FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




京都に出張。 :: 2009/01/30(Fri)


明日から一泊で京都に出張。
おそらく観光をしている余裕はなさそう。
とりあえず京都の空気を堪能してこよう。




IMG_7107.jpg



ということでお前さん、悪いが留守番頼んだぞ。





IMG_8666.jpg



日曜日から晴れるらしい。のんびり日向ぼっこしててな。
スポンサーサイト



テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
かくれんぼ2 :: 2009/01/29(Thu)


IMG_8676.jpg



そりゃ横から見たら目立たないけどさ…




IMG_8675.jpg



上から見たらバレバレなんだけども。




IMG_8674.jpg



あ、見つかっちゃった? …って顔されてもねぇ(苦笑)


とっくだよ!(笑)

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:4
かくれんぼ? :: 2009/01/28(Wed)


姿が見えないと思ったら…



IMG_8659.jpg


こんなところにいたか(笑)




IMG_8662.jpg


くつろいじゃってますなぁ。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
ありがとう。 :: 2009/01/27(Tue)


カムイと誕生日が一ヶ月しか違わないスケちゃんが、
天国に旅立ってしまったことを仕事中にブログを見て知った。



IMG_8127.jpg


あまりに突然のことで言葉を失ってしまったよ。
寂しいね。


変顔プリンスとしてたくさんの人を幸せにしたスケちゃん。
ありがとう。

今はただただご冥福をお祈りするばかりです。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
志村動物園を見て。 :: 2009/01/26(Mon)


土曜日に放送している「志村動物園」で、
動物の考えていることが分かる人のコーナーがある。

先週の放送では脳の病気で前脚が麻痺して、
体が歪みまともに歩くこともできない犬が登場。

自分ではご飯を食べることもできず、
飼い主は安楽死させた方がこの子のためなのではと
苦悩しながら共に暮らしていた。



能力者がその犬の意識を読み取ろうとすると、
初めのうちは、脳が圧迫されるような痛みと、
無理にご飯をノドに押し込まれる苦しみしか
伝わってこなかった。


しかし、次第ににその犬が歩けないながらも
体をグルグル回転させて動き回る仕草を見せ始めた。

その意識を読み取った能力者が言うには、
「僕は走れるんだよ。だから褒めてね」ということだった。

実際に抱っこして褒めてやると、
その犬の辛そうだった表情が穏やかに変化。




IMG_8481.jpg



そんな感じの放送だったけどかなり感動。
言葉は通じなくても、通じ合うものが
あるんだなぁと改めて実感。




IMG_8655.jpg



パソコンに向かっている時などに、
カムイが「にゃー」と呼び掛けてきても、
そちらに顔も向けずに、「はーい?」と、
とりあえず返事だけすることがあった。

けど、この映像を見てからは、
しっかりカムイの方を向いて訴えを聞くことにした。
カムイが何考えてんだか読み取ってみたいやね。




IMG_8652.jpg


この表情は、「あったけー。写真なんか撮ってんなよ。。。」


ってとこでしょうか?

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
メールが返ってきた。 :: 2009/01/23(Fri)


ネスレさまからお返事がきたでごわす。

了承を経て一部掲載するっぺな。


≪合成着色料について≫
着色料につきましては、
見た目の「美味しさ」を改善するため、
お客様のニーズに合わせて使用しております。

使用している着色料は
全て食品衛生法に準じたものを使用しており、
人間の食品(かまぼこ等)に使用されているものと
同じものを使用致しております。

これは、ネスレピュリナペットケアの研究所にて
ペットに対する安全性を十分確認した上で使用致しており、
猫ちゃんの健康に何らかの影響を与えるといった事は
ございませんので、ご安心頂きたく存じます。




IMG_8600.jpg



やはり、見た目の美味しさなんだ。。。


本当に愛猫のことを考えている人なら、
無意味な合成着色料なんかにニーズを求めないと思うどね。


健康オタクのおいらは過去に様々な健康に関する本を
読んできたので、日本の食品衛生法がいかに遅れていて、
外国諸国に比べていかに甘いものかを知っている。

まして人間で大丈夫だからといって、
体積の小さな動物に当てはめるのもどうかと思うし、
それがたまにだったら何の影響もないだろうけど、
日々積み重なるとしたらいい気はしない。


