FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




パンと買い物とカムイ。 :: 2009/04/29(Wed)


意外にパンの焼き上がり写真を求める方が多い。


IMG_9350.jpg


はい、どうぞ。


全粉粒の割合が多いから、
ふっくら具合は強力粉だけで作る場合に劣るけど、
その分ヘルシー。ぶつぶつしているのは雑穀。
ご飯を炊く時に入れるやつをベーカリーに入れてしまう。




IMG_9352.jpg


この茶色い感じも全粉粒の特徴。

冬に固まってしまったハチミツを湯煎で溶かし、
たっぷりとたらして美味しくいただいた。
まだ2枚残っているから明日の朝まで楽しみだ。



さて、最近ちょいちょいとネットで買い物をしている。


IMG_9355.jpg


本日届いたこちらは、「プラチナウェーヴ」。
要するにファイテンのネックレスみたいなものだと思うんだけど、
「テニス 手首」で検索していたら見つかったものなんだ。

詳しくは ここ に載っているけど、
なにやら14種類の天然鉱石パウダーが練りこんであるらしく、
しっかりとした科学的実証データもあるらしいんで思わずポチ。

まぁ、興味がある人もすぐはポチしないでね。
今、痛めた手首に巻いて人体実験しているところだから(笑)




IMG_9356.jpg


こちらは数年前にショップチャンネルに
嵌っている時に買ってしまった、「コラントッテ」。

これだって医療機器として認証されているらしいけど、
肩書きなんてどうでもいい。個人的には効き目は…。




IMG_9357.jpg


ついでに見つかった「爪もみ太郎」。
これは実際に爪の脇を揉むのが痛気持ちいいので合格。
まぁ、ほとんどペンチみたいなものなんだけど。

ちなみに、バッグの下で眠っていた。疑ったカムイに謝罪。




IMG_9359.jpg


疑われたことも知らずに脚元にまとわりついた挙句にゴロンしたカムイ。




IMG_9358.jpg


伸びてます。




IMG_9412.jpg


その後はモモの上でまったり寝てましたとさ。


あったかー。
スポンサーサイト



テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
パンを焼こう。 :: 2009/04/28(Tue)


そういえば、最近パンを焼いていなかった。

…と思い立って、さっそく明日の朝にセットすることにした。
やり始めると続くから、これからちょくちょく自前パンになるかも。
こんがり焼き立て。楽しみになってきたー。


でもって明日は祝日だけど休日出勤。
悔しいから午前だけでもテニスをすることにした。
まだ手首が痛いけど、なんとか明日までに痛みがひきますように。




IMG_9343.jpg


カムイは毛並みが艶々。ファーミネーター効果かな。



ところで以前カムイの体重を聞かれたけど答えるのを忘れてた。
最近は計っていないけど、おそらくずっと3.8キロのままだと思う。
意外に小柄なんすよ。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
ファーミネーター絶好調。 :: 2009/04/27(Mon)


先日紹介した「爪もみ太郎」が姿を消してしまった。
おとといまではテーブルの上にあったはずなのに…。

何かをなくした時は始めは必死に探すけど、
それでも見つからないなら自然の流れに任せようと思う。
案外、探すのをやめると出てくることがあるからね。

でも、なくなると余計にイタ気持ち良い太郎の揉みが恋しい…。
今のところ、カムイに容疑者疑惑をかけているけどいかに?



IMG_9334.jpg


ファーミネーターは相変わらず絶好調。
買ってよかったよ。買うのが遅かったくらいだよ。
いや遅いから安く買えたかもしれないけど、とにかくいい感じだよ。




IMG_9337.jpg

 でかい…


小さい毛玉だと食ってしまうから大玉にした。
さすがにこれなら食えまい(笑)


しかし、猫はなぜ自分の毛なんぞ食おうとするかね。
あと、ダンボールの切れ端とか。
何でも口に入れてしまうという人間の赤ちゃんみたいだ。




IMG_9338.jpg

 えいっ


食えないなら蹴飛ばしてやろうってか。
まぁその方が健全だな。自分の分身だけどさ。




IMG_9342.jpg


やってもやっても取れるので止め際が難しいのです。




さて、無事に200万アクセスを達成しました。
皆様、どうもありがとうございます。

でもって、幸運の(?)キリ番を踏んで下さった方、
メールはとてもありがたいのですが、僕はいただいたメール、
本名を名乗ってくれた方にしか返事をしないことにしています。

それと、何かあげますというのは、
実はその前日にウインドウショッピングをしていて、
「これはいつも見てくれている方のプレゼントにいいな」
と思うモノがあったので、そのように書きました。

