FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




あれから1年 :: 2007/11/28(Wed)


もうすぐ師走。
ふと去年の今頃(11月)の記事を
月刊アーカイブから開いてみたんだけど、
写真がイマイチ、そして文章が長い(笑)

どうやら1年たって写真の腕は少しは
上達したようだ。(実はカメラのおかげ)



IMG_1225.jpg



記事を振り返ると、今の会社には
去年の12月4日から通い始めていた。
前の会社は11月いっぱいで退職したんだっけか。

今の会社にも多々不満はあるんだけど、
あの時辞めたことは大正解だったことは間違いない。

この先のことはどうなるか分からんのだけど、
まぁ人生なるようになるの精神でぼちぼち行こうと思う。
まずは年内を1日1日過ごしていきましょか。




IMG_1234.jpg



さて、この前実家に行った時、
両親にデジカメの写真を見せたら、
「なにこのタヌキ顔!」とかなんとか言われたが、
失礼だよなぁカムイ。そこがいいんじゃないか。

両親にはもちろんブログのことは黙ってあるが、
思わず「カムイはこんなにも人気者なんだよ」
と諭してやりたくなったよ。



IMG_1253.jpg


まぁ、両親の場合、我が家に遊びにきても、
カムイはマッハのスピードで秘密基地に隠れてしまうので、
毎度、「今日も尻尾しか見られんかった…」
という悲惨な状況(笑)

だからこその憎まれ口なんだろう。
しかし、来年はもう少し歩みよってくれんもんかなぁ。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

コメントありがとうございます。
しばしお返事ができないかもしれませんが、
じっくりと拝見させてもらって励みにしています。

ぞろ目は冴え渡る勘の証明だとか。
さぁこの勘を何で生かそうか。
やっぱり週末の競馬かな。

応援のポチッとなお願いします。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
吉兆の前触れ? :: 2007/11/28(Wed)


昨晩は久々に玄米が最高の炊き具合で、
いやっほ~!(あと2日分ある!)と喜んだまではよかったが、
今朝、ジャーの蓋が開けっ放しであることを発見。

確実に来ている。ボケが…(苦笑)



IMG_1242.jpg


おまけに昨日は「三国志」を堪能したまま
ソファで寝ほうけてしまい夜中3時過ぎに起床。
それも寒さのためでだ。



IMG_1248.jpg


そんな感じで最近バイオリズムが悪いのかと思わせといて、
実は先週、馬券当てちゃいました!むはは



IMG_1255.jpg


そして、先程からカムイが気にするこの紙っぺら。
なんだと思います?




IMG_1257.jpg


合計 777 円


いや、これだけじゃ何のこたぁないのだけど、
実は同日に郵便局にも行ったんだけど、
その時に待ち受け順の番号の紙を引いたら、
その数字も777だったんさ。

これが666だったら何気に不気味だけど、
ひと番違うだけで何かいいこと起こりそう♪


先週、犬の糞を踏んで憤慨していたら、
友達に運が付いたよと言われて、
確かにモノは考えようだなぁ
と思った矢先に馬券的中。


だから、このスリーセブンは、
断然吉兆の前触れだと思い込みたいね。
思い込みが幸せを呼ぶ…かもしれない。
まぁ今でも十分幸せだけどもさ。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

とはいえ今日は23時の帰宅。
これから会社で山場が待っていそう。
更新とコメ返しが滞ってしまいそうです…。

応援のポチッとなお願いします。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
この陽気で… :: 2007/11/25(Sun)


大切なデジカメをポポラマーマ(パスタ屋)に
置き忘れてしまった。東京の店なので
手元に戻ってくるのは週末になる。
これでしばし動画が撮れない。うむぅ

実はその前日も外食した際に、
車のキーを椅子に置き忘れる失態をやらかして
お店の人に走って持ってきてもらったばかり。

確実にボケが来ていると自覚する今日この頃…。


でも、意味は違えど自然とぼけ~っと
したくなるこの連休の陽気だった。


IMG_1175.jpg


カムイもぼけ~っと過ごしてた。


ぼけっと過ごせば過ごすほど、
明日からの社会復帰が難儀なんだよなぁ。
まぁ今年もあと僅かだしボチボチ頑張りまっか。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

もしかしたら更新がランダムになるかもしれません。
ちょっと多忙になりそな予感がするんだよね。

応援のポチッとなお願いします。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
実家のカメラから… :: 2007/11/23(Fri)


今日は蔵の町・川越にテニスに出かけ、
その帰り道に実家に寄ってきた。

実家には父親に世話を託したシナモン文鳥のシナが暮らしている。
去年奥さんのシナ子を亡くしてしまい一匹で過ごしているが
この寒さにも負けずに元気に過ごしてた。

俺は鳥の中では文鳥が一番好きで、
シナも我が家に迎えたいけど、カムイがいたら厳しいね…。



20071123212938.jpg


カムイは実家で過ごしていた幼少時の1ヶ月間、
庭のケージに入った文鳥をこうして眺めることが多かった。

上の写真は実家のデジカメに収められていたカムイ。
生後3~4ヶ月頃だったと思う。



20071123212919.jpg


そのデジカメには幼少時のチャーリーの姿も。
なんだかやけに耳ばかりが大きく見えるね。



20071123212858.jpg


そして、マルの姿も収められていた。
この頃のマルは家族になったばかりの
カムイのことを毛嫌いしていたんだっけ。



20071123212956.jpg


その毛嫌いされていた頃のカムイがこちら。

子猫って可愛いはずなんだけど、
率直な意見を言わせて頂ければ、
今のカムイの方がかわいい。むふ

体も細くてちっこくて、
今、眼下にいるカムイを見るにつけても、
立派に成長したなぁ…と感慨に浸ってしまいそうだ。




20071123213019.jpg


ベッドの下から俺を見上げる幼少時のカムイ。
無邪気さは今も変わっていない。



IMG_1195.jpg


こちらは…




IMG_1194.jpg


立派に成長したカムイ。




IMG_1188.jpg


なんだか昔の写真を見ていたら、
俺の元に来てくれたことに、ただ傍に居てくれることに
改めて感謝したくなってしまったよ。

サンキュー、カムイ!





