FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




山芋に舌鼓。 :: 2010/04/30(Fri)


山芋、うまいっすね~。


2010_0430pet0020.jpg


いちばん簡単な調理法としてオリーブ油で焼いただけ。

これをゆずぽんでいただいたけど、外はカリッと中はホクホク。
なんかジャガイモみたいだね。ポテトフライのような感じ。
まぁ芋だから当然か。




2010_0430pet0021.jpg



はじめの写真は昨日のもので、
昨日うまかったら今日も飽きずにいただくのが俺流(笑)
だから、これは今日の写真ね。

関係ないけど、最近は祝日を除いて5日連続で大戸屋。
しかも同じメニュー。気に入ると徹底してしまうのだ(笑)




2010_0430pet0023.jpg



こちらは普通に短冊切りして納豆をあえたもの。
これはもともと知っていてシャクシャク食感。

いろんな楽しみ方ができて山芋ってやるなぁ。
有機栽培だから皮も一緒に食ってるよ。うまいっす。





IMG_1655.jpg



ゴールデンウィーク突入だね。
関係ない人は仕事がんばりやー。

3日にテニスの公式戦があるんだけど、
最近なぜかテニス熱が下降気味。自分にこんなことがあるなんて。
最近、調子悪いからかなぁ。

でも、その分、温泉に行ったり、カムイとのんびりしたり、
スクールの復習もしなけりゃいけないなぁなどといろいろ思案中。
何にせよまとまった休みは嬉しいやね。





IMG_1634.jpg



カムイがこんなスタイルでお腹に乗っかってくることがよくある。

目の前にこの姿があると、
「カムイ、なんでお前はそんなにかわいいの?」と問いながら、
頭をゴシゴシと撫でてしまう(笑)

猫飼いさんてそんなもんじゃない?




ところで北海道のみんな、タングロン情報ありがとね。
コメントのレス返しはおいおいさせてもらうっす。

今日は熊本のみんな(少なそう…)にお伺いなのだ。





この 「いきなり団子」ってスイーツうまい?

今朝、目覚ましテレビのコーナーで特集していたんだけど、
外はもっちもち(この言葉に弱い)の塩味の効いた餅皮で、
中はあんことたっぷりのサツマイモ。

これらが絶妙にハーモニーしているらしい。
熊本では有名な品らしくて、これを東京の人にも食べてもらい、
東京で売れるかどうかを聞いたら90%以上が売れるって。

俺もね、芋もあんこももっちもっちの餅皮も大好物だから
どう考えても嫌いなはずないんだよね。ってか好きでしょ。

上の店は送料無料みたいだから、
明日の競馬で勝ったらポチッとする予定。
勝つぜよ!




休み中も更新する予定だからポチッと頼むよん!

20060316231008.gif

しばわんこさん、ファイアーフォックスにしたら、
途中でおかしなことにならず心置きなく更新できたよ。
ホント助かった。サンキューね!
スポンサーサイト



テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:11
タングロン :: 2010/04/29(Thu)


北海道の皆さん、このドリンク知っとるけ?


IMG1693.jpg


その名も、「タングロン」


実は今日、スーパーでこれを見かけたとき、
怪しげなパッケージ(失礼)とは裏腹に、
おいらの健康オタ・センサーが反応したのだ。

手に取ってみると、パッケージには「昆布エキス飲料」(笑)

なんじゃそりゃ!?と思ったけど、
原材料にも悪いものは入っていない。
これは買いだ!



IMG1692.jpg


ということで、すべて買い占めてしまった(笑)


ただ、健康に良くても昆布味はいささか不気味。

…と思いきや、リンゴがブレンドしてあるから、うま~い!
90mlとはいえ、一気に7本飲んじまったよ。


調べてみたら、タングロンは、北海道日高昆布を使用して、
酵素処理をした国内唯一の昆布エキス飲料なんだって(笑)

北海道ではメジャーな飲み物なんだろか。
ミルミルも大好きだけど、こっちの方が安いからいいね。
買い占めしたスーパーでも初めて見かけたから
これを機に常設求む。毎日飲むよ(笑)




楽天でも売ってたよ。




今日のカムイはキャットタワーの上。



IMG1674.jpg


何かに驚いたような顔?



IMG1684.jpg


何を見てんのカナ?



IMG1689.jpg


横顔。しぶいね。



IMG1691.jpg


はい、カメラ目線オッケー!





昨日の夜も更新したのにうまく反映されてなかった。
パソコンが悪いのか3分くらいすると更新した内容が消えちゃうから、
いつも大慌てで写真をおいて文章書いてんだ。
弱ったもんだね。

だもんで、昨日の分もポチッと頼むね。

20060316231008.gif

これから山芋レシピにチャレンジしますぜ!