図書券とかでも別にいいんですが、
そういうリクエストがあったことにちょっとビックリで。
こちらが選んだ気持ちをプレゼントしようと思っていたので。
文面からまったく悪気はないのは分かるのですが…。

いずれにしても今のままでは送ることもできませんので。。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
それぞれに馴れる。 :: 2009/04/27(Mon)


数日前の予報ではまずダメと思われたテニスを堪能。
天気予報が2日前に変わるってことはあまりないんだけど、
やはり日頃の行いの良さのおかげなのかな(笑)

今日もやり終えた後は手首が痛みだしたから、
とてもじゃないけど2日連続は厳しかった。
一番理想的な形でお天道様も考慮してくれたようで。



テニスを終えて実家に向かった。
目的はやっぱりちびクロ。


2009_0426pet0001.jpg


名前の通り相変わらずちびだった(笑)


でも、こんなちっこくても人間を見分ける能力はあるようで、
いつも世話している父親からなかなか離れようとしない。

はじめは俺が手を出したら逃げ出してしまったくらいだ。
ほとんど会わないわけだからそれはいいんだけど、
鳥もちゃんと見分けるんだなぁとちょっと感心。

でも、最後には少し馴れてきたようで、
キーボードの上で動く指が気になったみたいでお邪魔鳥。
この年頃は好奇心の方が勝っているようだね。




IMG_9318.jpg


ちびクロは父親に馴れ、カムイは俺に馴れる。
なんとなくいい関係。

ただ、父親がうちに来た時は、
カムイにお目にかかることすらできないけどね(笑)




そうそう、カウンターを見たら1999991だった。
もうすぐキリ番。自分で踏まなくて良かった。
踏んだ人はメール下さい。何かあげます(笑)

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
ファーネーター到着。 :: 2009/04/23(Thu)


今日の週間天気予報には打ちのめされた。
土曜日は一日中雨で日曜は雨のち曇。


テニスの予定は土曜日が9時~15時で、
日曜日は午前中。タイミング悪すぎるやん…。

まっ、それならそれで違う楽しみを見つけよか。




IMG_9324.jpg


さて、もこもこカムイへのプレゼントが本日届いた。
ネットで買い物って便利やなー。




IMG_9322.jpg


もちろんカムイも興味津々。




IMG_9320.jpg


安いわけがわかった。
本当にアメリカ直輸入だからパッケージも英語だし、
日本語の説明書的なものもついていないからだ。




IMG_9325.jpg


でも、それでもほとんど問題はない。




IMG_9329.jpg


高価と聞いていたから勝手に電動式かと思っていたら、
何のことはない、見た目は普通のブラシなんだ。
これなら説明書もいらんから。



まぁ、どんなあんばいかはこの動画を見れば分かるかな。

はじめに言っておくと見直してみたら妙に手つきがいやらしい(苦笑)
それと、相変わらず血管目立ちすぎの手のキモさといったら。
なわけで公開を躊躇したけど、まぁカムイを見てやってちょうだい。



見たい人はポチッと


はじめは恐る恐るやっていたからあまり取れないかな?
と思ったけど、サクサクとやり始めたらやっぱり取れるわ。

取れる分量だけならゴムのブラシもかなりのものだけど、
ファーミネーターは不要なアンダーコートだけを取るらしいからね。
いい買い物だったと思うよ。




IMG_9331.jpg

終わった後のカムイは気持ちよかったのか、
おっさんのような変なスタイルでご就寝。

これから毎日やってやるぞ。






直輸入だから3000円なのだ。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:18
てるてるカムイ。 :: 2009/04/22(Wed)


よっしゃー、日曜の天気予報が曇に変わったーっ!!

おそるおそる予報を見ては一喜一憂している今日この頃。
でも、降水確率は40%。まだ油断はならないなぁ。

皆テニス馬鹿ばかりだから小雨なら決行。
そこんとこ汲み取ってくれよ、お天道さん。




IMG_9308.jpg


「つばめが低空飛行になると雨が降る」と言われるけど、
「カムイが伸びをすれば天気になる」だったらいいんだけど。




IMG_9312.jpg


「床を舐めたら天気」でもいいし。





IMG_9310.jpg


ボケているんだけど何となく味のある写真。
雨なら雨でカムイと遊ぶ手もありだなという気分になる写真。
でも土日両日の雨は勘弁して。





IMG_9315.jpg

かいかい


そんなことよりカムイはファーミネーターの到着が待ち遠しい。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
ファーミネーター購入。 :: 2009/04/21(Tue)


天気予報で土日の天気を見たら傘マーク。
金曜日と月曜日は晴れなのになんでやー!?