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

応援のポチッとなお願いします。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 猫&ウサギ
  2. | trackback:0
  3. | comment:20
【動画】手と手 :: 2007/11/23(Fri)


さっきまで風呂場で三時間も読書に
ふけっていたのはどこのどいつだ~い?

あたしだよっ!


ってことで、俺の大好きな作家の一人である
歌野晶午氏の「世界の終わり、あるいは始まり」
という500Pにもおよぶ長編を一気に読みほした。

途中グイグイと話に引き込まれて、
風呂から出るに出られなくなってしまった程で、
途中経過での傑作度は過去の作品以上だったけど、
最終的には同氏の書いた「ROMMY」や
「ブードゥー・チャイルド」の方が上だったかな。

小説って最後が肝心だよね。


分からない人には全く分からないネタでした…。



さて今日も動画。

【手と手】




たわむれのワンシーンです。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

最近、動画ずいてますが応援のポチを頼んます。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ動画。 - ジャンル:ペット

  1. 動画
  2. | trackback:0
  3. | comment:11
【動画】追いかけっこ :: 2007/11/21(Wed)


さきほどカムイと追いかけっこをしていた時、
何かの拍子にカムイの爪が座椅子の背もたれの
生地に引っかかってしまい、座椅子が後ろ側に
ちょうどカムイに覆いかぶさるように倒れそうになった。

覆いかぶさるといっても、すぐに俺が抑えたし、
重い座椅子でもないからどうってことはなかったんだけど、
カムイの方で勝手に慌ててしまって、爪が引っかかった
ままなのに逃げようとして、手があらぬ方向に
ねじれていたので焦ったのなんのって。


幸いすぐに爪がはずれて事なきを得たけど、
人間だったらあのねじれ方はかなり痛そう。
猫は体が柔らかいけど関節も柔軟なんだろか。

その直後は少し心配したけど、
その後は思いっきり追いかけっこできたから
どうやら心配ない模様。ほっ。


ちゅーことで本日の動画。

【追いかけっこ】




本当はもっと激しい攻防なんだけど、
カメラを携えながらだとブレてしまうので
収められる範囲での追いかけっこの模様をば。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

最近、動画ずいてますが応援のポチを頼んます。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 動画
  2. | trackback:0
  3. | comment:10
【動画】と帰宅時の災難 :: 2007/11/20(Tue)


昨日ほどの寒さではないとはいえ、
夜のチャリンコ通勤(駅→家)が身にしみる。

だもんで、ようやく自宅の駐輪場に着いた時はホッとする。
もうすぐ暖かい我が家。暖かい毛玉たち(笑)


…が、駐輪場からマンションに入るまでの
ほんのわずかな道すがら何かを踏みつけてしまった。

暗がりで下はよく見ていなかったが、
むにっとした感触が何やら不吉な気配を漂わせる。

今までそれを踏んだことはないが、
踏んだらこんな感じだろうという推測はたつ。


果たして…


犬の糞…。(ほぼ確定)



うわぁ勘弁してやー。腹立つっー!
まだ出来立てホヤホヤな感じだし臭いもきっつい。

道路にスリスリさせてもらって玄関に上がったけど、
カムイは靴の裏の臭いを敏感に察知したらしく、
すぐさま靴に近づいた。

すぐに抱えて遠ざけたけど、
俺の見ぬ間に靴の裏に鼻を近づるのは間違いない。
よって、履き慣れていた靴だけれど、
やむなく処分することにした。

平気で飼犬の糞を放置できる人間がいまだいるとは…。
明日の朝、乾いた踏みつけられたブツを見たら、
また怒りがメラメラと沸いてきてしまいそうだ。
悔ぢい…。



そんな災難のあった後に撮影した動画。
カムイにかかっちゃ犬のブツなんぞ関係ねぇ。てか

【おいでおいで!】




ふわっとジャンプする姿が華麗だよね。
見た目によらず(?)ものすごく身軽だ。



【ムニムニ】




途中で怪しげな呻き声が入ってしまった…。
別にムニムニ箇所が股間の辺りだからとか
そういうわけではないので誤解なきよう(笑)





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

良かったら応援のポチをお願いしまっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 動画
  2. | trackback:0
  3. | comment:18
どちらが好み? :: 2007/11/19(Mon)


夜風が身にしみる季節になってきた。
駅から自宅までのチャリ中は手がしばれるね。
それでもこれから年末に向けてのせわしない
雰囲気って嫌いじゃない。あっという間だね。


ところで今日の晩飯のおかずは、
いつものキムチ納豆&味噌汁に加えてモチ。
モチをおかずに玄米食ったりしてたんだけど、
あ、どっちもお米じゃん…みたいな。(笑)
でもモチとか団子って最高にうまー



さてさて今日の戯言の後は動画はなしよ。
この後、「三国志」見ないといけんからね。


では。


IMG_1168.jpg


耳ピンカムイ。



IMG_1171.jpg


耳ペタカムイ。


あなたはどちらが好み?

