FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




動画のコメントありがとー :: 2007/10/31(Wed)


赤坂君っておいらの時代の
スーパーアイドルだったのにね…。

それこそ周りの女子たちはみな虜。
うんざりするほどみな虜。
正直ムカムカしてたさ(笑)

トップに上り詰めた者だけが
分かる苦悩ってやつですかね。
同い年なだけにちょっと寂しいなぁ。



IMG_1008.jpg


ところで昨日の動画が予想外の反響。
こんなことならしっかりブラシしてやって、
もっと可愛く撮ってやりゃ良かった思ったけど、
まぁ帰宅直後に思い立って撮ったものだしね。
おかげでスーツも毛まみれだよっ!
それに細工なしの自然体の方がいいだろしね。


実はその後2本の新作を撮ってあるんだ。
だけど、動画のアップロードが1ヶ月に
決まった量しかできないらしくて、
昨日の動画でその量を使用してしまって、
今月はもうアップできない状況。

他の人はどうやってたくさんアップしてんだろ?
とりあえず、明日になれば月変りで、
また1本はアップできそう。



IMG_0964.jpg


1枚目の画像は今朝のトイレの神様の図。
俺が水流した直後だったのだが…。びしょびしょ

下のは先週の休日撮影。
いぶし銀のおじさんって顔してるわ(笑)




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

週の真ん中水曜日終了!
後半戦も頑張っていきまっしょい!!

ポチッと応援お願いします。
20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



テーマ: - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
動画デビュー :: 2007/10/30(Tue)


昨日風呂場で飼っていた子は実はこちら。


2007_1030pet0190.jpg


本物と思っちまった方はごめんなさい。
亀好きなおらのために小笠原土産で買ってきてもらったのだ。
本物の海がめの赤ちゃんと姿形も大きさも一緒なんだってさ。



2007_1030pet0189.jpg


本物の亀も飼いたいんだけど、
猫&ウサギと亀じゃちと大変なので断念。



ところで、もう11月になるってことで、
今年やり残したことはなかんべか?
と考えたところあったあった。

ブログを始めてはや2年ちょい。
ずっとやりたかった動画だよ 


2007_1029pet0188
2007_1029pet0188
by gure55maru

デジカメで動画を撮る方法もここにアップする方法も
さっぱり分かってなかったんだけど一念奮起!
ってほどでもないか。

なんの変哲もない帰宅直後の風景。
いつもならゴロリンチョ。うねうね~となるんだけど、
昨日はなんだか気配を察したようで落ち着かない様子。

しかも寝起きだからちょいとぶさいく?
俺の血管バリバリの手きもー





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

何のオチもない無駄に長い動画で失礼。
今後はもうちっとマシなものを頑張ります。

ポチッと応援お願いします。
20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 動画
  2. | trackback:0
  3. | comment:33
コンデジ復活 :: 2007/10/29(Mon)


ここ数日、せっかく買った一眼レフではなく、
以前のコンパクトデジカメを利用している。

やっぱり便利。楽なのだ。
風呂場にも気軽に持ち込めるしね。

…ってことで、さっそくコンパクトが活躍。


2007_1029pet0187.jpg


ゆず湯でくつろぐ飼い主の元にカムイ参上!
なんだか来るような気がしてカメラ持ち込んどいたのだ。

実はこの画像の中にカムイ以外の生き物(?)が
写りこんでいる。分かるかな?フフフ




2007_1029pet0186.jpg


これは昨日の画像だけど、
今日もゆず湯に浸かる予定。

独り身だとお湯張りが面倒(もったいない)でしょ?
なんて会社で言われるのだが、とんでもねぇって感じだ。

特にこれからの季節。
風呂場は癒しのワンダーランド。
漫画を読みながらお酒…じゃなくってドリンクをいただく。
平日の数少ない至福の時じゃありませんか!ってね。


さ、風呂ってこよ。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。


ポチッと応援お願いします。
20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:愛猫との日々 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
依存症 :: 2007/10/28(Sun)


今日は出勤だったけど、
郊外だったので富士山の撮影なんぞしてみた。


2007_1028pet0185.jpg


写真だともやってるけど実際にはかなり鮮明。
昨日とは打って変わって快晴で空気も澄んでいたね。


仕事が終わった後は「ポポラマーマ」というパスタ屋へ。
値段は手ごろなんだけど、生パスタにこだわっている店で、
麺は細めなんだけど、もっちりとした食感がグッド!

駅周辺とかにポチポチあるようだから、
知ってる人もいるかな。


最近は何を食すにも大盛りを注文してしまう。
健康のためには腹八分が理想なんだろうけど、
どうしても満腹にならないと気がすまなくなってしまった。

今日ももちろん大盛りスパとピザを注文。
それでかなり腹一杯になったはずなのに、
数時間するとすぐに小腹が減ってしまって
チョコだのゼリーだのバームクーヘンなどにパクつく。

コンビニの前を通ると特別腹が減っていないのに、
菓子パンだの何だのを買いに店内に吸い寄せられてしまう。

酒もタバコもやらないけど、今は食物依存症状態。
ウンコの素なんて飲んでいても元の生活がこれではね。

なんとかせねば…と思うんだけど、
食べる前になるとつい大盛りを注文。
この依存症から脱するにはどうすりゃいいんだか。
自分って意外に意思が弱かったんだろか…。



2007_1028pet0192.jpg


カムイはもともと少食だったけど、
最近はよく食べてくれるようになった。

でもいっぺんに与えてやると、
一気食いしてしまって(飼い主そっくり)
戻したりするので少しずつお皿に出している。


美味しく食えるってのは
それだけで幸せなことだけども、
できりゃほどほどにしたいもんだね。

まずは明日のランチ。
大盛りじゃなく普通盛りにするよう頑張るか。なはは。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

10月最後の日曜日が終わったね。
もう11月も間近だよ。どうするよ?
今年何かやり残したことはないだろか。
明日から改めて1日1日大切に過ごしてみようと思う。
そういや去年の今頃はまだ前の会社だったんだなぁ。
電撃転職からもうすぐ1年。ほんと早いわ…。