両日ともテニスのプチ大会で、
今回は手首の痛みもないしやる気満々だったのになぁ。

どうか予報よ、一日でもいいからズレておくれ。



ところで、暖かくなってきてカムイの換毛もいよいよ本格化。
後ろ足で顔を掻く素振りよく見せるようになっているし、
走り去った後にパッと毛が舞うことも目立つようになってきた。



IMG_9278.jpg


ということで、先週の皐月賞に当たったら、
「ファーミネーター」を買うつもりだったんだけどハズレ。
でも、土日トータルではプラスだったので結局買ってやることにした。






一万円近くすると思ってずっと躊躇していたんだけど、
この店だと9000円以上するのが67%オフで2900円で買える。
大丈夫なんかいな?と思ったけど、アメリカ直輸入だからとか。
あっさりポチッてしまった。届いたらレポートすんね。




ウサギ部屋のカムイ。



IMG_9299.jpg


ジーッと小柄なウサギ、レーさんを見つめてる。




IMG_9301.jpg


あんまり見つめなさんなって。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
お気に入りのメルマガから。 :: 2009/04/20(Mon)


月曜日が無事に終わるとホッとする。

そして、ふと思えばGWまでもうすぐだね。
うちの会社はなんだかんだで休日出勤がありそうだけど。

不況のせいか、残業が多かったり、
休みが短い方が幸せを感じる人が多いらしい。
そんなもんかねぇ。その方が安心するのかなぁ。




IMG_9304.jpg


俺は休みが長ければそれだけ嬉しいんだけど。
写真のカムイのようにひたすらゴロゴロしていたい。
できることならみんなそうか(笑)



あるメルマガを抜粋しよう。
失業して悩んでいる人からの頼りのお返事として。
 
 良かったね、失業して良かったんだよ。
 「もう奴隷の生活は止めろよ」の天からの信号だよ。

 会社制度は奴隷制度と同じだ、
 個人の自由がないじゃないか。
 毎朝出勤し、上役から命令され、
 あれやれ、これやれと奴隷と同じだ。
 「失業したと云うことは、自分で好きなことを自由にやれ」
 奴隷から解放されて絶対的自由の生き方をしろ!
 と云うことだよ。

 土に親しみ、食べものは自分で造る、
 必要なものは自分で造る。
 食べて、糞しって、寝ているだけで、
 有り難うございますだ。
 犬や猫や鳥は喰うために働きになんか行ってないよ。
 自由に楽しく毎日暮らしている、
 人間も動物を同じなんだ。
 喰うために会社に行く、
 悩むなんて、ナンセンスなことだ。



どう?
ちょっと無責任というか極端な感じはあるけどね、
ただ、この人のメルマガを読むとちょっと元気が出るんだ。

この人は若い頃に大病をして、生き方を改めたらしい。
人間は楽しむために生まれてきたってのが持論のようで。
嫌なことは一切しないんだって。

そうは言っても、
簡単に今の生活と決別できる人っていないと思うけど、
何事でも良い方に捉える考え方ってのはいいんかな。




IMG_9297.jpg


確かに動物は本能のまま「ひたすら今を生きる」って感じ。
こうなったら、ああなったらどうしようって不安がないから。

人間は高等すぎて感情も複雑なんかね。ヤレヤレ

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
顔ちぇき。 :: 2009/04/19(Sun)


皐月賞は波乱の結末。
1着馬も2着馬もしっかり買っていたのに、
軸とした圧倒的1番人気馬の敗戦で不的中。
まぁそれでも土日トータルではプラスだったし良しとしよう。


ところで、唐突なんだけど 顔ちぇき って知っとるけ?
自分が誰に似ているか(芸能人)判別してくれるサイト。
少し前に流行ったらしいんだけど、今さらながらやってみた。

始めに携帯で自分の顔写真を撮らないといけないから、
初めて自分を撮ってみたんだけどね。

できあがった写真を見たら、


かなりキモイんですけど…


こんなブサイクな顔写真を送ったら、確実に吉本興行の
ブサイク芸人ランキング上位の誰かに似てるって返事がくるな。

まぁ、それが現実だからしょうがないんだけど。
こうなったら少しでもマシに写った写真を送ってみるか。


ちゅうことで、期待と不安にかられながら送信すると、
数秒後には返事がきた。早いもんだね。

で、俺は一体誰に似ているんだい?


そこには、 ○○○○ に 51%似ています。 との表示。


え、嘘!?