    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・

おいらはどちらも(笑) なは。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

良かったら応援お願いしまっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:14
【動画】呼ぶと来る猫  :: 2007/11/18(Sun)


昨日は風呂でTVを見ながら読書して、
カムイと戯れるという3重のリラックス(笑)
ぷは~


2007_1118pet0002.jpg


寒いのは苦手だけど、
カムイの密接度が増すという点では
これからの季節もオツなもの。まるで鍋のようだね。
ねこ鍋ってのが流行ってるくらいだからな。



2007_1118pet0003.jpg


このちょこりんと置かれた饅頭手。
おもわず口の中に入れたくなってしまうんだけど、
トイレでウンPをまぜこねてたのを見てるから
そこまではしない(笑) なは。

でもたまに頬擦りなんかすると、
煙たがられてしまう。



さて、最近は写真を撮るのよりも
動画を撮る方が気楽になってきている。
そんなわけで今日も2本立てロードショー。
どちらも同じような内容なんだけどね。




カムイは犬と猫の中間のような猫で、
呼ぶと8割方は俺の元に来てくれる。
そんな様子を収めてみたよ。





途中でお見苦しい声が紛れ込んでいますが、
廊下が狭いものでご了承下さいませ(笑)





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

良かったら応援お願いしまっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 動画
  2. | trackback:0
  3. | comment:22
動画 :: 2007/11/17(Sat)


今日は早朝テニスの後は、
何気にやることは多かったけど、
くつろぎタイムはカムイがずっと傍にいてくれた。
ずっと腿の上で丸くなって眠ってた。


そんなべったりカムイだから、
ほぼ8割方は俺引っ付いてくる。


だから…



このようにチャーリーにご飯をやろうとしても、
なになに?って感じですかさず顔を突っ込んでくる。
もちろんそのご飯を食べるはずもないんだけど、
何をしても気になるんだろうね。





そして、グレのケージに移動して、
グレを呼びかけているのにこの調子。


本当に甘えん坊の困ったちゃんだ。
だけど、困ったちゃんなんて言いつつも、
全然困ってなくて、むしろニンマリ顔なのは
お察しの通りかな。なはははは。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

ヘルペスが微妙にかさぶた化してきて、
さっき、ぶちっと剥がしちゃったら出血。
この感覚って懐かしい。
かさぶた作ることなんてずっとなかったから。
…とか言ってる場合じゃない。

良かったら応援お願いしまっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 動画
  2. | trackback:0
  3. | comment:12
ポイント交換 :: 2007/11/16(Fri)


皆様ヘルペス情報ありがとん。

ネット検索によると確かにヘルペスのようだけど、
もう初期の感じは通り越しているような気がする。
だとすると今さら薬を塗っても…の感もあるし、
このまま自然治癒力で頑張ってみようと思う。

明日の午前は久々のテニス。
おらにはこれが一番の薬って気がする。
そして午後はカムイとのんびり過ごす時間。
免疫力アップ間違いなし!ってか。


さて、昨日こんなお届けものが。


IMG_1163.jpg


ミニ掃除機。
JCBカードのポイントが貯まってゲット。

狙って貯めていたわけじゃないけど、
携帯代をカード落としにしていたら
自然と貯まっていたという感じ。



IMG_1165.jpg


小さいけどかなりパワフルでなかなか使えそう。

これに味をしめて、ガスとか水道料金も
カード引き落としにしようかなと考えてる。
その方が絶対お得。結構いい商品があるからお勧め。



IMG_1162.jpg

何代目の掃除機?  ただだからいいじゃん。



さて、出勤予定だった日曜日がめでたく休日に!
3週間ぶりの2連休。やり~っ!掃除機ぶーー





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

良かったら応援お願いしまっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
だみだこりゃ! :: 2007/11/15(Thu)


なんだか下唇がいかりや長さんのようになってしまった。
腫れているような水泡ができているような微妙な不快感。

何気にネットで検索してみると、
ヘルペスというのに症状が似ている。
ストレスや免疫力が落ちている時に出やすいとか…

ストレスはためていないつもりでも、
知らず知らずのうちにためていたのかも。
マルのことや土日の関西出張とかもあったしなぁ。


健康に気を遣っている割にすぐに体に症状の出るおいら。
でもそれだけ体のアンテナが発達してると良い方に考える。
ってことで、今日は早目に寝るとしよう。



【動画】

今日は短い動画だけでご勘弁。


朝起きてからも俺の後を付いてくるカムイ。
なんか爪がズボンの布に引っかかってますけど。
そして相変わらずの血管星人…。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

良かったら応援お願いしまっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:19
踏ん張り時 :: 2007/11/14(Wed)


昨日が休みだったので今日を月曜日と錯覚。
なのに明日は木曜日。なんか得した気分。

…が、得した気分に水を差す日曜出勤指令。

はー。もうここんとこずっとだよ。


何が辛いってテニスがまともにできんこと。
今の仕事は自分に向いているとは思うけど、
テニスと天秤にかけてやめたくなることもある。

まぁ趣味と仕事を天秤にかけてどうすんねん!
ってところはあるけれど。でもテニスは生き甲斐だし…。

とはいえ、もうすぐ転職1周年。
とりあえず年内は頑張ってみよ(笑)