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:18
2日連続スクール。 :: 2010/04/28(Wed)


2日連続で仕事後のお勉強はきっついわ。

疲れて復習する気にもなれないし、
その時は分かっていてもすぐ忘れちゃうね。
まずいわ(笑)


ところでスーツで勉強してるのって自分だけっぽい。
みんな私服。夜だから仕事後の人も多いかと思ったら、
そうでもないでやんの。きっとみんな若いだろうな。

といっても見た目だけでは判断できないし、
おらも気持ちだけは若く頑張らねば。ほどほどに。




2010_0421pet0070.jpg



明日が休みでえがった~。
ちょっと疲労感あるけど久々のテニスで発散しよう。

でもって夜は山芋料理にチャレンジするよ。
焼いておろして…いろいろ楽しみ。




2010_0421pet0073.jpg


カムイとも遊んでやるよー。





どうぞ下のボタンをポチッとな。
20060316231008.gif

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
スクール初日。 :: 2010/04/27(Tue)


うぉー、帰宅が11時半だぜよ!

これから半月の間、仕事&勉学の両立を週に2日。
自ら飛び込んだとはいえ、最後までやり遂げられるだろうか。
ちと不安になってきた。

まっ、挫折しそうになったら 30万円 と思えば大丈夫か(笑)


スクール中もかなり睡魔に襲われたけど、
30万…30万…と内心つぶやいて頑張ったかんね。
金の力は強いのさ。




2010_0426pet0011.jpg


カムイはのんびりいい感じやねぇ。




ひとつポチッと頼むよっ!

20060316231008.gif

本当は火・木が通う日なんだけど、
次の木曜日が祝日だから明日もお勉強。
ちなみに料理のスクールじゃないよ。料理も学びたいけど。

山芋レシピありがとう。山芋食って頑張るぜよ!

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
深谷で得たもの。 :: 2010/04/26(Mon)


いよいよ明日からスクール。
仕事の後に2時間半ってかなりきつそう。
(とかいってテニススクールだったら笑う)

あぁ~、申し込まなければ良かった…(笑)うそうそ

何か始めないと前に進めない感じがしたからね。
やるだけやってみよう。




2010_0426pet0009.jpg



カムイ殿におかれましては留守番時間が延びてしまうけど、
週2回だから頼むよ。





2010_0426pet0006.jpg



さて、昨日の深谷で手に入れた山芋。
有機栽培という言葉にひかれてつい購入。
でも、量が多すぎてどんな調理をしたらいいんだか。





2010_0426pet0008.jpg



それから、深谷の道の駅で購入したのがこちら。

道の駅って楽しいやね。
その地の特産品だとかお土産は見ているだけでも楽しい。

この紫蘇ジュースは、渋谷の「なぎ食堂」でいつも出されていて、
どこに売ってるのかと思ったら、ここか!と嬉しい再会。





2010_0426pet0016.jpg


なぎ食堂でもおしゃれな耐熱ガラスで出てくるから真似っこ。





2010_0426pet0015.jpg


おやおや、紫蘇ジュースにまで興味津々かい?


砂糖が入ってないから、はちみつを混ぜたらちょうど良かった。

そういや、道の駅に売ってた高級国産はちみつほしかったなぁ。
高くてとてもじゃないけど手が出なかったけど。
はちみつもレベルがあるんだね。





2010_0426pet0017.jpg


はい、どうぞ(笑)





今日もポチッと押しておくんなせい。

20060316231008.gif

明日からスクールのある日は更新できないかも…。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
深谷へ。 :: 2010/04/25(Sun)


まだパソコンは逝ってないですぞ。
昨夜はちょいとお休みしやした。



2010_0425pet0001.jpg


でもって今日は埼玉県の深谷市というところに出かけてきた。

上の写真は深谷名物、『煮ぼうとう』の元祖のお店。
幅広の麺に自家菜園で獲れた野菜が醤油仕立ての汁にマッチ。

体に優しい味だった。
ちなみにこの煮ぼうとうは、埼玉ご当地B級グルメの
第1回優勝メニューだとか。

だから行ってみたんだけど、同じ埼玉でも遠いね~。
でも、田舎な感じがとても良かった。

この近くには温泉もあってそちらも堪能。
やっぱり埼玉いいなぁ(笑)




2010_0421pet0076.jpg


いよいよ来週からGWだね。

そして、その前に火曜日からスクール開始。
この段になって、ちょっと面倒くさくなってきているけど(笑)
30万円払っちゃったんだからやるっきゃない。




2010_0421pet0071.jpg


ほどほどに頑張るべ。




またポチッとお願いなん。

20060316231008.gif

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
爪きり。 :: 2010/04/22(Thu)


今日も「ちびまる」を楽しみに定時を迎えた頃、
いきなり召集がかかって、ちょっとした会議の後、
飯を食いに行くことになった。

これが飯だけで済めばいいんだけどねぇ。
場所が場所だけに(六本木)その後が恐いんだよ。


いくらかビクつきながら高級寿司をいただいたけど、
なんと意外なことに本当に飯だけで済んで解散になった。
おかげで12時前には帰宅できた。えがった~! 