これは押しも押されもしない若手実力派イケメン俳優ではないか。
これが事実ならちょー嬉しいのだが。


…が、51%というところがミソで、
実はほとんど似ていないってことなんじゃないのか?

深く考えるとそうなのかもしれない。
う~ん、でも深く考えるのはやめよう。実際、似ていないんだし。

似ているということすらおこがましい人気俳優なので、
ここでその名を挙げることは控えさせていただこう。
勝手にその人をイメージされてしまっても困るし。



代わりに2位にランクされていた人を教えよう。
あなたは、須賀健太 に50%似ています。

って、誰???


おそるおそる検索で調べてみると、
どうやら彼は「釣りキチ三平」に主演した子役らしい。

えーと、1994年生まれ。
ってことは、20歳も年離れているやんか~い。ちーん

まぁ、かわいらしい少年だったけどね。
彼の面影に俺に通じるものは微塵もないのであしからず。



ちなみに、カムイの写真も送ってみたけど判定不能だって。



IMG_9252.jpg


その辺はしっかり認識してるんだね。
イケメン俳優の名前でも挙がってくるんじゃないかと思ったけど(笑)




IMG_9251.jpg


みんなも顔ちぇきやってみれば。
んで誰に似てるか教えて(笑)

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
土曜の夜のどうでもいい話。 :: 2009/04/18(Sat)


今日は馬券で2万以上のおこずかい。イエーイ!
これで、この前紹介したアサイードリンクなら70本はいける(笑)
でも、その前に明日の皐月賞で増やさないとな。

馬券好きの性でどうしてこういう考えになっちゃうのねん。なは


ついでに写真も撮ってきたんだ。


IMG_9227.jpg


…ってトイレに貼ってある競馬カレンダーの写真だよっ!




最近のお気に入り。


IMG_9116.jpg


その名も「爪もみ太郎」 なぜに太郎…?



IMG_9120.jpg


爪の生え際をもむと自律神経に作用して体の不調を整えてくれる。
ガン等でも手術や抗がん剤にも頼らず治療する福田稔医師の提唱。

それを聞いて以前から自分で自分の指をモミモミしてたんだけど、
ついつい忘れてしまいがち。でも、これなら気軽に揉めていい感じ。
会社にも風呂場にも寝床にも持ち運んでいる太郎ちゃん。

たまに渋谷を歩きながら揉んでる時もあるので要チェック(笑)




あぁ、新しい写真がないから洗濯機写真をもう一枚。


IMG_9212.jpg


冬の間にもっふもふになった冬毛が抜け出して家中が毛だらけ。
スーツや頭にも毛がついていて、しまいにゃどうでもよくなってきて、
そのまま会社に行ってたりする。ガムテじゃ取り切れない…

皐月賞に当たったら、最高級ブラシ(?)と噂の
「ファーミネーター」でも買おっかな。もう買えよ

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:2
洗濯機の上から。 :: 2009/04/18(Sat)


2日前から3つ目のブログを始めてみた。

アクセス数は初日が15人。2日目が21人。
順調に伸びてるねー(笑) って、ほとんど自分だよっ!
一から始めて大勢の人に見てもらうのは地味に大変だ。

見てもらうために書くんじゃなくて
自分が楽しいから書くというスタンスじゃないと続かないね。
ちなみにペット系ではないのでここでは紹介しないよ(笑)




IMG_9197.jpg


このブログも始めたばかりの頃はどんなに頑張っても100人前後。
なかなか増えないなぁってね。それでも楽しく更新してたけど。




IMG_9203.jpg


増えてきたキッカケはやっぱりランキングに登録してから。
日に日に来てくれる方が増えてくるのが嬉しくてね。
ランキングが上がるのも嬉しくて会社でも更新したりね。





IMG_9200.jpg


一時は4000人超までいったけどそこからはなかなかね。
現状維持って感じで。

でも、今に思えば4000人に達した時よりも、
100人に達した時の方が嬉しかったかも。




IMG_9207.jpg


今は2000人前後に落ち着いた。それでもすごい数。
本当は3つ目のブログに誘導したいくらい(笑) なんてね




IMG_9206.jpg


そんなこんなでカウンターも200万ヒットまでもう少し。
はじめの100万ヒットの後にカウンターが壊れて
0に戻ったから実際は300万ヒットなんだけど。




IMG_9209.jpg


100万ヒットの時はカムイの生写真プレゼントもやったっけ。
次回の予定はたぶんない(笑)




IMG_9208.jpg


と過去を振り返りながらお届けした写真はすべて洗濯機の上。
いろんな表情見せてくれるねぇ。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
トイレの仲。 :: 2009/04/16(Thu)