ポチッと応援お願いします。
20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
まったり土曜日 :: 2007/10/27(Sat)


いきなりの台風でテニスも金魚のお迎えもせず、
まったりと過ごした土曜日。



IMG_1004.jpg


カムイが心を許した友達が遊びにきてくれた。
両親が訪ねてくる時は瞬時に秘密基地(ベッド下)に
逃げ込んでしまうから、しっかりと人を見分けてるんだ。
なかなか賢いよなぁ。



IMG_0999.jpg


鬼ごっこで遊んでもらってカムイもまったり。
テレビの上は暖かいのか最近この上で居眠りすることが多い。


そんなおいらもソファでウトってしまって、
目覚めたら微妙にノドが痛い…。
口をおっぱっぴして寝てるんだろか。
それとも風邪菌がまだいるのか。



IMG_0988.jpg


明日は出勤だし風邪のぶり返しはご勘弁!
よろしく頼むよ、トイレの神さま。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

ポチッと応援お願いします。
20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
腸クリーン計画 :: 2007/10/25(Thu)


きたー!!


IMG_0963.jpg



例のものが早くも今朝届いたのである。
出勤前ぎりぎりに届いたのも何かの縁。
さっそく一袋をポッケに忍ばせて出勤。

これは食前に食すものなので、
ランチ前にポカリに溶かし飲んでみる。
甘いがまずくはない。グイグイいける。

飲んだ直後にお腹の中がうごめく感じがしたが、
これは多分気のせいだろう。
そんなこんなで、ランチはカツ丼&蕎麦。食いすぎ…。


俺は食後は本屋で立ち読みするのが定例行事なので、
今日も残りの30分を過ごすべくいつもの本屋へ。

…が、立ち読み中、突然便意に襲われた!
せっかく今いいところなのに。
まだ自由時間だって15分は残ってる。


しかし、ついにはそんなことも言っていられなくなり、
あわてて会社に戻ってトイレにかけこんだのだが、
下界に姿を現したモノはなんともご立派で、
おやまぁ!と思わず叫んでしまいそうになった(笑)



IMG_0966.jpg


まぁそんな急激に効くとは思えないから、
昼のモノはたまたまだったのかもしれないし、
まだ臨床データとしては心もとないところだ。

でも、12600円も費やした幸先としては良い感じ。
でもって調子に乗って、夕飯前にもいただくことに。

上記のように粉状になっている。
これを水かジュースなどに溶かして飲むのだが、
俺は100%フルーツジュースに溶かしてみる。


IMG_0968.jpg


このシャカシャカ用カップは、
以前に青汁を買った時に付いてきた物。
とっておいて良かった。



IMG_0969.jpg


新しモノ好きなカムイは例によって気になる気になる。



IMG_0970.jpg


カムイが飲んだらきっとぴーになっちゃうよ。


この1ヶ月、このウンの素を摂取して、
お腹の中をクリーンクリーンにしようと思う。
ウン話が苦手な人には申し訳ないけど、
たまに出てくるかもしれないよ。



さて、今日は会社でこんなものを頂いちゃったよ。


IMG_0971.jpg

ゆず


俺、大好きなんだよね。
ゆず風味のものがあると何でも頼んでしまうくらい。


IMG_0974.jpg


今日は豆腐に絞り汁を垂らして、
皮もちょっと刻んで上に乗っけてみたりした。

食ってみると、醤油とゆずのハーモニー♪
最高に美味い! ありがたいなぁ。


その他の食卓は…?


IMG_0977.jpg


バナナたっぷりカスピ海ヨーグルト。
バナナとヨーグルトのハーモニー♪
これまた美味いんだなぁ。


IMG_0978.jpg


玄米、納豆&キムチはいつも通り。
今日は玉ねぎと野菜たっぷり味噌汁が加わった。
野菜は冷凍野菜なんだけどね。
ショウガを刻んで入れたらこれまたピリッといい感じ。


ウンの素+今日の献立なら腸がちょー喜ぶ。だっふんだ!



IMG_0985.jpg


カムイに唯一与える人の食べる食べ物がヨーグルト。



IMG_0983.jpg


俺が食べ終わった後の残り汁みたいなものだけど、
お椀の中に顔をうずめて美味そうにペロペロ。



IMG_0979.jpg


食後は俺もカムイも満足×2。




IMG_0975.jpg


最後はゆず湯といきまっしょい!






2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

実家の庭にゆずがなるんだって。
うっらやましー。

ポチッと応援お願いします。
20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
お出迎えの風景 :: 2007/10/24(Wed)


主のいない水槽がブクブクと稼動している。

IMG_0895.jpg


熱帯魚も金ちゃんも失ってしまったが、
次こそはしっかり育てようと今までの砂利を交換。
全ての器具を殺菌消毒し魚の喜ぶバクテリアもセット。

もうだいぶ住み心地のより水槽になっていると思う。
今週末、縁があれば金ちゃんを迎えようかな。



ほとんど風邪は治ったんだけど、
まだ根深い部分で菌が残っているらしい飼い主。
微妙に熱感もあってややしんどい。特に会社では。



IMG_0947.jpg


しかし、家に帰ればこやつのお迎えに
ホッっとするのに変わりなし。

必ずごろりんちょして、
うにーうにーと体をひねり回すんだけど、
この姿は毎日見ても飽きないね。
かわいすぎるのだ。なははは。



IMG_0949.jpg


肩こりに効くらしい腕輪にカジカジ。
効いてんの?



IMG_0959.jpg


幼少時代、ブリーダー宅でイケメンと
あだ名されていた面影は健在かな?



