FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




高いところブーム :: 2008/04/30(Wed)


最近、カムイがテレビ台の置物と同化していることが多い。


IMG_4648.jpg



何やら上の方が気になるらしいのだ。

IMG_4646.jpg


ワクワク♪




飼い主的には、ついに気付いてしまったかという感じ。


IMG_4653.jpg


この場所を…



IMG_4651.jpg


ちょい!


カーテンレールの上はホコリで汚いし、
かなりの高さだけにやめてほしいんだけど、
もう味をしめてしまったので気ままに行き来してる。

なんか工夫して行けないようにしなければなぁ。




20060316231008.gif
応援のポチありがとうございます。
レスはお休み中ですがコメントも楽しませてもらってます。
スポンサーサイト



テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
パン作りの過程 :: 2008/04/26(Sat)


今日のテニスは残念ながら途中で中止。
少しできただけでも良しとするか。
休日出勤の明日は天気らしい。皮肉…。


さて、昨晩は夜中にパン屋オープンに向けての仕込みをした。


IMG_4607.jpg


今回は説明書に書いてある全ての素材が準備オッケー。



IMG_4614.jpg


粉は計りできっちり分量を計らないと最高のパンはできない。



IMG_4613.jpg


夜中になにやってんの?



IMG_4611.jpg


その粉をこの中へ?



IMG_4610.jpg


なにができるのかな…?


朝になったら美味いパンができるんだよ。




IMG_4616.jpg


容器に小麦粉・全粉粒・スキムミルク・バター・黒糖・塩を投入。



IMG_4617.jpg


それに水を投入して、



IMG_4618.jpg


レーズンは蓋のところにセッティングして、
頃合を見計らって機械が勝手に投入してくれる。

朝9時に予約して、後は朝を待つだけ。






朝がきた。しかしまだ5時。
寝たの2時なんだけど。パンは9時に予約したんだけど。


実は、ベーカリーから「ピピッ」と音が鳴った気がして、
目が覚めちゃったんだけどね。

あれ、予約が失敗してもうできちゃったかな?ってね。

ならば、すぐにパンを取り出して「あら熱」をとらねば!
と慌てて起きだしたワケなんだけど、
実際には仕込み開始のピピッ音だったようだ。

普段は目覚ましでも全く起きないのに、
あら熱を取る意欲たるや我ながらすごい。



9時が近づいて鼻くうをくすぐる香りがしてきたぞ。
今回はどんなあんばいかな。

ピピッ!


今度はいよいよ完成の合図。

あら熱とらねば!


IMG_4631.jpg


付属のこんなのでパンを取り出す。


肝心のパンは…


IMG_4629.jpg


今日もこんがりふんわりいい感じだ!



そして全貌だ!


IMG_4632.jpg


どすか?うまそうでしょ。


IMG_4633.jpg


全粉粒の割合を多くしたせいか色合いも濃厚。
あの粉が立派になって生まれ変わってきてくれて…(感涙)



IMG_4634.jpg


嬉しくて三方向から激写しまくってしまった(笑)




IMG_4636.jpg


レーズンもしっかり入ってるね。



IMG_4639.jpg


まずはテニスに行く前に2枚食ったんだけど…

うまい! うますぎるよ!


ミルクとレーズンを入れたことで前回より深みがアップ。
ほんのりとした甘みもあって最高だ。



IMG_4641.jpg


外はカリカリ。
俺はこの耳の部分がたまらなく好き。



IMG_4640.jpg


中はふんわりなんだけど、噛めば噛むほど味が出る感じ。




IMG_4645.jpg


オーブンで焼いてハチミツをかけて食べてもこれまた最高。


当たり前のように既に胃の中に消えたので、
今晩も連夜のパン屋カムイ亭のオープンを決めた。

休日出勤は面倒だけど、あら熱のためなら起きるからね(笑)




20060316231008.gif
読んでくれた記念に応援のポチもお願いしまっす。
レスは休んでますがコメも楽しませてもらってます。 続きを読む

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:28
流行の猫本とビューティ本 :: 2008/04/25(Fri)


一週間終わったどー!
(日曜半日出勤だけど。けっ)

実は問題は解決してなくて先送りになっただけだけど、
明日が休みなことに変わりなし。しばし会社のことは忘れよう。


スピーカーから流れるリンダ・ロンシュタットの
鼻にかかった歌声が高ぶる神経を鎮めてくれる。
ティーもうまいじゃないか。ずずず(すすった音)


そして、そして、明日、天気もちそーだっふんだ!!
ありがとう、みんな(?) ありがとう、お天道様。


IMG_4530.jpg


今朝、窓際に飾っておいたテルテルカムイのおかげかな?



IMG_4526.jpg


明日はテニスコートで焼きたてパンを食べよう。
今度はスキムミルクにレーズン入りだ。

切らずに一斤もっていってちぎって食べよう。
だって、6時間もやるんだから腹減るしな。




IMG_4525.jpg


…。

やっぱそれはちと目立つか。




さて、昨日の昼休み。
いつも行っている本屋で立ち読みしていたら、
隣の女性が、本を手に取って「かわいぃ~」とささやいた。

はじめは空耳かなと思ったんだけど、
その後ははっきりと聞こえる声で「かわいい、かわいい」と連呼。


何がそんなにかわいんだ?と思って彼女の手元に目をやると、
カゴ猫のシロくんが表紙の猫ブログの本だった。

なるほどね、確かにかわいいや。おいらも好きなんだよね、カゴ猫。


その本にこのブログのことが載っているわけじゃないけど、
もしかしたらうちのブログのことも知らないかなぁ?なんて
横目でジロジロ見ていたら、向こうも気付いてこちらをちらり…