最近、軽くはまっているものを紹介しよう。


IMG_9229.jpg


これ、ヨーグルトに無糖ココアをまぶしたもの。

砂糖の入ったココアってバカみたいに甘くて
どんだけ砂糖入ってんだよって感じだけど無糖ならね。
ちょっとティラミス風。





このココア色から連想したわけじゃないが、
おトイレ写真でもどうぞ(お下品)。



IMG_9216.jpg


今、まさに入らんとしております。





IMG_9217.jpg


このトイレもずっと使ってるけどちょっと狭くなってきたかなぁ。
カムイは大型種のバーマンにしては小柄だから大丈夫とはいえ…。





IMG_9221.jpg


してるところを撮るなんて失礼かな。


でも、俺とカムイの仲なら、互いに
してるところを見られても恥ずかしくもないんだ。





IMG_9222.jpg


ほら、これは俺がしながらカムイを撮った写真。
カムイもじっと見てるでしょ。お互い様ってわけよ(笑)


ってか、トイレにまでカメラ持ち込むおいらって? なはは。



そのカメラだけど、コメントで何を使っているの?
と質問いただきました。

キャノンの「EOS KISS Digital X」ってのでした。
一眼レフちゅうても説明書読んでないからよく分からんの。
もっといい写真が撮りたいんだけどね。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
洗濯機猫。 :: 2009/04/16(Thu)


実は洗濯機カムイの画像はもっとあったのだ。
いっちょ紹介しましょか。



IMG_9083.jpg


まるでゴエモン風呂にでも浸かっているような雰囲気だな。




IMG_9086.jpg


だけど高さ的にまともならカムイに姿はすっぽり消えてしまうはず。
たまりまくった洗濯物の上に乗っかっているってことか。
あまり衛生上は良ろしくないなぁ。




IMG_9091.jpg


こんなにすっぽり収まっているんだから、
どこか洗濯機のCMにでも使ってくれないもんかね。




IMG_9092.jpg


こんなに白くなりました的な。


ソフトバンクの白い犬はカイくん。
洗濯機の白い猫はカムイくん。

どうよ?



そういえばこの前「レッドクリフパートⅡ」
を観にいった時の宣伝で、「カムイ外伝」をやっていた。
松山ケンイチ主演ずら。銭ずら?

別に観たいとは思わなかったんだけど、
嫌でもちょっと反応するやね。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
実家の花たち。 :: 2009/04/14(Tue)


つかの間の休日。

グレを病院に連れていったけど、
暴れまくったグレは先生に何もさせなかった。
その模様はこちら



IMG_9127.jpg


グレ : ひどいことされてまいったよ。
カムイ: ふ~ん

ってな感じ。



IMG_9143.jpg


自分も歯医者に行った後はカムイとひとしきり遊び、




IMG_9147.jpg


こんな格好に癒され、




IMG_9171.jpg


文鳥に会うために車で30分の実家へと旅立った。



カメラを持っていったついでに庭の花たちを撮ったので、
ちょっくら紹介してみよう。



IMG_9191.jpg


いろんな花の寄せ植え。




IMG_9190.jpg


ミニシクラメン。




IMG_9187.jpg


名前は知らない白い花。




IMG_9186.jpg


こちらも知らない赤い花。




IMG_9184.jpg


これはパンジー系か。カラフルやね。




そして最後に…


IMG_9177.jpg


新たに家族になった文鳥。


名前は「ちびクロ」だって。サンボかよ?(笑)


昔、飼っていた「クロ」という桜文鳥にちなんだのかな。
こいつはまだ「ちび」だから。

クロは屋外で放しても呼べば来るベタ馴れ君だった。
ちびクロもそうなるといいな。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
休みの日。 :: 2009/04/14(Tue)


今日は会社を休んどります。

歯の詰め物が取れてしまって歯医者に連絡したら、
機会が故障してしまったとかで受診の見通しが立たない…。
行きつけの歯医者だからそこ以外はいやだし参ったなぁ。

とりあえずグレ(ウサギ)の歯医者に行ってこよう。
揃って歯の治療が必要なのです。




IMG_9099.jpg



最近、心身ともにお疲れ気味なんだけど、
こんな洗濯機なカムイに癒してもらえそうです。

夜は実家に行って文鳥の様子も見てくるかな。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
最近のはまりもの。 :: 2009/04/11(Sat)


ベーグルにはまっていたのも今は昔。

最近もたまに食べるけど、あの頃のように
「どうしても食いたい!」ってことはなくなった。

そんなおいらの最近のはまり物。



IMG_9115.jpg


これはなんでしょう?