IMG_0956.jpg

…と思いきや、画像からはみ出しておどけ顔。



週の真ん中水曜日が終わったね。
今週は日曜日も出勤になりそうだけど、
とりあえずあと2日。風邪はよ完治せんかなぁ。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

ポチッと応援お願いします。
20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
健康バロメーターゲット! :: 2007/10/23(Tue)


おらときたら突発的にとんでもないものを
ゲットしてしまうことがままあるんだけど、
今日も、というかつい先程もネットで
ポチッといってしまった。


その商品の名は…

「惚れ惚れウンコの素」


あまりに堂々とした商品名だったんで、
最初は肝臓に良いウコンの方かと思ったら
そのままあっちだったので笑ってしまった。

しかし、だからと言って、
何でこんなものを?と問われると返答に困るけど、
これを飲むと薙刀状のブツが拝めると
書かれていたことも理由のひとつ。

一般に良いとされているバナナ状では物足りなくて、
本当に健康な人のブツは薙刀状なんだって。


ってか、なぎなた…!? どんだけ~!



便は健康のバロメーターってじゃない。
だから、自分のは結構眺めてるんだけど、
バナナはあっても薙刀まではとてもとても…。
これを飲んだらどう変化していくか興味津々ってことで。

だけど、12600円はちと高価だったかなぁ。
ボタン一つで何でも買えるのも考え物やねぇ。



さて、こんなお下品ネタから始まったので、
かわいいウーたちの写真をどうぞ。
ちなみにウーたちの●も健康そのもの。



IMG_0900.jpg


最近レーさんに似たウサギのブログを発見して
かわええーとか言いつつ密かに毎日チェックを入れている。
コメント入れたいんだけどなんかこっぱずかしくて…。ぽっ



IMG_0903.jpg


そのお宅は一匹飼いだから、
一身に愛情を受けている様子がよく分かる。
幸せなウサさんだなぁとか思うね。



IMG_0915.jpg


一方我が家ときたら、皆に愛情をそそいでるつもりでも、
やっぱり物理的には5分の1の愛情しかそそげていない。
カムイがいるから満足に運動もさせてやれてないし…。



IMG_0926.jpg


だからたまに申し訳ない気持ちになってまうんだけど、
今更そんなことを思ってもどうにもならないので、
みなが俺のもとに来てくれてありがとうと思うしかない。

そして、今日もデコなでなでに励むとしよう。



IMG_0930.jpg


ウサギはカメラを構えると動き回って撮りにくいけど、
こうしてデコ付近に指を近づけると動きがストップ。
これはもっと撫でての図なのだ。

カムイやウサギーズを撫でる時は、
自分の手から良い気を送るつもりで撫でる。
気功とか全然できなんだけど気持ちだけ。


ちなみに今日の写真の中で、
レーさんの中にマルが1枚。一目瞭然だよね?




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

ウンコの素を買ったなんて知人に知られたくない(笑)
だから知人にはブログを教えたくないんだよね
だけどブログだと堂々と書けるのだ。なはは。

今日はウサギだけどポチッと応援お願いします。
20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット

  1. うさぎ
  2. | trackback:0
  3. | comment:8
ご満悦 :: 2007/10/21(Sun)


時々行われる猫のきっかいな行動がおかしかったりする。


IMG_0871.jpg


足拭きマットの下に好んで入る人間はいないだろうが、
猫は自らこんな具合に悦に入っている。




IMG_0873.jpg


本来なら、そこは汚いぞ!とマットをめくりたいとこだけど、
あまりに満足そうにしているのでそのままにしておいてやった。


新聞の上なんかに乗ってくることも多いけど、
下にこもることも好きなんだよね。

安心するんかな??





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

最近ケンタッキーのCMを頻繁に見かけて、
今むしょーに食べたくなっている自分がいる。
ということで明日の昼はケンタに決定。
憂鬱な月曜にひとつ楽しみができた!


ポチッと応援お願いします。
20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
昼下がりのベッドで。 :: 2007/10/21(Sun)


久々に週末の快晴!
風邪菌を日光消毒するために掛布団を干しを敢行。

するとその跡地にカムイが陣取りを開始。



IMG_0869.jpg


窓の方を見ているんだけど何を見てんのかな?



IMG_0867.jpg


こんな顔で見てる。
今日はなんだかやけに高貴な感じを漂わしてるな。



IMG_0862.jpg


昼ならではのこの瞳の色がまた神秘的でさ。
なんか知的な雰囲気もかもし出している。
きっと何か真剣に考えてるんだな。




IMG_0864.jpg


と思いきや、寝た(笑)

単なるお昼寝タイムでしたか…。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

テニス仲間の一人に猫の写真を見せてとせがまれている。
見せたいのは山々なんだけど、何かの時にこのブログに
足が付くと嫌なので写真撮ってないからとごまかしてる。大嘘
やっぱりブログは知人に見られると恥ずかしいからなぁ。

はっちゃんと富士丸は見てる人だから、
ここも自力で発見して見て下さいってとこかな。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:愛猫との日々 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
風邪をぱこーんと打ち負かすべく… :: 2007/10/20(Sat)


風邪から始まった今週も無事に週末を迎える。
平日は「風邪なので…」とか言って早々に帰宅。
そして、狙い通りに明日のテニスから復帰(笑)


夕方から降り始めた雨が明日も続くようなら、
まだ体を休めておけという神の思し召しと思って
水槽の環境作りでもしようかと思っていたけど、
どうやら明け方にはあがるみたいだ

ならば、テニスへGo!
実はまだ鼻と喉が完全ではないんだけど、
熱感もないし、好きなことして発散した方が
経験上良くなるからね。はっちゃけるどー!



