FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




出会いと別れを繰り返し… :: 2006/11/30(Thu)


皆さん、コメントありがとうっす!

今日は、本社の人たちとでなく、
以前に九段下の役所で一緒に働いていた人たちと、
その九段下にて食事会をしてきたので、もうすぐ11時。
お返事は明日にさせてもらいますだ。


さて、今日は本社勤務最後の日。
8月に本社勤務になってから、遅かれ早かれ
こんな日が来るとは思っていたけれど、まさか年内とはねぇ。

でも、まぁプーとして、年を越すことがなくて何よりだーね。
一時は、それも覚悟はしてたんだけどね。


そして、いざ辞めるとなると、むかつかされた小太りのYや、
腹の立たされたOですらも許す気になってしまうから不思議なもの。
もうきっと一生会うこともないだろうしなぁ…。

そんな輩にすらこんな気持ちになるんだから、
この短かった4ヶ月とはいえ、気の合った人たちとは、
なおのこと、ここでの別れがもったいないような寂しいような。
ほんと、人生、出会いと別れの繰り返しだね…。


でも、そんな別れの後にも、このブログでは、
実際には出会ったことすらない人たちとの交流(コメント)が
変わらずに続いていて、実際に会っていた人たちとは別れたけど、
ブログの仲間はいてくれるんだなぁみたいな気分になったり。

久々に酒を飲んで、ほんのり感傷に浸ってるmaruoです。
(下戸なので、サワー1杯だけど…)


そして、もちろんカムイは、変わらず玄関ダッシュをしてくれる。
これは、俺がもしまた会社を変えるようなことがあっても、
いろんな出会いと別れがあっても、これから1年後、2年後…
5年後、10年後…まで続いて欲しいなぁ。


2006_1130inugao1818.jpg

よろしくなっ、カムイ。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

明日からは つかの間の 3連休 maruo喜びの句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:20
得した気分の落とし穴 :: 2006/11/29(Wed)


文章と写真がリンクしていないブログへようこそ!(笑)


2006_1130inugao1973.jpg


今日の昼、オリジン弁当のついでに
そばにあるスーパーにも寄ってみた。

このスーパーはどこにでもあるんだけど、
たいして安くもないんで良い印象は持ってないから
めったに寄ることもないんだけど、
今日はなぜか寄ってみたくなったのだ。

で、ぶらぶらと売り場を歩いていると…。

き、きたーーー!



200611281233000.jpg

じゃ~ん!


普通なら300円近くする滅多に値下げもされない
おいしいカスピ海ヨーグルトが、なんと70円!

はじめは70円引きかと思ったら、
おつとめ奉仕品ってことで70円らしかった。

これははっきりいって奇跡的な価格なんで、
まず賞味期限を確認したら、まだ全然余裕がある。
とはいえ、俺はその日に全部食っちゃうから、
賞味期限ぎりぎりで安くなるなら大歓迎なんだけどな。


2006_1130inugao1975.jpg



いやぁそれにしても、普段は、ブルガリアか恵か、
さらにもっとマイナー系な無糖ヨーグルト500gを、
だいたい150円以下の時にまとめ買いしてるんだけど、
まさかこの高嶺の花のカスピちゃんに70円で巡り合えるとは。

はっきり言ってツイてる、自分。
俺、こんなの見つけた日にゃガッツポーズしちゃうよ。(マジで)

で、嬉しさのあまり会社で携帯で写真を撮ってみたんだけど、
この喜びは貧乏リーマンだからこそ味わえるんだろうなぁ。
きっと金持ちリーマンには、分かんねいだろう。
わぉーーーん(負け犬の遠吠え 笑)


2006_1130inugao1976.jpg



とかなんとかいいつつ、今日は次の会社で必要な
卒業証明書をもらうために飯を食ったら半休で切り上げ。

大学が、ちょうど前の勤務先のある駅と一緒だから、
ついでに、以前によく弁当を食っていた公園に立ち寄って、
懐かしの雀のスズ子(過去のブログに登場)に
会いに行こうかと思ったけど、
結局、古書街を散策する方を選んでもうた。


2006_1130inugao1978.jpg



で、めでたく古本をゲットして夕方前に地元の駅へ。
こんなに早く帰ってこられるなんて気分いいねぇ
なんて思っていたら、あれ?ないよ、ないよ、定期券が。


記憶をたどってみたら…そうだ。
大学のある駅で清算した時に定期を取り忘れたんだ。

駅員にその駅に連絡してもらったら、
やっぱり届け物として届いていた俺のSuica。
(届いてもすぐには連絡くれないんだ。ボソッ)

