FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




ご機嫌とって仲直り。 :: 2010/03/31(Wed)


昨日、トイレに監禁したまま出かけてしまった
飼い主のもとにカムイが戻ってきた。



2010_0331pet0005.jpg


しかし、その表情はいまだどこか不信気だ。





2010_0331pet0006.jpg


どこの家でも1度はやってるみたいだし、
許してちょーだいよ。




2010_0331pet0007.jpg


う~ん、つれないぃ。




2010_0331pet0008.jpg


んじゃ、今日も極上マッサージしてさしあげますので。





2010_0331pet0016.jpg


許してくれたみたい^^

単純(笑)


2010_0331pet0014.jpg


あったけー




昨日のテニスの不調の原因を靴のせいにした。
だって裏のストッパーの効きが弱かったんだもん。

大会3日前に新調するのは迷ったけど、
フィギュアの織田君の失敗を教訓にすぐさま行動に移した。
(一緒にすな!って感じ?)



2010_0331pet0018.jpg


じゃ~ん!

少しでも足にフィットさせないとね。

ニューバランスのシューズは初めてだけど、
普通のシューズでも履き心地に定評あるから大丈夫だろ。




2010_0331pet0019.jpg


優勝できるかな。





ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

もう3月も終わり!?
これをあと4回やったら今年が終わりとな!!
残りを充実させたいね。

ところでこの3月のブログ更新回数、締めて36回!
2007年8月以降では最多はちょっとびっくら。

もう4年半前からブログを初めて、
途中で面倒になったこともあったけど、
今はまた楽しんで更新できるようになった。

今後どうなるかは分からないけど、
これもいつも遊びに来てくれるみんなのおかげ。

ありがとなん。
スポンサーサイト



テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
公園散策の裏では…。 :: 2010/03/30(Tue)


今日は埼玉と東京の境付近にある光が丘公園でテニス。

なんか名前からしていいでしょ。
ここは自分が今のマンションに住む前に、
妥協しなければこの付近に住みたいと切望していた場所。

都心近くでありながら光が丘公園という広大な緑も有する。
ここならジョギングやウォーキングも絶対やるのになぁ。


まぁ、車ならうちから30分くらいではあるんだけどね。
あまり行ったことがないから用心してうちを出たら、
予定より1時間以上前に到着してしまった。




2010_0330pet0032.jpg


公園をぶらぶらと散歩しながら花壇の花を撮影。




2010_0330pet0033.jpg


このポピー系統の花はいいね。



2010_0330pet0031.jpg


こちらも小さいけどけなげ。



2010_0330pet0034.jpg


木々や草花にはパワーがある。
もっとこういう公園を増やして欲しい。



2010_0330pet0024.jpg


桜は7分咲きってところだったけど、
お花見客で賑わっていた。



2010_0330pet0025.jpg


もう少し!




2010_0330pet0027.jpg


池なんかもあるんだな。



2010_0330pet0030.jpg


優雅に泳ぐカモちゃん。



音楽が聞こえてきた方に足を向けると
何やらパフォーマンスが。


2010_0330pet0035.jpg


玉とか写真のポールを自在に操る青年。


かっこよかった。
パフォーマンスも見事なんだだけど、
自分の道を進んでいるな~って感じがね。

いつも自分が渋谷で働いている間、
別の世界の同じ時間帯には、いろんな人たちが
その人たちそれぞれの生き方をしているんだなぁと実感。
その当たり前の事実になんだか感動。


パフォーマンスが終わって、見ていた観客に、
「良かったらこの帽子に気持ちをお願いします」と青年。

だいたい親子連れが見ていたから、
親が子供に小銭をもらって帽子の中に納める。
親(大人)になると、なんだかその行為って気恥ずかしい。

俺もぜひ納めたかったんだけどね、
こんな大人が100円ぽっちだったらヒンシュクだろか?
でも自分だって1000円もやれる身分じゃないし…
などと悩んでいるうちに、機会を逸してしまった。

ごめんよ、青年。でも、君が最後に、
ぜひ僕の名前を頭の片隅においといて下さいと言ったその名前。
一応、覚えておくから(笑)



2010_0330pet0036.jpg


その後に新手のパフォーマーが現れたけど、
ちょうどテニスの時間になってしまったのでこちらは見られず。


公園内には焼き立てのパン屋なんかもあったし、
いいね、光が丘公園。

テニスはボロボロで週末の試合に暗雲立ち込めたけど…




帰宅後。

いつもは玄関に駆け寄ってくるカムイがこない。
こういう時はいつもここで血の気が引く。

窓の鍵は常にチェックしているつもりでも、
無意識にということもあるから。


しばらく玄関から動けずにカムイの名だけ呼ぶ。


…こない。


…が、かすかにカムイの鳴き声が。


…ま、まさか。


わりとすぐにピンときた。


玄関を上がって真っ先にトイレの戸を開ける。


やっぱり中にいた…。


やっちまった…、最愛のカムイを閉じ込めるなんてことを。


一生懸命、戸を開けようとした形跡があった。


ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん。言い足りない。




IMG_1494.jpg


今日は特別に金缶やるから許して。水分も摂取して。




IMG1497.jpg


食事の後、ハンドマッサージ&ブラッシングをしてやった。
何度も何度も頭を優しく撫でてやったらゴロゴロゴロ。


…なのに今は姿が見えない。
きっと自分の基地(ベッドの下)に引篭もり。
無言の抵抗。そう簡単には許さないよってか。




IMG_1358.jpg


公園でノンキに散歩している間、
カムイはトイレの中に閉じ込めていたなんて自己嫌悪。

これから信頼回復に努めねば。




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

次回からは気をつけます。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:11
食べ物ネタ。 :: 2010/03/29(Mon)


皆さん、一番好きなオヤツといったら何やね?