寿司も美味かった。感謝。



ところで昨日はウサギたちの爪きりを敢行した。



2010_0421pet0048.jpg


普段、こうして保定されることに慣れていないから、
心臓の鼓動がドキドキ伝わってくるくらい緊張してる。

なるべくストレスは与えたくないけれど、
伸びた爪が網に引っかかって事故を起こしてもいけないから。
しばし我慢してもらうぜよ!





2010_0421pet0050.jpg


小柄なレーさんに無理な力が加わればポキッと壊れてしまいそう。
あくまでも、そっと優しく。

「大丈夫、大丈夫」と声をかけながらなんとか完了。





2010_0421pet0072.jpg


爪きりの後はカムイとも遊んでやった。

この好奇心旺盛な瞳。
寝る前でも付き合ってやらないわけにはいきません。

かわえーよー(笑)





今日も清き一票を宜しくなん。

20060316231008.gif

いよいよ金曜だね。もうひと分張りや!

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
ちびまる。 :: 2010/04/21(Wed)


最近の毎日の楽しみ。


2010_0421pet0045.jpg


夜9時から「ちびまる子ちゃん」を観ること(笑)

ケーブルテレビの番組で昔のちびまるを再放送しているのだ。
なんだかんだで本放送はもう20周年だからねぇ。

昔のは絵も今より稚拙な感じなんだけど、
そこがまたいい味だしてんだよね。
脚本もさくらももこ本人が手がけていたから面白いし。


しかし、ちびまるがもう20周年かぁ。
ついこの間のことと思っていたのにね。はぁ~





IMG_1449.jpg


お気に入りがカムイに独占されまくり。

だから写真も同じ構図のものばかりでご勘弁。
本当にいい買い物したよ。




今日のポチッとが明日の更新の活力ですぞ。

20060316231008.gif

パソコンがいよいよいつ逝ってもおかしくない感じ。
もし更新が途絶えたら、あぁついに…と思っておくれ。

だもんで、そろそろパソコンの買い替えを計画中。
スクール代を含めてこの1ヶ月で40万円もの散財だよ…

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
スクール。 :: 2010/04/20(Tue)


火曜日が終わった~。
でもって、来週の火曜日からはスクール通いのスタート。

何のスクールかって?


…そ、それはまだ秘密にさせておくんなせい。

とりあえず勢いで申し込んだのはいいものの、
まだ自分の人生設計にどういった形で関わってくるのかも
見えていないことなので。

30万円も奮発したんだから役に立ってくれるといいけど。
しかし、我ながら思い切ったよな~。




2010_0309pet0012.jpg
ボケボケ



仕事は暇になってきたけど、
副業もあるっていうのにどうして申込んじゃったのかね。
仕事の後に学ぶなんて大変じゃないかね。きっと眠いよ。


でも、この年になって学ぶということは新鮮だし、
新たな出会いとかもあるかもしれないしね。
(みんなひと回り若い子ばっかだったらどうしよう…)


まっ、頑張らないとな!




2010_0403pet0028.jpg





下のバナーをポチッと頼みます。

20060316231008.gif

明日は週の折り返し。
週末はまた温泉でも行くかな

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
都道府県。 :: 2010/04/19(Mon)


とりあえず月曜日が無難に終わった。ふぅ。
最近は定時になったらとっとと帰宅してるから、
ノンビリ過ごせてるはずなのになんか眠い。。。

来週からスクールに通うことになったのに、
こんな調子で大丈夫だろか?

