FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




カムイと共に。 :: 2009/12/31(Thu)


昨日が年内最後の更新かなと思ったけど、
なんとか大晦日の土壇場で更新ができた。

今日は実家に帰っていて、
お泊りという選択もあったんだけど、
やっぱりカムイと年越ししたいと思い、
マンションに帰ってきた。

この一年共に暮らしてきた相棒なのに、
年越しを一人にさせちゃかわいそうな気もしてね。
カムイにとっちゃ大晦日とか意識はないんだろうけど。



IMG_0868.jpg


ただいま!

やっぱり帰ってきて良かったよ。
一緒に正月を迎えような。



今日は家族でテニスだった。
もう70にもなる両親とテニスができるだけでありがたいね。

来年はどんな年になるかな。
まず感謝の気持ちだけは忘れないようにしないと。

そして、少し革新的な年になるといいな。
まぁ最後は時の流れに身を任せだけど。




IMG_0882.jpg


今年一年ありがとうございました。
皆さんにとっても良い年になりますように。
スポンサーサイト



テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
あっという間の一年。 :: 2009/12/30(Wed)


いよいよ明日は大晦日。
あっという間の一年でした。

いろんなことがあったけど、
ここまで何とか無事に来られたことに感謝。



IMG_0824.jpg



辛い時と楽しい時も文字通りそばにいてくれたカムイにも感謝。
いつも遊びにきてくれた皆さんにも感謝。


それでは良いお年を~。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
プチ放置。 :: 2009/12/23(Wed)


またブログをプチ放置してしまった…。

年の瀬だからって大忙しというわけでもないんだけどね。
なんとなく気分が乗らないと更新も滞ってしまう。


さて、明日はクリスマスイヴですな。
皆さんはどんなして過ごすんかいな。

我が家はきっと普段と何ら変わらぬ日々でしょう。
きっと納豆ご飯を食ってるよ(笑)

その代わり今はクリスマスアルバムをかけている。
ほぼ一年に一度しか聴かないアルバム。
クリスマスのムードは嫌いじゃないから。





IMG_0812.jpg


カムイはいよいよ毛がモフモフになってきた。
この感じだと赤いクリスマス服でも着せたら似合いそう。
まぁ、服とかは着せない主義なのでそれはないけどね。




IMG_0811.jpg


それにしても外は寒くても、日中の家の中はのどか。
カムイも気持ち良さそうなんだよ、これが。

こういう姿を見ていると、なんか微笑む感じになるね。
ちょっとオヤジの微笑ってのも気持ち悪い感じですがね、
自然と口角が上がっちゃいますよね。




IMG_0816.jpg


毎日同じような姿を見てるのにね。
なんか飽きないよ。




そうそう、少し前の記事で、
自分を若く思いこむ(騙す)ってことを書いたんだけど、
この前、知人に「そういえばmaruoはいくつになったの?」
と聞かれたから、躊躇なく「26」って答えたの。

そしたら「何言っちゃってんの?」みたいな感じで見てるから、
いやね、これはね、佐藤氏が提唱していることなんだけどね、
自分を若く偽ればそれだけ若くなれるんだよと、
しどろもどろになりながらも力説。

しかし、ああだこうだ言っても、
佐藤氏って誰? だいたいね、そういうことを意識し出したのが、
maruoも年を取ったって証拠、と言われてしまいグゥの音も出ず。

いや、だからこれは佐藤氏が言ってることで…
もう止めておこう(苦笑)

そういや自分を騙すんだから、
他人に偽る必要はなかったんだ(笑)

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
それも魅力。 :: 2009/12/16(Wed)


めっきり寒さを増してきたね。
カムイのクビ回りもモフモフでゴージャスだよ。



IMG_0409.jpg



抜け毛はそうないんだけど、それでもたまに吐くね。
この前も風呂の蓋の上で寝ていたのに急に外に出たがるから
戸を開けてあげたら外で「んげっ、んげっ」ともどす音…。


その後しばらくすればケロッとしてるから
今のところ吐くこと自体は深刻には見てないけどね。

ちゃんと外に行ってからするのは感心だなぁと思う。
俺だって目の前でもどされちゃっても困るしさ。

猫って、もどしちゃった後とかもバツの悪そうな顔するっしょ。
ども、すぃません…みたいな。

そういう人間ぽいとこも魅力だなー。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
完全家猫。 :: 2009/12/13(Sun)