おれの場合はね、まぁその時々によっても変わるけど、
常に上位ベスト3に入っているのがこちら。



2010_0329pet0004.jpg


わらび餅でっす。


なんちゅうかね、この食感だよね、ぷにっと。
餅と名のつくものは全て好きだし、キナコも好きだから。

これは土曜の昼時、午前だけの仕事を終えて、
帰宅途中に寄った店で買った時のわらび餅なんだけどね、
家まで我慢できずに駅外のベンチに座ってたいらげたよ。

楊枝がなかったから手づかみで。
最寄の隣の駅だったけど、なんせ我慢できなくてさ(笑)



食べ物ネタついでに、昨夜は久々にこれ。



2010_0329pet0009.jpg


これの説明文にも、「もっちりとした食感」とある。
この言葉さえあれば何でもうまく感じるからずるい。




2010_0329pet0011.jpg


昨日の夜、急に焼きたてパンが食いたくなって、
昨日の夜にセットしたのが今朝できあがったのだ。




2010_0329pet0015.jpg


焼き立てをさらにトースターで焼く方がうまい。
こんがり&もっちり。



2010_0329pet0016.jpg


我が家ではハチミツは必需品やね。




2010_0329pet0017.jpg


そこにハトムギきな粉を塗ってもうまし。
きな粉とハチミツだけをあえて食うこともあるよ(笑)




何度も言うけど、2000円で買った座椅子は本当にいい!



2010_0329pet0006.jpg


これほどまでに正解だった買い物も近頃めずらしいくらい。
飯もテレビものんびりも全てここでしてるよ。



2010_0329pet0008.jpg


カムイも大好きだしね。

下に人肉クッションがあるパターンと
お独り様ですわるパターンどちらもお気にのようだ。



明日は有給。
休みの日にテニスなのだ!
週末に大会があるから最終調整になる。
平日にテニスなんてセレブだなぁ。楽しみ。




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

そうそう、カムイが乗っている時は椅子は揺らしてないよ。
だから酔わないのでご安心を。

それから以前にカムイのブラッシングは
毎日してますか?と質問あってお答えできてませんでした。

今さらお答え申し訳ないですが、「ほとんどしてません」です。
でも、そろそろ換毛で抜け毛が増えてきたので、
定期的にブラシしてやろうと思ってます。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
バブル飲み。 :: 2010/03/28(Sun)


今日は六本木での酒乱祭りが終わって、
朝5時頃タクシーにて帰宅。


昨日の(というか今朝)飲み会もすごかった。
ワインとかを冷やすバケツみたいのに
直接、お酒をドボドボ入れてそれを一気飲み。

偉い幹部クラスの人も結構来ていて、
「みんな飲め~!おら~」みたいな感じで、
そのバケツが順に回ってくるのさ。
たまったもんじゃないね、ホントに。

でも、幸い透明のグラスじゃない分、
飲んだか飲んでないかは外からは分からない。
飲む振りをして次の人に回しておいたよ(笑)

それにしてもこの時代錯誤なバブル飲み会。
これがあるごとに絶対辞めてやるって思うね。


まぁ、そんなこと言いながら明日も会社には行くんだけど…。
これでしばらく飲み会がなければいいな。




今日は一日のんびり。


IMG_1461.jpg


カムイのセラピーぶりにも磨きがかかってたよ。




IMG_1458.jpg


平和だな。。。




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

夜の六本木ってなんかこわいね。
自分が場違いな場所にいるみたいで嫌だった。
ほどほどに田舎も存在する埼玉はやっぱり素敵(笑)
でも、京都の風情もいいなぁ。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:11
せっかく来てくれたのに。 :: 2010/03/27(Sat)


今日もロッキング座椅子でくつろいでたら、
おもむろにカムイがお腹の上に乗ってきた。

カムイが後ろを向いて座るパターンと、
こちらを向いて顔を付き合わせるパターンがあるけど、
今日は後者だった。

もちろんこちらを向いてくつろいでくれる方が癒し度は高い。




IMG_1383.jpg



でもって、頭や背中をなでたりしてると、
これはまさにセラピーや、チロリに負けてないとか思ったり(笑)
(チロリは名セラピー犬の名前)


でも、そんな時に限って用事ができてしまい、
ごめんと言いつつカムイを横にどかして立ち上がることに。



用事を終えて椅子に戻ると、
しばらくしてまたカムイが戻ってきてくれた。


…のに、また別の用事ができてしまって立つことに。

あぁ、もったいない!