2007_1029pet0186.jpg


家族のおマンマのためにも踏ん張り時だね。



2007_1113pet0190.jpg


ところでこちらのカレンダー。
3000部刷ったのに増刷決定だって。すごい!
みんな、あったかいね。



【失敗動画】


床に就くとカムイが布団に乗ってきてむにむにする。
そのシーンをばっちり収めようと思ったんだけど、
手を上に上げて目測で撮影したせいで
肝心な足の部分が写ってない…。

ま、ご愛嬌ってやつですかね。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

良かったら応援お願いしまっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 動画
  2. | trackback:0
  3. | comment:9
有意義な代休 :: 2007/11/13(Tue)


気持ちのよい昼下がり。
あまりの気持ちよさにダラダラ過ごしてしまう。



IMG_1144.jpg


この姿を見ていると尚更だ。

本当は空気清浄機の内部清掃と
マルのケージをかたす予定だったけど、
起きたのが10時過ぎだったからこのままだとやばい。
下手するとあっという間に夕方コースだ。

まず「笑っていいとも!」が始まってしまうと
そのままダラダラ見てしまう可能性が高い。
ついでに「ごきげんよう」まで見てしまいがちだ。
その後はワイドショー…



IMG_1147.jpg


ということで12時。
TVを遮断して一発奮起して掃除を開始。

掃除は始めるまでが億劫だが始めたら案外楽しい。
2時までに掃除を終わらす!と宣言しチャキチャキ行動。
そうしないと掃除していてもダラダラしてしまうのだ。

そして、見事に松居一代化に成功し
宣言通り2時には掃除終了。



IMG_1155.jpg


マルとの思い出は心に残して…。




IMG_1151.jpg


カムイは相変わらず気持ち良さそうに寝ていた。
俺も昼寝という手もあったけど、せっかくなので
自転車でぶらり旅(?)に出ることにした。



IMG_1160.jpg


鳥たちもこの陽気に集まって寝ているようだ(?)
この下を通る時、何か落ちてくるんじゃないかと
微妙に緊張してしまった。


その後、向かった先は図書館。
平日の図書館の静寂ってのは心地よいね。
そこで数冊の本と「三国志」のDVDを借りる。

こんなに立派な図書館が近所にあったなんて。
これなら、TSUTAYAやブックオフに
世話にならんでもいいかも。
なんてたって無料!



IMG_1158.jpg


図書館に夢中になりすぎて外は夕焼け模様。

なんだか気持ちのよい休日を過ごした感じ。
充電したことだしまた明日から頑張りましょか。



【動画】


マルのケージをかたしてウサギ部屋を模様替え。
掃除機もブイブイ鳴らしてしまったので、
ご褒美にキャベツを贈呈。

ちなみにこのキャベツも無料。
スーパーで捨てられた外側の葉をゲット。

みんな、美味そうに食べるでしょ。
しゃくしゃくしゃく





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

これから「三国志」を見ようと思う。
大好きなんです。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット

  1. うさぎ
  2. | trackback:0
  3. | comment:15
マイブーム :: 2007/11/12(Mon)


calender.jpg


カムイも参加させてもらったこちら。
なにやらものすごい売り上げらしいよ。

そりゃそうだよね。
なんだかうちが参加させてもらったのが
おこがましいくらいの豪華なメンツだから。

でも、それだけじゃなくてね、
届けられた実物を見ると紙の質もいいし、
実際に見る写真がまたいいんだなこれが。
モニター越しで見るよりいいよ。



IMG_1127.jpg

モニターより写真のが美人だね。

あ、こら! 人生の大先輩に向かってそんな気安く…
というかそれを言うなら実物の方が、だな。

毎月が楽しくなるカレンダーで猫助け。
未購入の方はぜひこちらでポチッとな→しっぽTV通販



話は唐突に変わって。最近のマイブーム。


IMG_1125.jpg


餅にスライスチーズを乗せて焼くだけ。なんのこたぁない。
だけど餅とチーズの相性って抜群なんだよね。
これに海苔を巻いて餅チーズいそべ焼き。



そしてカムイのマイブーム。


IMG_1137.jpg


飼い主との猫じゃらし遊び。
毎日確実に催促するようになってきた。

さっきもブログを中断してじゃらし対決。
対決ってのはどっちが先に疲れるかな感があるから。
俺も自分の体を軸にじゃらしをグルグル回転させるから
目が回るやらしんどいやらでね。ふぅ~



そしてもうひとつのブームがマッサージ。


IMG_1133.jpg


実は昔、気功の教室に通ったことがある。
病院が嫌いな分、東洋医学には興味があるので、
気功もかじっておくのは悪くないと通い始めたのだが…



IMG_1134.jpg


教室の生徒は自分より一回りも二回りもご年配。
馴染めない雰囲気もあって数回でドロン。



IMG_1135.jpg


だけど、あの時の経験を無駄にはしないとばかりに
カムイを撫でる時には自分の手から気功を出している。

…つもりになっている(笑)

実際のところ全然そういう能力はない。なはは。



IMG_1136.jpg


だけど、真心こめて撫でてやると、
すぐにゴロゴロ喉を鳴らしてウットリした顔になる。



IMG_1131.jpg


うっとり。。



ほらね。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

明日は代休がとれた。
マルのケージをかたそうと思う。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
帰還! :: 2007/11/11(Sun)


たかが一泊二日、されど一泊二日。
家を出たのは昨日なのに、とても長く感じるのは
朝が早かったからというだけではなさそうだ。
やっぱり気がかりな存在がいるからだろうね。

家に近づけば近づくほど気がはやる。
待ってろぉ、待ってろよー!