ちゅうことで、明日は、自腹で会社まで行くはめに。
(後で払い戻ししてくれりゃいーのに。ブツブツ)
昼は、カスピちゃんでせっかく得したんになぁ…。


2006_1130inugao1984.jpg


まっ、最後の通勤日、千円近くかけての出勤もオツなもんかな。


で、写真だけど、言うまでもなく昨日の風呂写真の続編。
文章と関係ないけど、文章だけだと退屈かもしれんのでどうぞ。


おまけ。

2006_1130inugao1986.jpg

大学のある駅でスーパーの前に繋がれて震えていたチワワ。
背後は、でかい通りで車がけたたましい音を立てて走ってた。
買い物に連れてこなくてもいいのにねぇ…。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:20
コリーに勝ったカムイ :: 2006/11/28(Tue)


猫を飼う前は、犬を飼いたかった。
犬をというか、コリーを飼いたかった。

コリーのあのでかい体と美しい毛並。
優しげな眼差しと、実際に優しいらしい性格。

欲しいものは何でも、借金してでもゲットする性質だけど、
さすがにコリーだけは物理的にも飼われるコリーのためにも無理。

もし飼えるとしても、自分が60過ぎの初老にさしかかった頃か…。
ふけまくった自分と美しいコリーの対比を想像するだけで、
嗚咽を漏らすほど悲しかった。ううぅ。


…そんな重症なコリー飼いたい病だった俺だけど、
今ではその病もほとんど癒えてしまったようだ。
もちろん今だってコリーは好きではあるけど。



その治療の根源は言うまでもなくカムイだ。
カムイは、コリーに負けず劣らない豊かな毛をほこるし、
触り心地も、意外に剛毛なコリーに比べて断然上だ。


2006_1128inugao1968.jpg

それに、コリーだったら俺のひざの上にのっかられたら大変だし、
のんびり風呂に浸かりながら、蓋の上で眠る姿を見るなんてのも無理。


2006_1128inugao1977.jpg

風呂に浸かりながらカムイの寝姿を肴に青汁を飲む(笑)
これが、またいいんだな。


2006_1128inugao1971.jpg

ほら、こんな艶かしいベロリンチョだって間近で見られるよ。


2006_1128inugao1970.jpg

もうコリーなんかに浮気するにゃ! のしかめ面カムイ。


だけど、なんだかんだ言って12月の名犬ラッシーは見に行くけどな。



さて、最近は、カムイは俺が寝るぞ~と言うと、
どこか別のところで寝ていてもしっかりついてくる。
言葉を理解してるかどうかは分からんけど、
寝る時は一緒の場所で寝たいみたいだ。

そして、仰向けで寝る俺の胸の上に乗っかってきて、
俺の首元あたりをムニュムニュと肉球で押しはじめる。
この姿を下から見るのがなんともたまらん!(笑)


今日も風呂場の寝顔とムニュムニュフルコースかな。
って、なんのこっちゃ…。

またまたお後がよろしいやね。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:17
転職の思い出 :: 2006/11/27(Mon)


ふー今日も残業で少々遅い帰宅。
残業自体は集中してりゃいいんだけど、
やっぱりその後の通勤がしんどいやね。
今日は、武蔵野線のなんかで電車遅れたし。

でも、この通勤もあと3日なんだよな。
もう絶対に今の会社の駅で降りることはなかろう。
駅前のオリジン弁当だけは良かったなー。
渋谷にんなもんあるかいな??


2006_1127inugao1953.jpg

今日はmaruoの戯言らしいにゃ


ああ、思えば今から6年前。
俺は本当なら、「愛鳩の友社」に行くはずだったんだよなぁ。

文字通り、鳩を愛する友の会社。
「愛鳩の友」っていうレース鳩をしている人なら知らぬ者はいない
月刊誌を編集し、レース鳩の写真を撮ったり、飼い主を取材したり。
そんな会社だ。

この会社に面接に行った時は、その場で作文を書かされて、
社長とちょろっと面接をして、その場で採用された。

俺は、その頃から競馬狂だったんで、
鳩と馬で違えど、レースとブラッド(血統)スポーツという共通点。
そして、写真を撮ることも文章を書くことも好きだし、
勤務地も車で近かったから、こりゃ最適な仕事を得たり!
と思ったもんだったよ。


だけど、あの頃は、自分がなかったんだよね…。
両親や周りは、「は?今どきレース鳩?どこでやっての?」
ってな感じで、将来のことを考えたら、絶対に辞めた方がいいと。