せっかくカムイの気に入ってくれたフードだけど、
うまかろう悪かろうでは続けられないな。



*********************************

といったことを、自分のブログだけで書くのもアレなので、
しっかりと相談室へのご意見メールでも送っておいた。

日本のフード業界が、見た目にとらわれることなく、
真摯に猫のことを考えたフードを作ってくれることに期待して。




IMG_8607.jpg



正直なところ、そこまで神経質になることもないとは思う。
言われる通り、結果として健康に影響はないかもしれない。

安価なフードで長生きしているニャンも大勢いると思う。
高価なフードを与えていても病気になる時はなる。
それは動物だって人間だって同じ。


それは分かっているんだけど…。

何かの縁があって共に暮らすことになった家族には、
少しでもいいものをって思ってしまうんだよね。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:17
蕎麦と猫。 :: 2009/01/22(Thu)


もうだいぶ前の話だけど、
ブログを見てくれている方からメールをいただいた。

同じく独身でサラリーマンの方からで、
ブログを見て自分も猫を飼うことにしたとのことで、
いよいよ今日猫がやってきます、といった内容だった。


本名を記してくれた方にしか返事を出さないので、
その方にも返事は出せなかったのだけど、
猫との暮らしを謳歌してるんだろうか。


きっとしてると思う。



IMG_8629.jpg


猫がいれば独りのディナーも寂しくないぜよ(笑)




IMG_8630.jpg


猫って蕎麦にも興味あったん?




IMG_8632.jpg


今にもパクッといきそう。




IMG_8635.jpg


手を乗せられそうになった時はさすがにストップ。
さっきトイレいってたし…。




IMG_8638.jpg


写真なんか撮ってたおかげで麺がのびちゃったよ(笑)

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
国産カリカリは…。 :: 2009/01/21(Wed)


帰宅したら金魚は元気だった。
水槽に一匹になってしまって寂しそうだけど、
昨日のことがあった後だけに無事でホットした。



IMG_8628.jpg


いつも与えているナチュラルチョイスが切れそうになり、
カーテンを買いに行った時に、「モンプチ」もついでにゲット。

あくまでも一時しのぎの代打のつもりだったけど、
食わず嫌いなカムイにしては珍しくすんなり食いついた。
粒も小さくて噛まないカムイには丁度いい感じ。



カムイを迎えたブリーダーさんから、
「缶詰は国産のもの、カリカリは外国の方がいい」と聞き、
以来その助言に従い国産カリカリはずっと無視してきた。



IMG_8618.jpg



だけど、缶詰が国産がお薦めでカリカリはなんでダメなんだろう?
そんな疑問が今さらながらにもたげてきた。
何だって国産の方が安全っぽいっけど…。


と、原材料を見る。

ははーん、モンプチの方は、赤・青・黄の着色料が使われてるんか。

いくら厳選素材とか言われても赤色2号とかあるとなぁ。
なんでこんな不自然なものを使うんだろう。



IMG_8620.jpg


でも、カムイも気に入ってくれて惜しい気もするので、
会社に問い合わせのメールを出してみた。

本当に動物のことを考えているなら、
無意味な着色料なんて必要ないと思うんだけどな。

どんな返事が返ってくるのかしばらく待ってみよう。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
チンギス・ハーン :: 2009/01/20(Tue)


すぐに何かに夢中になりがちなんですが…



IMG_8625.jpg


今は、「チンギス・ハーン」に夢中です(笑)


はじめの一巻はブックオフでゲットしたんだけど、
他の巻が見当たらず、ヤフオクで全5巻をゲット。


そして、今日は渋谷のTSUTAYAで、
「モンゴル」という浅野忠信主演のチンギス・ハーンの
伝記映画を借りてきた。

ちなみに、TSUTAYAには山田花ちゃんがいた。
目が合っちゃったよ(笑)




IMG_8595.jpg


この手の漫画がどんどんたまって置場がないので、
コタツの台の上に乱雑に置いたままなのだけど、
その上にカムイが陣取った。

しかも、意外と好評の変顔で。




IMG_8598.jpg


カムイの下にある布はこの時期必須の爺ズボンなのだ。
履こうと思って一旦置いたら瞬間的に上を陣取られてしまった。


猫って今ここに来てほしくないなぁという時に、
サッと現れるんだよな、不思議と。

それもまた可愛いとこなんだけどな(笑)