IMG_0860.jpg


そんな怪訝そうな顔せんでも大丈夫。
プチはっちゃけにしとくから。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

ここ数日でまた一気に気温が下がるとか。
皆さんも体調にはお気をつけあれよ~。


…っておらには言われたくないか。なはは。

でも何かで読んだけど、
風邪引いて熱出すのも悪いことじゃないんだって。
そうすることで体をリセットできるとかなんとかって。

と、風邪引いたことを正当化。がはは!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
ジョシデカ :: 2007/10/18(Thu)


日本のドラマは見ないタチだけど、
今日から始まった仲間由紀恵と泉ぴん子のドラマ
ちょっとばかり面白そうなんで見ることにしよう。

…というか、今見てるんだけどね。



IMG_0839.jpg


今日は1枚の写真でご勘弁。

ほな。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
風邪は治り中 :: 2007/10/17(Wed)


皆さん暖かいコメントありがとうござる。
風邪ごときでこれだけコメントを頂けたせいなのか
若さの賜物なのか風邪はすっかり良くなりつつある。



…というのは強がり半分で、
やはり三十路を過ぎると治りが遅いのか
階段を一歩一歩登るように良くなっている感じ。
かなしー

でも薬を飲まずの自然治癒だからそれでいいのだ。
今日からは湯船も復活しようと思う。

治りかけに湯船に浸かって毒素を出し切るのが俺のやり方。
その際は良い水をたっぷり飲むことも忘れずにだ。
とかなんとか言っちゃってぶり返さないようにせんとな。



IMG_0855.jpg

「またぶり返すなよぉ」と言いたげな半目顔。



IMG_0846.jpg


俺がこのパソコン用の椅子にいることが多いせいか
それともパイプへの頭の置き具合が最高なのか
ふと気付くとこの位置にいることが多い。



IMG_0851.jpg


こんな具合に頭をコテンとのけとくと、
あなたはだんだん眠くなる、眠くなる…。



IMG_0848.jpg


はい、おやすみ。


おら、風呂さ行くだぁ。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

平日に風邪ひいて楽しみな週末に向けて治す。
これぞmaruo流!なはははー。

今日もポチポチッとありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
ブログを休んだワケは… :: 2007/10/16(Tue)


ブログを1日休んだ。


例によって風邪でぶっ倒れていたのだ。
次々に襲い掛かる頭痛・腰痛・喉痛・鼻水…。
久々にやられたなぁって感じ。

昨日がピークで今朝もかなりしんどかったが、
今はなんとかブログを更新できるまでに回復した。


そうは言っても風邪では薬に頼りたくないので、
治すためには時間・気力・民間療法が頼りとなる。

さっき民間療法をネットで調べてみたら、
梅干を焦げ目の付くまで焼くと良いとあったので、
魚を焼くネットで焼いていたのだが
すっかり忘れて真っ黒な塊と化していた…
やっちまった。


それならばと、なんとなく風邪に良さそうな
ネギの水炊きにショウガを入れてグツグツ煮込む。


IMG_0829.jpg

それがこちら。
これをポン酢でいただいた。
エキス用に入れたショウガも食べてみたら意外にいけるね。



IMG_0827.jpg

カボチャもビタミン豊富なはず。
あれ?でもいつも食べていたのになぁ。




IMG_0834.jpg

締めは焼き芋。いつもと一緒。
これらを食べ終わる頃には体もポカポカ。

明日にはだいぶ良くなっているに違いないね。
いや、なっていてほしい。やっぱり健康一番だわ。



寝込んでいる間、俺の枕元で丸くなっていたカムイ。
一人身で病気になると弱気になるものだけど、
この白いかたまりが勇気付けてくれたのだ。

今日の帰宅後もいつものゴロリンチョでお出迎え。


IMG_0817.jpg

ごろん



IMG_0815.jpg

うにー



IMG_0814.jpg

のびー



IMG_0821.jpg


先週はレーさんが風邪(?)で体調を崩したと思ったら、
今度は飼い主がやっちまったよ。



IMG_0825.jpg


でも、うちには扶養家族が5匹もいるから、
そう長い間寝込んでるわけにはいかんよね。
明日からは元気はっちゃくで行きたいもんだ。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

風邪っぽい時に長風呂&読書はやばかったみたい。
今はハチミツに大根漬け込んだものを飲んでる。
これって喉にいいだんってね。

今日もポチポチッとありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:21
日曜雑感 :: 2007/10/14(Sun)


昼間、キャットタワーの小部屋に篭るカムイ。

IMG_0805.jpg


いつも悠々自適にこうして過ごしているのかと思うと
ちと羨ましかったり、でもずっと家にいなけりゃ
いけないのもちと不憫だったり。
まぁ家猫のカムイとしちゃ家が一番理想だな。



IMG_0807.jpg


反対側から撮影。



IMG_0806.jpg


あ、あくびした!(笑)




今日はテニスの予定はなく自然食バイキングへ。
うまいのなんのって、こんな時ばかりは
ギャル曽根級の胃袋が欲しいと思うんだけども、
残念かな2皿目のおかわりあたりで早くも満腹気配。

そこから意地で4皿目くらいまでおかわりはするけど、
意地はってまで食うってのも逆に不健康な気もする。

いつもバイキングに行って悩むのは、
満腹中枢に信号が行く前に一気食いして量を取るか、
それとも最高の食材をじっくりと味わっていただくか。

もちろん後者が理想なんだけど、
やっぱりいっぱい食べたいから一気食い傾向にあるんだよね。



その後は水槽の掃除具をゲットするために
熱帯魚ショップに行ってきた。

金ちゃんの死を無駄にしないためにも
次に金魚を迎える時は万全の体制にしたい。
水も砂利もしっかり洗ってバクテリアを再生して
もうこれなら完璧!となってから新たな子を迎えよう。




IMG_0810.jpg


だいぶ涼しくなってきて今が一番いい季節だね。
カムイも秋風に吹かれてたそがれ模様。



IMG_0811.jpg


そういえばこの涼しい気候のせいか
風呂の中にもやってくるようになった。
また風呂蓋の上でくつろぐ写真を載せられそう。
だけど、一眼レフを風呂場に持ち込むのはちとこわい。
こんな時に以前のコンパクトデジカメの出番やね。


さっそくこの後風呂に入るから
カメラと漫画を持ってカムイの来るのを待つとしようか。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