あ、別に怪しいもんじゃございません。
おいらもブログで猫のこと書いてるし、シロ君かわいいよね、うん。

…と心の中で言ってはみたものの、
こちらが手に取っていた本というのが…


fabulous beauty  kyoko kano 
(ファビュラスビューティ 恭子 叶  汗)


わたくしの完璧なボディがどうとか書いてあったような。(笑)


いや別にこの人に興味はないんすよ。

ただね、俺もちょうど猫ブログ本でも探そうと思ったその横に
このビューティ本が平積みになってたからつい。たまたま。
スッピンも披露なんて書いてあったから。
怖いもの見たさっちゅーかなんちゅーか。


猫ブログをかわいいと連呼していたお姉さん(?)
決して怪しいものではございませんよ、今一度。



IMG_4449.jpg


普通は見ないぜよ…


そういえば以前、『舟歌ビューティ』という本もあった。
ご存知、八代亜紀がスッピンからメイクして変貌していくのだ。
タイトルだけで笑えたのはこれが初めてだったかもしれない。





■mikuさん
ノニジュースを飲んだことがないので似てるか分からんのですが、
僕の飲んでる酵素は原液だと胸焼けしそうなほど甘いです。
甘さの中に発酵した野菜の味が混じっているような?
きっと味は似てないんじゃないかなぁ。
効果がなければ飲みません。(笑) 良薬口に甘しです。

20060316231008.gif
読んでくれた記念に応援のポチもお願いしまっす。
レスは休んでますがコメも楽しませてもらってます。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:1
  2. | comment:6
希望の予報が… :: 2008/04/24(Thu)


今日は終電はまのがれたが11時帰宅。
帰宅早々に酵素をゴクリ。お守りみたいなもん。


しかりながら週を折り返した木曜日ということで、
ずっしりと累積疲労がつのってきたことは確か。
先行き見えない業務の担当になってしまったせいもある。


そんなわけで仕事中は暗澹たる気持ちになりかけたが、
そんな時は楽しい週末の風景をイメージイメージ♪

さてさて、テニスの土曜日はちゃんと晴れマークかな?


二日前くらいの週間予報では、金曜雨、土曜曇りのち晴れ。


ポチッ(週間予報をクリックの音)



金曜→曇りのち晴れ

土曜→曇りのち

以降ずっと晴れ…。


なんでやね~ん!

一気に免疫力低下。仕事断念。
それで帰宅を決めたわけ。


これってどゆこと、お天道様?
ゆっくり手作りパンでも楽しめってことかな。



IMG_4450.jpg


この写真を撮った日はいい天気だったのになぁ。



IMG_4453.jpg


そう、帰宅が遅くて写真を撮ってる暇もないのです。
ウサギーズの写真も同様。ご勘弁。



天気予報はうつろいやすい。
まだ可能性はあるでー

20060316231008.gif
読んでくれた記念に応援のポチもお願いしまっす。
レスは休んでますがコメも楽しませてもらってます。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
午前様 :: 2008/04/24(Thu)


今日は終電。
明日も明後日も忙しそうな上に副業がプラスされる。んがっ

でも、酵素パワーと週末への思いと、
帰宅後のカムイのケアがあればよゆー。


残業中、しんどぉ…と思うのは簡単だけど、
そんな時は、今ばりばり稼いでんなぁ!と思うことにしてる。
残業代が出るってのが不幸中の幸いだぁね。

来るべき時に備えて今は稼がねば。
まずは今週を乗り切ろう。



IMG_4454.jpg



帰宅後のカムイはとにかく行くところ行くところ
先回りするようにダッシュで付いてくる。

勢い余って足にカブッと噛み付いてきたりも…。
甘噛みだから、いてっ!とか言いつつ喜んでんだけど(笑)。



IMG_4438.jpg


いつも留守番ありがとな!




■ぶるさん
昼間は弁当持参してまして、オカズがゴボウの煮物です。
実はゴボウ消費量ならそんじょそこらの人には負けないんだな。
お気遣いサンクス!

20060316231008.gif
読んでくれた記念に応援のポチもお願いしまっす。
レスは休んでますがコメも楽しませてもらってます。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
まずい!…けど、効くぅ :: 2008/04/22(Tue)


思えば2週間もテニスをしていない。

この前、パンを焼いた日は
せっかくテニスに出かけたら途中で雨が…。

こんなことなら、焼きたてパンをじっくり味わいたかったよ!
と地団駄踏んだのであった。



IMG_4495.jpg



で、今度の土曜日は久々6時間のロングランテニスを予定。
これを励みに残業の日々を頑張っている。

でもって、今から予報をチェックしているのだけど、
金曜日の雨確率は70%でまず雨だが、土曜は20%。
このまま後ろにずれてくれるなよ、と願う日々である。

でもって、この週末からGWなの?
なんだかドタバタしていて全然そんな気しねぇのだけど…。
まぁ休む時は断固として休もうと思ってるけどね。


で、唐突だけど、きたーー!


IMG_4494.jpg


スーパーオータカ! I am リピーター

しかし、なんでしょか、このネーミング(笑)


この酵素を切らした昨日と今日は、
残業タイムなると妙にけだるさが出てきてね。

先週はそんなことなかっただけに、
やっぱりオータカ様々でしょ!って気になり待ちわびていたのだ。

効き目は気のせいかもしれないし、
気のせいじゃないかもしれないけど、
6000円もするんだから気のせいじゃないことにしている。

しっかし、こんなに飲みにくいものを切望している俺って…




IMG_4442.jpg


そんでもって、このけだるいポーズはなんなんでしょう?
ちょっとおじさんっぽくも見えたりする。

カムイも一緒にオータカでクイッといっとく?




