FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




谷に落ちて気付くこと。 :: 2008/03/31(Mon)


前の記事にたくさんのコメントありがとう。

山あり谷ありの話で、他にも谷にいる方が多いようで。
谷仲間だね。(笑) しばし互いに耐え忍ぼう。



IMG_4047.jpg



でも、谷に落ちて思ったんだけど、
ずっと山にいると忘れちゃうんだよね、感謝の気持ち。

周りの人への感謝。健康への感謝。生きてることへの感謝。
人生はほんの些細なことでも感謝するこが多いのに、
それが当然と思っちゃうんだよね。これじゃダメだ。



だから、たまに谷に落ちるのもいいもんだね。
と、今になって客観的に見られるようになった。

4月からはまたノーマルな感じでブログもやってこう。
また宜しく!



花冷えだね。こんな時は湯船で読書とテレビとカムイ。
カムイにも感謝ですなぁ!

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

コメ返しはしばしお休みさせてもらいます。
スポンサーサイト



テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
感謝! :: 2008/03/29(Sat)


またご無沙汰しちゃいまして。

カウンターを見てみたら休んでる間にも
大勢の方に来てもらったみたいで本当に感謝。


実は今、明るい楽しい前向きな気持ちで更新ができなくて、
ブログにもそういうのが反映されてしまうと思うんだよね。
だから更新を控えてたってのもあるんです。




IMG_4031.jpg



常にガハハと笑っていたいもんだけど、
人生そうは甘くない。山あり谷ありってとこかな。



IMG_4041.jpg



今は谷。山がきたらまた毎日楽しく更新します。
それまではまた少し間隔が開いてしまうかも。
ふと思い立ったら足を運んでもらえたらね。




20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

桜が満開だね。花の命は短いよ。堪能、堪能。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:20
こんばんは :: 2008/03/27(Thu)


皆さんいかがお過ごしですか?

おいらはボチボチやってます。

カムイは元気にはっちゃけてます。
ウサギーズも元気です。


IMG_3596.jpg



これから夜間の掃除と洗濯に励むので、
とりあえずご挨拶まで。



20060316231008.gif
応援のポチお願いします。
  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:8
2回目の100万ヒットありがとう。 :: 2008/03/24(Mon)


先日の春分の日、母親が父親を伴って来訪。



IMG_1431.jpg


カムイは、はじめに家に入ってきた父親を見た瞬間に
そそくさと秘密基地(ベッドの下)にこもってしまったので、
母親はまたしてもカムイの尻尾すら見ることができず…。
いけずぅなカムイなのであった。



例によってありがたい野菜の差し入れがあった。
その中にレタスがあったが、生サラダとして食べるには
どうも味気ないのでさほど好きではなかったりする。

どうしたものか?と野菜室に眠るレタスを見ていたら思い出した。
この前の猫ブログ友達との飲み会の時にレタス鍋を食ったんだった。



IMG_4013.jpg


ということで、豪快に丸々一個放り込んでみましたよ。
ついでにモヤシも乗せてみた。この下にはカボチャがいます。
なんだかよく分からない野菜鍋のできあがり。
レタスのシャクシャク感がいい感じ。食えればなんでもいい感じ。



さて、ありがたいことに100万ヒットを達成しました。
一度100万を達成した後にカウントがリセットされてたので、
実際のところは200万ヒットということになるのかな。



IMG_1503.jpg



初めの100万の時はカムイの生写真プレゼントをやったけど、
今回はいつの間に通り過ぎてしまった感じで何もできず…。
お礼の気持ちだけ述べさせてもらいませう。



IMG_1694.jpg



はじめはカムイの記録用にはじめたブログだったけど、
いつからか見てくれる人がいるという思いから更新するように。

そうれなければ、雨の日も、雪の日も、暑い日も、寒い日も、
飲み会で遅くなった日も、マルや大切な人が逝ってしまった日も、
会社でむかついた日も、肘が痛い日も、足裏が痛い日も…
そうは更新できるもんでもありません。

ほぼ休むことなく2年半以上も更新を続けてこられたのも、
やっぱり日々遊びにきてくれる皆さんのおかげだなぁと思います。



IMG_4009.jpg



2年半もやっていると、初めの頃にコメントをくれたあの人は
今も元気でやっているのかな?もう飽きて来てないかな?(笑)
なんて思ったりすることもあります。それだけの歴史ありです。



IMG_1694.jpg



もちろん、日々数千人の方が見に来てくれているので、
コメントはしていないけれど遊びに来てくれる方が大半でしょう。
僕の見ず知らずのそういう方の応援があってこそだと思います。

コメントをくれる方もそうでない方も皆さん本当にありがとうございます。



IMG_1292.jpg



…で、100万+100万ヒットを達成して、
なおこれからバリバリやっていこう!と思っていたのですが、
タイミングの悪いことに、しばらくの間不定期更新になりそうです。
更新の途絶えることもあるかと思いますがご心配なさらずに。