風呂の読書は俺にとって最高の時間のひとつ。
今日何冊かブックオフでゲットしてきたから
これからその最高の時間に向かうとします。

今日もポチポチッとありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:13
うさぎーずとの平和な夜 :: 2007/10/13(Sat)


今日はテニス後にホームセンターの
ガーデニングコーナーでも行こうと思ったけど、
とうとうネットが完全に繋がらなくなってしまって
修理の人に来てもらうことになってそれは叶わなかった。


どうやらモデムが故障していたようで、
パソコンの故障とかではなかったのでホッ。

ネット再開でさっそくブログ巡りの旅に出た土曜の夜。
今日はウサギのブログ以外に亀ブログに出没。
昔飼っていただけに亀も好きなんだよね。

それと蛇とか袋モモンガとか
トカゲとかいろいろ飼ってる人いるねぇ。
なんか見ていて楽しくなってくるよ。



まぁ、うちの猫一匹&ウサギ4匹ってのも
なかなかお目にかかれない組み合わせだけどね。
しかも独身男…。まっいいか。


IMG_0784.jpg


チャーリーを散歩させてみた。
知り合いのウサギは外に放されると自由気ままに
そこいらを走り回るのだけど、うちのウサギらは
外で遊ぶことに慣れていないからちと狼狽気味。




IMG_0785.jpg


せっかく出してやったのに固まっちゃってるよ。
でも動いてみたところでフローリングだから
すべって走りにくそうだった。
しっかし、ぶってぇ足だな。




IMG_0782.jpg


猫とウサギが廊下にたむろす不思議な図。
この写真だと無関心な感じのカムイだけど、
実際は、陰に隠れてチャーリーを待ち伏せしたりと
軽い猫パンチを繰り出したりと遊ぶ気満々だったのだ。

だけど、チャーリーが動かない&無関心を装っているから
カムイもつまんね…と思ったのか上のような微妙な
構図になってしまったってワケなのだ。





IMG_0791.jpg


レーさんはあの日の不調は何だったんだ?
ってくらいここ数日は快調。よく食べよく出す。
掃除は大変だけど嬉しい大変さだ。




IMG_0796.jpg


マルも元気。
マルはたまに下痢になることはあるけど、
食欲不振になったりしたことは一度もない。
偏食なんだけど意外にも丈夫なのだ。
この顔はやんちゃ坊主って感じだなぁ。




IMG_0802.jpg


グレは斜頸だけど元気。
これはメシ食ってまったりしてるところ。
ウサギ版香箱座りってところかな。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

こんな平和な土曜の夜。
さんぴん茶とゴーヤー茶をすすっとります。
平和やねぇ。

今日もポチポチッとありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット

  1. うさぎ
  2. | trackback:0
  3. | comment:11
憩いの本棚 :: 2007/10/12(Fri)


ブックオフで買った本はたいてい読んだ直後に捨てるけど、
そのうち感銘を受けたものが本棚に向かう。



IMG_0773.jpg


そして、忘れた頃に改めて読むのだけど、
それはだいたい通勤電車の中。



IMG_0775.jpg


今朝も何を読むべかな?と戸を開けたら、
すかさずカムイが棚の隙間にジャンプした。



IMG_0778.jpg


そりゃ本じゃなくて、お前と過ごせりゃどんだけ嬉しいか。
けど、そういうワケにはいかんのよ。



IMG_0781.jpg




ということで、後ろ髪を引かれて出勤した金曜日。
無事平穏に終わって明日のテニスを待つのみ。

どうやら明日は絶好のテニス日和になりそうだし、
4時間はっちゃけまくってくる予定。
現在7連勝中!いぇ~い!

皆さんも良い週末を。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

明日はテニスの後にガーデンセンターに
金木犀の苗木を見てこようと思ってるんだけど、
今が旬の時期に苗木があるんだろかという疑問も。
ないかも…。

今日もポチポチッとありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
平凡なエントリー :: 2007/10/11(Thu)


もしや、レーさんピンチ!?的なあの日以外は、
最近は平凡に過ごしていてそれはそれでいいんだけど、
ブログ的ネタも少ない上に写真もサボリ気味。



IMG_0602.jpg


だもんで、ちょい前に撮ったゴジラ風カムイな写真でも。



IMG_0703.jpg



さっきまでよそ様のブログ巡りをしてた。
猫のじゃなくてウサギのブログなんだけど、
改めて思うね、ブログってたくさんあるなぁ。


あえてランキングの下位の方から見てたんだけど、
ランキングなんて関係ないね。自分が上なら嬉しいんだけどもね。
可愛いし面白いしそれぞれの想いが伝わってくる。
またブックマークが増えてしまったよ。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

カムイが鳴いてんで遊んできやーす。

今日もポチポチッとありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
お祝い御礼申し上げまする :: 2007/10/10(Wed)


おかげさまでレーさんも元気回復。
もう大丈夫だ。


IMG_0766.jpg


俺も心置きなく焼きイモの晩飯が食えるよ。

秋の夜 焼きイモ食って おならがぷっ
maruo 心の秋の句




IMG_0605.jpg


カムイもくつろいでる。写真は少し前のだけど。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

短めだけどもまた仕事が山場になってきたのでご勘弁。

今日もポチポチッとありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 猫&ウサギ
  2. | trackback:0
  3. | comment:6
レーさん、回復! :: 2007/10/09(Tue)


レーさんの不調はどうやら一過性だった模様。
これから寒くなってくるので油断はできないけど、
とりあえず餌も食べて●もしてくれる。
まずはひと安心ってとこかな。



IMG_0770.jpg



俺がウサギ部屋の前を通ると、
ケージの中からこちらに近づいてくる素振りも戻った。
今朝その姿を見た時には感動しちゃったよ。



IMG_0764.jpg



いつも大切に思っているつもりだけど、
どうしても毎日一緒に過ごしていると、
それが当たり前になってくる。



IMG_0767.jpg


今回のレーさんだけに限らず、
この前のグレの斜頸の時もそうだった。

不思議なことに自分自身にしても、
健康なのを当たり前と思っていると
途端に調子を落としたりする。



今回のレーさんはたいしたことがなくて幸いだったけど、
感謝の気持ちを忘れそうになっていたことの戒めと思って、
改めて俺を癒してくれる家族たちに感謝しよう。
それから家族とか大切な友達らのこともね。

考えてみると世の中には感謝することが多いやね。




IMG_0762.jpg


そうそう、カムイはレーさんが元気になったら、
特別レーさんには興味がなくなったみたいだ。

昨日だってケージの上に乗ったのは
何ヶ月ぶりかのことだったから、
やっぱり何か感ずるものがあったんかもね。


カムイなりのレーさんへのお見舞い、ありがとよ!