そして…



いつものようにタッタカタッ!と
駆け寄ってきて、ゴロンから伸び~。

動きがないのが動画としては物足りないけど
カムイの気持ちよさげな感じが出てるかな。

動画でなければ、おーいい子だ、いい子だー!
おーよしよしよし、とか言ってるとこだけど、
ここはグッとこらえてみた(笑)



IMG_1091.jpg


本当にええ子だったなー!

帰宅早々じゃらしで遊びまくったよ。
2日分だからまた後で遊ぼうな。



今日も3時頃には仕事が終わったんだけど、
やっぱ観光よりも早く帰りたい!って想いが強くてね。
最後にこれだけ買ってみた。



2007_1111pet0213.jpg


5個200円のところ1個おまけ。
これは京都のおばちゃんの屋台で買ったけど、
大阪のとはまたちゃうのかな?

食ってみると、あら?銀だこの方がうまい(笑)
でもおまけしてもらったことだしありがとう。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

コメントの返事ができなくてすみません。
それからカレンダーゲットの報告ありがとう!

それからそれからウサギーズも元気でした。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

コラボにゃんカレンダー日曜発売。お願いします。
 
【発売サイト】 しっぽTV通販(ライフボードの公認サイト)
【販売金額】 税込1,000円
【カレンダーサイズ】 A4(A3用紙二つ折タイプ)
【仕様】 2007年12月~2008年12月までの13ヶ月

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 動画
  2. | trackback:0
  3. | comment:19
大阪より :: 2007/11/10(Sat)


皆さん、大阪のホテルよりこんばんは。

ただいま、ホテルに設置してある10分100円の
有料インターネットにて更新中。高くないすか?


今日は仕事の後、時間はあったのだけど、
朝早かった疲労から京都巡りをする気力もなく、
夕方には大阪のホテルにチェックインしてしまった。

淀屋橋というところなんだけど、
どうやらオフィス街らしくて観光スポットはない模様。
ちょっと繰り出せば、梅田とか難波とか有名な街にも
行けそうだけど、副業もあるしやっぱり疲れ気味なので自重。


明日はまた京都に戻って仕事だけど、
その後は観光してる暇もなさそう。
観光してる暇があったら早く帰って
カム坊たちに会いたいって感じかな。

今頃どうしてるかなぁ。
きっとこちらの心配をよそに
居眠りこいたり自由気ままに過ごしてると思いたいけど。


ではでは、残り時間が少なくなってきたので。
ホテルには温泉がついてるみたいなんで、
せっかくだから堪能してこようと思う。

ほなー!





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

こちらに来て関西弁を聞いたら
新鮮でワクワクしちゃったよ。
本当はもっと堪能したかったけどなぁ。
ちなみに夜はコンビニのパン。だっふんだ!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

コラボにゃんカレンダー日曜発売。お願いします。
 
【発売サイト】 しっぽTV通販(ライフボードの公認サイト)
【販売金額】 税込1,000円
【カレンダーサイズ】 A4(A3用紙二つ折タイプ)
【仕様】 2007年12月~2008年12月までの13ヶ月

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:17
出張前の追いかけっこ :: 2007/11/09(Fri)


明日からの一泊の出張が確定。
本当はカムイたちを置いては行きたくないけど、
決まったものは仕方ないか。

しかし物は考えよう。
会社経費で関西旅行に行けると思えば悪くないかも。
しかも明日は関東は冷たい雨模様。
どのみちテニスができないのが好都合♪

行き先は京都だけど、どこも宿が満室のため大阪に予約。
自費じゃないから朝食バイキング付きにしてやった(笑)

京都も大阪も超久しぶり。
明日の朝は早い。今から予定を立てる暇もないから、
午後に時間が空いたらぶらり一人旅でもしてみるかな。



最近カムイの遊ぼうよ!の催促が盛んになってきた。
こうしてブログを打っていても、にゃ~にゃ~鳴かれて、
その都度プチ追いかけっこに付き合っているのだ。


IMG_1102.jpg


俺が追いかけると昨日の動画のように
ふすまにガリガリするパターンがひとつ。

その立ち上がった時のカムイのお腹(胴)を
両手でナデナデするのが最高に気持ちいい(笑)



IMG_1119.jpg


そしてもうひとパターンがここに隠れこむ。
隠れたところで丸見えなのに必死に伏せてるところが
これまた笑っちゃうけどかわいいんだわ。
(写真は日向ぼっこ中)



IMG_1106.jpg


明日は追いかけっこもできないから、
今晩は「変なおじさん」by志村けん と猫ひろしが
合体したような感じで「にゃにゃにゃにゃーーー!!」
と叫びながら変態ちっくに追いかけてやったよ(笑)



IMG_1089.jpg


明日はウサギーズたちと留守番頼んだぞ!





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

朝は5時半起き。きっつー。
新幹線で爆睡していこっと。
大阪って美味いものありそうだね。
食い倒れ??

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

コラボにゃんカレンダー日曜発売。お願いします。
 
【発売サイト】 しっぽTV通販(ライフボードの公認サイト)
【販売金額】 税込1,000円
【カレンダーサイズ】 A4(A3用紙二つ折タイプ)
【仕様】 2007年12月~2008年12月までの13ヶ月

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
ガリガリ… :: 2007/11/09(Fri)


風呂上がり、腰にバスタオルを巻いたまま
パソコンデスクで休んでいたらどっしり。



2007_1108pet0191.jpg


う、動けない…。



さて、今週末は泊まりで出張かもしれない。

カムイ、聞いてる?