俺も、そう言われりゃそうだよなぁ。
昔、「レース鳩あらし」って漫画があった頃は、
レース鳩ブームで老若男女が楽しんだらしいけど、
今はそんな話てんで聞かないもんなぁ…。
なんて思いで気持ちが傾いちゃってね。

今、レース鳩をやってる人って、多分もうお年寄りで、
その人たちが辞めたら、俺の仕事はどうなってしまうんだろ?
って、いろいろ考えちゃったんだよね。
自分のやりたい事だったのにね。
編集の技能とかも身についたかもしれないのにね。


でも、当時はそんなことを考える余裕はなくて、
もっといい会社はないかと探し当てたのが今の会社。

今は本社にいる俺だけど、
この時の応募は役所勤めだったんだよね。
役所=公務員=安定=将来有望?
わぉーなんて勝手に盛り上がって、
もう既に愛鳩の友社に行くことが決まってたのに、
まだ期間があったから試しに面接と試験を受けに行ってみたんだ。


試験会場には、20人くらい集まっていて、
そこでは知能テストみたいなのをやらされたんだけど、
俺はその手のテストが大の得意。同じ図形を選べとかね。

面接でも、もう既に1社決まってたから、
結構、強気な発言とかもしてたと思うんだよね。


で、あれは、鳩の会社に行く数日前のことだったかな。
今の会社の、この前辞める辞めないでもめた部長さんから、
ぜひ来て欲しいって電話がかかってきたのは。

あの時は、テストは自信があったけど、
面接でも強気発言してたから電話もこないなと思ってて、
おもわずとった受話器からその部長さんの声がした時はたまげた。
しかも俺は、即答できない立場だったんで、
咄嗟に「あ、兄は今いませんが」なんて言ってしまったものだ。


それから鳩にするか安定そうな今の会社にするか迷った。
そして、両親とも相談して、決めたのは今の会社。
鳩の会社に電話する時は心苦しかった。
みんなで楽しみにしてたのに…と言われて、
俺の選択は本当に合っていたのかなぁなんて。


で、紆余曲折をへて、俺は九段下の役所勤務となり、
まぁ6年近くも働いた訳だから失敗とは言えないかもしれんけど、
あの時、倒産しちゃうんじゃないかと危惧した「愛鳩の友社」は、
鳥インフルエンザの影響にもめげず、いまだしっかりとある。

だから、どの道、今の会社をここで辞めるなら、
あの時、鳩を選んでいても良かったんじゃないか、
なんて今更ながらに思ったりもするんだよね。


だけど、鳩の会社に行っていたら、
今度いく会社には巡り合えなかったかもしれないし、
何より編集という仕事に早々にギブアップしてたかもしれない。

どっちの会社に行ってたら良かったなんて結局分からんのだよね。
だけど、思ったのは、あまり将来の心配ばかりするんじゃなくて、
どう転ぶか分からん人生、今を大切に生きることの方が
重要なんだなぁと思った次第。

それ以来、俺は思ったことはすぐに行動して
後悔ないように生きることにしてるのだ。

だから、家も普通の買い物のごとく買ったし、
猫もウサギもどういう種類にするかどの子にするかでは
迷ったけれど、飼うこと自体はすぐに決断した。




…で、今日は、なぜにこんな講釈をたれているのかといえば、
そう、それはカムイの写真がないからなのねん。

お後がよろしいようで…。


と、思ったら未公開のものが1枚あった。
ってかヘボ写真でもよけりゃ何枚でもあんだけどね。

2006_1127inugao1956.jpg

確か昨日か一昨日のカムイ。
ソファの角に収まってます(笑)




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

残業も 今日で終わりな 予感だす maruoホッと一息の句

昨日のコメントのお返事は明日させてもらいまっす。
明日は早く帰ってこられそうなので。
水曜日も有給使えんものか…。


 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:20
うさぎのでこ撫で四者四様 :: 2006/11/26(Sun)


昨日の予想通り、今日はカムイとうさぎと
競馬と掃除な一日で終わった。
ずばり予想的中。

はずれたのは今日のジャパンカップだけ。アイーン
ディープインパクトが勝つのは分かってたんだけどな。
相手を間違えてもうた。


で、夕方から散歩でも行こうと思ったんだけど、
この時期は暗くなるのが早いね。
散歩ってのは夕刻前くらいが一番いいんだけど、
今日はちと出遅れてしまったので近所の本屋まで。


本屋では、ペットの本、競馬の本、テニスの本、
映画の本、健康の本などを散々立ち読みした挙句、
何も買わずに、今度はブックオフに行って、
1冊50円の本を3冊、うち1冊分は割引券を使用してゲット。
今日の出費100円(笑)