きっと大丈夫。と思わないと。



ところで、このブログを訪れてくれる方の都道府県を
アクセス解析で見てみたら、やっぱり東京が一番多い。

以下、神奈川、大阪、埼玉…。

インターネットだからどこの県でも見られるのに、
やっぱり大都市が多いもんだね。


たった1人の方しか訪れていない鳥取県の方。
どうか普及活動に勤めてね(笑)





2010_0309pet0013.jpg


早く帰ってこられるからカムイと触れ合う時間は増えてきた。

嬉しいね。




今日もポチッと宜しくね。

20060316231008.gif

通販で買ったベッドパッド。
遠赤効果ですごい温かくて良い感じなんだけど、
でも昼間も眠いってことはよく眠れてないんだろか(笑)
もう少し検証しよう。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
リフレッシュ。 :: 2010/04/18(Sun)


今日は午前中テニス、午後に温泉のフルコース。

埼玉は何気に温泉が多いからいいね。
ちなみにテニスコートも多い(と思う)。

日本テレビで出身県の良い点を言い合う番組があるけど、
自分の場合もやっぱり埼玉で良かったなぁって思うね。

まぁ、他に住んだことないから分からないけどね。
京都の風情もいいなぁとも思うし。




IMG_1500.jpg



そんなわけで、今日は完全リフレッシュができた一日。
馬券も当たっちゃったしね。

明日からもいいことありますように。
きっとあるある。





今日もポチッと宜しくね。

20060316231008.gif

何気にもういくつ寝るとGWじゃね?
まずはそこを目指して頑張ろう。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
とりあえず。 :: 2010/04/17(Sat)


今日はヒンヤリしてたけど、
昼過ぎからは晴れてきて良かったね。




IMG1376.jpg



…。



仕事だったからそれ以外のネタがないのねん。



通販で買った商品が続々届いているので(2品だけど)、
それを紹介したいけど、それはまた。

とりあえず更新だけはしておこうかなってことで。




今日もポチッと宜しくね。

20060316231008.gif

風呂でノンビリしよっと。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:1
週末! :: 2010/04/17(Sat)


ふぅ、ようやく一週間が終わった~!



IMG_1367.jpg



とかいいつつ明日も仕事だけど、
明日は気ままに単身ワークなので苦じゃないのだ。

明日はニコリンマークで過ごせそう^^


でもって今日は短めツイッター風に。

コメントありがとう。
後でレスします。



今日もポチッと宜しくね。

20060316231008.gif

季節外れの雪!?

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:2
ブログで弱音。 :: 2010/04/15(Thu)


おいらは人前では弱音ははかないタイプ。

だから弱音とか泣き言、愚痴ばかり言う人を見ていると、
イライラしてしまう。

しかも、それが人の上に立つべき偉い人だったら、
上司が部下に愚痴いってどうすんの、しっかりせんかい!
と思ってしまうのだ。

それが酒の場になって
さらにグチグチグチグチ絡み始めて、
八つ当たり、部下いじめまではじまったら、
もうぶち切れそうになっちゃうよ。


…というのが昨日の最悪飲み会の原因だったのだけど、
まぁそんな自分もブログではこうして吐露させてもらう。
心が少し楽になれるから。



IMG_1553.jpg


そして、カムイにも甘えてしまう。




IMG1458.jpg


まるで菩薩様のように受け入れてくれるカムイ。


明日はその愚痴愚痴上司と再会だけど、
なんとか乗り切らねば。




今日もポチッと宜しくね。

20060316231008.gif

通販で買ったベッドパッドが届きやした。
α派が出るやつ。寝るの楽しみ。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
最悪飲み会。 :: 2010/04/14(Wed)


今日は飲み会。

一筋縄ではいかないと思っていたけど、
それ以上に酷かった。

飲まされることはなかったけど、
たちの悪い酔っ払い(偉い人)がいてね。

ウガンダの汚い水を飲んでいる子供達に比べれば…
と思いたくても、それとこれとは別と思っちゃうね。




IMG_1619.jpg



帰宅してYシャツのまま、はぁ~っとロッキング座椅子に座ったら、
カムイが前向き(顔と顔をあわせる形)で腹の上に座ってくれた。




IMG_1549.jpg


ありがとなん。



今日もポチッと宜しくね。

20060316231008.gif

今日嫌なことがあった人、一緒にきっぱり忘れましょう。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
眠いよ。 :: 2010/04/13(Tue)


今朝は早くからカムイに起こされて、
おかげで洗濯に掃除機がけまでできた。

でも、やっぱりきたね、睡魔。
今、仕事が暇だから余計にね。




IMG1613.jpg



今も眠い。

風呂に入って早寝しよう。
明日は飲み会になってしまったから。




今日もポチッと宜しくね。

20060316231008.gif

明日は寝かしてな。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
カムイ目覚まし。 :: 2010/04/13(Tue)


今朝はカムイの目覚まし時計が発動。

何時かなと時計を見ると、まだ6時前。
普段は7時頃起きているから微妙…。

幸いそんなに眠くないので、このまま起きてしまうか。
(でも、必ず後で眠くなる)




IMG_1624.jpg


しかし、ご飯を食べた後はこのざま。
人を早くに起こしておいて、食ったらあからさまに寝る。

これが猫…(笑)