*******************


今日、帰宅したら悲しいことがあった。
金魚のシロが逝ってしまったのだ。
朝は元気にエサを催促していたのに…。

過去に金魚が亡くなる時は、病気等になって
ヒレに元気がなくなり衰弱して逝くのが経験則だったので、
朝まで元気だったシロが水槽の底に沈んでいるのを
見つけた時は目を疑った。

大きく育てるために毎日状態を確認して、
水温も26℃に安定。水質も綺麗だったのに。



悲しいけど残った赤をなんとか元気に育てたい。
過去に金魚が一匹亡くなると連鎖的に亡くなることが多かったから、
この後がちょっと怖いけど…。原因が分からないので不安。

ごめんね、シロ。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
カーテンお披露目。 :: 2009/01/20(Tue)


カーテンをゲットしてきた。


その前になぜ今までカーテンがなかったかというと、
実は以前はあったのだ。

だけど、一度洗濯した時に水が泥色に変色したのを見て、
気付かないけど相当に汚れていることに気付いて
再び付け直す気になれなかったのだ。


だけど、やっぱり冬は薄ら寒く感じるのと、
常に開放感が溢れすぎているので突然買うことにした。





IMG_8610.jpg



コメントで見せてとあったのでお見せしまっする。
ブルーな感じで落ち着いた雰囲気。

いろんな種類があったけど、
他のものはあまり見ずにパッと見で選んだ。
失敗したとしても、950円なら悔しくないかんね。
それに色合いがカムイには似合ってるような気がする。


しっかし、カーテンってこんな安かったんだ。
安物を選んだとはいえワンシーズンごとに買い換えてもいい感じ。




IMG_8613.jpg


さっそくカムイが興味を持ったらしくてチョイチョイやってる。
チョイチョイくらいならいいけどさ、ガリガリ登るのは勘弁な。

しかし、またいずれ見えない埃やら毛が付きまくるんだろうなぁ。
まっ、この冬をあったかく過ごせるなら悪かない買い物だったわ。



さてと、明日からはまた仕事が始まる。
一日一日楽しく頑張っていきますか。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
今日は代休。 :: 2009/01/19(Mon)


今日は代休のため家でノンビリ。



IMG_8453.jpg



飼い主がいてもカムイはどこかでご就寝らしい。
たぶんベッドの下の秘密基地にいるとは思うんだけど。
普段もだいたい寝てるんだなぁというのが分かる一瞬。



IMG_1175.jpg



午後からはカーテンを買いに行こうと思う。
昨日の馬券が当たったらカーテン買おうと思ってたんだ。
で、結局ハズれたんだけど、やっぱり買いにいく(笑)

カーテンの有る無しで保温性がだいぶ違うね。
それに昼間は窓から差す日がまぶしくてテレビも見にくいから。



IMG_8437.jpg


その前に掃除と洗濯をチャキチャキやってまおうか。




IMG_8432.jpg

いっちゃってる顔…

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
ごちそうさん。 :: 2009/01/17(Sat)


なんだかんだで日々の更新が続いている今日この頃。
肩の力が抜けたせいか何も考えずに更新してる感じ。


さてさて、今日はお客さんに寿司をご馳走になった。
マグロとかトロとかそんなに好きじゃないんだけど、
そんな俺でも、うまーって思っちゃう高級寿司。

それと、寿司そのものもうまいんだけど、
なにより自分なんかにゴチしてくれる気持ちがありがたい。




IMG_8440.jpg



話の中でその人は文鳥やオカメインコを飼っていることが発覚。
大きな鳥小屋にいろんな種類の鳥を放しているんだと。
さすが社長だけあってスケールがでかい。


放し飼いだからどんどん増えちゃうらしくて、
今度、文鳥の雛をあげるよなんて言われたけど、
うちには猫がいるからなぁ…。

実家の父親に育てさせようかな。
父親のお気に入りだった初代手乗り文鳥のクロは
蛇にやられてしまったから。

文鳥の雛育てって結構楽しいんよね。
ぴーぴー鳴きやがるから(笑)




IMG_8573.jpg


相変わらずお気に入りのダンボールハウス。




明日はテニス。
幸い日中は天気が持ちそう。楽しみ。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
ダンボール猫。 :: 2009/01/17(Sat)


酵素の入っていたダンボール、これが見事にカムイサイズ。



IMG_8565.jpg


お~い、どこいったぁ?なんて思ったら、
ちんまりと納まっていた。




IMG_8569.jpg


こりゃ、しばらく捨てられんなぁ。



明日は休日出勤。
仕事の後はお客さんに食事に誘われている。
いつも高級寿司をごちそうしてくれる人。明日は何だろか?