ガリガリガリ…。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

京都の方に出張になりそう。
今の京都って何気に楽しそうだけど、
やっぱり泊まりは勘弁なんだけどなぁ。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

 

【11月11日発売】
2008 コラボにゃんカレンダー(収益は「ねこだすけ」に使用されます)

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 動画
  2. | trackback:0
  3. | comment:9
ザ・リラックス! :: 2007/11/07(Wed)


ルー大柴のリラックス法が、

「どじょうを眺めながら芋焼酎を飲み
 クラシック音楽を聴くこと」っての知ってた?


俺は昔からルーさん嫌いじゃなかったんだけど、
ルーblogで上のことを知ってからより好感度up。
なんか生き物好きってだけで勝手に共感抱いてまう。


一方、俺のリラックス法はといえばこちら。


2007_1104pet0188.jpg


ほえ~



2007_1104pet0189.jpg


ももから伝わってくる温もりはもとより、
手に手をひたっとくっつけて頭を腕の下に
もぐりこませてくるのはたまりませんなぁ。

究極の癒しリラックス法だね。
実はブログを打ってる今も腿の上で写真と同じ体勢。



さて以前に撮りためておいた動画。

本当は追いかけっこの最中に逃げた主演カムイが、
お決まりのフスマをガリガリするシーンを撮りたかった。




それが、主演が主旨を理解していなかったらしく、
なんだかよく分からない映像になってしまった(笑)





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

応援ありがとうございます。感謝感謝。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

 

【11月11日発売】
2008 コラボにゃんカレンダー(収益は「ねこだすけ」に使用されます)

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
豪華カレンダー発売だにゃ! :: 2007/11/06(Tue)


もう他のブログで見た方もいると思うけど、
この度チャリティーカレンダーが発売されることに。


01.jpg


なんか豪華じゃなっすか!?
おいらなんかひと目見ただけで、
○○ちゃんだ!って分かっちゃったかんね。
きっとそういう人も多いんじゃないかな。

このカレンダーの収益金は、
捨て犬や捨て猫を救うボランティア団体
ライフボード友の会」に寄付されるんだって。




siyou.jpg

日付のところにニャンがいるよ。



なんか素敵な企画だよね。
正直俺なんて恵まれないニャンたちを可哀想とは思っても、
実際にそれを救おうという行動までは起こせない。
行動を起こしている人って本当にすごいと思う。

だけど今回、この企画に参加することができて、
自分が何かしたってワケじゃないけど
すごい光栄で嬉しかった。


皆さんがこのカレンダーを購入することで、
救われるたくさんのニャンがいる。
そんな想いでゲットしてもらえたら嬉しいなぁ。


IMG_1108.jpg

ヨロシクにゃん


では発売要綱いくよ。

発売日 11月11日 (日)

【発売サイト】 しっぽTV通販(ライフボードの公認サイト)
【販売金額】 税込1,000円
【カレンダーサイズ】 A4(A3用紙二つ折タイプ)
【仕様】 2007年12月~2008年12月までの13ヶ月

カレンダー作成までの経緯は「しろいねこ」のこちらの記事で。

皆さんヨロシク!




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

おなじみ「しろいねこ」のめわさんから
連絡を頂いた時はあの人気ブロガーから何事!?
とびびってしまったんだけど、このたび
できあがったカレンダーを見て更にびびった(笑)
なんだか載せて頂いたことが恐れ多くてね。

でも、たくさん売れればいいな、カムイ!
めわさん、ありがとうございました。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:18
マルとの思い出 :: 2007/11/05(Mon)


マルの死はあまりに唐突だったので、
まだ実感があまりないというのが正直なんだけど、
帰宅後、マルのケージの中がガランとしていて、
あぁマルは逝ってしまったんだなと実感。
昨日までいたマルはもういない…。

でも、カムイやウサギたちが大きな支えになっているし、
何より皆さんの暖かいコメントに励まされた。
ひとつづつじっくりと読ませてもらってジーンときた。
こんなに愛されたマルは幸せもんだな。
ありがとうございました。



IMG_0213.jpg



このブログに登場する回数は少なかったマル。
だけど、俺のmaruoのハンドルはマルからきているし、
メールアドレスにもマルの文字が含まれている。
やっぱり大切な家族に違いなかった。


そんなマルと共に暮らした3年10ヶ月をここに記そう。

マルは2004年の1月の大阪生まれ。実は関西出身だ。
大阪生まれのマルがなぜ我が家(当時実家)にきたかというと、
その前年グレを飼い始めて以来、ウサギの魅力にはまった俺が、
次に考えることといえば、グレの友達が欲しいであった。
その流れで自然と迎えた2匹目のウサギがマル。


当時何気なく見ていたペットショップの
HPでマルの幼き頃の写真を見てびびびっと来た。
それがこちら。


maru.jpg


このはかなげな守ってやりたい姿に一目ぼれ。

こうした際の実行力だけは人一倍。
すぐさま、「まだその子はいますか?いたらお願いします!」
的な内容のメールを送信し、これがマルとの出会いとなった。



大阪から遠路はるばるやってきたマルは、
ペリカン便のおじさんによって連れられてきた。

あの時、ペリカンおやじは生体と書かれた伝票を見て、
「あれ?生き物?なにかなぁ」などと言いながら、
ダンボールを左右に揺すったりした。

遠路の輸送で疲れた子ウサギの入った箱を
そのようにされて一瞬むかっとしたのは言うまでもないが、
今となってはそんなことすら微笑ましい思い出だ。


ダンボールを開けると、まるでネズミのような
小さな物体がブルブルと震えて隅の方で丸まっていた。
そしてこの時の第一印象がそのままマルという名前になった。

当初は部屋に放してもへっぴり腰なマルだったが、
次第に環境に慣れて、やんちゃ坊主ぶりを発揮。

トイレの粗相が一切なかったグレとは対照的に、
外でウンチを撒き散らし、俺やグレに向かってスプレー!
そんなマルのシッコの匂いはなぜかトウモロコシ風味だった。
今となってはいい思い出。