アサイードリンクです。
自分でもなんだかよく分かってないんだけど(笑)
ブルーベリー系の果実なのかな、ポリフェノールが豊富らしい。
要はヘルシージュースってとこだね。

かなり小さい小瓶なのに、これでひとつ300円。
はっきり言ってセレブな飲み物。

一気すればひと口で飲みきってしまう(それは大袈裟か)。
とにかく、貧乏人が気軽に買えた商品じゃない。


だけど、待てよ。
馬券を買う時はいつも、
「ちょっと遊びで1000円だけ買おう」ていう感覚だな。

なら、300円なんて高くないじゃないか。
馬券で消える前にこっちで使う方が賢明だな。


とか何とか都合の良い理由をつけて買ってしまったのだ。

でも、ひとつ買ってみたら超うまい!こりゃ当たりだわ。
ちゅうことで、他の2種類もすぐに買いに走って、
一気に全部飲み干してしまったというわけ。


これ、ナチュラルローソンで売ってるよ。
馬券買う人はこっち買ってみればー(笑)

まぁ俺は今日も馬券で勝ったから
来週またアサイーするけどね




さて、昨晩のカムイ。


IMG_9106.jpg


短い足を伸ばしちゃって~。飼主に似てるぞ



IMG_9109.jpg


かわいいから許す。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
お薦めショッピング。 :: 2009/04/09(Thu)


少し早く帰ってこられた夜は、
長風呂でたっぷり汗をかいてストレス解消。



IMG_9075.jpg



長い時は2時間近くも入ることがあって、
スポーツドリンクがあっさりと空になる。

そんなに長い間なにやっているのかといえば、
読書をしたり、ゲーム(DS)をしたり、TVを見たり。




IMG_9070.jpg


その間、カムイはずっと蓋の上で気持ち良さげにご就寝。




IMG_9077.jpg


ま、ちょっとした極楽タイムってわけですよ。





IMG_9074.jpg


そうそう、今日はちょっとした買い物グッズをご紹介。
久々に悪くない商品に出会えたからさ。




IMG_9079.jpg


ソラデー3ちゅう歯ブラシなんだけどね。

ソーラーパネルと半導体のダブル効果で、
いい感じにお口のお掃除ができちゃうみたいよ。

この商品を知ったキッカケは…?


あれ、なんだっけ。思い出せね。
確かネットで他の商品を買った時に偶然見つけての衝動買い。

こういう時、おいらは、「君と出会ったのも何かの縁だね」
とか何とか心の中で言っちゃって、買う理由にしてたりする(笑)

でも、使ってみたら確かに歯の表面がツルツルになった。
悪い商品じゃないみたい。毎日使うものだしね。






期間限定で値下げ中らしい。





だけどブラシ部は極細毛のがおすすめ。



ようやく明日は金曜日。
土曜も仕事だけど、気分的には花金で乗り切ろう。
週末は「レッドクリフⅡ」を観にいけるかな。



ところで下に入る宣伝は何なんだろう?

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
手乗らず文鳥。 :: 2009/04/08(Wed)


父親に託した文鳥の雛のことが気になって、
日々メールにて情報交換している。

1匹はめでたく手乗り文鳥になったようだが、
もう1匹は手に乗らない文鳥になってしまったようだ。

手に乗らないだけならまだしも、近寄るとバタバタ大暴れ。
あらら。



… まぁ、世話頼んますわ(笑)




IMG_9058.jpg



ずっと一緒に暮らしていればなついてくるだろうと思いきや、
鳥が一度そうなってしまうと、なかなか相思相愛にはなれない。
やはり体が小柄な生き物は臆病で警戒心が強いんだろうなぁ。





IMG_9069.jpg



なつかない動物に出くわすと、
「何でなつかないんだよ、かわいくないよ、お前」などと思ってしまう。


…が、ふと考えてみたんだけど、もし自分が動物の立場だったら、
絶対にそう簡単にはなつかないタイプだろうな、と思った。
まさに 「かわいくないよ」 と思われるタイプ…(苦笑)

相手が信頼できると思えばベタ馴れになりそうだけどね。


カムイも俺にはベタベタだけど、他人には残酷なほどドライ。
やっぱり飼い主に似たのかもね。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
お疲れ。 :: 2009/04/08(Wed)


ここ2日はどちらも午前様の帰宅。

今日は代休を取ろうと思っていたのが
急遽の出勤になってしまっただけにダメージでかし。



IMG_8868.jpg


帰宅後、カムイの腹に顔をうずめるのが唯一のなぐさみってとこかな。


明日は折り返しの水曜日。もうひと息がんばるか。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
文鳥が実家にやってきた。 :: 2009/04/06(Mon)


