイは出てこなかったと言っていたから。
俺が玄関開けたら絶対に玄関にいるからやっぱり分かるんだなぁって。
でも、何で分かるんだろう。カギの開け方?匂い?猫独自の感覚?

とにかくこうやって自分だけになついてくれると、
余計にいとおしくなるよね。今も足元にずっといるよ。
今日、テレビ東京でワニとかポニーとかを
ペットにしてる人のの番組をやっていたけど、
やっぱりどんな動物でも愛情をそそぐとなつくんだよね。
家の中でワニを放し飼いでメシも一緒ってのはたまげたけど(苦笑)

↑
ポチッと応援宜しくです。
ところで、前回の記事でウサギの視野が狭いと書いて、
広いんじゃないかとご指摘いただきましたが、失敬、失敬。
確かにそうでした。ただ、目が横向きについてるから、
正面の近くのものが見えにくいんですね。
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:6
今日のスクールはわりとついていけた

ただ、復習しないと次回までにはすっかり忘れてんだな…

習うより慣れろ的なところがある科目なんで、
少しずつでもコツコツやればいいのかもしれんけど、
やっぱり帰宅してまでやる気は起きないね。
どこまでそれを極めたいかってところが大きいと思うけど、
自分的にはそんなにでもないんだろうなと分析。
なんせ、勢いで申し込んでしまったもんだからね。
それを生業にまでしようとは思ってないし。
(じゃあ、なぜやっている?と自問自答(笑))
さて、昨日の更新で喜んでもらえたので
今日もレーさんにご登場願おうか。

ウサギは猫とはまた違った良さがあるよ。
うちはカムイがいるから外で遊ばせてやれないけど、
知人宅のウサギは外に出すと飼主の周りをグルグル回って大喜び。
感情表現に乏しそうで、何気に表現豊だったりするよ。

ただ、猫だと目と目が合うっていう感覚があるでしょ。
目を見れば反省してるとか遊びに誘ってるとか分かるし。
猫の方もちゃんと人の目を見て区別できるからね。
その点ではウサギはそういう感じはしないかな。
全部、黒目だからどこ見てるのか分からんってのも
あるのかもしれないけど(笑)
人の区別も視覚というよりは聴覚に頼るところが大きいみたい。
ウサギって目が横についてるからものすごく視野が狭いんだよね。
だから、手とかをいきなり差し出すとビックリしてしまうから要注意。

まぁ、そんなことはどうでもいいんだけどね。
見てるだけで癒されるから(笑)
ところで、我がマンションはだいぶ綺麗に整ってきたよ。
修繕なんていらねーと思っていたけど、
なんだかマンションの価値が上がったようで嬉しい。
廊下とかも綺麗にコーディングされていい感じ。

だけど、我が家の中までは修繕されないのがイタイね。
玄関もこんな散らかりようでカムイも入念にチェック。
「汚いにゃ!」さてさて、明日はいよいよ金曜日。
ようやくって感じだな。ふぅ~
なんとなくそろそろ拉致の気配があるけど、
何事もなく定時で上がれますように


↑
ポチッと応援宜しくです。
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:17
何もない日は早々に帰宅。
地元の駅についてもまだ暗くないのはなんだか嬉しい。
渋谷では早くから屋台でサラリーマンが飲みあっていたけど、
自分にはそういう楽しみは分からない。
夜を趣味やカムイとの時間に当てるのが一番楽しい。
そして、今日は久々にウサギーズの写真も撮った。

今はウサギにとっても適した季節だけど、
これから梅雨時になって湿気が増してくると苦手な季節になる。

この季節の変わり目に病気を発症することも多いようだから、
見た目によらず熟女なレーさんは十分気をつけてやらないとな。

今のところは見たとおり食欲旺盛で元気いっぱい。
俺がケージの前に立つと寄ってくるし、手を入れると手の周りをグルグル。
愛らしすぎる(笑)
レーさんとの戯れに夢中になっていると、
足元ではカムイが「にゃー」と妬くんだけど(笑)

カムイとチャーリーのこの微妙な間はいつもの通り。
あまり互いに関心がないようなんだよね。

この写真だと一応見合っているようだけど、
写真でたまたまそう見えるだけで実は全くそんな感じではない。

こんな感じでお顔のお手入れとかしてるし…(笑)

あとはひたすら食う。
ペレットと牧草をバランスよく食って元気に食っちゃ寝。
まだ換毛は続いているけど、もう少しかな。
みんなが元気なのが何よりです。

↑
ポチッと応援宜しくです。
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:5
昨日はスクールの予習をしようとしていたんだけど、
ちょっとその前にソファでひと息と思って座ったら、
いつの前に寝てしまったようで起きたのは深夜2時