IMG_0793.jpg


それから1年後。レーさんとチャーリーが仲間になった。
また、マルにとっては迷惑な話だったかもしれないが、
猫のカムイもやってくることになった。


まだ子猫だったカムイがやってきた頃、
ウサギの中でもっとも拒否反応を示したのはマルだった。

ウサギが警戒している時に鳴らすと言われる足ダン。
その名の通り足を地面に叩きつけてダン!と鳴らすのだが、
カムイが傍に寄るたびにマルの足ダンが炸裂した。

マルのケージをダンボールで覆っても効果なし。
近くにいると気配やにおいで分かってしまうようだった。

やむなくカムイが俺の部屋に入ることは禁じられた。
だから寝る時もカムイはリビングで独りで寝るはめに。
普段はカムイを構っていた両親も同室に寝るのは×印。
思えば幼いカムイにもかわいそうなことをしたなぁ。



IMG_0135.jpg


そんなマルとカムイの確執があったので、
ウサギと猫の共存なんて無理なのかと頭を悩ませたが、
ウサギ部屋も確保できる今の住まいをゲットできたので、
今日に至るまで皆でなんとかやってこられた。


当初はウサギ部屋にはカムイを入れないようにしていたけど、
禁ずれば禁ずるほど入りたがるのが猫という特性を理解してから、
出入りを自由にしてみたら、意外に互いの確執も感じられず、
いつからか猫もウサギもない共に暮らす家族となっていた。



IMG_1113.jpg


そんな様子をうかがえる写真が昨晩撮れた。
マルの亡骸をタオルにくるんでケージに寝かせておいたら、
電気を消した部屋でカムイがケージの上で座り込んでいた。
カムイもマルにさよならを言っていたんだね。



IMG_1114.jpg


動かなくなってしまったマルを見つめるカムイ。



実は数日前にウサギたちの動画を撮っていた。
俺の声が予想以上にキモイのと大根口調が気になって
お蔵入りの方向だったのだけど動くマルを見てもらいたい。



マルがこの数日後に命を落とすなどとは思いもしなかった。
でも短時間ではあるけれどマルを動画に残せてよかった。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

皆さんのコメントに感涙しそう。

今日もカムイが遊びをせびり、
グレとチャーリーがご飯をせびり、
レーさんがデコ撫でをせびります。

マルはいなくなったけど通常の時間が流れています。
今は残った家族を精一杯愛してやろうと思います。

もちろんマルだって心の中にいます。
本当は「ごめんね」という気持ちの方が強いけど、
今は「ありがとう」の感謝を胸に抱いています。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

明日からはまた通常通りに更新しまっす。

テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット

  1. 動画
  2. | trackback:0
  3. | comment:41
さよなら、マル。 :: 2007/11/04(Sun)


突然の悲しいお知らせです。

我が家の次男坊マルが急逝してしまいました。
ウサギは具合が悪くなってから一刻を争うと言われますが、
今回のマルは、まさにその通りとなってしまいました。




IMG_0110.jpg



昨晩のこと。
朝に与えたフードが減っていませんでした。
少し調子が悪いのかなぁと思ったのですが、
まだいつもの様子のマルだったので、
翌朝には食べてくれてるだろうと期待して床につきました。



IMG_0137.jpg



ところが今朝。餌は残ったままでした。
そして、明らかにマルの具合は悪そうでした。
目にも生気が宿っていない感じなのが分かります。

いつもなら撫でようとすると奥の方に逃げるマルが、
今日はけだるそうにしてされるがまま。
逃げる気力もなかったのでしょう。



IMG_0214.jpg


これは相当に具合が悪いと思ったのだけど、
今日の午前中はどうしても外せない仕事があって、
後ろ髪を引かれる思いで出勤しました。



IMG_0794.jpg


ただ、仕事がなかったとしても、
おそらく病院には連れて行かなかったと思います。
それは、あまりにマルが衰弱している感じで、
この状態で病院に連れて行っても下手すれば
車中で命を落とすことも考えられたからです。



2007_0806pet0854.jpg


そんなマルを残して仕事にいくのは辛かったですが、
なんとか午前中で切り上げることができ慌てて帰宅。

奇跡的な復帰の願いは叶いませんでしたが、
しっかり地に足をつけて耐えてくれていました。

頑張ってくれたマルに感謝の気持ちを込めて、
マル、マル、マルと連呼して頭を撫でました。
自分の手の平から生気を送り込む気持ちで
ひたすら撫でました。



IMG_0498.jpg


いつもは触られることを嫌うマル。
こんな形で思う存分撫でられるのは皮肉すぎますね。

その時にはもう虫の息でどうすることもできず、
ただ撫でることしかできませんでした。



IMG_0796.jpg



ほどなくして息を引き取ったマル。
しだいに体が硬くなってしまうのはやりきれませんね。
つい数日前までは元気に餌を催促していたマルなのに。

でも、仕事の間に息を引き取っていたら、
なおのことやりきれなかったでしょうね。



だから、帰宅するまで生きていてくれてありがとう。
3歳までしか生かしてあげられなくてごめん。
そんな気持ちです。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

悲しいけれど他の子たちがいるので、
落ち込んでばかりはいられません。
また明日から皆と頑張ります。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット

  1. うさぎ
  2. | trackback:0
  3. | comment:89
ベランダ風景 :: 2007/11/04(Sun)


動画を始めたことがきっかけで、
再びカメラマンとしての情熱が戻ってきた今日この頃。
ってか、おらカメラマンなのけ?