IMG_1511.jpg



それでは次の更新までバイナラ。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:24
団子4兄弟×3 :: 2008/03/23(Sun)


暇な時に何気に見ていると面白い通販番組。
たいていは冷やかしで見ているのだけど、
昨日のショップチャンネルはやばかった。

販売していたのは最高級の素材で作る団子(みたらし&よもぎ)。
キャスターの方がこれまた美味そうに食うんだわな。

美味しい美味しいと絶賛しながら次々に食う。
さっきまでケーキをワンホール食った人とは思えない。
(団子の前にはケーキの紹介をしていた。)


国産うるち米100%なので、もっちり感が最高らしく、
「スーパーで売っている団子はゴムマリみたいに固いですが、
これはうるち米100%なんで本当にもっちりと素晴らしい食感です!」
というようなことを力説。


そうか、さすがの100%なんだね。
貴方がそこまで力説するなら俺もぜひ食いたいよ。
本当に美味そうに食べるしね。仕事とはいえ羨ましいね。

しかし…24玉で3150円ってことは、ひと団子100円以上…。
スーパーのゴムマリ団子ならひと串100円もしないのに。
だみだなこりゃ。断念。




IMG_3930.jpg


ということで、先ほどセブンイレブンの3串105円の団子をゲット。

ショップチャンネルの人には「ゴムマリ」と言われてたけど、
いやいやそれなりにもっちり。庶民にはこれで十分。
あー団子って美味いね。




今日は最高の陽気。桃だか梅だか桜だかが目の保養に。


IMG_3923.jpg


そんな春の陽気に誘われて、カムイが窓際でくつろいでいた。




IMG_3924.jpg


何もそんなせまっくるしいところでくつろがんでもね。
というところで、猫ってやつはくつろぐんだね。




IMG_3928.jpg


この写真もしかり。随分と窮屈なところに…。



IMG_3922.jpg


明日も今日みたいに良い天気らしいよ。
楽しみだね。テニスではっちゃけてきます。




20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

今Liveで男子のスケートやってるけど、
やっぱりスポーツはLiveでこそだね。
最近女子は録画ばかりで結果が出ていて興ざめ。
深夜だろうがとりあえずLiveでやってほしい。と独り言。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:16
カムイのように… :: 2008/03/21(Fri)


おかげさまで足裏の痛みは、10を最高としたら1~2になった。
今日は普通に歩けることがどんだけ幸せか噛み締めたよ。
これで週末のテニスもばっちりだな。さっそくかい!


でも…きっと何かあったんだろうと思う。
ストレス、無理・無茶、イライラ…きっと身体の警告だったと思う。
この週末はのんびり過ごそう。身体が喜ぶように。


…ってあれ、でも今週は代休と祝日で2日休んでるんだけど?(笑)
無理してないじゃん。でも目に見えないストレスもあるんだよ、きっと。

一人突っ込み。一人納得。




IMG_2491.jpg


カムイのように肩肘張らずに自由気ままに行こう。



ブログも簡単に終わらせてもらいやす。
これからカムイと楽しいバスタイムなもんで。(笑)

おっと、関東は明日から暖かいらしいね。皆さん良い週末を!
仕事の人は無理せず流していきましょう。なはは。




昨日カムイの尻周りについていたウンPは
ウエットティッシュで無事むしりとりました。固まってた。
ウンつけたまま俺の膝の上にずっといたのね…(苦笑)

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
充電。 :: 2008/03/20(Thu)


いやぁ、今日は本当にダラダラと過ごした。
昼からずっと座椅子で寝てた。

寝すぎて偏頭痛になったけど、
代わりに足裏の痛みは4~5まで下がった模様。
これなら日曜のテニスまでには完治だな。よしっ!



IMG_3855.jpg


カムイもカリカリを一気食いさせないように
少しずつ食べさせてみたら今日は今んとこ戻すこともない。
大丈夫そうだね。




IMG_3851.jpg


なぜかオモチャに興奮してくると、
片腕を倒した座椅子の穴に突っ込むカムイ。
これで座椅子を抱え込むような体勢になっている。




IMG_3854.jpg


これは何か狙っている目。
腕が座椅子の下に入っちゃってるけど飛び掛れんの?




あ、カムイのお尻にウンが付いてる!
いま発見。もう固まってるからさほど慌てないけど。
シャワーするかどうするか。今日は寒いからフキフキだけかな。

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
雨の春分の日 :: 2008/03/20(Thu)


春分の日、雨ですねー。

ということで家でのんびりとできます。
幸いなことに出勤予定も急遽なしになったのであります。




IMG_3724.jpg



足裏の痛み(昨日の記事より)は、
昨日を10とすれば、7か8くらいにはなった模様。
足裏にでっかい湿布を貼ってたっぷりと睡眠をとった成果か。

人の自然治癒力って睡眠中にグググっと発揮されるらしいね。
だから9時間ほどたっぷり寝た。おかげでゴミ収集に間に合わず…。


とりあえず悪化はしなかったので病院は行かず様子見。
病院に行って治る病は自分でも治せるというのが持論。
単に相当な病院嫌いというのもあるけど。過去にいろいろあったもんで。
きっと今回の場合も湿布と消炎剤をもらうくらいだろうから。