おかげで今日の授業は案の定ついていけず。
理解不能な箇所の貯金がどんどん溜まってる感じだよ。
今日はいつもの男の先生が所用で女性の先生の代講。
はじめのうちはすごい丁寧に教えてくれていて、
「あ、この先生の方が断然いいね!」と喜んでいたのだが、
最後の方で時間が足りなくなってきてからのスピードが超速。
初心者にはついてけないっての!
そんで最後は、「よく復習しといてね♪」ってあんた…。

帰宅して11時過ぎではなかなか復習なんてねぇ。

ブログしてカムイと遊んだらあっという間に寝る時間だぜよ。
あ、おいらのスクールを簿記と勘違いされた方もいるみたいだけど、
あれは過去に簿記3級(という比較的簡単に取得できる資格)ですら
挫折した過去があるってことだからね。
だから、今のとこなんていつ挫折してもおかしくないってことで…(苦笑)

↑
ポチッと応援宜しくです。
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:2
カムイも人間でいえばそろそろオッサンの域に達してきたはずなのに、
(確か自分と同じ30台後半くらいか…やだね、オッサンって響き)
相も変わらずあどけない表情を見せてくれる。

これはスーパーの袋を前にして、ちょっとときめいているところ。

ほら、こうして入って意味不明な行動をしてるしね。
そして、一人で勝手に興奮してきたのか
突然ダッシュでどこかに行ったり、キャットタワーを駆け上がったり。
どこにスイッチあるのか分からん(笑)
でもスイッチ入った猫が狭い家の中で駆け回る姿もまた可愛い。
簿記3級のスクールですら途中で挫折した男が、
これから少しだけ明日の予習します。

↑
ポチッと応援宜しくです。
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:7
楽しい土日がもう終焉だよ。
せめて週の休日3日ちょうだいよ。
政治家さんたち、そういう日本にして(笑)
火曜日のスクールに備えて勉強しなければいけなかったのに、
一度も教科書を開けなかった。休みの日にやる気しね~っての(笑)
でもって、平日はもっとやる気しないんだけどね…。
このブログの後に10分だけ勉強しよっかな^^

今日もキッチンを覗くカムイの写真。
キッチンといえば我が家のキッチンにはコバエが多発。
どこが発生源?と思い、あらゆるところを探したら、
保冷バッグの中にテニスにいった時のバナナがそのまま…。
でも、そのバッグを捨ててもまだいるんだよね…。
一度発生したらちょっとやそっとでは消えないのか。
それともどこかにまだ発生源があるのか。
知らぬところでコバエが大発生してた図を想像すると恐いんすけど。

これからのシーズン、生ゴミとか処理をしっかりしないとね。

(知り合いの)畑でとれたミニ大根の葉っぱに興味津々です。
ちょっとかじってたし(笑)
今日は修繕工事がなかったので、
マンションの南北の窓を開け放して網戸のまま出かけた。
帰宅すると廊下側の窓際にカムイがたたずんでいた。
普通にマンションの住人が通るところなので、
臆病者のカムイにしては大胆なんだけど、
網戸の内側なら大丈夫と分かっているのかな。
でも、マンションの子供とかが通ったら、
ちょっかい出されちゃうよ。
それに、この家ではこんなに可愛い猫を飼っているんだと
バレちゃうから気をつけな(笑)

また応援ポチッとボタンを設置したから読んだついでに宜しくです。
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:4
今日のランチはとある店のタコライス。
その店はちょいちょい利用しているのだが、
いつでも喫煙オッケーなのがたまにキズ。
だから、いつも隣に吸う人が来ませんように…
と祈りながら食している。
今日は両隣とそのまた隣の席までが女性だったので、
これは吸わなそうだなと思ってホッとしていたら、
食事を終えた1人がおもむろにライターを取り出して…
う~ん、意外、こんな若い子がねぇ。
そして、自分より後から席に着いた女性3人全員が、
席についた途端にタバコを吸いだしたのだ。
食事の前の一服ってのかね。
おいら、隣で食ってんだけど、そういうのって気にならんのね。
まぁ赤の他人に気遣いなんてしないだろね。
喫煙オッケーの店だし文句は言えぬ…。
きゃつらが食事している間はさすがに吸えないから安心だが、
食べ終わるとまた吸う。吸う人はだいたいこのパターンよね。
自分の知り合いでテニスしている時にも吸う人がいるんだけど、
せっかくの運動中になんで吸うの?と聞くと、
それがまたオツなんだって。分からん。
でもって、隣のギャル系2人組の注文を聞くとはなしに聞いていたら、
「ご飯大盛りで、コーラ2つ下さい」ときた。
この店はご飯が多すぎるくらいなので
おいらはいつも「小」で頼んでいるのになぁ。
最近の若い子はみなギャル曽根化しているんだろか。
そして、トークも勝手に耳に入ってきたのだが、
「ひじき食べる? これ体にいいんだよ」だと。
確かにひじきは体にいいが…
コーラにタバコのお前が言うか!ってね(笑)
心の中で思いっきり突っ込ませていただいた。
いやぁ、しかし昨今の女性(特に若い子)の喫煙率って高いのかなぁ。
百害あって一利なしと言われるものを体に入れる気持ち分からんなぁ。
(ストレス発散には良いみたいだけど)
まぁ吸うのは自由なのでどうこう言えるものでもないけれど…。
そんなことを感じたランチ時のお話なのであった。