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

ブログを見てくれる皆さんにも感謝!

今日もポチポチッとありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット

  1. 猫&ウサギ
  2. | trackback:0
  3. | comment:16
レーさん、元気を出すんだ! :: 2007/10/08(Mon)


今日はあいにくの雨。
テニスの中止は残念だったけど、
雨なら雨なりの楽しみをとまずは食欲の秋。
自然食バイキングでズボンのボタンが外れるほど食ってきた。



…が、無念なこともあった。

金魚が亡くなってしまったのだ。
迎えた時は元気だったのに何がいけなかったのか…。
ごめんなさいと言って葬った。




IMG_0211.jpg



それから、朝のレーさんの様子が何かおかしかった。
いつもケージを覗き込めば興味津々に向かってくるのに
今朝は動きが緩慢で隅にじっとたたずんだまま。
容器を見れば昨夜のフードも残ったままだ。
●も一切ない。

グレが斜頸になった時の光景が脳裏をよぎった。
すぐにでも病院に行こうかとも考えたけど、
小柄なレーさんには移動自体がストレス。
まずは午後まで様子を見ることにした。


午後。
まだレーさんはうつろな感じ。後悔したくないので病院へ。
行っても明確なことは分からないと思っていたけど案の定…。
でも、胃腸の動きを良くする注射は打ってもらえた。
グレのように歯や斜頸ということでもなさそうだ。




IMG_0750.jpg



そして、今さっき。
最近はウサギのケージの上に全くのぼらなかったカムイが、
レーさんのケージの上にのぼってしまった。



IMG_0752.jpg


こらっ、こんな時にレーさんにストレスかけるな!


よりによってこんな時にケージにのぼったカムイを
しかってみたのだが、例によって知らんぷり。写真はしかめつら?
しかし意外にレーさんには生気が戻ってる感じも…。



IMG_0746.jpg


朝は好物にも目もくれなかったのに、
燕麦を差し出したら一目散にパリパリ食ってくれた。
昨夜からしていなかった●もポツポツとある。



IMG_0755.jpg


おら、レーさんに何かあったらどうしたらいいか…。おろおろ
注射が効いたのかもしれないけど、とりあえずホッとしたよ。




IMG_0757.jpg


カムイは、グレが斜頸の時は
妙にグレのケージのところに行くことが多かった。
グレは病気なんだからちょっかい出すなよと思ってたけど、
今回はレーさんが元気をなくした時にはこの調子。
動物同士で通じる何かがあんのかな?





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

レーさんの体重は740gだった。
ネザーランドドワーフの中でも小柄に類する。
小さいのはかわいいけど、それだけに
何かあった時は心配になってしまう。
急に冷えてきたからだけならいいんだけどな。


今日もポチポチッとありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 猫&ウサギ
  2. | trackback:0
  3. | comment:15
秋の醍醐味 :: 2007/10/08(Mon)


食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋。
これら全てを満喫しているおいらだけど、
忘れちゃならないのは金木犀の秋。

どこからともなく漂ってくるあの芳醇(?)な香り。
またこの季節がやってきたねぇと嬉しくなってしまう。

何しろ以前から明言している通り、
金木犀の香りは俺にとって世の中で最も好きな香り。

できることなら年中クンクンとかいでいたいけど、
秋の短い季節限定ってのがおもむきなのかもね。
しばし金木犀の秋を堪能しよう。



今日は秋晴れ。
窓際で日差しを浴びるカムイを見ていたら
こっちまでほんわかとした気分にさせられるよ。


IMG_0742.jpg


耳を隠したら大福?わたがし?
白いいがぐりのようにも見えるか(笑)

これもまた秋の風景。いいね。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

昨日今日と秋晴れを堪能したけど、
明日がテニスのプチ大会だっただけに天気の崩れは無念。
もう1日くらい我慢してくれよ…といっても自然には敵わない。
テニスができないならできないなりの楽しい日にしまっか。


今日もポチポチッとありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:愛猫との日々 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:11
カムイとのんびりday :: 2007/10/06(Sat)


今日は早朝のテニスの後はずっと家にいた。
ソファで横になってダラダラダラダラ。
カムイもそばでダラダラ。
こういう休日もいいなぁ。


IMG_0741.jpg




そして、カムイが俺のももの上に乗ってくる率高し。
さっきも、さりげなくあぐらをかいた足の上に乗ってきて、
1時間以上アンモナイトみたいになって眠ってた。
痺れがきたけど、この幸せは猫飼いの特権だからね、我慢我慢。



IMG_0724.jpg


これは午前中にネットを見ていた時に足に乗ってきたカムイ。
一眼レフだと重いのと、どう写ってるのか確認できないから
こんな端っこになってもうた。



IMG_0718.jpg


これは暗くなってもうた。
一応、足の上に乗っかってる図。




そういえば今日は天気が良かったから
カムイのトイレを丸洗いして日光消毒してやった。


IMG_0734.jpg


いつもトイレのある場所にトイレがないから
いぶかしがってこんなところに入っていた。



IMG_0735.jpg


洗濯カゴの中では勘弁してくれよ。




IMG_0738.jpg


カゴの中にされたらたまらんから
慌ててベランダから持参したらすぐにシッコ開始。



そんな感じでほのぼのとした1日なのであった。
まだ2日も休みがあるね。明日も快晴の模様。
楽しみましょー。仕事の方はご苦労さま。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

只今ネット回線が不安定。
さっきも繋がるまで50回以上トライしてやっと繋がった。
一度パソコンを落とすとまた繋がるまでどうなるか…。
どうなってんの?