IMG_3723.jpg


一方、カムイは俺のモモの上で丸くなって熟睡してる。
どうやら吐いちゃった影響はないみたいで心配なさそう。

モモから伝わる温もりが足裏の痛みまで
発散してくれそうなそんな錯覚に。
眠る猫ってそんくらいあったかい。幸せ~




カムイ&ウサギーズと完全休養の休日となりそうだ。

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
吐いちゃったのと足裏痛。 :: 2008/03/19(Wed)


カムイ、今日もマンマを戻してしまった。


IMG_3858.jpg



帰宅後は戻した痕もないしホッとしていたら、
食後少ししてから口の中をクチャクチャさせて
なんだか落ち着かない様子になった。

その後、食べて少し消化されたものをドドドッとリバース。
数度吐いて今は普段通りにしてるからさほど心配はしてないけど。


一昨年の正月、連続して吐いて動きが緩慢になり、
最後は血まで出ていたから慌てて病院に行ったけど、
その時ですら、よく分からんままに自然におさまった。
あの時を指標にすれば今は問題なしと見る。



IMG_3725.jpg


だけど、食べた物吐いちゃうと太れないと思うんだけど…。



そして飼い主は、足の裏が痛い…。
昨日少し痛かったのが、今朝になったら完璧な痛さ。
痛くてまともに歩けない。完全びっこ。
傘を杖に歩いても、いつもの歩行の倍以上の遅さ。

実は明日は6時間のテニス予定だった。
しかも固定ペアでの参加だったので断れない。
そんな時の雨。きっと中止だろう。恵みの雨だ。

でも、この日曜にもテニスの予定は入ってる。
この足裏の痛み、自然と引いてくれるんだろか。
うぅ、まいったなぁ。




ひじ痛に足裏痛。まいるねこりゃ。

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
心配ないとは思うけど。 :: 2008/03/18(Tue)


カムイがカリカリの少し消化したものをドドッと戻してしまった。
その後も胃液みたいのを戻してる。


食べた後で猫じゃらしでJumpさせすぎたかな。
胃腸がグルングルンしてしまったか。

まだ3歳。元気が良過ぎて加減を知らないから、
気を付けてやらないといけないなぁ。




IMG_3728.jpg



口の中が気持ち悪いみたいでぺちゃぺちゃしてる。
吐いた後は割と普通な感じだから心配は無用。

一緒にあったかい風呂でのんびりしてくるよ。
(カムイはもちろん蓋の上)

今日はこの辺で。





この時期は毛も抜けるから長毛は大変だ。

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
だらけな代休 :: 2008/03/17(Mon)


本日は昼の12時起床。

テニスも友達との約束もないとこうなる。
そもそも昨日寝たのは深夜2時半だから仕方ない。



IMG_3771.jpg



そのまま「笑っていいとも」を見つつ、ダラダラダラダラ。
こうなるともう動く気がしない。他のブログを見たり、
ボケーッと過ごしたり、猫様以下のダラケぶり。





IMG_3774.jpg


どちらかといえばカムイの方が外に出たいようだ。



IMG_3776.jpg


しょうがないね。代わりに外に行ってくるか。



IMG_3777.jpg


お前は留守番。



今まで節約のために自分で髪を切ってきたが、
やはり無理があるようなので千円床屋に行ってきた。

その後、ブックオフに行って105円の本を5冊ゲット。
図書館を利用するようになってからは、
ブックオフで買うことすら避けてきたけど、
今日は図書館休みだったもんで。


後はDVDレンタルに行ったり(結局借りず)
ホームセンター行ったり。

まぁよくある行程だけど平日にすると得した気分。
充電したことだし、また明日から頑張りまっか。




春分の日は出勤かも…。ぐぅ

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
ダンボールの高貴な猫 :: 2008/03/17(Mon)


ウサblogを見てもらった方はご存知だと思うけど、
大量の牧草を購入した後の箱にさっそくこもったカムイ。

箱の中なので暗かったのだけど、
それが功を奏したのか妙に雰囲気のある写真に。



IMG_3753.jpg


とてもダンボールマンションとは思えないでしょ。



IMG_3756.jpg


ダンボールの中で鎮座するだけで絵になってしまう男。
人間がダンボールの中にこもっていたらそれは…。



IMG_3755.jpg


こちらも幻想的。

うちの写真だとカムイの毛色がセピア色に見えてくる。
本当は白に近いクリーム色なんだけどね。



【動画】
風呂で馬券予想をしていたらお客さんの動画。




風呂に入ってきてからはあまり動きなくてすいません。



2008_0315pet0010.jpg


ちなみに、上の写真と同じ猫。(笑)




明日は何をしようかな♪ な、なんと代休ゲッツ!