本日、スキムミルク&レーズンゲット!
週末のパン屋開きに向け準備万端おったまげ。
ウキウキ週末を目指して折り返しの明日から頑張るべ。

20060316231008.gif
読んでくれた記念に応援のポチもお願いしまっす。
レスは休んでますがコメも楽しませてもらってます。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
懲りない男とくつろぐカムイ :: 2008/04/21(Mon)


うぅ、腹が痛い…。

まぁブログを更新できているので激痛ではないが、
さっきまでトイレにこもってた。

最近は健康に気づかっていたのになぜ…?
と、この週末を振り返ってみると…。


土曜日。

朝昼兼用で手作りパン一斤。
夜、回転寿司でたらふく食いまくった。
…後にシュークリーム&団子2本と写真のわらび餅。


IMG_4435.jpg


うまかったんだどね、このわらび餅。


もうシュークリームのたぐいは禁じたはずだったんだけど、
自分で金を払わないでいいとなると(親が買ってきた)
つい食ってしまう。はぁ~意思よわっ。



日曜日。

朝昼兼で実家からもらった評判のパンを一斤食い。
(DONQという店のパンだったけどうちのパンのが美味いかな笑)

夜はカレーを作って、3杯おかわり(ご飯は2杯)。
しかも、その後夜中に分厚い食パンを2枚食う。



IMG_4447.jpg


カボチャサラダにブラックペッパーを軽くまぶすといける!


そして、今日は今日で昨日作ったカボチャサラダが
あまりに美味いもんだから昼夜と際限なく食ってしまい、
帰宅後は帰宅後で夜中の大盛りクレープ食い。←さっき。



食ってないと思っても意外と食っていた。
これじゃ胃腸に負担をかけるのも無理はないな。
しかも、昨日から酵素を切らしているのが致命傷。

反省…。(何度目だろう)
反省しても懲りない自分にも反省。



IMG_4465.jpg


しばらく便座に座っていたら、カムイが
ひょいっとこの位置に駆け上がって見守ってくれた。(?)




IMG_4460.jpg


しかし、俺がトイレから出てもこうしている。
ん、見守っていたわけではない…?




IMG_4468.jpg


くつろいでるだけかいっ!


あのー水流したいんですけど…


水を流したらどんなことになるか興味深いけど、
思うだけで決してそんなことできません。(笑)




ちょっと、またトイレ行ってきます

20060316231008.gif
読んでくれた記念に応援のポチもお願いしまっす。
レスは休んでますがコメも楽しませてもらってます。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
猫とウサギと… :: 2008/04/20(Sun)


日曜の夜。

楽しみのともし火が徐々に儚げになってきた。
ちゅうのも来週からは更に多忙&プレッシャーのかかる仕事が多い。

ワンマンにぶんぶんと振り回されるのは目に見えている。
下手すりゃその仕事が長引いてGWも出勤なんてこともあるかも…

うぅ考えたくない。



まぁ考えなきゃいいのか。なるようになりますな。
今日はしっかり充電できたことだしボチボチ頑張りまっか。



IMG_4346.jpg



昨日、実家に寄ったのだが、母親にホームベーカリーを買ったことを報告。
もう最高に美味いよ!と。




IMG_4321.jpg


すると、また自分で何でもやっちゃって婚期が遠のいたね、と。



IMG_4354.jpg


続いて、あ、でも、あんたは猫とウサギと結婚したからいいのか、と。



IMG_4348.jpg


別に結婚したわけではないのですが…。


まぁ今は今のままで気楽で楽しいからいいんですけど。
今も明日からの弁当用にゴボウとカボチャの煮物を作成中(笑)
梅干と昆布と一緒にグツグツと煮込んでる。

そろそろ火を消したいんだけど、
カムイが膝の上で気持ちよく寝ているから動けない…

カボチャが崩れちまうよ…



20060316231008.gif
読んでくれた記念に応援のポチもお願いしまっす。
レスは休んでますがコメも楽しませてもらってます。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:14
パン屋カムイ亭オープン! :: 2008/04/19(Sat)


パン屋、カムイ亭にようこそ。
皆さん、パン好きのようでコメントたくさんあんがとね。


さて、昼の更新後、ピピッという音がパンの完成を知らせてくれた。


ドキドキ…


説明書には失敗例として、ふくらまないとか凹みとかあったが、
さて、我が家のパンさんはどんな感じで生まれてくるのかな?


さぁ蓋を開けよう。

パカッ



IMG_4424.jpg



きた~っ!

この色合いに丸み。見るからに大成功じゃん?



香ばしい香りが脳天にまで到達するようだ。

しかし、のんびり写真を撮っている場合じゃないな。
あら熱を取るためにすぐ取り出して網に乗せろと書かれていた。

このために、今日の午前中にダイソーで網を買っておいたのさ。
しかも、パン切りナイフも買っておいたのさ。


IMG_4423.jpg


スキムミルクは忘れても他は抜かりないのさ。



付属の分厚い手袋みたいのを装着してパンを取り出す。
なんか気分はパン屋だね。なんてたって俺だけのパンだから。

世界にひとつだけのパ~ン♪



IMG_4426.jpg


どんっ


どう?