今日もポチポチッとありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:11
充実なる一日 :: 2007/10/06(Sat)


今日は10時起床。
正確には6時に目覚めてしまったけど、
その後もダラダラと二度寝を楽しむ。

その後は、掃除・洗濯・布団干し・ウサギの世話…etc。

ひと通りの雑務を終えた後は、
昼間から湯船につかっての読書。これぞ贅沢っ!





IMG_0652.jpg



でもって、夜は岩崎宏美のコンサートに行ってきた。
昨年も一昨年も岩崎さんのコンサートには行っていて、
その都度、そのことをブログに書いてきたはずなので、
ブログ内検索で「岩崎宏美」と入れてみたら
確かに書いていた。

2年前のことが振り返れるとは、
このブログにも歴史あり…ってな感じだけど、
初めて岩崎さんのコンサートに行ってから、
早くも2年が経ったのかという感慨深さも覚える。




IMG_0664.jpg



特別に岩崎さんのファンでもないし、
明菜様世代の俺としては若干ズレがあるんだけど、
たまたま1度観に行ったら、素晴らしい歌唱に圧倒されて、
毎年の恒例行事のようになってしまったのだ。

きっと来年も行くだろうな。
そして、来年までブログが続行していれば記事にもするだろう。


う~ん、それにしても1年経つのは早いね。年とるわけだ…。





IMG_0661.jpg


カムイとの生活も早くも2年半。

来年も再来年もまたその次もずっと続くだろうなぁ。
そして、その時までブログが続行していたら…
そんな先のこたぁ分からんか。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

さて、明日も快晴のようだね。
午前はテニスではっちゃけて午後はカムイと映画鑑賞かな。


今日もポチポチッとありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
祝・四連休! :: 2007/10/04(Thu)


明日は有給というか遅めの夏休みというか
とにかくまんまと休むことができちゃったりして、
四連休なんていつ以来だろう…と感慨深い。
去年の暮れ以来か…


連休明けに出社拒否症にかかっている可能性は大だが、
連休前の今はとにかくワクワク度120%なのだ。


IMG_0705.jpg



それを知ってか知らずかカムイのこの香箱すわり。
こっちまで癒されちまうんだなぁ~。
連休前で機嫌が良いから尚更。



IMG_0707.jpg


そういえば…。

昨晩、温熱ドームで汗をダラダラと流しきった後、
例によって素っ裸のままあのドームの中で寝ほうけてしまった。

下は汗でびっしょりと湿ったタオルケット。
体は冷えて丑三つ時に目が覚める…。
もしかして逆効果?




IMG_0695.jpg


ということで、今日は久々に湯船に浸かろうと思う。
カムイが浴槽内にやってくる季節ももう少しかな。


んじゃ、風呂で汗ダラダラしてくっかな。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

実は先日迎えた金魚が白点病で治療中。
迎えた時は元気だったのに水が合わなかったのか…。
ごめんよ金ちゃん。今はなんとか回復を祈るばかり。


今日もポチポチッとありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
質素メシと「ブツ」が届いたぞ :: 2007/10/03(Wed)


今日は久々にカラオケ大会(懐メロ会)の予定だったけど、
連れが風邪引いたってんで急遽中止になってもうた。


まぁ、おかげで今日も早く帰ってこられたし、
無駄な金を使わずに済んだのは良かったんだけど、
外でメシを食ってくるはずだったんで新米が炊けてない。



IMG_0689.jpg


ちゅうことで、今晩のメシは焼き芋。
写真には写っていないけど、ジャガイモもレンジでチン。
質素すぎる晩だが、飽食の時代たまにはこんなイモ祭りもあり。

ぷ~



IMG_0690.jpg


はじめは焼き芋に興味津々だったカムイだけど、
やっぱり食えないものと悟ったのか
すごすごと自分のまんま置き場へ。




さて、話変わりまして。
凛々しくカムイが立ちはだかるその下には…


IMG_0684.jpg




New掃除機! ついに届いたさ。

IMG_0685.jpg


ダイソンやミーレの外国製もいいと思うけど、
騒音に重きを置けば、シャープが断然静かと判明。

俺は夜にもかけるし、動物たちを驚かさないためにも
できるだけ静かなのが良かったんだよね。

何やら排気をきれいにする機能も付いているようだし、
これでますます松居一代が乗り移りそうな気がする。

んで、部屋が綺麗で運気upも間違いなし!だよね…?





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

でも、なんか新品の掃除機をけがしたくなくて
すぐには使いたくない気分なんだよ。
これまた貧乏性…?

まっ使い出したらとことん使い倒すのも
これまた貧乏性。なははは。


今日もポチポチッとありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
謎の温熱ドーム :: 2007/10/02(Tue)


我が家には思いもかけない変グッズがある。
以前に一度だけ紹介したこちらもそのひとつだろう。


IMG_0680.jpg


こちらといっても、もちろんカムイではない。
カムイが乗っかっている下の白いブツだ。


IMG_0678.jpg


この半円形状の怪しげなドームに裸になって横たわる。
すでに一匹はいってら…。

スイッチを入れれば遠赤保温効果によって、
ほどなく滝のような汗がダラダラと流れ出てくる。


一時、岩盤サウナにはまってしまった俺が、
自宅がサウナになるならばと突発的に購入したものなのだが、
これが実は、定価だと何十万もする高価な代物で、
医療の現場でも活躍している優れものらしい。

俺の場合はヤフオクでそこそこのお手頃価格で
手に入れたのだけど、最近はすっかりご無沙汰だった。



IMG_0676.jpg


でも、時価ン十万の代物を眠らせておくのは惜しいし、
ちょうど冷えてきたので久しぶりにこもることにした。



IMG_0675.jpg


で、どうでもいいからはよ出てけろ…の図が、
先ほどから続くこれらの写真群だ。

俺すでに裸なんだってばさぁ(笑)



IMG_0671.jpg


もちろんカムイが入っている間はスイッチはOFFのまま。
飽きて自発的に出てくれるのを待つのみ…。





IMG_0669.jpg

そんな格好で風邪ひくにゃ?