あ、競馬ではずれてるか。
でも、それはレースが終われば忘れてるから。


本屋で読んだ「うさぎとくらす」といううさぎ本で、
埼玉のうさぎショップの特集がされていて、
俺も行ったことのある病院やショップも紹介されていて
なんとなく嬉しかった。


ってことで、なんだか脈略のない文になってるけど、
最後にうさぎの話がきたから今日はうさぎの写真。


2006_1127inugao1959.jpg

今日は、久々にのんびりできたんで、
うさぎたちとも濃密に(笑)触れ合えた。


2006_1127inugao1961.jpg

やっぱりレーさんは、おでこなでなでが好きやなー。


2006_1127inugao1962.jpg

手を引こうとすると、ぐいっと突き出しがあるからな。


2006_1127inugao1963.jpg

でも、こんなに懐いてるのに抱っこは苦手。
もっと触れ合える機会が多ければ慣れるのかもしれんけど、
やっぱりカムイがいるとなかなか難しい…。


2006_1127inugao1964.jpg

チャーリーは撫でると気持ちいいというよりも固まる。
今も本当は、はやくエサを食いたくて仕方ない。


2006_1127inugao1965.jpg

ほら、手をどけたらこれだ。
チャーリーはそれはもうすごい食欲。


2006_1127inugao1966.jpg

マルはチャーリー以上に臆病なだけに、
おでこをさわられるだけでもびくびく。
小さい頃から育ててんのになぁ。


2006_1127inugao1968.jpg

ほらね、手をどけても片耳がペタンなままだ(笑)


2006_1127inugao1969.jpg

そして、グレはおでこを撫でてやろうとしたら、
いきなりニオイ付け攻撃。
うさぎはアゴの下の臭腺からニオイをつけて、
自分の縄張りを主張する。
気安くケージに手を入れるなーってところかな。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

この後は 風呂場で漫画 1時間 maruoいいっ湯だな♪の句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット

  1. うさぎ
  2. | trackback:1
  3. | comment:16
余裕の朝が待ち遠しい :: 2006/11/25(Sat)


今まで何度か転職をしてる俺なんだけど、
それが結構、波乱万丈(ってほどでもないけど)に富んでるから、
その歴史をここに載せさせてもらおうと思って書いたんだけど、
どんどん長くなって読むのに退屈しそうなんで消してもうた。

でも、はっきり言えることは、
今度から行く会社は今までのどの会社よりも給料が高くて、
それは確かに嬉しいんだけど、それより何より嬉しいのが、
朝の出社が10時からってことなのだ。

うちから渋谷までは1時間もみればOKなんで、
8時後半に出れば余裕を持って到着できる。
「めざましテレビ」を最後まで見てもまだ余裕。

こんな時間に家を出られるってのは、
中学校時代でも小学校時代でもなく、
歩いて10分の近所にあった幼稚園に通う時以来だ。

今は、7時早々にも出ないと間に合わんからね。たまらん。
でも、そんな遠隔地に通うのもあと4日。
センチメンタル・ジャーニー♪(昔のアイドルの歌)でも
口ずさみながら、京葉線からの景色でも目に焼き付けとくか。


さて、明日はテニスの予定もなし。友達との予定もなし。
掃除とカムイとウサギたちと競馬。そんな一日になるかな。
夕方からはぶらり一人旅(単なる散歩)でも行くかな。


カムイの写真は昨日の続き。

2006_1125inugao1944.jpg

最近こんな寝顔が多いな。
さすが猫はコタツで丸くなる。うちはオコタないからなぁ。


2006_1125inugao1950.jpg

うつむき加減。ねむそうだ。


2006_1125inugao1951.jpg

寝起き。


2006_1125inugao1955.jpg

そしてこの窮屈そうな体勢は?


2006_1125inugao1956.jpg

俺がカムイのケツから支えていた手をどけたら、
足とソファの間にずり落ちてしまった。
でもそのままの体勢(笑)


で、実は最後はソファからも落ちたんだよね。
猫なのに結構どんくさいところのあるカムイ。
やっぱり家猫のお坊ちゃまだからだろうか。。。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

コメントは 明日にはまとめて 返します maruo遅らばせながらの句

あつかましくもポッチしていただけたら嬉しいっす。

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:15
猫暖房 :: 2006/11/25(Sat)