とはいえ、寿司や焼肉よりも納豆ご飯って俺だからね。
とりたてて嬉しい~!ってわけでもなくて、
なんだかんだ理由つけて断ろうと思ったりもしたんだけど…。

でも、ごちそうしてもらえるってかなりツイてる出来事。
これを自分からフイにしたら他のツキも逃げそうだし。
せっかくだから好意には甘えることにした。

ありがたいことだよね。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
気の持ちよう。 :: 2009/01/15(Thu)


大高酵素6本セットが到着した。


IMG_8560.jpg


6本だとまとめての出費がでかいんだけど、
そのぶん割安。いってまえ!といってまった。

いくよね~




IMG_8562.jpg


これ、原液で飲むと甘すぎてまずいんだけど、
青汁と混ぜると結構いけるんだ。
まずいもの同志の相乗効果。




さてさて。

年明けにジリジリと上昇していた株が、
再びジェットコースターのように急降下。

まっさかさ~ま~に落ちて株価♪(DESIRE)



しかし、もうジタバタしない。

昔、シブガキ隊の歌でも、
「じたばったするなよ~♪」って歌もあった。


株に費やしたお金はとりあえず捨てたものとして寝かせよう。
じっと上がる日を待とうじゃないか。


株が落ちようが世の中には感謝することが山ほどある。
なんだって気の持ちようだ。


最近、目が覚めると「ありがとう」って気持ちになる。
寝たまま逝かず朝を迎えられてにありがとうって(笑)
まぁ気づかぬうちに逝くのも悪くはないけど。


ツイてねーって思うこと以上に、
気付かぬうちにツイてることって結構あると思う。




IMG_8550.jpg


そんな感じで今年の目標である「感謝」を
実感できている今日この頃。

まぁ今年もまだ15日を終えたばかり。これからだな。


しかし、このぶさいく面はなんだろう。。。(笑)




今日は会社を去る人の送別会。
ちょうど去年の今頃、階段から落下して意識不明の重体に。

入院後、命に別条はなかったものの業務には支障があって、
なかばリストラのような形で会社を去ることになった。


本人は生活も苦しいし会社に未練があるようだけど、
そんだけ悪いことがあったら、この先きっといいことあるって。

ってか、階段からまっさかさまに転落して、
今普通に生きてることに感謝してちょうだいよ。




IMG_8554.jpg



…とは、元俺の社長だから言えなかったけど、
気の持ちようで今後の生活を楽しんでほしいなぁ。


まずは猫でも飼えばどかな?




IMG_8553.jpg


癒されること間違いなし。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
何かいる? :: 2009/01/14(Wed)


カムイが玄関の方をじっと凝視していた。



IMG_8177.jpg


ドアの向こうに誰かいるんすか…?



ホラー映画を観た後のひと幕。びびらせるなよぉ。
でも、実際に何かいたりしてね…。


怖がりなくせに昔から怖いもの好き。
「あなたの知らない世界」とか好きだった(笑)

本当の一人暮らしだと怖い映像とか見れんけど、
カムイがいるだけでも心強いもんだ。

カムイはもっと臆病なんだけど(笑)

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:11
連休を堪能してました。 :: 2009/01/13(Tue)


ちょっとご無沙汰。

嫌なことがあったなんて記事の後に間が空いたので、
落ち込んでいるかと思いきや元気でした。
嫌なことは一日で忘れ休日を謳歌して。

土曜日は再び名古屋に出張。
なぜかオムライスを食ってきた。全然関係ない(笑)