形もグー。厚みもグー。グーグーグー じゃね?



しかし、この時すでにテニスの約束の時間が迫っていた。
今日に限って車で1時間もかかるとこかよ。

もうこのまま丸ごと車の中に持っていこうかと思ったけど、
それはさすがにやめておいて、とりあえずカッティング。



IMG_4428.jpg


全粉粒50%配合だけにこの色合い。黒糖使用だから余計にか。
こういう色のパンって大好きだから狙い通りってとこかな。



IMG_4429.jpg


しかも、外はカリッと中はふんわり。
思った以上に中身が柔らかくてうまくカットできないほどだ。
外側の固い部分が超うまそー。


もう車の中まで待てねー!とばかりにパクッと一口。

ほえぇ~ 昇天…。



うまいっす。
保存料も変な添加物の加えられてないヘルシーパン。

無駄な味付けはないけど、小麦本来の味を堪能できる感じ。
これも焼きたてならではってところかな。
次回はスキムミルクも入れてみるか。




IMG_4351.jpg


今日の主役はパンだにゃ!


記念すべきパン作りデビューの日だから仕方ないよな。
あぁ、一斤じゃ物足りない…。




20060316231008.gif
読んでくれた記念に応援のポチもお願いしまっす。
レスは休んでますがコメも楽しませてもらってます。






これは1斤用。
ワンランク上の1.5斤用は餅もつけたんだけど、
1.5斤でもこの美味さだと一気食いしてしまうだろうし、
これでよかったと思う。いくら美味くてもほどほどに。
さぁ、これから毎週焼きまくるぞー。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:17
焼きたてパンまであと少し。 :: 2008/04/19(Sat)


土曜の昼下がり、いかがお過ごしかい?

おいらはカムイとこんな風にたわむれながら、
焼きたてパンの香りに包まれているでござる。






あと20分で焼きあがるんだよ。
もう期待が大きすぎてムラムラしてきちゃったよ(笑)


説明書に書かれていた材料のスキムミルクを
省いたことだけが気がかりだけど、後は計りできっちり計量。
いいあんばいに出来上がるはずなのだが…。



でも、できあがったらすぐテニスにでかけないといけないのだ。
テニスに行くのに後ろ髪を引かれるのは初めてだ。

今はテニスより焼きたてパン。
仕方ないから焼きたてを車の中で食うよ。

食ったレポートはまた後ほど。
楽しみ。ウホウホ。





20060316231008.gif
レスはお休みさせてもらってますがコメント楽しく拝見しています。
応援のポチも良ければお願いします。

レスないのにコメントありがとうでっす。
ワンマンに踊らされる毎日の発散になってます。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
酵素にパンに雑誌。 :: 2008/04/18(Fri)


ほえー。

長い一週間が終わった。
先週の今頃は北の大地にいたんだよなぁ。
遥か遠くのことに感じるのはなぜだろう。

昨日は終電、その前の日はワンマンの召集で
クラブに連れられて帰宅が深夜2時過ぎ。

ようやく今日は早めに帰ってこられて、
こうしてブログにも着手することができた。

まずは前の記事のコメントで質問のあった酵素をご紹介。


IMG_4419.jpg


これでしんどいウィークも乗り切ることができた。


大高酵素。きのこさん、正解!
実績と信頼のある酵素らしいね。

しかし、前にも言ったけど、甘い。甘すぎる!
飲めば飲むほど慣れるでもなく、逆に甘さがハナについてきて、
もう飲む前から、うげっとなってしまうくらい癖のある甘さなのだ。

だけど、この甘い液体だからこそ、効くぅ~を実感できるのも事実。
水などに薄めるのももちろんありなんだけど、
効き目を実感するには原液のまま胃腸に染み渡らせる。
飲んでまもなく胃の辺りがジワ~ッとしてくるんだ。


酵素には粉タイプとかいろいろあるけど、
それだとここまでの効く感じは味わえないだろう。

…ということで、こんなにまずい(というか甘い)のに、
今さっきこちらでポチッと追加注文してしまった。





思い込みもあるかもしれないけど、
これを飲んでから残業していても踏ん張りが利くんだよね。

別の酵素に切り替える可能性はあるけど、
ちょっとばかり酵素のことを研究しようと思う。(笑)



IMG_4225.jpg


きのこさんは、猫缶にも混ぜているんだって。
カムイもこの甘甘を体験してみるか?
お腹の調子ようなるで。



さて、水・木と連夜で遅くなったのでブツがゲットできなかった。

…が、ようやく今日ゲットした!


IMG_4416.jpg


これで明日のブランチは決まり!



IMG_4415.jpg


全粉粒で黒糖使用の健康的な黒パンを作るぞー。




そして本日、カムイがチラッと紹介された雑誌が届けられた。


IMG_4411.jpg


以前に少し話した「ねこかん」。

猫の漫画ばっかり掲載されているみたいだ。
一週間のささくれだった神経を鎮めるのにピッタリな本。
湯船につかりながらゆっくり楽しませてもらおう。



IMG_4414.jpg


カムイも気に入ったようですぐさま座布団にした。(おいっ)
掲載して頂いてありがとうございました。




IMG_4396.jpg



今週は福島に出張の予定だったんだけど、
幸いなことに取り消しになったのでのんびりできそうだ。
来週からはまた多忙になりそうだからグググッと充電するぞい。



■カムイの体重は3.8kgです。
 大型種のバーマンにしては小柄かも。
 質問いただいたのでお答えです。
 
20060316231008.gif
レスはお休みさせてもらってますがコメント楽しく拝見しています。
応援のポチも良ければお願いします。

レスないのにコメントありがとうでっす。
ワンマンに踊らされる毎日の発散になってます。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
ブツが届きましたぜ :: 2008/04/15(Tue)


最近、多忙で帰宅はいつも10時半頃。
ブログを更新したらすぐ寝んねの時間だよ。

だけど、不思議とぐったりとするほどの疲れはない。
その理由は、体調を崩してから飲み始めた
酵素のパワーと睨んでる。


酵素パワーのトップ!(洗剤?)