2日前に撮ったスリッパとの戯れ写真の別バージョン。



IMG_9039.jpg


人のスリッパのニオイを嗅いで自分の足が気になったのか?(笑)





IMG_9040.jpg


よくコメント欄で、カムイの毛並みが綺麗だからか、
「毎日のブラッシング大変でしょう」と言われるのですが、
実のところほとんどしてないっすよ。


というのも、バーマンの毛質はモフモフだけどサラサラで、
変に毛玉になったりすることが少ないんです。
だから、ほとんどがカムイ自身のグルーミングだけ。

同じ毛長種でもチンチラとかペルシャは大変だと思う。
この辺がバーマンを推す理由のひとつでもありますね。




IMG_9044.jpg


それから、「部屋がいつもお綺麗で」というコメントも頂きますが、
これも嘘。そう見えるだけで多忙な時は修羅場と化してます。
まぁ言わなければ分からないのかもしれませんが…(笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日は知り合いから文鳥の雛を譲り受けた。

といっても、我が家ではカムイのエジキになるのは明白。
昔は文鳥にも嵌ったものだが、今は親に託すしかない。


…ということで、雛をかかえて実家におもむいた。



親と同居していた当時、犬・猫飼育は断じて許してもらえず、
「あんた、自分で家もってから飼えばいいじゃん」と言われ、
「なら…」ということで、あっさり家を買うことにした俺。

だけど、当時から文鳥飼いの許可は出ていて、
親もまんざらではなかった(特に父親は)。


だから、今回も快く(?)受け入れてくれた。
(既に成鳥の文鳥を1羽世話してもらっているしね)

今回新たな家族になったのは2羽の桜文鳥。
実家に到着してさっそく小箱をそっと開けてみた。


まだ雛というからね、きっと羽も生え揃わずに、
ソノウ(首にある餌が入る袋)も透けてんだろうな、
などと思っていたら…


もう毛は生え揃ってるし、

思いっきり飛べるやん…



しかも、手乗りといって渡されたのに、逃げる逃げる。
まだ完全にうまくは飛べないから壁にぶつかる、落ちる。


さらに、手乗り文鳥用の餌やり器からは全く餌を食わず、
その上、自分でもまだ餌を食えないという微妙な時期。

結局、昼に実家に来てから夜まで一切餌を食わず。
明日から大丈夫なんだろか?


手乗りならOKということで快諾してもらったのに、
まったく慣れていない暴れ鳥の世話をするハメになった父親。




IMG_9026.jpg



我が家には カムイがいるから 鳥は無理

maruo 気持ちそのままの俳句


一気に3羽の世話係になった父親には少し気の毒だが、
そういうわけで、なんとか頼みましだぞ、父上。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
カーテンレールの上から。 :: 2009/04/04(Sat)


カーテンレールの上からこちらを見つめていたカムイ。
そのいでたちが格好よかったので慌ててカメラを構えたら、



IMG_9028.jpg



カムイの方も大慌てで下におりてしまった。
上は何とか撮れた1枚。


たまに写真を撮られるのがすごく嫌そうというか、
撮ろうとすると逃げてしまうことがある。
普段はなんでもないのに。不思議。
  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:5
スリッパとカムイ。 :: 2009/04/03(Fri)


公言通り今日も昼間から漫画喫茶へ。
やっぱり居心地いいね~。気に入ったわ!

新たな発見。
栃木やら群馬のおいしい水が設置してあった。
水にもこだわり見せるなんてどんな漫画喫茶やねん。

野菜ジュースやフルーツジュースも豊富だし、
これで経営成り立つのかねってくらい。
応援するよ!そして来週もいく…(笑)




昨日の幼き頃のカムイは意外に可愛いとの評判。
あの頃にもっと写真に収めていればね…。



IMG_9036.jpg


今日は久々に写真を撮ったから、
さっき撮ったばかりの最新画像を載せよう。




IMG_9049.jpg


妙にスリッパを気に入っちゃったみたいでね。




IMG_9031.jpg


そんなに嗅がなくてもいいやんってくらいに。




IMG_9035.jpg


あら、臭かったか?



今日のカムイはいつにも増して元気いっぱい。
ひとりで狂ったようにダッシュしたかと思ったら、
カーテンレールに駆け上がったりダイブしてみたり。

いいぞ、いいぞ、その調子。
明日は昼まで惰眠をむさぼるつもりだから、
せいぜい今のうちに運動してほどよく疲れておくんだ。

目覚ましの代打みたいな愚行だけは勘弁してくれよな!