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
春が来た! :: 2008/03/15(Sat)


暖かくなってきたねぇ。
コートがいらないくらいだったよ。
息吹の躍動感を感じられるこの季節感いいね。


…んだども、そんな季節の良さを実感しているうちに
早くも一年の4分の1ほどが終わりかけてるんだよな。

うかうかしてたら間違いなくあっという間に大晦日。
四捨五入で四十路まであと僅か。おーこわこわ。




IMG_3722.jpg



明日は早朝テニスの後はのんびりする予定。




IMG_3723.jpg



春めいた季節を堪能しませう。
昼寝かな。



おかげさまで最新記事のUP!マークが復活しました!

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

【動画】
youtubeなのでリンクで失敬。
猫じゃらしに戯れるカムイの姿-part2をどうぞ。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
イライラと癒し :: 2008/03/14(Fri)


イライラする時。

【その壱】

PCのキーボードで急に平仮名が打てなくなってしまい、
何度も変換やカナキーを押してもどうにもならない時。

この現象のほとんどのケースはカムイが
キーボードを踏ん付けた場合に起きるのだが、
今夜の場合は自らどこかのキーを押してしまったらしい。
悪戦苦闘の末、ようやく復旧。ブログに着手できた。

でも、復旧の場合も適当にどっかしらを押しているだけ。
ちゅうことは再びなったらまた苦戦するのだ。
この繰り返し。(笑)


【その弐】

ブログランキングの最新記事が3月8日で止まってること。
更新してるっちゅうねん!何もいじってないってのに突然に。
頼むよ…。



気を取り直して。


2008_0314pet0003.jpg


バター!とぶっとい足(笑)

冷蔵庫の中にキノコと小松菜が眠っているのを思い出し、
SEIYUでゲットしてきた。



IMG_3717.jpg


でもって、キノコ&小松菜のバター醤油ソテー。
なかなか美味かった。




イライラが解消する時。


IMG_3309.jpg


こんな姿を見てる時。(笑)



キノコ食ってカムイに癒されて明日の休日出勤頑張るべ!
皆さんは休みかな。関東暖かいらしいね。よい休日を。
仕事の方はともに頑張りませう。


20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

【動画】
youtubeなのでリンクで失敬。
猫じゃらしに戯れるカムイの姿をどうぞ。

最後にジャンプしたんだけどデジカメの
容量が足りなくなっていいところで切れやがったよ。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:1
  2. | comment:7
眠いのです。 :: 2008/03/13(Thu)


登録しているBLOG RANKING。
記事を更新したら、「up!」と表示されるはずなのに、
最近そのマークが出ない。まるで更新していないみたいだ。
してんのにね。



IMG_3595.jpg


ところで、クレアっちゅう雑誌見た?

恒例の猫特集。
まぁ恒例といっても初めて読んだんだけど。
カムイもあんなオシャレちっくな雑誌に紹介されないかね。



IMG_3596.jpg


あ、そんなの関係ねぇって顔してんね。



IMG_3598.jpg


なんか眠いみたいす。

実は飼い主も眠くて何書けばいいか思いつかんので、
こんな脈略のない内容になってしまったのです。(笑)




とりあえず湯船でジャバジャバしてきます。

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

修正しました。ご指摘あんがとね。

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
撮ってもらった写真 :: 2008/03/12(Wed)


独身リーマン&猫一匹なおいらだけど、
別に夫婦&猫一匹になりたい!ちゅう願望はない。

もともと独りが好きな性質だし(根暗だね)、
株もギャンブルも好きだし、会社もすぐ辞めるとか言い出すし、
まぁそんな自由でいられるのも独りならではってのあると思う。




IMG_3440.jpg


だけど、カムイとの写真を撮る時は、
あ、こんな時に誰かおればいい写真が撮れるんになぁ!
と思う時が結構ある。そのために結婚などしないが…(苦笑)



して上の写真だけど、どうかな?
カムイのアンニュイな表情が良い味出してないかな。




IMG_3443.jpg


実はこれ、俺の腕に抱かれたカムイとのツーショット。
自分の撮影ではなく友達撮影によるもの。

いつもはこの手の写真だと上にカメラを構えて
無理な体勢でやっとこさで撮るって感じなんだけど、
この時は友達が遊びに来ていたのでお願いしてみた。




IMG_3441.jpg


撮ってもらった直後にカメラのビューで見た時は、
イケメンカムイなのにブサイクに撮ってくれちゃってるねぇ、
みたいなこと言っていたんだけど、改めて見るといい表情だね。
俺に身を委ねてる感じが出ててちょい嬉しい。



IMG_3445.jpg


でもってこの横からのアングル。ナイスだね!