今朝、目覚めて10秒後に外を見たらこんな朝焼け。
思わずカメラを手に取ってベランダに飛び出たね。



IMG_0805.jpg



早朝テニスのために早起きせざるをえなくて、
かなりネム~って感じだったんだけど、
いやいやこういうのを見られるから三文の得ってんだよね。



コメント欄で猫と一緒に旅行している話を聞きました。
羨ましいけど、カムイはとてもじゃないけどムリですなぁ。

はじめてうちに来た時も車での長距離移動だったんだけど、
その間延々泣きやまなかったからね。今では懐かしい思い出。


とにかく外に出ると俺のことも分からなくなってしまうからね。
パニックって見境がなくなってしまうんだろうね。

きっとカムイは一生家から出さないと思う。
どうしても病院に行かなければというときはまた別だけど。




IMG_0810.jpg


家でこうしてノンビリしてんのがカムイにも幸せでしょう。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
あこがれの国。 :: 2009/12/09(Wed)


この前の「世界ふしぎ発見」のテーマは、
中国の九寨溝という世界遺産の場所だった。

初めて知ったんだけど、湖なのか泉なのか分からんけど、
とにかく水がブルーに透き通っていて綺麗なの。
地球にこんな美しい場所があるなんて!とおったまげたね。

ちょっと調べてみたらツアーとかもあるみたい。
もともと中国は三国志の史跡をたどってみたかったし、
生きている間に一度は行ってみたい唯一の外国だ。

その上、こんなおとぎ話に出てくるような
美しい泉を見せつけられたらなお行きたくなったね。
てなわけで、「よし、金を貯めて行こう!」
と一瞬は決意した。



あ、でもよく考えたら行けない…



IMG_0615.jpg


カムイを置いて長期の旅行なんて行けるはずなかった。
ということは、金輪際、外国に行くこともないってことだ。

まっ、行きたいなんて言っていても、
実際問題いつ行けるかも分からないことだしね。

何より遠出して、カムイはどうしてるかな?とか
常に考えながらいたら楽しめないだろうしね。

やっぱり旅行よりカムイだよ。
金もかかんないし(笑)



IMG_0634.jpg


旅行なんか行かないから安心しろやー。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
自分を騙す。 :: 2009/12/08(Tue)


例によって定期的にブックオフに通っては、
105円コーナーで掘り出しモノを探している。



2009_1208pet0065.jpg



最近見つけたのはこちら。
著者の佐藤富雄さんの本はすでに何冊か所有済み。

「口ぐせは実現する」を提唱している方で、
だからマイナスの言葉を吐かずに常にプラスの言葉を使おう、
そんな感じの内容の本が多いかな。

今回のこの本も根底は同じことで、
幸せにつかむウソをつこうといった内容。


興味を引いたのは、佐藤氏が74歳の誕生日に、
「今日で自分は54歳になった」と宣言したくだり。

年齢についてウソを言って自分をだませということなのだ。
そうすると正直な身体は、体型・細胞・内臓から若返るとか。
身体ではなく、常に心が先なのですよと述べられている。

ついでに、自称・健康オタクでも、
自分をオジサン、オバサンと呼んでいるような人たちは、
どんなに高級なサプリを飲んでいても
しょっちゅう風邪などを引いている、とも(苦笑)




2009_1208pet0066.jpg



そういうわけで、
おいらもこの本を読んでから26歳宣言をしている(笑)

自分はまだ体力的な衰えとか感じたことはないけど、
「もうオジサンだから」とか冗談にしても言ってしまうことがある。
それによって、細胞がオジサンちっくに変貌していったら勿体ない。




2009_1208pet0067.jpg


カムイも、一気に10歳も若返えってしまった
飼主を見て満更でもない顔してるでしょ(笑)

ちなみに、先の佐藤氏は70歳を越えて、
ジョギングを日課とし、ハーレー(大型バイク)を乗りこなし、
ヨットまで操るというものすごい人。さすが50代!(?)


皆さんも自分を騙してみれば?