テキサス・チェーンソーなネタにもコメントありがとう。
お返事したいのはやまやまなんだけど、
月末に向かうにしたがって忙しくなる今の部署。

ちゅーことで、退職間際まで土曜日出勤にお付き合い。
まっこの会社の最後の土曜出勤と思えば記念になるか。


さて、うちはリビングには床暖房があるんだけど、
そんな金のかかるものは着けたこともない。
今年の夏はエアコンも扇風機すらも使用せず。

だけど、暑さよりは寒さの方が苦手な俺。
今晩も冷えるので、1年ぶりにハロゲンヒーター
を取り出してきた。

さぁ電源ボタンをポチッとな。
すると、パチッと何かヒューズの落ちるような感じになって、
その後はいくら電源をオンにしたりオフにしても反応なし。
冬を前に逝っちまった…。


すると、暖かいのがやってきたー!(笑)

2006_1125inugao1942.jpg

この自然な暖かさなんともいえず、ついつい俺まで眠くなるぅ…。


2006_1125inugao1943.jpg

だけど、先に熟睡モードに入るのはいつもこちら。


2006_1125inugao1945.jpg

寝てる間にじりじりずり落ちそうになりしがみついてきた。
寝ながらも爪でてるって。痛いよ。


2006_1125inugao1947.jpg

写真では見えないけど、この安眠をさまたげないように
俺、左側で落下しないようにカムイのケツを支えてんだよね。

いつもながらこの寝顔にゃ負けるよ…。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

いつもコメントありがとうございます。
実は今週は忙しくて帰宅が10時過ぎな日々になりそうです。
ということは、飯食って風呂入ってウサギ掃除してブログするだけ。
(…って結構やることあんなぁ笑)

ということで、少しの間、コメントのお返事をお休みさせてください。
返事がなくてもいいよって方は、ぜひコメントお願いします。
平日の数少ない楽しみなんすよね、コメント読むの。
また落ち着いたらお返事再開させてもらいまっす

 

あつかましくもポッチしていただけたら嬉しいっす。

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:13
映画鑑賞な日 :: 2006/11/24(Fri)


今日のカウンターは、3700ヒット越え。
これは、過去最高ではないかなぁ。

長々と申し訳ないと思っていた転職ネタが功を奏したか?
じゃあ、もうそのネタはぼちぼち終焉だからダメじゃん(笑)
いや、でも本当にこんなブログにお越しいただいて嬉しいっす。


今日は、実家の帰りに映画を見に行った。
うちの近所には、巨大なショッピングモールがたくさんあって、
映画館も併設されているところも多いから本当に便利だ。


2006_1124inugao1945.jpg

そうしたモールにはたいていペットショップも入ってるし、
1日ぶらぶらするだけでも楽しい。


2006_1124inugao1943.jpg

昔は「ださいたま」なんてコケにされた埼玉だけど、
都心じゃなかなかこうしたモールやホームセンターもないから、
こんな時は、埼玉に生まれ育ってよかったなんて思う。


2006_1124inugao1944.jpg




で、観た映画は、「テキサス・チェーンソー・ビギニング」。
こってこての純愛映画。

…って、そんなわけなくて、文字通りホラー。
前から読んでくれている人は知ってるかもしれないけど、
何を隠そう俺はホラー映画のファン。

なんつーのかな、現実ではありえない刺激や
ドキドキ感をひとときのつかの間、堪能できるってのかな。
間違ってもあちらの世界と現実を混同するタイプではないので、
念のため。


いやぁしかし残酷な映画だったなぁ。
この後は、ちょいネタバレあるから今後見る人は
(いないと思うけど。笑)注意してけろ。

よくある殺人鬼が若者を殺戮していく展開なんだけど、
この手の映画はどんなに殺人鬼が強くて凶暴でも、
最後はヒロインが生き残って殺人鬼に逆襲。
なんとか生き残れるってのが定番。
俺もその最後のヒロインの頑張りが好きなのだ。

本作も、見始めた瞬間にこの子が生き残ると分かる
きれいな女優さんがいて、他の若者たちが次々に殺戮される中、
この女優さんだけは予想通り最後まで生き残った。

…んだけど、結局、最後はやられちまった。

殺人鬼の圧勝。
今まで、ありそうでなかった意外な展開。
ちょっと救いようがない。

でも、ホラーなんか見慣れちゃって、
そんじょそこらのホラーじゃ屁でもない俺としちゃ
久々に肩肘はって見られた見がいのある映画ではあったな。


2006_1124inugao1946.jpg

今度は、肩肘はらずに観られるこっちかな。
現代版、名犬ラッシー。


2006_1124inugao1941.jpg

留守番カムイには、追いかけっこにお付き合い。
我が家の名猫カムイ…。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

ああいかん 退職届けを 書かなけりゃ maruo焦りの句

いつもコメントありがとうございます。
実は今週は忙しくて帰宅が10時過ぎな日々になりそうです。
ということは、飯食って風呂入ってウサギ掃除してブログするだけ。
(…って結構やることあんなぁ笑)