IMG_1359.jpg



今はカムイは自分の落ち着ける場所に姿を消した。


今度から携帯とデジカメを手元に置いて、
すべての用事を終わらせてから座ることにしよう。
ついでにトイレも済ませておこう。




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

これから夜の六本木に行かねばならぬのです。
徹夜コースだというのに昼寝ができなかった。
やばいっす。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:0
セラピーキャット。 :: 2010/03/26(Fri)


早く帰ってこられたから、
たまたまポチ玉の最終回が見れた。


セラピードッグのことをやっていてね。
病気の老人を癒す犬。感動したねぇ。

やっぱり犬もいいよなって思ったね。
もともとおいらの夢はコリーと暮らすこと。
いつかこの夢果たしたいなぁ。




IMG_1434.jpg



なんて犬に浮気心を出しつつも、
うちにだってセラピーキャットがいるじゃんか。

この椅子に座りながらカムイを胸に抱えてなでなで。
これはまさにセラピー。




ところでこちらもリサイクルショップで買ったもの。



IMG_1447.jpg


加湿器的なものなんだけど、300円。




IMG_1446.jpg


やっぱり気になるみたい。ノドにいいかと思ってね。





ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

金スマSPでマッチのことやってる。
明菜との絡みは出てこないんだろうなぁ。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
吐いちゃった。 :: 2010/03/25(Thu)


食後にお気に入りのロッキング座椅子に座っていたら、
お決まりでカムイがお腹に乗っかってきていい気分♪

でも、ほどなくして腹から降りちゃったんよ。



どしたん?と思ったら、うげっうげっと吐き戻し。

かわいそうだけど吐いてる時は見守るしかない。
そろそろ換毛が始まって毛玉要注意だなぁ。




IMG_1352.jpg



その後は腹の上に戻ることはなくどこかに姿消しちゃった。


で、さっきトイレに入ったら中にカムイがちんまり。
吐いた後って悪いことした後みたいにコソコソするような。

別にいいのに。




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

いよいよ週末に恐れていた召集がかかってしまった。
派手な飲み会になりませんように…。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
ロッキング座椅子。 :: 2010/03/24(Wed)


皆さん、チャーリーへの祝辞のコメントありがとうっす。
うちの子たちは皆に愛されて幸せだねぇ。


ところで、今夜は冷えたね。

帰りのチャリンコ、傘を持つむき出しのお手々が、
冷たい雨に打たれて、かじかんでコチコチ。

明日はもっと冷えるらしく真冬の気候だとか。
どうなってんねん!桜も戸惑うわ。



IMG_1355.jpg


家の中のカムイには関係ねぇか。




IMG_1405.jpg


今日のカムイもこちらでくつろいおま。
この買い物は大成功。おいらもお気にです。


そうそう、
この椅子のことをリクライニング座椅子と言っていたけど、
リクライニングじゃなくて、ロッキング座椅子だったよ。

ゆらゆら揺れるロッキングね。
コメントで教えてもらいました。




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

明日は相当しばれるらしいよ。しばれるって何弁だ?
チャリはやめて駅まで徒歩にしよっかな。。。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:1
誕生日。 :: 2010/03/24(Wed)


皆さん、今日はおいらの家族の誕生日ですよ。



IMG_1192.jpg


チャーリーがめでたく5歳を迎えました!


ずっと健康優良児。
これまで体調を崩したこともないし、
本当に安心して見ていられる子だね。

デキの悪い子ほどかわいいじゃないけど、
チャーリーは手間隙かけなくても何の心配もないから、
どうしても目をかけるのがカムイ、レーさんの次になってしまう。




IMG_1185.jpg


でも、チャーリーのこの存在感。

ここにいるだけで周りをホッとさせるようなこの姿かたち。
これからも変わらず元気でいてくれますように。





IMG_1365.jpg


カムイも仲良く頼むよ。




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

昨日の電車不通のため、今朝は駅に自転車がを置いたまま。
だから駅まで歩いていかないと。ノンビリいきましょか。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
立ち往生。 :: 2010/03/23(Tue)


早めに会社を出て、今日は自炊だ~!
なんて思っていたら、電車が止まって立ち往生。

動き出すまで相当に時間が掛かるなんていうから、
別の振り替え路線で家の近くの駅までたどり着く。

でも、最寄の駅まではどうしてもいけないから、
ひとつ離れたその駅から徒歩40分で帰宅。




IMG_1347.jpg


くたびれたけど、運動にはなったかな。


9時から放送の松本清張のドラマを見るために、
競歩並にがんばっちゃったよ。

リクライニングが空いてるから今がチャンス!(笑)




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

電車が止まってもイライラするのは損。
気の持ち様だね。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:2
横取り。 :: 2010/03/23(Tue)


リクライニング座椅子の購入は大正解。



IMG_1429.jpg


カムイもすっかり気に入ってくれたみたいだから。




IMG_1432.jpg


ただね…




IMG1450.jpg


本当はおれが座りたいんだけど、
ここまでドッシリ腰を落ち着けられちゃうとね。




IMG_1452.jpg


とてもじゃないけど、のけられないよ。





ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

昨日もリサイクルショップにいってきた。
ブックオフもそうだけど、この手の店は
思いがけず掘り出し物があるのが楽しい。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
リクライニング座椅子。 :: 2010/03/22(Mon)


連休最後の日はいい感じに晴れてるね。

朝8時~10時までテニスをやって一時帰宅。
それから再び午後1時~5時まで。満喫しすぎか。


一時帰宅の時に車の中に置いておいたこれをうちの中へ。


IMG1426.jpg


リクライニング座椅子。


リサイクルショップで即決してしまった。
2000円だったからね。

リサイクルとはいえ使用感はないし、
前から独り用の椅子が欲しかったからね。



IMG1403.jpg


はいはい、さっそくチェックマンがやってきましたよ。




IMG1399.jpg


まずは匂いづけしとかないとね。




IMG1396.jpg


これはリクライニングかにゃ?