自分以外が撮ったカムイもなかなか新鮮でオツなもんである。
今後も無償で依頼しよう。





朝からホットケーキ2人分食ったら苦しかったけど、
夜もお好み焼きを2人分食ってまた苦しい。
学習できない人間ですね…

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
悟空座布団とカムイ :: 2008/03/11(Tue)


先日、仕込んでおいた株。
買った直後にいきなり暴落モードに入って焦ったけど、
この後、絶対に上がってくると見込んでじっと我慢の子。

したら、今日ウナギが登っちゃうほどグングン上昇!よっしゃ!

でも早めに売りすぎて儲けは微々たるもんなんだけどね。
でもそのやり方でいいと思う。欲をかきすぎると痛い目見るから。
まずはランチ代が出ればいいんだ。


そんな我が家の夕飯は祝いの宴。
(酒はないし金もかけていないが…)


IMG_3646.jpg


先日、実家で大量に持たせられた春菊と水菜。
お好み焼きに入れるのも合わんだろうなぁと思い、
簡単に水炊き風にして茹でてポン酢でいただいた。
これだと大量にかさばる野菜もいけるよね。



IMG_3645.jpg


こちらはお好み玄米。

3日前に炊いた玄米が、
ジャーの中で不味そうにたたずんでいたので、
チャーハン風にしていつものお好み焼きとトッピング。
野菜はキャベツとキムチ、これまた実家の小松菜。



IMG_3647.jpg


基本お好み焼きなのでマヨとソースをたっぷりと。
少しこがした玄米がカリッとなかなかいい塩梅。
とっさに思いついたにしちゃ上出来トッピング~




先日いただいた悟空座布団で遊ぶカムイを紹介。



IMG_3467.jpg


間違いなく過去のグッズの中で瞬間熱中指数は1番。



IMG_3456.jpg


この筒状の座布団にどんな魔薬が仕込まれてるんだろか。



IMG_3464.jpg


こんなにもいとおしそうに抱え込んじゃってるよ。


こういうのを作れる才能って羨ましいよね。
作ってる人はイラストもうまいんだよね。



IMG_3482.jpg


なんとなく爽やかなブルーな色合いがカムイに合っている気もする。
その辺も考えてくれたのかな。



IMG_3483.jpg


小耳に挟んだ情報では、明日の21時から
「ネココロリ」で販売開始だとか。

手作りだから作成期間のために常時販売はしてないらしい。
でもって、販売してもすぐに売り切れらしい。争奪戦なんだって。




IMG_3484.jpg


だから、そんな大切な商品のひとつをいただいちゃって、
改めてありがたいってところかな、カムイ。

でも、いっぱい写真を載せたから今度またもらえるかな(笑)




今日は寝坊しちまった…。

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
ウサギの撮影会が… :: 2008/03/10(Mon)


最近はウサギ部屋で写真を撮ることが多いが、
すなわちカムイも同時に被写体になるってわけだ。
必ず来るし。



IMG_3318.jpg


ウサギにかまけて相手にしないと一人でバスタオルで遊び。




IMG_3323.jpg


そんでもって疲れてみたり。



IMG_3332.jpg


たまに寄り目になっていたりもする。



結局、ウサギよりたくさん撮ってるやんけ…
という現象が日夜起こっているのである。




ウサギもかわいいけど表現力に関しては猫の方が上。



IMG_3339.jpg


この首を左に微妙に傾けたポーズもたまらんのだが、





IMG_3337.jpg


さらに、角度を傾けて、「ん?」みたいな表情された日にゃねぇ。
萌え萌えビーム、ビーーー!って感じだ。(なんじゃそりゃ 笑)





IMG_3552.jpg


自分の上でこんな光景が起きているとは露知らず、
マイペースに過ごしてくれるレーさんに感謝^^




とりあえず月曜日終了。
日々頑張ってこうやー。

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

ウサギblogはリンクに入れました。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
猫会合のお土産 :: 2008/03/09(Sun)


さきほど、後は更新ボタンを押すだけ、
というところまでいった記事がすべて消えた。
そういう時に限って長文書いていた。ひどずぎるぅ


気を取り直して。

Qちゃんの夏(五輪)が終わった…。

でも、レース後の記者会見のあの清々しさ。
やはり人として素晴らしい。

過去に頂点に上り詰めた人が開始早々に脱落。
あれからの2時間どんな思いで走ってきたのか。
完走してくれたことに感謝だね。



さて、先日、猫ブログの友達との会合があったことは、
さらりと報告はしたのだけど今日は少しそのことを書こう。

会合のメンバーは…
姪太郎が、「笑っていいとも!」で紹介されて絶好調のふる氏。
悟空座布団でカムイがお世話になっているココヤムさん。
そしてココヤムさんの犬似(ココヤム談)の癒し系のお友達。



しっかりデジカメを持参していたブログ魂をお持ちの
ご両人と違いおいらはカメラなしのため臨場感あるレポートはなし。
しかも、遅刻に金欠…。だみだこりゃ…。




IMG_3432.jpg


そして、またいただいてしまった…。
何やら新柄らしいよ。相変わらず器用。



IMG_3434.jpg



実はふる氏にも姪太郎カレンダーと、
韓国土産の栗とクルミの羊羹をいただいた。
カレンダーは早々に会社に持っていってしまい、
羊羹はその日に食ってしまった。写真なくてメンゴ(笑)