お前のせいじゃ!(笑)



いやぁ、しっかし汗かいたなぁ。
下にタオルケットを敷くんだけどびしょびしょ。
だがそれを洗濯するのが面倒で定期的に使えないオチ。

でも、汗と共に老廃物や嫌な思いまで流す感じは最高。
せっかくだから頻繁に使わないと惜しいなこりゃ。

同居人もこの中がお好きなようだしな。



2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

今日は渋谷と池袋のペットショップに行ったけど、
なんてたって物価が高いね。
こんな高いところで買う人いるの?と思いきや、
結構、フードとかを買っているんだよね。
ホームセンターやネットの方が断然安いのに。
これが貧乏人の感覚なんだろか…。


ポチポチッとお願いします。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
我が家の食事風景 :: 2007/10/01(Mon)


ドライフードが苦手だったカムイが
大好物になったナチュラルチョイス。

きっかけはブログを見てくれている方が、
カムイのためと試供品を送ってくれたことから。



IMG_0626.jpg


その時にカムイに好評だったので
さっそく店に買いにいったら残念ながら置いてなかった。

また今度にしようとそのまま帰宅した翌日、
なんと別の読者の方からカムイのためにと
試供品でない本物(?)が届けられた。
本当にありがたかったし、この偶然は結構すごい。



IMG_0633.jpg


以来、ナチュラルチョイス党のカムイなんだけど、
好物だけになくなるのも早くて昨日も追加注文。

で、それが届くまでになくなりそうなので、
今日は缶詰と混ぜて与えることにした。


ドライフードを好きになったといっても
やっぱり缶詰の嗜好性にはかなわない。
缶詰だと腹を下しやすいからやってなかっただけで、
やっぱり差し出せば目の色が変わるのが缶詰だ。



IMG_0051.jpg


久々に黒缶とナチュラルチョイスの豪華トッピングを
またたく間にぺロッとたいらげたお皿は一点の汚れもない。
たまにはいっか。良く食べてくれんのは気持ちいいからね。



帰宅の早かった飼い主も自炊に精を出す。(というほど手間はかからない)


IMG_0646.jpg


会社の人にいただいた新米が光り輝いているっしょ?
本来は玄米派の俺だけど、ただでもらえる新米なら話は別(笑)

例によって納豆&キムチはもちろんのこと、
おしゃれに(?)トマトなんかも刻んでみたのだ。


そして、傷む寸前の大量のカボチャを味噌汁に投入。


IMG_0649.jpg


さらに余った分を先日買ったレンジ用の鍋でチン。
鍋に入れて醤油をたらして5分だけ。
これがホクホクで見た目以上に美味い。

実は今朝も同じ要領でやったんだけど、
10分もやったら水分を失った皮が固くなってしまった。
レンジって長くやりゃいいってもんじゃなかとね…と学習して、
晩は5分に短縮してみたら成功したってワケだ。



IMG_0651.jpg


そして、今日のメインはこの生のり。
もともと海苔の佃煮は好物だけど、特に「生」が好き。
今日、SEIYUでたまたま目に留まったのでゲット。
新米ならこの海苔だけでもOKって感じだな。

ちなみに隣の梅塩は100均でゲットしたもの。
品質はどうだか分からんけどこれがうまいんよ。
焼き芋やトマトにたっぷりかけて食っとる。



とまぁ、早く帰宅できると、
こんな感じにのんびり食事もできるし、
TVも見られるし、写真も撮れるしブログも…etc。
毎日早く帰宅したい。いや毎日家にいたい(笑)



IMG_0653.jpg


今日はカムイとは猫じゃらしの攻防を繰り広げた。
どちらかといえば機敏そうには見えないカムイだけど、
じゃらしを地面に這わせて左右に動かすと、
それに合わせてものすごい勢いで動きまわる。
さすが猫。



IMG_0662.jpg


で、あんまり動きすぎて、
ちょっと疲れたのかこんなとぼけた顔してる。
このギャップがまた癒しポイント。


さて、この後はウサギーズと金ちゃんに挨拶してくっか。
カムイ寝とるし。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

ポチポチッとお願いします。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:愛猫との日々 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:11
季節外れなシンクイン :: 2007/10/01(Mon)


絶対に見逃してはならない番組。

「大食い選手権」

大好きなんです。

…が、しかし、3時間中2時間も見逃してしまったぁぁ。


秋の番組改編の時期だけに
そろそろやりそうな予感はしていたんだけど、
新聞がないとどうもTV欄をチェックしなくてね。

しかも今日は、自身も自然食バイキングで大食いして
ダラダラしてたからそれどこじゃなかったよ。

まぁ1時間だけでも見れたからいっか。
来週火曜の志村けんのバカ殿様は見逃せないな。
あい~ん



それにしても急激に冷え込んできたね。
寒さに弱い俺としちゃ外にいても十分寒いってのに、
店に入っていまだに冷房つけてるのにはあきれるよ。
もう冷房消そうよ。エコだよ、エコ。




IMG_0638.jpg


ここに何を勘違いしたのか夏用ひんやりボードに非難する猫一匹。



IMG_0642.jpg


冷たくないんですか? 

ってか、まだ下濡れてるんだからさぁ。


マジ顔カムイには何いっても通用しない…。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

水槽の温度も一気に下がってました。
ヒーター投入しました。
あ、関係ないけど掃除機ゲットしました。


ポチポチッとお願いします。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. | trackback:2
  2. | comment:7