…じゃないよ。
何十種類もの野菜や野草を砂糖で発酵させたもの。
俺の飲んでるのは液体タイプなんだけど、
これがまた甘すぎて超飲みにくいのだ。

青汁とかまずいもの系統は好物なんだけど、
こればかりは飲めば飲むほど耐えられなくなってきてる。
それでも効いてる気がするから我慢して一気してるけど、
もうちょっと他にいい酵素がないか調査してみるか。




2008_0414pet0203.jpg


話は変わるけど、「ねこかん」という雑誌(漫画?)知ってるかな。
俺は知らなかったんだけど。(笑)




2008_0414pet0212.jpg


ブログを紹介してもらえるということで前に連絡があったんだけど、
無事掲載してもらえたのかな。確か今日辺り発売だったような…。




2008_0414pet0213.jpg


だけど、見本誌を送ってもらえるはずだったのに、
まだ届かないということは載らなくなってしまったのか。
雑誌を見かけた人はチェックしてみて下せぇ。





本日、見本誌の代わりに届けられたもの。


IMG_4409.jpg


ホームベーカリー!


ついに夢のホムベが我が家にやってきた。
(実は北海道から帰ってポチッといっていた。)

これでうちもちょっとしたパン屋だね。
焼きたてのパンを一斤一気食い。夢が叶うよ。

さっそく明日の朝用に仕込もうと思ったら、
小麦粉だけじゃダメなんだ。なんとか菌とか必要らしい。



IMG_4405.jpg


休日の朝にじっくり楽しみたい気もするな。
後でしっかり説明書をチェックしておこう。
ワクワクだな。




20060316231008.gif
レスはお休みさせてもらってますがコメント楽しく拝見しています。
応援のポチも良ければお願いします。

レスないのにコメントありがとうでっす。
多忙な毎日の清涼剤になってます。ありがとう。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:14
この抱っこ主は… :: 2008/04/14(Mon)


ブログ更新しながらガッツリと食っておりまする。


2008_0414pet0223.jpg


きなこの山を。


冗談です。この下に寒天が眠っているのだよ。
夜、どうしても腹が減ってくるので消化の良い寒天ならってことで、
自らお湯で溶かして、冷蔵庫にたっぷり保管してあるのだ。

なんとなくわらび餅風で結構いけるよ。
けど、ちと固いのはさすがお手製ってとこだな。
まぁお手製の分、健康指数は高い。



さて。


IMG_4394.jpg


誰かの腕の中でくつろぐカムイ。



IMG_4402.jpg


妙に安心しきった表情。



IMG_4401.jpg


この「ひたっ」と掴んだお手手からして抱っこ主は俺しか考えられん。




IMG_4393.jpg


そうです、ワタシが変なオジサンです。


…じゃなくって、ワタシが抱っこ主です。

カメラマンは先日、シッター役を買ってくれた友人。
報酬の北海道土産も快く受け取ってくれた。
また今度お願いするかもしれないなぁ。



人に撮ってもらうカムイの写真もいいもんだね。

20060316231008.gif
レスはお休みさせてもらってますがコメント楽しく拝見しています。
応援のポチも良ければお願いします。


ブログでも紹介している「ねこカメラ」の第2弾が発刊されます。
それに先駆けこちらで変顔コンテストが催されています。
 ↓
http://nekocamera.blog120.fc2.com/

有名にゃんこがたくさんいるよ。
カムイもはじめはエントリーされていたんだけど、
いろいろ考えて辞退しちゃいました。
本には載せてもらえるかなぁ…。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
旅行よりも家族 :: 2008/04/13(Sun)


今日は関東冷えたねー。

でも、北の大地で鍛えられたから今日くらいなら問題ナッシング。


その北海道だけど、やはりこちらとは違って、
ちょっと車で移動していると、そこいらに牧場が点々としていて、
しつこいくらいにクマ牧場の看板も出ていたりと動物好きにはいい感じ。
埼玉では続々と建築中のマンションもあまりなかったなぁ。


旅行でも一度は行ってみたいかな。


IMG_4352.jpg



だけど、それはカムイたちがいなければの話。


やっぱりどんな旅行よりも、毎日カムイやウサギーズに
会える方がい~んだよ。グリーンだよ。い~んだよ。
まして今回は仕事だったしね。



帰宅して普通にカムイやウサギーズがいることが
妙に幸せな今朝だったのだ。

生涯一度は沖縄と中国には行ってみたいけど、
まぁきっとないだろね。
ずっと動物とは暮らしていくことになると思うから。



IMG_4354.jpg


まぁ旅行は日帰りでも十分。

カムイもきっとずっと家の中。
外の世界に憧れているようだけど、
家の中が一番ぬくぬくとしててい~んだよ!