ということで、少しの間、コメントのお返事をお休みさせてください。
返事がなくてもいいよって方は、ぜひコメントお願いします。
平日の数少ない楽しみなんすよね、コメント読むの。
また落ち着いたらお返事再開させてもらいまっす

 

あつかましくもポッチしていただけたら嬉しいっす。

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:13
ダンシング掃除法 :: 2006/11/23(Thu)


転職では実行力のあるところを見せた俺だけど、
我が家の掃除のこととなるとてんでダメダメ。

今週は土曜出勤だから、休みの今日に
ちょっとでも片づけを進めておきたかったんだけど、
掃除をはじめたら、急に小腹が減ってきて朝昼兼用の飯を食う。

その時に、なぜかDVDなんかもセットしちゃったんだよ。
こりゃダメだ。最後まで見ちゃったよ。で、1時間半ロス。
休みの日だから、このくらいいいやろーって甘えたけど。

だけど、まだその時点では午後イチくらいだったから、
今から頑張れば何とかなる。
しかし、相変わらず乱雑すぎて、いまいち乗りきれない…。


う~ん、こうなったらダンシング掃除法(←今、命名)だ!
ってことで、往年のディスコ・クイーン、ドナ・サマーの
CDを大音量でかけながら、踊りながら片付けを始めてみた。

すると、なんかいい…。(本当かよ)
リズムに合わせて、いらない物をそこいらへ放り投げる。
(それ、掃除?)
とりあえず、テーブルの上にあったものは全てほうり投げたんで、
テーブルだけはきれいになったぞ(笑)
調子にのってテーブルの上に観葉植物も置いてみた。

しかし、今度はその反動で床が…。うぅ。

と、とにかく、「笑っていいとも!」なんかを流しているよりは、
いくらかドナ・サマーの方が能率が良かったんだよ。
映像だとどうしても見ちゃうからな。


そんなわけで、ドナのダンシング掃除法が功を奏したか
定かではないけれど、リビングの隣のカムイの
キャットタワーのある部屋、今までで一番乱雑だった部屋、
これがいくらか見られるようになった。

実際のところ、外に出てるものを押入れに突っ込んだだけの
のび太や、ちびまる子がいかにもやりそうな片づけ法なんだけどね。
だけど、漫画みたいにママがフスマを開けたらガタガタガタ~っ!
みたいな展開はないから彼らよりはマシだと思う。(笑)


さて、これから出かけよう。
この前、遠出した時にバッテリーがおかしくなって
立ち往生させられた車の点検にいかねばならぬのだ。

ついでに実家に寄って両親に、
飯でもごちそうしてあげようもらおう(汗)。
転職のことも決まった今なら報告できる。

帰りは、ぜいたくして映画を見てくるかも。
ナイターだから帰宅は深夜の12時頃になりそうで。
夜も更新できたらするけど、分からないから出かける前に。


写真はかなりぼやけてて申し訳ないんだけど昨晩の。
帰宅後、まとわりついてスーツを毛だらけにしてくれるカムイと、
そう言いながらも写真なんか撮ってる俺(はよ着替えろー)


2006_1123inugao1913.jpg

帰宅後は、本当に熱烈歓迎だ。
足を進めると、先回りしてパッと飛び出してくるから
踏んづけそうになる。やめてけろ。嬉しいけどさ。


2006_1123inugao1912.jpg

おお、ゴージャスしっぽ。
しっぽをこうして立ててるのはどんな感情表現だろか。
というかバーマンは比較的こうなんかな。


2006_1123inugao1914.jpg

そして目の前でのび~。
撫でてる暇はないんだけど。まずは着替えたいんだよ。



2006_1123inugao1911.jpg

結局、撫でてるし…(笑)





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

ドナサマー 知ってる人は 中年か?(笑) maruo感謝の句

いつもコメントありがとうございます。
実は今週は忙しくて帰宅が10時過ぎな日々になりそうです。
ということは、飯食って風呂入ってウサギ掃除してブログするだけ。
(…って結構やることあんなぁ笑)

ということで、少しの間、コメントのお返事をお休みさせてください。
返事がなくてもいいよって方は、ぜひコメントお願いします。
平日の数少ない楽しみなんすよね、コメント読むの。
また落ち着いたらお返事再開させてもらいまっす


追記:とりあえず遡って返事させてもらいました。
    今更な感はあるけど、よかったら見てけろなー。
 

あつかましくもポッチしていただけたら嬉しいっす。

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:11
33歳転職記の顛末 :: 2006/11/22(Wed)