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
平凡な日曜日。 :: 2009/12/06(Sun)


今日は午前中はテニスだったんだけど、
午後はずっと用事がなくて家でボケッと過ごした。

ふと気付くとソファで横ににあってうたた寝をしてた。
胸と腕の間にはカムイが丸くなって収まっていた。
こういうのもささやかな幸せかな。



IMG_0767.jpg



かまどさんで玄米を炊くには6時間の浸水が必要ってことで、
テニスに行く前に玄米をセッティングした。

でも、説明書に書いてある水の分量では器から溢れてしまうし、
それでもムリやりヒタヒタの状態で炊いたら、
やっぱりべチョべチョ。
だから俺はべチョのご飯が一番嫌いなんだって!

ふりかけの味でごまかして一杯だけは食べたんだけど、
そのあとは、「ごめんよ、玄米」と処分させてもらった。


夜は改めて白米を炊いた。
今蒸しているところで、その間にブログを書いていて、
蒸しが終わればいよいよ炊きたてとご対面なのだ。




IMG_0768.jpg


最近はカムイのぶーちゃん顔が多い。
この写真なんかちょっとモップのように見えなくもない(笑)




IMG_0772.jpg


このクニッと曲がった前脚もポイント。



いずれにしても、なんだかのどかな日曜日だった。
夜はのんびりDVD鑑賞でもしようかな。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
健康第一で。 :: 2009/12/03(Thu)


今日も納豆丼にキャベツのディナー。
ワンパターンだけど手軽でうまいからね。

これも一重にかまどさんで炊いた白米のおかげだよ。
玄米も炊いてみたいけど浸水6時間って…。

ランチも4日連続で大戸屋。
続く時は続くよ。何日でも飽きないね。



IMG_0774.jpg


カムイも毎日同じもん食ってるしな。



IMG_0777.jpg


ん、本当は違うものも食いたいって?



IMG_0776.jpg


たまには缶詰くれにゃ



この前、固形フードを切らしてしまった時に、
保管用の缶詰を与えたらそれはもうご満悦。
空き缶を水に浸して袋に捨てたにも関わらず、
何度も爪や歯で袋を破って荒らしまくってた。

そんなに好きなら毎日でもあげたいけどね。
好きなものばっか与えるわけはいかないんだよ。
やっぱりカムイの体を第一に考えてるからね。



リンゴって無農薬で育てることが難しいんだってね。
今、その不可能と思われた無農薬リンゴを
作り上げた男のドラマやってるんだけど。

この前、リンゴをたくさんもらってきたから、
毎朝皮付きでリンゴジュースをつくってたけど、
農薬も一緒に飲みまくってまったかなぁ…。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
我が家の食卓。 :: 2009/12/02(Wed)


先日行った☆☆料亭をネットで調べてみたら、
ランチで1万円超。夜だと2万円超だった。

あのべっちょりご飯の店が…。
世の中、ちょっと分からんわ(笑)


さて、レコーディング節約作戦こそ早々に挫折したものの、
それが契機となって無駄遣いが激減している今日この頃。

少し前までは、帰りに「成城石井」とかで、
リッチなベーグルサンドとか買い食いしてたからね。

成城って付くくらいだから結構いいお値段なんだよ。
(その分、商品の質にはこだわりがありそうだけど)
収入も増えてないのにセレブ男子よろしく、
そんな店で惜しげもなく散財していたなんてどうかしてた(笑)

今は一切、買い食いなし。米粉パンですら買わない。
これは、家に買えれば美味い米があるってのも大きいけどね。



そして夕飯はこちら。


IMG_0782.jpg


本当は「かまどさん」で炊いた白飯と、
お気に入りのふりかけさえあればいいんだけど、
それじゃあまりに味気ないから(栄養もない)、
節約生活の代表食材にして大好物の納豆とキャベツ。

サラダも前は惣菜のを買っていたけど、
ちょろっとしか入っていない上に添加物も入ってるかんね。
普通に丸々一個のキャベツを買った方がどれだけ得か。


上の写真は2日前の夕飯だったけど、下は今日の夕飯。


IMG_0798.jpg


キャベツと納豆というところは一緒なんだけど、
納豆には卵黄とシソを混ぜてちょっと風味を変えて、
それを納豆丼にして気分も変えてみた。
(今日はご飯がチンだったせいもある)


☆☆料亭もいいかもしれないけど、
俺はこういう方が好き、マジで(笑)




IMG_0791.jpg


野菜を刻んだり、納豆をまぜまぜしていると、
キッチンカウンターの向かいのカムイが覗き見してた。
なんかいいね。

明日も平和に過ぎますように。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:12