また一週間が始まるね。
どこまで続けるか分からん仕事だけど、
とりあえずいる間は頑張っていこか。まずは4月を制覇。

20060316231008.gif
レスはお休みさせてもらってますがコメント楽しく拝見しています。
応援のポチも良ければお願いします。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
:: 2008/04/13(Sun)


ぴた…。

2008_0407pet0001.jpg


手がいい感じ。



自宅で迎える朝はやっぱりいいね。

20060316231008.gif
レスはお休みさせてもらってますがコメント楽しく拝見しています。
応援のポチも良ければお願いします。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
北海道出張…とは関係ない話。 :: 2008/04/13(Sun)


でっかいどう北海道から予定より一日早く帰宅。
カムイを膝の上に抱き至福の時を過ごしておりまする。


さて、この旅(仕事)は波乱から始まった。
空港に向かう電車の中で久々に腹痛に見舞われたのだ。
(以下、下品なお話)

とにかく痛い。苦しい。顔は青ざめ、足は内股。
もうまさに、うううぅ…といった感じだった。


音のない屁によって一部だけを放出する計画を企てた。
それなら周りからは不信な顔をされこそすれ、
最悪の事態だけはまのがれることができる。

…が、あまりに追い込まれていたので、
屁だけですむ保証はどこにもなし。それどころか、
このビッグウェーブでは屁だけではとても済みそうにない。


飛行機に乗り遅れてしまうので途中下車もできず、
ああ、なんでこんな時に…神様・仏様…といった心境である。

目を瞑りながら、ひたすらお尻の筋肉を締めることに集中させ、
どうにか早く羽田空港に到着したい。早く…早く…。
あと二駅がこんなにも長いとは…




IMG_4296.jpg



最終的になんとか最悪の事態をまのがれることができたのだが、
(我慢に我慢を重ねていたら、一時的に楽になったのだ。)
なぜこんなにも、もよおしてしまったかというと
上の写真のブツのせいである。(多分)



偶然、ネットの広告で見かけたこの商品。
はじめの10日間で満足できなければ全額お返しの太っ腹。
それだけ商品に自信があるんだろうと考え取り寄せたものだ。

ダイエットは必要ないけれど、腹の中を綺麗に保ちたいおいらは
過去にも「うんこの素」「便どか~ん」といった商品を購入している。
それらに比べればこれはお茶だけにお手頃価格だ。



で、3日ほど前から半信半疑に飲んでみたのだが、
飲んだ翌日からいきなり来たのである、便意が。
しかも、ここまで、「きたーーー!」というのは始めての勢いだ。

来すぎちゃってちょっと下り気味だったのは誤算だったけど、
それでも腹の中を一掃してくれた感はあった。



そして、北海道に行く前日にもこのお茶をがぶ飲み。
だから、まぁ自業自得なわけなんだけどね…。

でも、24種類の野草茶で下剤とかセンナの類もないから、
自然な成分のはずだから、ここまで効かなくてもねぇ。
まだ4日目だから、もう少し検証してみまっか。




でもって、北海道だよ。
昨日は割と穏やかだったけど、今日は強風でさみーー!
現地の人ですら、寒い寒いという寒さだった。
外での仕事中心なんだから勘弁してほしかったよ。

それと、超お偉方と3度も食事を共にするハメになったんだけど、
出てくる料理は超一流で普段は絶対に食べることはできないもの。

だから美味いは美味いんだけど、
せっかく玄米菜食で築いた善玉菌が、
再び悪玉菌優位になったのは間違いない気がする。



お偉方から解放された喜びから、帰りの千歳空港では、
試食のお菓子をこれでもか!ってほど食ってしまったし…。
(試食のチョコやクッキーが食べ放題に置いてあった。)


…明日からまた質素・倹約・玄米菜食に戻すべか。



IMG_4320.jpg


そして、帰宅後の食事。

生姜焼きじゃないよ。
何も混ぜていない小麦粉を焼いただけのもの。
なんかどこぞやの国のなんとか村の食事のようだな。(笑)

でも、全粉粒の小麦粉だから健康にはい~んだよ。
やっぱりおいらにはこんな食事の方が合ってるわ。
ってか、気を使いながら食事するのはもう勘弁。




さて、前置きも終わったところで。(ながーっ)


IMG_4287.jpg


元気に留守番してくれたカムイ。

本来は明日帰ってくる予定だったから
今日、友人シッターに来てもらったのだけど、
ひと撫でされた後は秘密基地にこもってしまったそうだ。




IMG_4292.jpg


両親が来たらひと撫ですらさせずに基地に逃げ込むので、
友達ということは認識してるんだとは思う。

だけど、やっぱり俺じゃなきゃだめなんだね、カムイ。(笑)
(わざわざ来てもらってありがとう。)




IMG_4312.jpg


喜んで椅子の下ではしゃいでるところ。


ホテルのベッドでぽつねんと寝るのは少し切なかった。
やっぱりカムイの重みがないとね。今日は堪能しよう。(笑)





なんだか北海道に行ったのに下らない話で失礼したね。

20060316231008.gif
レスはお休みさせてもらってますがコメント楽しく拝見しています。
応援のポチも良ければお願いします。
  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:7
朝の更新 :: 2008/04/10(Thu)


昨夜は…というか日付的には今日のことだけど、
帰宅が深夜1時過ぎ。終電もなくタクシーでの帰還。
仕事で遅くなったわけではなく焼肉に強制連行だったので、
まだ救いといえば救いだけど、就寝は結局3時近く。
眠いことに変わりなし…。

なのに今日は朝からブログを更新しているのは、
今日も何かと忙しくて更新できないかもしれないし、
明日は朝から北の大地(北海道)に飛び立つし、
向こうでは更新はできなさそうだし、
だから今のうちにしておこうかと。



IMG_4270.jpg



実は昨日、3時近くに床についた時、
例によってカムイが枕元にやってきたのだが、
その時、カムイのお尻付近からかぐわしいかほりが…。

だけど、時間も時間だったので、
「気のせい」ということにしてそのまま寝た。



そして先程、カムイのお尻付近の毛をかきあげてみると、
やっぱりあった、●の塊(苦笑)。気のせいじゃなかったのねん。
シャンプーはせずにウエットティッシュで捕獲しておいた。



IMG_4276.jpg



母親が自らの子の●は気にならないのと同様に、
俺の場合も、鼻先にカムイのお尻があっても気にならない。


…というわけではなく、単に眠かっただけだよ!