IMG1408.jpg


そう。

だからそこに飛び乗ったらゆらゆら揺れちゃうので注意しな。




IMG1421.jpg


気に入ってくれたみたい。




IMG1423.jpg


と思ったら、気まぐれなんだから。


ほどなくしてどこかに消えてしまった。
まぁ、おいおい一緒に揺られような。



ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

カムイを膝に抱えてゆ~らゆら。
DVD鑑賞なんてしたら幸せそう。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
急遽の休日。 :: 2010/03/21(Sun)


今日は仕事が急に休みになったので、
おもいがけずノンビリできた。
強風で電車も止まっていたんでよかったよ。


で、実家に行ってお墓参りしてきた。



2010_0320pet0001.jpg


実家の文鳥たちは2羽とも元気だった。
写真はクロ。

以前、クロという文鳥がいたから、こいつは二代目だ。




2010_0320pet0003.jpg


こちらはチビ。

どちらもお世話係の父親に一番慣れているけど、
どちらかといえばチビの方が愛想がいい。


文鳥も人を見ているというのがよく分かって感心する。





今日は本当に強い風。
テニスしてたらきつかったろうなぁ。

明日は風も弱まってくれますように。
6時間テニスの予定。




IMG_1351.jpg




咳がなかなか止まらない。
特に話すと咳が出るから仕事の電話がつらい。
同じような症状は昔もあったけど、だいぶ続いたような。
まいったな…。

花粉のせいなんだろうか。
だとしたら、明日はどんだけ花粉を吸ってしまうんだろう。
マスクしてテニスするわけにもいかないしなぁ。





IMG1382.jpg



カムイのためにも早く治まってくれるといいんだけど。
最近、自分の回りにいないことが多くなっちゃったよ。





ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

大食い選手権、楽しかったなぁ。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
新たな清浄機。 :: 2010/03/20(Sat)


今日、清浄機の中の掃除をしたんだけど、
換えのフィルターがなかったからそれはそのまま。

真っ黒なフィルターをそのままでいいのだろうか?
…って思いがあった。

でも、フィルターを新たに買うと4000円くらい掛かる。




2010_0320pet0006.jpg



なら、新しく買おう。


型落ち(2009年型)だから8000円。

前のは2003年型だったからね、安くても性能は上だろう。
これから、がっつり吸い込んでもらうと思うけど頼むよ。




2010_0320pet0007.jpg



新たな清浄機に興味津々。




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

明日は仕事。風も強いんかなぁ。
花粉に黄砂はいやだけど、寒さが引けて陽気がいいね。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:0
連休の朝。 :: 2010/03/20(Sat)


連休初日。

気持ちの良い朝を迎えたけど、
土曜日も修繕工事があるのでカーテンは閉めたまま。

人がいない時を見計らってサッと窓をあけたら、
気持ちのいい空気を感じられただけに残念。


洗濯物も家の中でしか干せない。
タオルケットとかバスタオルは外に干したいので、
明日、日曜日、一気に洗うしかない。天気よ、もってくれ。




IMG_1345.jpg




10時から空気清浄機の中を掃除(例によって毛地獄)、
床にも掃除機をかけて少しは清々しい気分になった。

掃除をすると、それまでどれだけホコリまみれの中で
過ごしていたんだと思う。


そして、掃除は始めると、とても楽しい。
なんというか夢中になれる、無心になれる。


やっぱり綺麗な家の方が気分いいしね。




IMG_1346.jpg



カムイは掃除機の音にうんざり気味か。





ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

早起きをしたから時間を有効に使えてる。
さて、午後は何をするべかな。

みんなも連休楽しむべし。
仕事の人は適当に頑張るべし。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:2
猫の奥深さ。 :: 2010/03/19(Fri)


帰宅時にカギを開けるのに少し手間取ると、
もうカムイは玄関の前にいる。

ガチャというかすかな音でよく気づくなといつも感心。
猫って本当に耳も鼻もいいよね。



それと前にも言ったけど、
本当に気配を察するのが敏感というか。

俺が風呂場にいけば見えない場所からやってくる。
それは寝室に移動した時も同じ。

どこに目がついてんのって感じ。
きっと匂いやかすかな音で察してるんだろうな。


それと、今はこないでと思うとやってくるのも不思議。

たとえば空気清浄機や掃除機の中を掃除している時。
カムイが来たら汚れちゃうから今は来るなよ、
なんて思っているとふらりとやって来る。



IMG_1322.jpg


奥が深いね、猫。




IMG_1323.jpg


敏感な感性でサンスベリアとも会話してんのかな。


普段はベランダに出しているサンスベリア。
ベランダの荷物を撤去しないといけないので家の中。

カムイがかじるといけないからウサギ部屋に置いたけど、
俺がウサギ部屋にいる時はこうして来てしまう。

かじるような素振りは見せていなかったから
問題ないと思うけど。。。




IMG_1321.jpg


においづけはしてた。




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

明日から連休だね。
おいらは2日目は仕事だけど明日はノンビリできる。
なにをしようかな?

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:2
3匹との暮らし。 :: 2010/03/18(Thu)


我が家のウサギマンション(2階建て)の様子。


IMG_1299.jpg


かたや後ろ、かたや正面。



IMG_1300.jpg


ん、どちらも左手が気になる?