IMG_3469.jpg


というわけで、この前の初対面の時から、
もらうばかりでこちらは何のお返しもしていない。
人ととしてやばいかも。あいーん。




それと、こんなお土産までいただいた。


IMG_3430.jpg


実はこれココヤムさんお奨めの「たんたんめ~ん!」
あなたの専用麺だって。なんかいいね。


この前はじめて合った時に、「本当に美味しいの?」
などと聞いてしまったからわざわざもってくれたのかな。
なら、ラッキー!(笑) ありがとう。


でも、悪いけど、おいらは麺にはかなりうるさい。
だてに長崎ちゃんぽん5日連続で通っちゃいない。



じゃあ、さっそく作ってみよう。



IMG_3428.jpg


はい、できた。(はやっ!でも簡単だから。)

こちらは「汁なし」。
ソースをお湯で薄めないのでより辛さを堪能できる。




IMG_3436.jpg


こちらは「汁あり」。

本当は白髪ネギが合うらしんだけど、
今、ネギって何気に高いんだよね。
だからありあわせの小松菜・水菜・舞茸で彩る。



肝心のお味は…。

うん、うめー。


麺は中太でもっちりと俺の好みのタイプ。
ソースも店主がこだわり抜いたものらしくて、
辛味の中にもコクや甘みのような深い味わい。
後引くうまさって感じだね。






お店は「祥園」というらしい。
雑誌のお取り寄せ坦々麺の部門でグランプリを獲ったとか。
どうりでね。




IMG_3458.jpg


飼い主にまでお土産ありがとにゃ


さて、例によって悟空座布団に狂うカムイの動画

他の動画サイトが容量いっぱいになってしまったのでYoutube。
画面がでかくてブログにうまく表示できなかったのでリンクしたけど
うまく見られるかな?





昨日は頭痛で大変だった。
でも10時間寝たらだいぶ回復。
やはり睡眠って大事なんですねぇ。

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

ウサblogも良かったらどうぞ

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
やっぱり帰ろう。 :: 2008/03/08(Sat)


今日は婆ちゃんの四十九日法要。
無事に納骨を終えた後は実家でくつろいだ。

寝不足だったせいかいつの間に眠りについていて、
起きたらもう22時過ぎ。何もなければお泊りタイムだ。
しかしそうはいかない。面倒でも帰ろう。


IMG_3031.jpg


なんせ、こちらがお待ちですから。


まぁ一日くらい泊まっても心配はないんだけど、
帰宅してカムイの姿を見ると戻ってよかったと思うね。



ところで、猫って水にむせるんでしょうか?
カムイは水を飲んだ後に器官に入ってしまったような感じで
クシュンクシュンとくしゃみのような仕草をすることがある

そんな時は人がむせた時にするように、
背中をなでてやって、昨日もそれで落ち着いたけど、
はじめてその仕草を見たときは何事かと焦った。
他のニャンはどうでしょう。




明日もテニスもしないことだしのんびりします。

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

ウサblogも良かったらどうぞ

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
今からドキドキ :: 2008/03/07(Fri)


もしかしたら疲れているのかもしれない。
というのもまた口内炎からヘルペスのようになってしまった。

でもって、先程ウサギブログを更新していたら、
カムイがパソコン台に立ちはだかって、
遊ぼ~!と爪を伸ばしてきた。



IMG_3362.jpg


テニスの時の反応の良さが出せれば
カムイの爪攻撃など瞬時にかわせたのだが、
やはり金曜の夜は疲れもピーク。反応遅し…。


で、見事に爪がちょうど唇の傷口にひっかかった!
いでぇーーーーー!

これで治癒延期だ。ばがやろぅ…(涙)




IMG_3354.jpg


でも、後で遊んでやるよ♪(バカ)




IMG_3352.jpg


あ、その体勢は…




IMG_3351.jpg


イニャバウァー



残念ながらネタが古すぎ。
今は冬だけど注目は夏の五輪だよ。
この日曜、いよいよQちゃんが名古屋で走るのだ。
もう数週間前から胸の鼓動が高まってる。

Qちゃんは理想の女性。ってか理想の人間。
あの4年前のオリンピック落選後のインタビュー。
悔しくて悔しくて仕方ないはずなのに笑顔で答えてた。

俺だったら、
「ふざけんなこのボケぇ、今までの実績がちゃうだろが実績がっ!」
と、とても心中穏やかでいられないところだろう。
まぁQちゃんも内心そうだったかもしれないけど(笑)


とにかく日曜日はテニスの誘いすら断った大一番。
夢をかなえてほしいな。



スポーツネタになるとどうも熱くなっちゃうんだよね(笑)

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

ウサblogも良かったらどうぞ

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
ただいま。 :: 2008/03/07(Fri)