IMG_1626.jpg


おかげで朝から洗濯などしてしまった。
この後、干すのがめんどうくさいが。




IMG_1627.jpg


でも、早起きは三文の得というからいいことあるかな。
あるある。




IMG_1628.jpg


こうしてブログも書けたからまず第一の得。
ってことにしておこう。



今日はかなり温かいらしいね。
ありがたい。

今日もがんばろう。




今日もポチッと宜しくね。

20060316231008.gif

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
味気ない料理。 :: 2010/04/12(Mon)


昨日は飯粒が炊けていないから、
パスタにしてみた。


2010_0412pet0036.jpg


ホールトマト缶に茹でたパスタをあえて、
味付けはよく分からないので適当に塩と醤油。

なのに、写真で見る通りあまり美味しくない(笑)
なんか味がないというかね。調味料が足りないんかな。

何しろ我が家には砂糖・塩・醤油くらいしかないからね。
どうやったらお店みたいなコクが出るんだろうかね。




2010_0412pet0037.jpg


今日は渋谷でもっとも好きな食堂(なぎ食堂)のメニュー、
カボチャとシソのサラダを思い出して真似してみた。
これはマヨネーズで混ぜただけ。

…しかし、何か物足りない。
きっと調味料(隠し味)が足りないんだろうな。




2010_0412pet0040.jpg


やっぱり調味料とか必要なくシンプルなものしかできない。
これは蒸した春キャベツにドレッシングをかけただけ。
ちょっと空しいけど、素材の味が分かると思えばいっか。





20100403pet0026.jpg


ブログを更新していると突然画面が閉じられてしまう。
なんなん、これは!?

自動保存でされているのもキャベツのところまでで、
さっきからカムイの換毛に関する同じことを書いているけど、
何度も消えてしまうから、もう今回は書くのをやめて保存しよう。




2010_0403pet0025.jpg


なんかパソコンが不安定…。





今日もポチッと宜しくね。

20060316231008.gif

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
ふと思ったこと。 :: 2010/04/12(Mon)


昨日、まちゃあきが司会の番組で、
ウガンダ(国)のことをやってた。

水道がないから毎日遠くまで重い水を運ぶ子供たち。
しかも、その水だって濁ってお世辞にも綺麗とはいえない。

その水を料理に使ったり、体や食器を洗ったり。
少ない水源だからその濁り水を本当に大切に使ってた。


考えさせられたねぇ。
日本がどんなに恵まれているか。
毎日、シャワー・風呂に入れることがどれだけ幸せか。

食事も濁り水で蒸したバナナが主食なんだよね。
バナナはおいしいけど、そういう次元の話じゃないね。




IMG_1609.jpg



最近、感謝が足りなくて、
ついつい自分の不遇を嘆くことが多かったから、
何か気づかせてもらえる番組だった。

本当に恵まれているなぁ。




今日もポチッと頼むね。

20060316231008.gif

今日は朝更新してみた。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
見合った。 :: 2010/04/11(Sun)


nekoさん、
昨日紹介した梅干は甘酸っぱい乾燥梅ですよ。
紹興酒に梅干がついてくるもんなんですか?
きっとそのおいしい梅干ですよ。

ところで今日、
XO醤を使って春キャベツ炒めを作ったけど、
あれって辛いね~。ちょっと苦手ですた。
下さった方にはナイショで知人に贈呈。


今日は車検で10万円以上の出費。
基本価格は5万円ほどなのにタイヤ交換だなんだで、
どんどん加算されてしまった。まぁ仕方ないけどね。



今日のご対面。



IMG_1557.jpg


みあった、みあった!




IMG_1558.jpg


カムイ山の張り手だ!


実際はチャーリーのくわえる牧草に反応してんだけどね。
微動だにしないチャーリーがおかしいです。



今日もポチッと頼むね。

20060316231008.gif

明日は月曜日だね。当たり前か。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
香港土産。 :: 2010/04/10(Sat)


会社のお客さん(香港在住)からお土産を頂いた。

ことあるごとに、辞めてやる!なんて思う会社だけど、
お客さんには恵まれているかな。それは感謝しないとな。



2010_0410pet0033.jpg


これは、100年前から漬かっている梅干だって。

ひゃ、ひゃくねん…!? って感じじゃない?
このブログを見ているどなたよりも年長の梅干さんですよ。
梅干好きなおいらのは本当にありがたい贈り物。

調子に乗って1日に10個くらい食べてしもうた。
テニスで汗かいたとはいえそれはやばい。
1日3個までにしよう。




2010_0410pet0034.jpg


こちらは、XO醤だって。

はじめは、何のこっちゃ?って感じだったけど、
調べてみたらいろんなものに使える調味料だって。

炒飯に入れたり、茹でたキャベツにつけたりしてもうまいって。

しかも、これは超高級品らしくてね。
ありがたいね。




2010_0410pet0032.jpg


これにつけて食べよう(笑)