IMG_1306.jpg


今度はまったく違う方を気にしてる。



まったく違う種類のウサギだけど、
その性格も繊細なのとおっとりなのと。

おっとりなのは見るからに分かるでしょ。
白いウサギのチャーリーの方。



ウサギの世話をしながら(レーさんを見ながら)、
中尾ミエの「かわいいベイビー♪」などを口ずさんでいたら、
「僕の方がかわいいもん」とやってきましたよ、甘えん坊主が。



IMG_1335.jpg


しかし、まったくおっとりさんには相手にされていない…。




IMG_1342.jpg


おーい、チャーリーー!
一応、相手は猫だぞ、もうちっと警戒しろや~(笑)

ただもう、ひたすら与えたばかりの牧草を食っているのです。




IMG1297.jpg


あ、やっと興味を持ってくれたみたいだ。
こんな穏やかな感じだから飼い主は助かるけどさ。



でも、たまにカムイが野生の顔になる。


IMG1325.jpg


これは、ちょこまかケージ内を動くレーさんを凝視する目。


ケージの中にいるから襲われることはないんだけど、
この窓際の棚からレーさんのケージに飛びついたことがあって、
(今は間を開けたから飛び移れないと思うけど無謀にもやるかも)
そうすると、レーさんがビックリしてしまうから、
この目をした時はすぐに別のことで気をそらす。




IMG_1295.jpg


かわいいベイビーは誰にも襲わせないよ(笑)

※ちなみに3匹の中で最年長がレーさん^^





ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

修繕のことでコメントありがとうっす。
ちょいとこれから副業などあり~のでレスができないけど、
しっかり読ませてもらって感謝しとります。ありがとう!

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
我慢のとき。 :: 2010/03/17(Wed)


こぶしだと思った花はもくれんだったの??
まぁ、どっちでもいっか(笑)


ところで今日、コメント欄にて気になる文言が。

ペンキ塗装系の作業の時は注意しましょう。
トイレの換気扇が回っているだけで有機溶剤が入ってきます



え~、そうなんすかっ!

理事長のくせに、そんなことも知らなかったよ。
ただ、業者の人は換気には気を付けてとは言っていたけど。

実は今のマンションにきて何年も経つのに、
トイレの換気扇のスイッチがどこにあるのか謎?(笑)

今まで換気扇のスイッチなんて入れたことないね。
人が入ると勝手に換気されるのかなとか思ってたりして。




IMG_1129.jpg



カムイやウサギーズが
有機溶剤の被害に遭うなんてたまらないなぁ。
小さい体の動物には厳しいよ。やだなぁ。

そんなことなら修繕なんてやらなくてもいいのに。
理事長権限で今から中止にしたいくらい。


まぁ、いずれやらねばならぬこと。
外気を遮断して音には我慢してもらおう。
もう高い費用も支払っちゃってるしね。




IMG_1177.jpg



常日頃から、カムイやウサギーズには、
いかにストレスなく過ごしてもらえるかを考えているのに、
これからの3ヶ月は我慢の時。順応性で慣れてくれるとは思うけど。



IMG_1157.jpg




ポチッと応援お願いします。

20060316231008.gif

今日はとある学校の説明会に行ってきた。
平日夜に週2回。
やってみたい気はするけど両立できるかな…
悩みどこだね。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:11
こぶしが告げる春。 :: 2010/03/16(Tue)


昨日の記事で、木々の花に気づいたと書いたけど、
実は書いた時はその花が何て花だか知らんかった。


けど、今日、nekomimiさんからのコメントで、
「こぶしのつぼみがふくらんでいるのを…」のくだりを読んで、
つぼみがふくらむというイメージが自分の見た木の花に
ピッタリだったので、さきほどヤフーで調べたら、

「そうそう、この花!」と独り膝を叩いた次第。
ありがと、nekomimiさん(笑)


こぶしのつぼみってふわふわと毛で覆われていて、
そこから咲いた花は胡蝶蘭のような優雅な感じ。
春の到来を告げる花だね。

今朝は他にも、梅だか桜だか分からないけど、
鮮やかに咲いたピンクの花を見て、
改めていい季節だなぁと。

日本は季節があるからいいやね。
この季節は花粉はあるけどやっぱ最高だわ。
温めの生暖かい風が心地よいよ(笑)





IMG_1231.jpg


いよいよカムイの居眠りシーズンも本格化って感じだね。
大規模修繕が始まるけど寝てるから問題ないかな。




IMG_1229.jpg


ただ、夜はカムイの安眠を妨害するものが…


というのも、花粉症でいつもは鼻づまりなおいらが、
今年はその代わりなのか分からんけど咳が出てしまう。




IMG_1210.jpg



カムイはとにかく人間のクシャミとか咳が大嫌いでね。

掃除機をかけていても余裕で傍でたたずんでいるのに、
クシャミだと大慌てで逃げてしまうからね。


しばらく迷惑かけるよ。




ポチッと応援お願いします。
20060316231008.gif

「泣かないと決めた日」、終わったー。
この手のドラマって最終回は意外と拍子抜け(笑)
ま、でもシーズン通して楽しませてもらいました。
俺も泣かないようにもう少し頑張るか。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
ミルサーゲット。 :: 2010/03/15(Mon)


今日はちょっと趣を変えて通販ショッピング。

おいらは毎朝ジューサーでジュースを作ってる。
絞りたての人参&リンゴジュースは最高に美味で、
つくって容器を洗う面倒臭さを完全に凌駕。

だもんで、本来はそのジューサーさえあればいいんだけど、
ミキサーもあれば便利だなと思い、
思った直後にポチッと買ってしまった(笑)



IMG_1275.jpg


岩谷のミルサー。知ってる?
ミルサーといったら岩谷、岩谷といったら
ミルサーというくらい老舗だよ。






これがあれば、煮干や昆布の
天然ふりかけが作れちゃうんだよね。

ま、それはつくらないけど…(笑)