今週末はテニスもせずゆっくり疲れを癒す予定。
あー、でも掃除と洗濯はたまってんだよなー。ガクッ

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
漫画喫茶とカムイの今昔。 :: 2009/04/03(Fri)


今朝は目覚ましが鳴っているのに、
あまりの眠気に目覚ましを止めに行くこともできず、
目覚めた時には時間が過ぎて勝手に音がやんでいた。


目覚ましの音にもめげずに寝続けてしまったよっ!
今は何時なんだっ!?


と、一瞬焦って時計を見たが、
まだなんとか始業時刻に間に合う時間だった。
遅刻は減額になるからビビッた。


しかし、そんなにも眠かったのに、
遅刻しないギリギリに目覚めるとは、


「自分で自分を褒めてあげたい」


使い方が間違っとるかも。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ということで、この眠気を解消せねばと向かった先は、
白昼からの漫画喫茶。

渋谷だからね、結構あるんよ。
とか言いつつ、初めてだったりするんだけど。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


行ってみると、思ったより近代的でオシャレな空間。
そして、個室のリクライニングチェアの揺れの最高なこと。
その上、漫画はもちろんゲームやらDVDも鑑賞できる。

こりゃ、想像以上の素敵な空間やね。
カプセルホテルなんかより断然上物。


まぁ、寝るためにきたおいらは、
ビオカフェで買ってきたベーグルを食った後は寝たけどね。
注:本来は飲食持ち込み禁止らしい

しかも、ドリンクが飲み放題なんだけど、
それが普通の駅のホームにあるような自販機だから驚いた。
自販機なのにお金を入れずにカップが落ちてくるなんて感激。



これで1時間500円にも満たないなんてどう思う?
スタバに行くのがバカらしくならん?

もともとスタバに2~3回くらいしか行ったことのない俺でも
バカらしくなっちゃったよ。だから明日も行くことにした(笑)
もちろん満喫の方にね。

明日は自前のおにぎり握ってこかなー。
注:良い子は真似しないでね



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ところで、昨日のカムイの写真を
幼き頃のカムイと勘違いされている方がいるようだけど、
そこまでは古くない写真ですぞ(確か全て去年のもの)。



IMG_6929.jpg


例えばこれなんかは去年の9月。




IMG_6925.jpg


童顔でヤンチャなところは変わらないから幼く見えるかな?



本当に幼い頃のカムイを知らないな。
ブリーダーさんのところで「イケメン」と呼ばれていたあの頃。
とにかく愛らしかったあの頃。


 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・


デジカメ写真集 089

にゃ~


どよ~ん…


どこがやねん!
こいつ、誰やねんっ!(笑)





デジカメ写真集 110


ブリーダーさんとカムイの名誉のためにマシな写真をば。
そもそも撮り手がまだ未熟だったって説もあるな。





デジカメ写真集 060


やせっぽっちのオチビだったんだなぁ。





IMG_8014.jpg


甘えん坊なところは今でも変わらない。





IMG_8376.jpg



小さい頃からイケメンだったというよりは、
大人になって「化けた」って気がしないでもないな。
それって羨ましい…。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
昔の記事を読み返し、 :: 2009/04/02(Thu)


昨日、自分の昔のブログの記事を探しているうちに、
当時いただいたコメントを読み返していた。

大掃除の時につい昔のアルバムを開いていたり、
懐かしの手紙や漫画を読みふけってしまう感覚で。


書き始めたばかりの頃は、
今以上に稚拙な文章と写真ばかりなのに、
よくもまぁこんなブログにコメントをいただきまして、
と、今さらながらにありがたくなっちゃったよ。


当時のみんな元気かい?




IMG_7309.jpg



当時の人がいまだに遊びにきてくれているといいね。
そして、今きてくれている人が数年後にもいるといいね。




IMG_8176.jpg


そんなに長くブログやってんの?



まぁ先のことは分からんけどね。
でも、これまで楽しみながら積み重ねてきた更新は、
おおげさに言えばちょっとした財産かもって思っちゃたんだよ。

読み返すと恥ずかしくて消したくなる更新もあるけど、
あの時はこんなことがあったなぁと振り返れるのは
ちょっとした日記のようなもんだからね。




IMG_8213.jpg



とはいえ読み手なしにはここまでの継続は無理。
やっぱり読んでくれる人がいるってのが大きいんだろうね。



ちょっと昔を懐かしんだので少し前のカムイの写真を使ってみた。
単に忙しくて直近の写真がないという理由もあるんだけど(笑)

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:5