IMG_1510.jpg


XO醤は魚介類が入っているみたいだから、
これまたカムイの注目度大だ。

でも、あげないよ。





今日もポチッと頼むね。

20060316231008.gif

明日は桜花賞。当てます。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
復旧。 :: 2010/04/10(Sat)


昨夜は突然パソコンが立ち上がらなくなってしまって焦った。

困った時の強制終了で、直接電源を落としてから立ち上げても、
同じように英語の変な文字が出てきてしまってね。

あぁ、自分用にいろいろ構築したパソコンがパーか…

そう一時は諦めたけど、今朝になって奇跡的に復旧。

パソコンが使えないと本当に不便だね。
そわそわ落ち着かないよ。

昔はなかったのにね。




IMG_1617.jpg


カムイ的には遊んでもらえる時間が増えるから、
パソコンなんていらないかな。




IMG_1611.jpg


でも、大切なカムイの写真とかも全部おじゃんになるとこだったよ。


そろそろバックアップとっておかないと、
いつぞかの二の舞になってしまうな。
(幼少時のカムイの写真はパソコンの故障で全て消えてしまった)





今日もポチッと頼むね。

20060316231008.gif

今日は午前中にテニスして午後はノンビリ過ごす予定。

…と、ここまで書いている時に突然このページが落ちた。
こわいよ~。

今はFC2ブログは勝手に保存してくれているから助かったけど、
そういう問題以前にパソコンの不調が気になる。
まだ逝くのは早過ぎるよ。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:2
春ですよ。 :: 2010/04/08(Thu)


コメント欄でホームベーカリーのお奨めを聞かれたけど、
正直、その辺のことは分からないっす。

ただ、おいらとしては、
なぜ大好物の餅つき機能のあるのにしなかったか後悔してる。

あ、でも、もし餅つき機能がついていたら、
きっと餅とパンしか食わなくなってしまうから良かったのかも。
冗談でなくそうなるから(笑)



IMG1623.jpg


さて、今日も例によってパン&アボカド。
この組み合わせって、なんでこんなに美味いの?(笑)


でも、写真でメインを張るのは小松菜サラダ。

どの野菜も大好きなおいらが、
唯一あまりいただけないと思ってしまう小松菜。

でも、それはもしかしたら、
小松菜はおひたしにすることが多いからかもと思って、
(おひたし自体があまり好きでないので)
じゃあ、サラダにしてみたらどうだろう?と試してみたのだ。


…が、やっぱり普通に微妙な味だった(苦笑)
残りは明日ジュースにして飲もう。




IMG_1564.jpg


ウサギは小松菜が大好物。あとでやろう。




IMG1575.jpg


レーさんのケージの中に設置していたヒーターを撤去した。

冬が過ぎ、また新しい季節がやってきた。
たまに寒い日もあるけど、もう4月。大丈夫だろう。





IMG1595.jpg


これから人にもウサギにも心地の良い季節やね。





IMG1587.jpg


ワタシは冬の間もヒーターなんてなかったけど…

まぁまぁ (汗)





IMG_1613.jpg


暖かくなってカムイもあまり風呂場についてこなくなった。
ちょっと寂しいけど、まぁ甘えん坊なのは変わらんからね。
今も膝の上で丸くなって寝てるし(笑)


もうすぐコートもいらなくなるかな。
だんだん朝の通勤も気持ちよくなってくるね。




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

ようやく金曜日。皆さん、お疲れさん!
なぜか金曜に拉致される率が高いので、
明日も定時に帰れますように…

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
1週間後。 :: 2010/04/07(Wed)


1週間前に 記事 にした猫用波動調整カード。


2010_0331pet0004.jpg


『ぜひ使ってみて下さい。
 1週間後と1ヶ月後の感想をブログに載せて下さい』


そのようなメールを頂いてモニター協力することにした。
カムイのために、少しでも良かれと思うことは試したいからね。

で、その1週間が経ちまして。
おいらはこういうのはズバッと本音しか書かないからね。
向こうの方も率直な意見を…と言っていたからズバッといこう(笑)


ペットフードの中に20分ほど入れておくと波動が調整されるらしいけど、
それよりも効き目があるかと思ってダイレクトにこんな感じで使ってみた。



IMG_1534.jpg


今、カムイには、キャラットという安価だけど嗜好性のあるフードと、
健康に配した高価なフード(頂き物)をブレンドで与えているのだけど、
健康に良い方は口に苦しなのか、どうしても残しがちだった。