でも、長芋を入れたら
ガーッとすりおろしてくれたのはいいね。
長芋とかって擦るのが面倒(手ベタベタ)なんだけど、
これならおろしでするよりキメが細かい。


あとは、バナナ豆乳シェイク的なものを作るのに便利。
駅のホームのジューサーバーで、
たまにバナナシェイク的なのを買ってみるんだけど、
200円もする割に3分の1くらい氷でごまかしてる。
うちならそんなせこい真似しなくても済む(笑)



しかし、





岩谷ミルサーを買った数日後(昨日)、
何気に放送していたマジカルブレッドという類似品。

こっちの方がものすごい魅力的に見えた。
外国人が吹き替えで、「すごいのよ、これ!」みたいな。
「わおっ」とか言って(笑)

さっそく岩谷にしたことを「後悔」しそうになったけど、
マジカルは外国製のようだし、やっぱり精密さにかけては日本製。
こちらは値段も高いしね。後悔しないよ。





IMG_1279.jpg



それはさておき、
皆さん後悔秘話を教えていただいてありがとう。
時間をかけてでも個別にレスさせてもらうね。

自分も昨日は人生の後悔したことを書いたけど、
今ではそうなった道が自分にとって一番良かったのだ。
そう思うようにはしてるね。

もし、あの時ああだったら…とは思ってみても、
その結果は本当に誰も分からないからね。




IMG_1276.jpg



それにしても今回の件では、
いろいろアドバイスもらってありがとう。

この先どうなるかは分からないけど、
自分に悔いなく行こうと思うよ。


今朝はいつも見る木に花が咲いていて、
見る限りでは数日前から咲いていただろうに
それにも気づいてなかったんだね。
いかに余裕がなかったのか。

ここでいろいろ吐露してアドバイスをもらって、
今日はその木をまじまじと見上げて、
あぁ咲いてる~と嬉しい気持ちになれた。

やっぱりそういうことにも感謝できないとな。
これからはそういうシーズンだから、
日々、通勤路が新鮮になりそうだね。




20060316231008.gif

あ、カムイのことが何もないや。
でも、ポチッとよろしく。更新の励みになりまっす。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
外界への興味。 :: 2010/03/14(Sun)


いよいよ明日から
我がマンションの大規模修繕がはじまる。



IMG_1262.jpg


ということは、ベランダにも作業の人が入り込んでくる。
ノンキに外に興味を示すことができるのも今日だけだから、
思う存分外の空気を吸わせてやるよ。




IMG_1265.jpg


外には興味があっても外にはなかなか出てこない。
おっかなびっくり。




IMG_1268.jpg


生まれてから、数回しか降り立ったことのない世界。
無理もないやね。その数回ってのは脱走した時だけど。




IMG1274.jpg


ためらった挙句に外への第一歩。
はい、そこまで!




そうそう、コメントで仕事を辞めて後悔したと
自身のの経験を語ってくれた方がおりました。

で、ふと思ったのですが、
皆さんは人生で後悔したことありますか?

僕は後悔しないように生きているつもりですが、
それは今までに3度もの大きな後悔があるからです。

1つめ。

高校生の時にテニス部に入らなかったこと。
当時入部するか迷ったのですが、
知ってる人が独りもいなかったので辞めちゃいました。
入っていたらきっと今頃もっと楽しいんだろうなぁ(笑)


2つめ。

六大学を受験しなかったこと。
結局、六大学より少し下の大学に通ったのですが、
当時、大学受験に失敗することを恥と感じていて、
無難な大学しか受けなかったのです。逃げました。

自分の能力に見合ったところしか受けず、
ひとつの大学以外すべて受かったのですが、
その時、チャレンジしなかったことを未だに悔いています。
六大学に憧れがあるわけではありませんが。


3つめ。

今の会社の前の会社(6年勤務)に転職した時に、
同時に受かった会社がありました。
それは、「愛鳩の友社」というレース鳩関連事業を行う会社。

レース(競馬)、配合や血統、雑誌の編集、
それから鳩を含めて生き物全般が好きなのに、
「レース鳩なんて将来性あるの?」と先々のことを危惧して、
無難な会社を選んでしまったのです。

結局、無難な会社も6年間しかいませんでした。
愛鳩の友社は未だに健在。

まぁ、そちらの会社を選んでいたらどうなっていたかは
神のみぞ知るといったところですけどね。




20060316231008.gif

会社を辞めたら後悔するかもしれないので、
もう大きな後悔を増やさないようによう考えないとね。

明日も頑張りましょう。ポチッと応援お願いします。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:15
ありがとなん。 :: 2010/03/14(Sun)


久々のテニスを終えて帰宅。
意外と花粉症大丈夫。薬もしてないのに。
治ったのか?

ブログを見たら皆様からたくさんのコメントが。



IMG1257.jpg



この見ず知らずの男のために真摯にコメありがとね。
ふむふむ、なんて思いながら読ませてもらったよ。




IMG1258.jpg



まだあくまでも辞表届けを用意しとくだけだから大丈夫。
その開き直りが良い方に向いていくかもしれないしね。




IMG1260.jpg



最終的には誰に何を言われようと行動してしまうと思うけど。
頑固だからね。





20060316231008.gif

でもこうしてブログで吐き出せるからありがたいね。
今後の経過は随時報告していきまっす。

うどん食ってきます(笑)

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
吐露。 :: 2010/03/13(Sat)


「泣かないと決めた日」の中で、
暴力亭主の奥さんがお守りとして携えている物。

それは、離婚届

子供のために暴力に耐えて、
仕事と家事を両立しているんだけど、
どうしても耐えられない時は離婚届を出すことにしているらしい。


それをヒントにおいらもお守りを携えることにした。

それは、辞表届

いろいろ葛藤はあるけど、我慢もピークに近づいてきたかも。




IMG1251.jpg


お、怒ってる…?