留守の間は粗々に気を付けてな、カムイ。
帰ってきたらホームベーカリー買ってやるから留守番よろしくな。(笑)





20060316231008.gif
レスはお休みさせてもらってますがコメント楽しく拝見しています。
応援のポチも良ければお願いします。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:13
欲しい物 :: 2008/04/09(Wed)


ただいまショップチャンネルを閲覧中。
食い物を紹介する時が好きなんだけど、今がまさにそれ。

なんと手作りバームクーヘンを紹介してる。
なんかね、もうね、美味そうすぎるんだよね、腹立つほどに。
20層もの年輪を手作りで回して作ってるんだとよ。

節制して暴食を控え、菓子パンを禁じている時のこのタイミング。
俺を試しているんだろうか?(笑)

まぁ、そもそも高い(4200円)から買わないんだけども。



それはともかく菓子パンの裏の成分表を見ると、
一番先頭に砂糖と記載されている。
…といこうとは、菓子パンの主要成分は砂糖ちゅうことだ。

今までどんだけってほど食ってきておいてなんだが、
それを見てから少し食う気も失せてきた。

でも… 俺はとにかくパンが大好きなのだ。
団子も餅もその他いろいろも好きだけど…


でね、今、買おうかどうしよか考え中なのがこちら。
   ↓




洗濯機…じゃないよ。ホームベーカリー。

これなら、ヘルシーな全粉粒パンも作れるらしいのだ。
レビューを読んでみてもかなり絶賛されている。
買っちゃう方向で心は傾いている。


唯一の心配は…

買ってしばらくしたら放置…の逆で、
おいらの場合は焼きすぎて多分食いすぎてしまうこと。
おそらく焼きたてなら1斤はペロ。朝もパン、夜もパン。
それもまた偏ってるよなぁと思うのだ。

でも焼きたてのパンの香りって最高だよね。
うぅ食いたくなってきた。出張の褒美に買うか。(笑)




IMG_4178.jpg


体調が良くなってきたらまた食い気。人間って学習能力ないのねん。


何を言う。
菓子パン、バームクーヘンにチョコまでも絶ち、
最近は玄米・菜食・酵素摂取と体調回復にいそしんでいるぞ。

やっぱり食を整えていくと体調って良くなってくるんかな。
このまま絶好調を目指そう。




20060316231008.gif
レスはお休みさせてもらってますがコメント楽しく拝見しています。
応援のポチも良ければお願いします。





  ↑
今朝テレビ東京で紹介されていたこちらも欲しいのだ。
普通の人は欲しがらないよね? 変でしょ。(笑)

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:18
ついに出た指令 :: 2008/04/07(Mon)


憂鬱な月曜日。
ようやく切り抜けたと思いきや、
最後の最後に無情な指令が飛び込んできた。

週末の北海道出張。しかも問答無用。
ちっとはこっちの事情も聞けっちゅーの…

まぁ今週は大事なテニスの大会がなかったのは幸い。

だけども金曜日から日曜日の間、
カムイを留守番させることになってしまった。



IMG_4189.jpg


ぶぅ…


ごめんよ、カムイ。
俺も今の会社にはかなり我慢してんだよ。
だからカムイも今回ばかりは我慢してくれな。


たまに遊びに来る友達にシッターはお願いした。
それでもカムイの人見知りは尋常ではないので、
もしかしたら秘密基地に逃げてしまうかもしれないなぁ。




IMG_4194.jpg



カムイと暮らし始めて2泊3日の外泊は初めて。
ウサギーズもいて完全孤立ではないから問題ないとは思うけど…。
仕事の方もただで北海道に行けると思って我慢するか。




でも単独行動じゃないからめんどいんだよなぁ…

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

多忙につきコメ返しはしばしお休みさせてもらいます。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
花のようにイキイキしたいけど… :: 2008/04/06(Sun)


昨日に続いて最高の春の陽気だったね。
実は休日出勤もあったけど、外を歩いている時は嬉しくなった。



2008_0406pet0003.jpg


普段はコンデジを持ち歩いていて、
何かあったらすぐ撮れるようにしている。



2008_0406pet0004.jpg


だけども、結局撮るのはだいたい無難な花とかなのだよね。
まぁ花はいいもんだけども。



2008_0406pet0011.jpg


この花、ポピーってのかね。かなり好きな花。



2008_0406pet0012.jpg


花は皆イキイキしてるわ。



対照的に今のおいらはかなり憂鬱。
今までも会社行きたくないなーってのはあったけど、
それは単に眠いとか面倒とかそんなんなんだったけど、
最近はワンマンが元気すぎて会社自体に嫌悪感が出てきてる。

でも、嫌だなぁと思いながらも誰もが頑張ってるんだろうね。
仕事が好きで好きでしょうがないって人もいるだろうけど、
稀だと思うしね。割り切って頑張るっきゃないか。



2008_0406pet0002.jpg


そうだよ。家は僕が守るから!