でも、このカードを入れて与えるようになってから、
健康に良い方のフードも時間をかけてだけど完食してくれる。
まだカードとの因果関係は分からないけどね。

換毛の時期になって吐き戻しが多いのは変わらないし。
まぁ、また一ヵ月後を楽しみに。

あ、あと一言。
このカード、水で洗ったら猫のシルエットとかが
落ちてしまったのだけど洗っちゃいけなかったのかな…


このカードにもし興味があったらこちらをクリック。

ねこ用波動調整カード

つきのうさぎというショップで売ってます。

財布用、花粉症用の波動カードまであるのは笑った。
ちょっとそちらも試してみたいかも。



ところでさ、もういい加減に飽きたと思うんだけど、
今日の夕飯もパンなんすけど(笑)


IMG1541.jpg


今朝、帰宅に合わせてしっかり仕込み。

本当はレーズンパンにするつもりが、
なぜかレーズンが落ちなかったという失敗はあったけど、
それはまぁご愛嬌。こんがり焼き目がうまそうっしょ?

昨日のアボカドパンがあまりに美味かったからね。
今日もたっぷり2個分のアボカドを使っちゃったよ。




IMG1552.jpg


今日もカムイは俺が食うところをガン見。



それからこちらが噂の4万円の掃除機。


IMG_1537.jpg


素敵だよ、そのシルエット(笑)

グイグイ上下に動かさなくても、
勝手に吸い込み口が動いてくれる感じ、たまらんね~。


しかも排気が本当に綺麗らしいからね。
カムイやウサギーズの前でも心置きなくかけられる。

しかも、ホースを外したら空気清浄機になるなんて。
その機能がついて4万円なら高くないと思ってしまった。






IMG_1545.jpg


毎日掃除してきっちり元を取るからな!



ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

腹いっぱいなんだけど、パンの写真見てたら、
もう1枚食べたくなってきた(笑)

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
今宵もパン。 :: 2010/04/06(Tue)


最近、定時に上がれるからいいね。
自分の家でノンビリと飯を食えるというのは。



IMG_1528.jpg


今日も昨日のパンの残りだべな。

こうしてバナナを乗せたまま、オーブンで焼くだよ。
そこにたっぷりの蜂蜜をかけたらもう最高!

パンは全粉粒と硬派だけど、
バナナと蜂蜜の甘みが程好くマッチング。

この画像をクリックして大きくしたらもっと美味そうだよ(笑)



IMG1533.jpg


もうひとつのパンには練ったアボカドに醤油とレモンをかけたもの。

これがまた合うのなんのって!
パンとアボカドって最高の相性なんだね。
これは絶対次もやる。




IMG1513.jpg


カムイもガン見。うまそうでしょ。なんてね。




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

新しい掃除機が届きました。
空気清浄機機能のある「エアシス」っての。
友人に「何台目?」と笑われました。
4台目ですが何か…?(笑)

修繕中で窓が開けられないので、
カムイのためにもよい空気で掃除したいからね。
4万円なりよ。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
ささやかな楽しみ。 :: 2010/04/05(Mon)


なんだかんだ言っても月曜は憂鬱。
そんな月曜に楽しみを持たせるために朝から頑張った。


パンの仕込み。


早々に帰宅して玄関を開けると焼き上がり寸前のパンの良い香り。



IMG_1524.jpg



いかにも全粉粒のこおばしい風味が漂うでしょ。
夜中にブログを見ている人はこれでまたパンが食べたくなる(笑)




IMG_1526.jpg


どんなご馳走にも負けない手作り焼き立てパン。

これにバナナのスライスをトッピングして蜂蜜をたっぷりと。
バナナはクレープでもそうだけど何にでも合うね。



ついでにおかずの品々も。


IMG_1519.jpg


サラダホウレンソウに揚げ豆腐を乗せてみた。
生で食べられるホウレンソウってサラダの中で一番好き。




IMG_1521.jpg


こちらは納豆・シソ・とんぶりのまぜまぜ。

とんぶりって何気に好きだなぁ。
スーパーにあるとカゴに入れてしまう。





IMG_1516.jpg


食後はカムイがずっとお腹の上。

カムイの温もりデザートつきのフルコースや!(笑)





ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

昨日、食べ放題でケーキやパンナコッタを
たらふく食ってしまったので、今日はヘルシーにしてみた。
  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:6
寝起きでも元気。 :: 2010/04/04(Sun)