でもね、耐え忍ぶのが美徳ってのもどうかと思うんだよね。
たった一度の人生だしさ。

まぁ、まだ辞めると決めたわけではないからさ。
あくまでお守り。




IMG1247.jpg



決断しようと思うと、電車の中の新聞の見出し、
「大学生の就職率、氷河期以下!」ってのが目に入ります。

大卒の若い子ですら就職できないって、
36歳の無能なおじさんはどうなっちゃうの!?
そこでまた悩んでしまうのです。




IMG1256.jpg



誰もが辞めない方がいいと言うかもしれない。
自分が誰かに相談を受けても、もう少し我慢してみれば?
と言ってしまいそうです。

でも、その人にしか分からない事情があるんだなと、
自分がその身になって思います。


でも、こういう時に独身リーマンは強みかもしれない。
カムイとウサギーズを食わしていくくらいワケないよ(笑)




IMG1249.jpg



まぁ、なるようになるか。
先のことで悩まずに、明日のテニスを楽しみに寝よう。




20060316231008.gif

独り言を吐露してごめんちょ。ポチッと応援して下さい。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:11
寝顔。 :: 2010/03/12(Fri)


前脚をダラリ~ンと伸ばして気持ち良さげに眠るカムイ。



IMG_1236.jpg


と思いきや…



IMG1234.jpg


意外に苦悶の表情。




IMG1233.jpg


自分の毛を食ってるからか(笑)




IMG_1238.jpg


寝てても表情豊かだね。




今日の動画は昨日よりアクティブ。



意外に激しいのだよ、カムイの動き。





20060316231008.gif

今日もポチッとありがとう!

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
至福と至福。 :: 2010/03/12(Fri)


まだまだ夜は寒く感じるけど、
カムイの毛が少しずつ抜け出してきた。
ずっと家の中にいるのに春の気配を感じてるかな。



2010_0306pet0020.jpg


とはいえ、まだまだ湯船が気持ちいい季節だね。



2010_0306pet0021.jpg


風呂は俺にとっちゃ至福。
カムイと過ごす時間も至福。



2010_0306pet0026.jpg


ダブルの至福ってすごいな。



2010_0306pet0027.jpg


だから、いつも1時間くらい入ってしまうんだよなぁ。
ちと長いやね。




2010_0306pet0030.jpg


でも、カムイは俺が出た後もしばらくここにいる。
余韻を楽しんでるんかな。


風呂を上がってパソコンに向かっている間は
このままのことも多いんだけど、寝室に移動して、
床に就くと必ずニャーっと鳴いてベッドに乗ってくる。

パソコンのある部屋も寝室も、
風呂場からは見えない場所なのに気配で察するんだね。
いつもこれには感心させられる。



20060316231008.gif
励みになってます。応援ありがとう。




【おまけ】



最近撮ったのと似たような感じなので、
お暇な方は動くカムイを見て下さい。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
飲み会と天使の寝顔。 :: 2010/03/11(Thu)


今日は仕事のお付き合い先の方と飲み会。
仕事上の関係の人でも気兼ねもない人たちだから楽。

とはいえ、いつものことだけど、飲み会の前は、
とっとと帰って家でのんびりしたいよと思ってしまう悪い癖。
基本的に付き合いが悪いもんでね(笑)



2010_0309pet0011.jpg
ただいまティータイム♪


今日の飲み会も断ることもできたんだけど、
はじめて一緒に飯を食う人たちだったし、
まぁ行ってみますかってな感じで。


でもね、意外にも話が弾んで楽しかった。
時間も忘れて帰宅が午前様になってしまうほどだからね。
実際飲んだのはウーロン茶だけだけど(笑)


ただ、自分を含め4人中3人が喫煙者…。
これにはまいった!

まだいたんだね、こんなに多くの吸う方々(笑)
禁煙ブームで少なくなってきたと思ったよ。

まぁ、それでも終わった後は参加して良かったと思えた。
たまにはいっかな。




2010_0309pet0005.jpg


先に述べたように、
とっとと帰りたい原因はこいつだけどもね。




2010_0309pet0004.jpg


この天使の寝顔もやっぱ捨てがたいやん(笑)




2010_0309pet0002.jpg


足の裏ですらこんなにいとおしいなんて、
人間じゃありえんでしょ。

この “ちょっと毛が伸びちゃってます” な感じがグー。
そういえば、エドはるみは…?



あれまー、今日も酔ってるわけでもないのに、
おのろけで終わってしまうのかいなー。

ま、そんなブログですから。




20060316231008.gif
親バカぶりに懲りずにポチッと宜しく!

今週末はテニスができそうで本当に嬉しい!
すでにテンション上がってきたーーー!!

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
お気に入りのドラマ。 :: 2010/03/09(Tue)


雪、きたー!