今日はご飯を食べてお酒を飲んで歌を歌って午前0時の帰宅。



2008_0305pet0004.jpg


あ、おかえり。


待ちくたびれておっさんのようになったカムイがおりましたとさ。
(昨日撮った写真なんだけどもね。)




猫ブログの友達との会合だったんだけど
会うのはまだ二度目と初対面の面々。
そんな人たちを相手にカラオケに行ったら
いきなり財布の中身が小銭のみ。

げっ!やっちまった…と思ったね(笑)
まぁ優しい人たちで事なきを得たんだけどね。

でもって、もちろん紀世彦は歌ってきたよ。
明日からまた頑張れそうだ。

20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

ウサblogも良かったらどうぞ

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
まどろみの風景 :: 2008/03/05(Wed)


今朝は布団の上でまどろんでいたカムイ。



IMG_3370.jpg



この姿を見ると会社に行きたくなくなる。

も少し寝てたいとかカムと一緒にいたいとか
いろんな想いが重なって、いつも後ろ髪を
引かれる思いで家を発つのだ。




IMG_3374.jpg


…にしては、こいつは、「へへん、いいだろ」的な顔をしているな。
なんか不敵。




IMG_3376.jpg


こちらは極悪面。まぁ寝ぼけてるんだけども。

いつでも寝ぼけていられる貴方が羨ましいのです。




さて、今日の動画は球転がし…じゃなくて球運び第二弾。




動画には収めていないけどこの同じ工程を20回はやったね。
ブログを更新しながら球を投げて、カムイが拾ってくる。
延々その繰り返し。カムイもよう飽きないし感心するわ。




20060316231008.gif
球運びのカムイに免じてポチ

ウサblogも良かったらどうぞ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
布団の中にも外にもいないのは… :: 2008/03/04(Tue)


風呂に入るとたいていカムイがやってきて、
スメルキラーの水を飲もうとするので、「こらっ!」と叱ると、
蓋の上に乗ってくるのが習慣となっている今日この頃。


IMG_3188.jpg



カムイの姿を目前にしながらのんびり読書は至福の時。
昨日は梅酢の水割りなんかも持ち込んでうめー。なんちって。



IMG_3189.jpg



カムイも温まった蓋のぬくもりに幸せを感じているらしく、
いつもトロリンとしたまなこをしている。



IMG_3190.jpg




さて、風呂の写真だけど、風呂の話は置いといて、
昨晩も例によって布団の中に入ってきて共に寝たカムイ。
だけど、朝になるといつも布団の上で寝ている。


IMG_3193.jpg



ちゅうことは、初めは布団に潜りこんでくるが、
俺の気付かぬうちに途中で退出しているというワケだ。


これはどういうことだろう…?

とりあえず布団の中に入ってきて飼い主に
安眠をもたらす義務を果たしてくれているだけなのか。
それとも途中で暑くなって出てしまうのか、
はたまた潰されそうになって逃げているのか…




IMG_3194.jpg




昨晩は夜中の3時頃に一度目がさめた。
その時はすでに布団の中にカムイはいなかった。
じゃあ布団の上?と思いきや、そこにも姿はなし。


ふと気付いた。
いつもは寝た時のままの態勢(向き)で寝ているのに、
今は思い切り寝返りをうったらしく別の方向を向いている。


…ちゅうことは、ついにやっちまったか。
(ついにカムをつぶしちまったか)



IMG_3197.jpg



そして、潰されたカムイは瀕死の状態で
ひっそりとどこかに逃げ込んだ?おいおい


やばいよ、やばいよと寝起きながらに少々うろたえた。
とりあえず、カムイ~!カムイ~!と呼んでみる。

しばらく何の気配もなかったのだが、
暗闇の中、ぼーっと白っぽい物体がこちらに近づいてくる。

よもや幽霊ということはあるまい。
とりあえず潰れてはいない元気なカムイのようだ。



IMG_3192.jpg



どうやらカムイは別のところで寝ていたらしく、
ふぁ~という欠伸の音とにゃ~という鳴き声が
交じり合った発声をしながらこちらに向かってきた。

カムイと呼ばれて、返事のにゃ~をしようとしたら、
思わず欠伸も混じってしまったというところだろう。


なんとも健気じゃないだろか。
寝ていたところを、カムイと呼ばれて
わざわざ欠伸をしながら馳せせんじてくれたのだ。



IMG_3185.jpg



でも、昨日だけどうして別の部屋で寝てたんだろう。
その理由だけは謎のまま。やっぱり潰したか?(笑)



動画。




たあいもない動画だけど初めのマリア様のように
腕を組んだカムイに萌えちまったんだけど…?