はい…。


上の写真、ちょっとリアルカムイが暗くなってしまったんだけど、
ダブルカムイな感じがおもろい構図じゃないすか。

ダブルなカムイに言われたら頑張るしかないね。
家はカムイが守って、カムイとウサギーズは俺が守らんとね。



IMG_4182.jpg


寝るのも僕の仕事です…




新入社員な皆さんは希望に満ち溢れてますか?
おいらは5月を前に4月病です。やばいなぁ。

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

多忙につきコメ返しはしばしお休みさせてもらいます。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
春の気付き :: 2008/04/05(Sat)


春だね、春。
おもわず「のびる」摘みに行っちゃったよ。


IMG_4171.jpg


昔はそこらの土手にいくらでもあったよね。
つくしも簡単に見つけられたのに今では見かけない。
今は土手自体が少なくなってるからなぁ。
のびるとの再会嬉しかった。(笑)


犬のオシッコが染み付いてたら嫌だから良く洗って味噌で食った。
うまい! …かな? うん… まぁ自然の味だね。



IMG_4170.jpg


春の大掃除。

布団を毛取りでなぞるだけでこんなにも。
どんだけの布団で寝てたのかって思うよ。
今日はさっぱり寝られそうだ。




IMG_4165.jpg


カムイは本の入っていた段ボールで遊んでた。

冬でも春でも無邪気。これからいい季節だよ!




20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

多忙につきコメ返しはしばしお休みさせてもらいます。
  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:6
健康オタキャンペーン開始 :: 2008/04/03(Thu)


なんと今日は弁当を持参して出勤。
愛妻弁当ならぬマイセルフ弁当である。

おにぎりとゴボウ&ニンジンの煮物と豆の惣菜。
べりーへるすぃ!?



IMG_4094.jpg




体調を崩して振り返った我が身。

一日エクレア5個。二日でどら焼き9個、
チョコに団子の一気食い、朝食代わりのバームクーヘン。
自然食を良いことに腹がさかれんばかりの無茶食いバイキング。
寝る間を削ってのネットサーフィンによる寝不足三昧。

だみだこりゃ。
これでは不調になっても無理はないな。
たまに自炊して健康そうなものを摂っていたけど意味なしお。

ここは気持ちを新たに真の健康体を目指そうキャンペーン!


その第一弾が今日のマイセルフ弁当だったのだが、
会社についてすぐ、同僚から、「お土産」と手渡されたのが
大好物のバナナを使ったケーキもどき。



IMG_4166.jpg


菓子絶ちを誓ったその日にいきなりこれかい。だっふんだ!
食べたい。ダメ。食べたい。ダメ。結局食べちゃった…。あいーん。

でも、2個もらったのを1個に我慢したし、
やはり感謝の気持ちは素直に受け入れないといけないし、
今後は甘いものは控えるってことで今日が最後の1個。
たぶん(笑)



IMG_4168.jpg


そしてこれが今日の弁当のおかずにもなった煮物だ。
今日はキャベツも追加してみた。梅風味でいけるよ。




IMG_4081.jpg


カムイの下には遠赤外線ドームがある。
通常は上下セットで汗をダラダラ流すものなんだけど、
下だけでも使えてこれがコタツ代わりになってくれる。




IMG_4078.jpg


この時期コタツかよって感じだけど、まだ夜は冷えることもある。
それにこれは遠赤で温度も調整できるから熱すぎず足元ぬくぬく。




IMG_4093.jpg


カムイもぬくぬく。

風呂、布団、遠赤ドーム。
ぬくぬくしてると傍には必ずカムイの姿。

そばにいてくれるっていうこの温もり感が1番あったかー。




桜がパラパラ散ってたよ。花の命は短いね。
でもその後の新緑がまたいいんだよ。

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

コメ返しはしばしお休みさせてもらいます。
  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:7
猫になりたい時 :: 2008/04/02(Wed)


今日は久々に株に参戦。

いつもの株が狙い値まで下がったので即買い。
2時間後に5000円上昇したのですぐ売り。
時給2500円。働くのばからしくなるね。(笑)



IMG_4065.jpg


出社間際、いつまでもベッドの上でまどろむカムイ。
帰宅時の歓迎は恒例行事だがお見送りはあまりないのだ。



IMG_4067.jpg


そして、これを見るにつけても働くのがばからしくなる。
この時ばかりは猫になりたいって思うねぇ。


しかし、働かぬもの食うべからず。
週末目指して明日も頑張りまっか。


20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

コメ返しはしばしお休みさせてもらいます。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
早くも4月だ! :: 2008/04/01(Tue)


今日は通勤電車の中で初出勤と思しき二人組が隣に。
会話が何とも初々しいじゃないですか。

おじさんも疲れてる場合じゃないよ!と自らに言い聞かせ、
新たな年度を大切に過ごしていこうと思いを新たに。
新社会人の皆さんも頑張ってちょんまげ!



久々にキャベツお好み焼きを作ることに。


IMG_4051.jpg


大人になってもこの好奇心に翳りなし。



IMG_4055.jpg


ってか食ってるし!(笑)



IMG_4060.jpg


今日のお好み焼きはキャベツの他にキムチとゴマ。
大量に作りすぎてしまったけど、以前ならムリして食ってたのを、
しっかり明日に残してみた。少しだけ成長。(今さら)



IMG_4061.jpg


…。



20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

コメ返しはしばしお休みさせてもらいます。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7