明日は今日より10度も気温が上がるらしいから、
これが今年最後の雪かな。
そう思えば、寒くて冷たい雪にも愛着わくもんだってな。


帰宅して、「雪、雪だよ…」 とカムイに報告。


こちらが肩に積もった雪をはらいながら
寒さでヒィヒィ言っているのに、カムイときたら、
いつも通りグーッとひと伸びしてゴロリンチョ。

あくまで素知らぬ顔だ。

まっ、外の世界を知らないお坊ちゃんだからしゃーないか。
その感じがまた疲れた気持ちをホッとさせてくれるんだよな。



さてさて、雪の寒さから解放されて
くつろぐおいらにピッタリのカムイ。



2010_0309pet0020.jpg


今日はこんなスタイルで。




2010_0309pet0014.jpg


ちゅうのも俺が食後すぐだったので、
こうして体勢を横にしてたから。




2010_0309pet0022.jpg


人間でいえば中腰スタイル。
そんなに楽な体勢じゃないと思うんだけど、
そこまで俺にくっついていたいんだね。

意地らしいね~(笑)



でも、ごめん。



2010_0309pet0017.jpg


今日は、『泣かないと決めた日』なんだよ。
プレ最終回でそろそろ大詰めだからね、見逃せないよ。




2010_0309pet0018.jpg


このドラマ、久々にはまってしまったなぁ。
初期の頃の『渡る世間は鬼ばかり』以来だよ(笑)
今日もちょっとウルウルっときてもうたよ。




2010_0309pet0024.jpg


やがて中腰スタイルに疲れたのか、
おいらの意識が「榮倉奈々」に集中しているのを感じたのか、
第二のお気に入りの場所に移動したカムイ。
(なんだかんだで撮影しとるけど)




2010_0309pet0027.jpg


ふて寝にゃん。





2010_0309pet0023.jpg


ごめんな。


風呂、一緒に入るか!




20060316231008.gif
ポチっとありがとう。
おかげでなんとか毎日更新できとりまっす。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
撫で撫でパワー。 :: 2010/03/08(Mon)


休みだと一日が長く感じるねぇ。
だからブログも本日2度目の更新なのだ。

午前中はぐっすり寝てたけど、
午後はほとんど普段の休日のようにノンビリ。
土曜日出勤してんだし、このくらいオッケー牧場でしょ。




2010_0308pet0057.jpg


木枯らし紋次郎ばりに牧草を咥えたレーさん。



2010_0308pet0064.jpg


新たに牧草をやるとすぐにくいつくほど大好物。
牧草ってもともと乾燥してるのに鮮度とかってあるんかね。



2010_0308pet0066.jpg


でも、呼べばこうしてきてくれて、デコひと撫でで動きが止まる。

人差し指の先ほどしかない脳みそで何考えてんだろ(笑)
気持ちいい~とか、もっと右!とか思ってんのかな。




2010_0306pet0024.jpg


撫でられるのはみんな大好き。


撫でるこっちもパワーがもらえるんだよ。
小さい体なのに温もりパワーがすごいんだよな。


さてと、一応病みあがり(?)なので早寝しよ。



20060316231008.gif
前よりランキングが上がったからポチしてくれてるんだね。
ありがとー!

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:2
長いもとやつがしら。 :: 2010/03/08(Mon)


今日は一日家でのんびりしてた。

実は昨日から少し調子が悪く、頭痛・腹痛があったもので。
無理すれば出られないこともなかったけど、
無理することもないなと思って。


おかげで少し食欲が出てきたので、
体に優しい料理でもと農協で長いもとやつがしらをゲット。


まずは、長いものたたき梅肉あえ。


2010_0308pet0049.jpg


料理って言えんのか?ってくらい簡単。

長いもを適当な大きさに切ってそれを包丁の柄で叩く。
それに種を除いた梅を細かく刻んであえるだけ。簡単。

長いものシャクシャク感と梅肉の酸味がサッパリとしてうまい。



やつがしらの煮物は…


2010_0308pet0050.jpg


写真うつりからしてイマイチな感じ。

味も母親がつくるのに比べてかなり薄味。
というか味がない。まぁ芋の味はあるけど…(苦笑)

砂糖と塩と醤油を適量入れたんだけどね。
計ったりせず感性でやってるからかな。

やつがしらって本当は、実にうまいんだけどね。
煮物の中で一番好き。



今日のカムイはなんだかオレンジチック。


2010_0306pet0019.jpg


オレンジの照明下で撮っていたらこんなんなっちゃった。



2010_0306pet0018.jpg


でもって、マクロ機能を使ってギリギリまで接近したら、
何すんねん!って感じで、向こうから接近されてしまった。

ちょっとこわい画像はそのためです。



20060316231008.gif
応援ありがとう。明日からまた頑張ります。


コメント欄で、「賭け事とか嫌いだと思っていた」
とあったのですが、実際は超がつくほど好きですね。
とはいえ、生き物が走る競馬だけですけど。
馬もかわいいですよ。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
雨の一日。 :: 2010/03/07(Sun)


冷たい雨の降る一日だった。



2010_0307pet0047.jpg


こんな日はただもうダラダラするばかりしかなく。



雨でテニスができない時は不思議と体調も悪いことが多い。
風邪気味だったり、手首が痛かったり、肘が痛かったり。

そういう時だからテニスができなくて、
ちょうど良かったと思う。

でも、来週こそは久々にラケットを握りたい。




2010_0307pet0040.jpg


こんな瞳に色の空になりますように。




2010_0307pet0043.jpg


クリックしてジッと見てると、スーッと吸い込まれるよ。




IMG_10_.jpg


今日のカムイもよく寝たね。




20060316231008.gif
応援ありがとう。良かったらポチッとお願い。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
次のページ