今日もお気に入りの座椅子でくつろぐカムイ。



IMG_1502.jpg


こうして寝ている姿を見ると本当に微笑ましい。




IMG_1499.jpg


思わずカメラを構えると察して起きてしまった。
でも、顔はまだトロンとしてる。




IMG_1504.jpg


ちょっとチョッカイを出してみたくなる。




IMG1505.jpg


あ、スイッチ入ってしまった。

さっきまでトロンとしていたのに、
急に爪をむき出しにしてグサッとくるのだ。

容赦をしらないからね。下手すると流血ざた。




IMG1506.jpg


服に爪が食い込んでいるし、これが皮膚だったらたまらん。




IMG1507.jpg


夢中になっちゃうんだよね~




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

また明日から始まるね。
とりあえずGW目標に頑張りましょう。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
大会終了。 :: 2010/04/03(Sat)


昨日の春キャベツに添えられていたのはこちら。



2010_0403pet0030.jpg


豆腐の厚揚げと思った方はご名答。
こちらをキャベツと共にフライパンで焼いたのだ。

外はほんのり焦げ目を入れて中はふんわり。
うまいっすよ!



ところで、あれほど燃えていたテニス大会。
なんと1回戦で敗退してしもうたよ。(うがーっ)

1回戦といっても、なまじ去年の秋に上位進出したものだから、
今回はシードがついてしまって、実質2回戦という形。
相手は1回戦を勝ち上がって勢いに乗っていた。

しかも、レベル的にもうひとつ上のクラスに
出ていてもおかしくないような腕前でね。
最初の相手がこいつかよ~などと、
どちらがシードか分からない気持ちのままプレー。

それでも必死にくらいついて、
6-6まではいったんだけど、結局タイブレークの末敗退。
去年の秋に続いてタイブレークで負けるとはなぁ。


せっかくなら自分を負かした相手に優勝してもらいたかったけど、
なんとその人は次の試合であっさり完敗。

どうしちゃったの?と思っていたら、
どうやら試合中に脚をつり、手も負傷したみたい。

俺との激戦で燃え尽きてしまったかな?なんて、
そんなことで気持ちを納得させつつ今年の大会は終わった…。
(まだ別の大会はあるけど)


それにしても、去年の秋も俺に勝った人は、
その次の決勝で脚をつって棄権したんだよねぇ。

なんだかなぁ。




2010_0403pet0026.jpg



でも、自分のプレーはできたから納得はしてる。
今度は5月の大会に向けて精進していこう。

こうやって大人になっても燃えるものがあって幸せ。
大会前は試合のことを考えると胃がキュッとしてたけど、
やっぱりこの緊張感がたまらない。次も頑張るぞ。




2010_0403pet0029.jpg



なんであれ目標があるってのはいいことだね。





ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

テニスのことばっか書いてしまった。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
春キャベツ。 :: 2010/04/02(Fri)


明日の大会を前に天気は回復。
会社も定時にさっさと帰宅がかなった。

帰りに寄ったスーパーで春キャベツを売っていた。



2010_0402pet0022.jpg


どうやって調理したものかと思ったけど、
ザックリ4分割して、うち2つをフライパンで焼いた。




2010_0402pet0023.jpg


料理のレパートリーなし、調味料も塩・砂糖しかない我が家。

どうしても単調なものになってしまうが、
まぁその方が素材の良さを堪能できるだろ。

醤油とオリーブ油をかけた焼きキャベツは甘みがあって美味かった。




IMG_1467.jpg


その後はロッキング座椅子にてカムイを抱っこ。

明日は楽しんでこよう。





ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

去年の秋はベスト4だったからそれより上を目指します。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
猫用波動調整開始。 :: 2010/04/01(Thu)


「猫用波動調整カード」のモニターのお誘いがあり、
カムイにとって何か少しでも良い結果が出ればと即答でOKした。



2010_0331pet0004.jpg


ちゃんとカムイの姿をモチーフに作ってくれるんだよ。
(というのは冗談。たまたまカムイっぽい笑)




2010_0331pet0002.jpg


ペットフードの中に入れるか袋に貼るかすると、
波動を調整して健康に良いフードにしてくれるらしい。


波動とかいうと目に見えないので微妙なところはあるけど、
個人的には波動とか気とかを信じているのでね。

1週間後、1ヵ月後にブログにアップしてほしいとのこと。
了解しやした。




さて、今日は木曜日。
テニスの大会2日前なのでスマーティ岩盤浴に入る。

というのも、2日前に体を温めると、
2日後に最も能力を発揮しやすくなると温熱の本で読んだから。




2010_0331pet0017.jpg



ダラダラと汗と毒素を流してきます。




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

大会前日の明日。
夜のキャバへの拉致がないことを祈るばかり。

はぁ、なんでこんなことでドギマキしないといけんのだろか…

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6