ところで今日、我が家に来訪した母親。
メールでカムイとご対面できたか問うたら、
「姿すら見れなかった」とのこと。
いつもドアのカギをカチッとさせるだけで、
玄関にまでお出迎えに来てくれるカムイ。
見えないドアの向こうの人物が俺じゃないって察したのかな。

ほんっとに人見知りな猫なのである。
写真はたくさんの人に見られてんのにね。
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:11
今日も「素顔のままで」見てまっせ。
気づいてなかったけど、11時から2話づつやってたみたい。
どうりで話が飛んでるわけだわ(笑)
ところでパソコンの件だけど、
いい加減届かないから確認してみたら
振込みの確認漏れだったみたいでね。
もう今のパソコンも復活したから新しいのはいらんから、
「こんなに時間が掛かってはもう必要ない」ってことで、
返金が成立したよ。自分の金だけど、なんかラッキー!

ちゅうことで、またしばらくこのパソコンで更新していくよ。
とはいえ、スクールの間はボチボチな感じだと思うけどね。

そうそう、カムさんよ、明日は母親がやってくるよ。
ちゅうのもね、我が家のトイレがずっとぶっ壊れてて、
うんPを流すのもバケツで風呂の湯を使ってんだけど、
そのことを親に話したらどんな故障具合か見てやるって。
おれはね、
「このままバケツでもいいよ、金掛かるし」と言ったんだけど、
「なんであんたは必要なことに金かけないで、
くだらないことに浪費するの!」と言われてね。
頼んでもいないのに来るんだよ。
多分カムイと対面することはないと思うけど、
気配だけでもカムイにとってはストレスのはず。
まぁ、子を思う親心と思ってしばらく我慢してやってな。
------------------------------------------------------------
おいらのスクール通いに感化されて
習い事始めてる方もいるんだね。
素晴らしいじゃ~ん。
ただ、当の本人はついていくのに一苦労でねぇ。
本業、副業、理事長の仕事(そんなにはないけど)で、
帰宅してまで勉強する気にもなれんしなぁ。
ダミだこりゃ?
------------------------------------------------------------
セブンイレブンお薦め情報。
その前に、この前お薦めした「安倍川餅」は以降見かけない。
あれはセブンイレブンの商品じゃなかったんかなぁ。
レジの前に安売りで置いてあったから。

で、これよ。具なしおにぎり。
他のコンビニのおにぎりはph調整剤だの添加物だの
ぐったぐたに入ってるけど、これは塩ベースだからか、
他の原料は米・酢・植物油脂だけ。
理想を言えば植物油脂すら余計な感じだけど、
コンビニの中では一番母親が握ってくれたおにぎりに近いね。
(ちなみに今日は5個食った笑)
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:2
今、「素顔のままで」ちゅうドラマをCSでやってんだよね。
「例えば~君がいるだ~けで♪」っていうやつね、米米の。
安田成美と中森明菜のダブル主演。
中森明菜が大好きだったから、いろいろあった後に
ドラマででも復活して嬉しかったの覚えてるなぁ。
もう20年近くも前のドラマだとは…
ふはー
昨日、ニュースで渋谷のワンコイン・ランチ特集をしてた。
その中でカレー屋が出てきたんで、今日行ってみたら…
やっぱり行列。2時頃に行ったのにね。
すでにナンが品切れだって。
ナンのないカレー屋なんて…。明日も行ってみるかな。
今日もスクールで遅い帰宅。
夜は短い。。。
なんか、支離滅裂ぅ~。
とりあえず更新したかったんだ。
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:12
どもどもー。
新しいパソコンが届いてから
新たな気持ちでブログも更新すっかなーと思って早3週間。
何の音沙汰もございません(苦笑)
そろそろ問い合わせした方がいっかな。
今日は土日出勤だった代休でノンビリとした一日。
スクールの勉強でもしよっかなと思うけど、絶対できないね。
意思が弱し(笑)

昨日の夜、いろいろ考えるところがあって寝付けなかった。
でも、寝ないとと思って目をつぶって横になっていたら、
足元で寝ていたはずのカムイがちょいと猫パンチのソフトバージョン。
眠れないことを察してくれたのかな?
その後は足元じゃなくて、おいらの脇に寄り添うように寝てくれた。
おかげでその後は眠れたよ。
いつもは早朝に起こされてムカつくことが多いけど(笑)、
こういうのは嬉しいね。
また明日からボチボチ頑張りましょか。
明日もスクールだ。
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:4