今日は、カウンターが今にも
3000ヒットを超えようとしてる。
俺の転職の行方を気にして訪れてもらってるのかなぁ。

そして、たくさんのコメントもありがとう。
励まされ参考にさせてもらってます。


さて、帰宅後、写真を撮ってる暇がなかなかないので、
今日は朝から撮影してみた。微妙に目がこわい朝顔をどうぞ。


2006_1123inugao1933.jpg

目はこわいけど夜顔では見られないスカイブルーな瞳。
これこそがバーマンの魅力なんだよな。


2006_1123inugao1930.jpg

俺のお気に入りのオットマンはカムイもお気に入り。


2006_1123inugao1932.jpg

結構、鼻高いんね。西洋人風だな。


2006_1123inugao1935.jpg

こんな感じでまどろんでいる。
俺は出かける前の慌しいひと時。羨ましいぜい。


2006_1123inugao1938.jpg

しきりに窓の外を凝視してる。何を見てんだろ。


2006_1123inugao1937.jpg

何見てんだよーおいー。
とちょっかい出しても無視。そのまま外を見てる。

さ、出かけよ。 ってな朝のひと時であった。



さて。
ツイてる党関東支部代表(だっけ?)として、
夏頃からいやでもツイてると思うようにしてきたんだけど、
ここ最近は、なんとなくツイてると思うことも減ってきて、
こりゃいかんってことで、再び「ツキをよぶ魔法の言葉」を読み返したり、
「ツキをよぶトイレ掃除」にならってトイレ掃除をしたのが先週のこと。


そして、本日、面接を受けた会社に電話してみると…。

続きを読む

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:27
部長との話し合いパート2 :: 2006/11/21(Tue)


皆さん、コメントありがとーっす!

ああ、返事がしたい。けど、体がしんどくてさ。
今日も帰り際に、まさかの仕事を頼まれて2時間延長。
ってことで、ブログだけで勘弁してくだせえ。


俺の帰宅が遅いからカムイの歓迎も熱烈。

2006_1122inugao1928.jpg

ってことで買ってきたばかりのヨーグルトをどうぞ。

2006_1122inugao1929.jpg


2006_1122inugao1930.jpg

一応、キッチンカウンターで召し上がってるのだ。
乱雑すぎて俺が使えないからカムイに使ってもらってる(笑)



2006_1122inugao1931.jpg

うまいにゃ


さて、会社を辞める辞めないの顛末だけど、
まだ「33歳転職奮戦記」のブログができてないので(笑)
こちらに書かせてもらうよ。
続きを読む

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:21
カムイの寝顔は救いの寝顔 :: 2006/11/21(Tue)


本日は、お日柄も最悪で、
会社を辞めると言うにはうってつけ(笑)


で、あっさりと部長に言い放った。
会社、辞めようと思ってるんですけど。って。

そうしたら、思ったとおりなんやかんや言い出した。

自分も初めは人に指図されるだけで下っ端だったけど、
自分の信念を貫いてきたから、こうして部長にもなれた。
だから、今は辛くても会社の中で自分の道を進めば
俺のようになれる。とかなんとか…。


なんか違うんだよなぁ。古いんだよ。
俺は、出世とか面倒なものへの願望が皆無。
そりゃ金は上がるんだろうけど、気苦労増えて
健康害しちゃ意味ないよ。

その部長だって、偉くはなったろうけど、
毎日しんどいだの疲れただの社長の奴ぅだの愚痴ばっか。
そんなんだったら偉くなっても意味ないよ?


出世とかこき使われてるとかそんなんじゃないんだよね。
たった一度の人生だから悔いなく過ごしたいだけというか。
今まで大学受験の頃から、あの時ああしておけば…
っていうシーンが多すぎたんだ。

それに、今の会社でやってる程度のことなら、
もっと近い勤務地に変えたいだけってのもある。
毎日2時間近くもかかるの、きついっす。


とまぁそんなことまでは言わなかったけど、
途中で部長に緊急の電話が入ってきてそのままうやむやに…。
だけど、最後に辞めるにしても1カ月はいてもらうよ。
その辺は、自分の思うようにはいかないから…


と、しっかり釘をさされてしまった…。
有給を使うにしても1ヶ月前から申告して、とまで。嗚呼…

ってことは、もしこの前面接した会社に受かっても、
とてもじゃないけど、それに従ったら行けるわけもない。
向こうは11月中を要求していたし。
(それもまた急だよなぁ…)