IMG_1085.jpg


カメラを携えて敢然とベランダに出撃。
ベランダかいっ!って感じではあるが…。


IMG_1086.jpg


いや、何でもない風景なんですけどね。
なんだかシャッターを押してみたい気分だったんよ。
秋晴れの夕日と雲がなんとも気持ちのいい日だったからね。



と、そこに、僕もそっちに行きたいっ!
と言ったか言わずかは不明ですが…


IMG_1080.jpg


あんなドラエもんみたいなお手々をしてても
何気に器用なのが猫なんだよね。



IMG_1081.jpg


カムイを飼い始めた頃はそれを知らずに油断して
何度か脱走されたことがあった。
危機管理も甘かったんだよね。



IMG_1082.jpg


当時から飼い主も多少は成長した。
外がカムイにとってどんだけ危険かを認識してるから、
その辺は抜かりなく厳重に取り締まってる。
何かが起こってからでは遅いからね。



IMG_1083.jpg


だけど今日だけは、俺がベランダにいるから、
ちょっとした被写体になってもらったよ。

しっかし器用だねぇお前さん…(苦笑)


器用と言えば…


IMG_1112.jpg

この姿も何気に器用。どこ見てんの?





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

ポチッとありがとうございます。
感謝してまっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
猫じゃらし中の表情 :: 2007/11/02(Fri)


昨日も動画の新作を撮り終えた。
もはや監督気取り♪

だどもファイルサイズを縮小する方法が
まだ分からんので公開はちと先になりそうな。
その方法さえ分かればバババっと公開できそう。


その分、昨日は写真もたくさん撮った。
カメラマン気取りで♪


IMG_1035.jpg


この真剣な目線の先はお気に入りの猫じゃらし。

ソファの陰に隠れて突然シャーっと爪を伸ばしてくる。
下手すると猫じゃらしの目測を誤った爪が俺の皮膚に
食い込んでくるからこっちも真剣勝負なのだ。




IMG_1048.jpg


この格好は微妙に背中を持ち上げて威嚇の姿勢。
が、威嚇したとこでそのあどけない顔じゃ威厳なし!

そして飼い主に似たこの短足ぶり。
猫だと愛嬌あって可愛いな。ケッ



IMG_1042.jpg


こちらは獲物を狙う格好。
右側の掃除器具じゃまだよ!って感じだな(笑)


青い絨毯、カムイの吐き戻しの後が点々としてて…。
この写真の左側にもシミのようなものが写ってら。

薄汚れてきたんで取り替えたいんだけど、
絨毯の張替えってのも難儀だよなぁ。




IMG_1045.jpg


斜め45度。
俺の好きなカムイの顔角度。



さぁて今日もまた「じゃらし」の時間だ。
撮影していると怪しい声は出せなかったけど、
普段はホレホレ~とかヌヌヌーとか
ワケ分からん語を発してる俺。

今日は新作のクランクインはないんで、
思う存分奇声を挙げさせてもらうよ。ホレホレホレ~





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

ポチッとありがとうございます。
感謝してまっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
缶詰で災難 :: 2007/11/01(Thu)


ちょっとカリカリを切らせちまって、
昨日からカムイのマンマは臨時の缶詰。

帰宅したら注文したカリカリが届いてたから
夜飯からカリカリに戻せばよかったんだけど、
今朝開けたばかりの黒缶の残りが惜しくて、
カリカリと缶詰をあえたものを出してやった。
そうしたらカムイ、おげぇぇっと吐いちまったよ。


IMG_1023.jpg

シュン…。



昨日、缶詰だけやった時は問題なかったから
今日も平気と思っておもわずやっちまった。

なぜだか時々缶詰で拒否症状が出てしまう。
好んで食べるから好物なのは間違いないんだけど、
それとは裏腹に胃が受け付けなくなってんだろか。



IMG_1016.jpg


ごめんカムイ。
もう缶詰はやめとこう。

猫が涙を流して吐き戻す姿を見ることほど
しのびないことってなかなかないね…。



IMG_1019.jpg


幸いにもほどなくして復活してくれた。



IMG_1010.jpg


こんなんして棚の上の視察をしてる。



IMG_1011.jpg


棚の上にはカムイにかじられたら困る観葉植物。
それとこの前もらった柚子の種を水に浸してる。

ここでも俺のいない間は安全じゃないってことか。
猫がいると観葉植物ってちとこわいね。
猫草でも育てようかなぁ。




さて、前回の動画は今までに1789回も再生してもらったよ。
嬉しいっす!

見てくれる人が多ければ多いほど、
ばりばり新作を撮っちゃうよ。監督気分だよ!?
どうやら動画サイズの縮小方法もあるようだしね。
しかしその方法が難しそう…。




毎日こんな具合に遊んでるのだ。なはははは。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

ポチッとな!も更新の励みになります。
知らぬ間にグングンと落下してたので(笑)
良かったらポチッと宜しくでっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 動画
  2. | trackback:0
  3. | comment:17