久々に長ったらしい文書いちゃった。
あ、昨日もか(笑)

20060316231008.gif
良かったら応援のポチ

ウサblogも良かったらどうぞ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
ブロディと再会 :: 2008/03/03(Mon)


猫とは関係ない話題なので興味のない方はスルースルー!
マニアックだかんね。


最近は読書といったら図書館。
ただで本を読める味をしめてしまったら、
以前はよく利用していたブックオフですら勿体ない。


…のだが、本日、定価で本を買うという行為をしてしまった。

定価で本を買う。相当に欲しい本であるということだ。
それはこちら。


brody.jpg


ここに来てくれる方の中でプロレス好きはそうはいないだろうが、
おいらは小さい頃は大のプロレス好きで一人でプロレス会場に
足を運ぶような小学生だった。



今から20年以上も前の話。

ブルーザー・ブロディという選手のとりこだった。
プロレスファンなら知らない人はいないと思うけど、
もうそんな昔なんだという印象。

もう大ファンで大ファンで彼の載った雑誌はすべて買っていたし、
ビデオも全部録画していた。(それは今でも残っている。)
レスリングだけでなく生き方も尊敬してた。

他人に迎合せず、自分の信じる道を生きる。
という彼の信念は今の自分にも宿っていると思う。



brody2.jpg



そんな人生の師とすら仰いだ大好きだったブロディ。
実は1988年7月16日に他のレスラーに刺され亡くなった。

日本でも有名なレスラーだったのでニュースでも流れた。
寝ていた自分を母親が起こしたあの日の記憶は今も鮮明。
「ブロディが刺されて死んだって!」


初めは、「は、何言ってんの?」といった感じ。
そのニュースを母親が勘違いして解釈したと思い込みたかった。
でも、それは紛れもない事実だった。


皮肉なことにブロディの刺された日は自分の誕生日。
自分の誕生日に最愛の人が刺されたなんて…。
悲しすぎる。

当時、中学3年生の受験生だったおいらは、
ショックのあまり原因不明の病で一週間ほど
学校を休む羽目にもなってしまった。



以来プロレスへの興味を一切失い、
テニスに傾倒していくことで傷を癒していったが、
ブロディの存在だけはずっと今でも心に残っている。
本もビデオも捨てられない。
自分の誕生日が来れば自ずと命日も思い出す。

今になってブロディはプロレス界の伝説になったんだと
あの時の死も冷静に受け入れられるようになった。



しかし、あの日から20年。
突如として冒頭の写真のような新刊が出るとは思わなんだ。
あ、ブロディ!と思わずささやいてしまったほど。

今宵はしばし青春時代の思い出にひたろうと思う。




IMG_3258.jpg


今日のカムイは何やらおとなしい。
察してくれたかな?




マニアックな話ですいません。
でもどうしてもブロディのことは書かずにはいられなかった。

20060316231008.gif
良かったら応援のポチ

ウサblogも良かったらどうぞ

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:7
久々の贅沢 :: 2008/03/02(Sun)


家計簿をつけることで商品券をもらえる調査が終了。
めでたく報酬の商品券をいただいた。

家計簿をつけていると無駄なモノは買うまいと頑張るので、
この一ヶ月はジュースの1本すら買うことはなかった。
夕飯も安く量を稼げるお好み焼を連発させたりと。

今後も節約のために家計簿を続けていもいいが、
きっと続かないと思うので初めからやめることにしよう。



でもって、家計簿から解禁された今日はさっそく贅沢を。

俺の贅沢といえば…それは自然食バイキング。
しかも今日はディナー。ディナーはランチより500円も高いけど、
友人と連れ立って行って来た。




IMG_3283.jpg


でかける夕方頃、肌寒くなってきていたので、
カムイ坊ちゃんに毛布をかけてやった。



IMG_3281.jpg


瞳のブルーに似合ってるんでないかい。




IMG_3284.jpg


ほら、いい感じ、高貴な猫の装いだ。




IMG_3289.jpg


…。


少し目を離した隙に、あっさり剥いでいた。(苦笑)
ほいじゃちょいと行ってくる。




帰宅。
…腹が通常の2倍くらいに膨れるまで平らげた。うっぷ。

戦利品。


IMG_3293.jpg


店に置いてあった梅酢。これまいうー。おもわずゲット。
緑茶に数滴たらしてもいいし、これで野菜を一夜漬けしてもうまそう。

カムイには刺激が強すぎるぞ。
とりあえず何でもチェック隊のカムイなのであった。



20060316231008.gif
良かったら応援のポチ

ウサblogも良かったらどうぞ

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
白は黒に映える。 :: 2008/03/02(Sun)


この写真の背景の黒はソファの黒。


IMG_3231.jpg



カムイの爪の餌食となりみすぼらしくなってきたが、
写真の背景に撮ると白が黒に映えてシックな出来栄え。




IMG_3237.jpg


リビングを広くするために捨てたいんだけど、
捨てるにも金を取られるので躊躇してる。
まぁカムイも気に入ってるしも少しおいとくか。



今日は暴風の中6時間テニスやってお疲れ気味。
こんな感じの記事でご勘弁。
明日は陽気らしいね。皆さんよい日曜日を。

20060316231008.gif
週末もポチッと宜しく!

ウサblogも良かったらどうぞ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:6