日・月はテニスを堪能。やっぱりテニスは楽しい。
テニスができることに感謝感謝ですよ。



でもって、カムイともまったりすごしとります。



IMG_8530.jpg


冬はとにかく密着の季節。

DVDを観る時も風呂も就寝時も一緒な感じだ。
もしカムイが人間なら絶対に甘えん坊なタイプだろうな。

嬉しいんだけど(笑)




IMG_8543.jpg


この後も一緒にDVDを観る予定。
ホラーも一緒なら怖くないぜ(笑)




さて、今夜はおいらのマイブームをご紹介。



IMG_8546.jpg


前にも言ったけど、「十割そば」ね。
そばはやっぱりこうでなくちゃ。
原材料欄に小麦粉が先頭に書かれているのは邪道よ(笑)

それと「もずく」。
沖縄一番採れとかで季節限定ものらしい。
酢とか余計なものがないからそばにもよく合う。
今日は最後の一個しかなかった。
もう限定終了だったら残念。


あと、写真の「ゴマ豆腐」に嵌ってる。
タレがうまいって書いてあるんだけど本当にうまい。
ねっとり感がいけるよ。

おまけに「納豆」。
だいたいこの納豆しか食わない。
粒が大きめでいい感じなんよ。




さて、これからそば食って映画観ます。


でもって、今後のブログ更新もマイペースで
気分が向いた時にやっていくことにしました。

ブログを始めてから特別な事情がない限りは
毎日更新してきてランキングにも協力してもらったけど、
4年目を迎えてそろそろのんびりペースでもいっかなと。


だもんで、ランキングボタンは置かないことにしました。
これまでポチッとありがとね。

また連日更新できるようになったら
協力してもらうかもしれないけどね。


更新をやめるわけではないので、
今後も宜しくお願いしまっす。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:20
ムカついた日。 :: 2009/01/08(Thu)


今日は会社で今年一番の腹立つことがあった。

今年一番といってもまだ8日しか立っていないけど、
去年とあわせてもベスト3くらいに入るものだろう。


どんなことかは言えないけど例えるとすれば、
満員電車でいきなり「痴漢!」とか言われちゃった感じ?

あれって言われた男は大変だろうね。
実際やってたらともかく、やってない冤罪もありそうだし。


話は会社のことと逸れるけど、
今日の電車の中でもその雄叫びがこだました。

隣の車両だからどんな感じかは見えなかったけど、
女性が池袋で「降ります!降ります!」って言ってたのに、
次から次へと乗ってくる人がいて降りられなかったみたい。

自分のことしか考えずに降りたい人も降ろさず
乗り込んでくる人間ってこわい…なんて思っていたら、
降りられなかった女性の声で、「この人、痴漢!」の叫び。


確かに降りられなかったのは気の毒だけど…
なんかタイミング的に腹いせのような気がしないでもない。



とまぁ話が脱線しちゃったけど、
とにかくやってもいないのに、痴漢!なんて言われても
言われた方は立場は弱いしなんかやりきれない感じでしょ。

まぁそんな感じのことが会社であってね。
もちろん痴漢関係じゃないよ(笑)



で、しばらくはムカムカして仕方なかったんだけど、
そういう時こそ「ありがとう」といって笑顔、笑顔。

今年の目標に「感謝」を掲げたおいらに
さっそく神さんが試練をくれなさったなと思ってね。



そうはいっても、そうできた人間でもないので、
思い出すと今でもムカついてくるんだけどね。なはは


***************


そんな時は、


IMG_8531.jpg


癒し系~




IMG_8482.jpg


この純な顔を見てると、怒りも妬み嫉みもすっ飛ぶよ。




そして最近のマイブーム。


IMG_8529.jpg


3日連続でそばを茹でて食ってます。
十割そばだからコシがあってうまいよ。

そばつゆには沖縄産のもずくを入れる。
そばともずくの歯応えが絡み合って
なんともヘルシーハーモニー。

昼間は富士そばだったけど、
よっぽど自分で茹でた方がうまいわな。




明日も感謝の気持ちでがんばろ…

20060316231008.gif
ポチッと応援お願いします。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:17
ご満悦。 :: 2009/01/07(Wed)


ウサギも何かの上に乗っかるのが好きだけど猫もみたいね。


IMG_8501.jpg


たたんだタオルケットに乗っかられてました。



IMG_8495.jpg


ご満悦。



20060316231008.gif
ポチッと応援お願いします。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:13
愛のままで…。 :: 2009/01/06(Tue)


IMG_8428.jpg

カムイのこの顔は…。



ところで、秋元順子はんて知ってました?

今朝の芸能ニュースで見たんだけど、
最高齢でオリコンベスト3入りしたんだそうな。


ふ~ん、で、どんな歌うたってんの?
と、紅白も見ていなかったおらの疑問。

画面からかの曲が流れてきた。


こ、これはっ!


富士そばでよく聴くお気に入りの曲だった(笑)
富士そばって演歌系の有線がずっと流れてんだよね。


だいたいの曲には興味がないんだけど、
この曲は流れるたびにいいなぁとずっと気になる存在だった。

だけど、お店の人にこれ誰が歌ってんの?
と聞くわけにもいかずモンモンとしていたんだけど、
今日でそれも判明。もう十分に有名な曲だったんだ。


「愛のままで…」って曲なんだけど、
哀愁あるサビのメロディがドラマティックでいい感じ。

きっと紅白効果でヒットしてんだけどそれも納得。
秋元さんの容姿で売れてるわけじゃないだろう(笑)

声の良さと楽曲の良さが純粋に共感を呼んでいる。
お薦め。って何をお薦めしてんだか(笑)




IMG_8449.jpg

YouTubeで一緒に「愛のままで…」を聴いてたのでした(笑)





20060316231008.gif
個別にレスできてませんがコメントに感謝。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:5
盆栽。 :: 2009/01/05(Mon)


正月も終わったね。
今日から仕事はじめ。無事に終わって何より。


さて、今年の目標は、感謝

この気持ちを常に持っていたいね。
去年も心がけていたけど、ついつい忘れがちなんだよね。
自分がどれほど恵まれているかということを。



さて、今年、年男のおらはもう完全なるおっちゃん。



IMG_8506.jpg


そこで盆栽の趣味を始めてみた(笑)




IMG_8523.jpg


カムイと盆栽。絵になるかな?




IMG_8512.jpg


まぁ、趣味で始めたっていっても
実家にあった梅の盆栽をもらってきただけなんだけど。

桜もいいけど、梅は尚いいと思うんだ。
その梅を家の中で花見できるんだから楽しみ。


もう白い梅が蕾をふくらませているから、
願わくばカムイが攻撃の対象にしないことを願ってるよ。




20060316231008.gif
個別にレスできてませんがコメントに感謝。
よかったらポチッとも。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
無口な正月。 :: 2009/01/02(Fri)


正月2日目。

今日も誰とも会話せず。


IMG_8489.jpg


あ、たまにカムイに話かけていたような。



明日からテニスコートが開放される。
ようやく人と会話できる(笑)

今年の初打ち楽しみだ!



20060316231008.gif
みんなは親戚でわいわいやってんでしょ?

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:11
2009年、あけました。 :: 2009/01/01(Thu)


今年も無事に新年を迎えることができた。
ありがたいね。

皆さん、家族で美味しいお節に舌鼓を打ってるとこかな。
我が家は独りひっそりとモーニング&ランチをすませた。

まっ、カムイがそばにいてくれるからさ(汗)。



IMG_8425.jpg



メニューは、栗かぼちゃの煮物に茹でブロッコリー。
ブロッコリーは家族テニスに参加した両親の友達からの頂き物。
ご飯はとり五目雑穀。

おしるこ食いたい…




IMG_8427.jpg


新年早々こんなに天気に恵まれてこりゃ縁起がいい。



IMG_8442.jpg


カムイも気持ちいいのかゴロンゴロン。



IMG_8453.jpg


見ているこっちも幸せになるね。
カムイも正月の醍醐味(ゴロンゴロン)をよく分かってら。

ってか、いつものことか(笑)




IMG_8450.jpg



いつもこの時期は、「志村VS所の戦うお正月」を見るのが恒例。

冒頭のペーパードライバー対決が面白いんだけど、
今年はスザンヌVSはるな愛。

長年やっていた山田花子VS西村知美は終わっちゃったのか。残念。


でも、和田アキ子VS黒柳徹子のパチンコ対決は今年も健在。
これも結構面白いのだ。




20060316231008.gif
お節でも食いながらポチッと頼んます。 続きを読む

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:1
  2. | comment:17