そして、その会社に落ちたら落ちたで、
辞めるって言ってしまったんで心象は最悪。
ボーナスなんか雀の涙、もしかすると出ないかもしれない。
(この会社に落ちてもどのみち辞めると言ったからね)


う~ん、どうなるんだろうねぇ。
まぁ、なるようになりますか。いつだってそうだったし。
自然と行き着く道が一番の道と思って過ごしてこう。
先のこと考えすぎても仕方ないしな。


こんな夜は、風呂で漫画でも読むに限る。
で、ついでに無料のタウンワークなんかも見ちゃったけど。
月曜配布なんだよね、あれって。

でもって、まったくいい仕事はなし。
こんなもん風呂で見るもんでねぇ(笑)


やっぱり見るのはこいつの寝顔に限るな。

2006_1121inugao1918.jpg

最近は、温もりをもとめて必ず風呂場にくるようになった。


2006_1121inugao1920.jpg

もぞもぞ動いて気持ちいいんだろうなぁ。


2006_1121inugao1922.jpg

肉球。
以前、片足だけハミ毛のカットに成功した。
多分、この足なんじゃないかな。


2006_1121inugao1923.jpg

風呂場でもやっぱりこのポーズ。
なんか意味あんの? 


2006_1121inugao1925.jpg

最後はこの微妙な半目が顔で。
なんともいえない気持ちよさそうな顔してんなぁ。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

Qちゃんは 負けても笑顔 見習おう maruo尊敬の句

いつもコメントありがとうございます。
実は今週は忙しくて帰宅が10時過ぎな日々になりそうです。
ということは、飯食って風呂入ってウサギ掃除してブログするだけ。
(…って結構やることあんなぁ笑)

ということで、少しの間、コメントのお返事をお休みさせてください。
返事がなくてもいいよって方は、ぜひコメントお願いします。
平日の数少ない楽しみなんすよね、コメント読むの。
また落ち着いたらお返事再開させてもらいまっす



 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ
  1. | trackback:0
  2. | comment:20
PD熱帯魚センター :: 2006/11/19(Sun)


Qちゃんが負けた。
土佐選手どころか他の日本選手にまで…。

よもやの結果にがっかりしたのは確かだけど、
それよりもこの寒さの中を走りきってくれてありがとう。
傘をさして厚着してても寒かったよ、今日は。

こんな寒い中、あれだけの走りを見せた土佐さんは強かった。
けど、Qちゃんがベストの走りをできなかったのは明白だから、
また今度、頑張ってほしいなぁ。


多少落ち込んだのは確かだったけど、
負けても爽やかな笑みで観客に手をかざすQちゃんを見て、
安心して向かった先は、PD熱帯魚センター。


2006_1120inugao1908.jpg


このPDは、日本でも最大級の熱帯魚屋さんだ。
熱帯魚センターといいながら、海水魚に金魚や古代魚、
蛇や蛙やカメもいるし、隣接するペットショップには
ウサギやフェレットや小鳥もいる。

久しく訪れていなかったこの店なんだけど、
この前、コメントで、ここにヤギがいたという情報を教えてもらい、
それなら行くしかないということでいってきた。
(別にヤギ好きではないけど…)


2006_1120inugao1907.jpg


そうしたら本当にいたよ、ヤギ。
しかもペットとして売られてた。

人への依存心が強く嬉しい時にはシッポをふりふりだそうな。
へぇ、ヤギって懐くんだね。ちょっと欲しくなったよ(笑)
いや絶対に飼わないけどさ。
しかし、いったいどんな人が飼うんだろ。


ウサギは、あんまりかわいい子はいなかった。
つうか、単なるミニウサギをネザーランドドワーフと
語って売ってるのはどうなの?って気がした。

でもまぁ相変わらず水族館並の魚たちは見ごたえがあった。
はやく熱帯魚の似合う我が家にせんとなぁ…。



で、昨日の写真を取り込めたのでご紹介。
またしても、空気清浄機がこんなんでました(笑)


2006_1120inugao1903.jpg


これは、リビングの方でまだまし。
ウサギ部屋の方は、もっとぎっしりで
掃除機での吸い応えがあったよ。ずぼーってね(笑)


2006_1120inugao1905.jpg


清浄機の内部を掃除してるとカムイもやってくる。
ほこりはもちろんだけど、きみの毛も入ってるよ。


2006_1120inugao1904.jpg

くわーっ しっかり掃除してくれにゃ



おまけ。今朝のカムイ。

2006_1120inugao1906.jpg



明日は会社に辞める旨をにおわしてみるよ。
ボーナスはいったいどうなる??




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

Qちゃんが 負けても魚に 癒されて maruo休日の句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:13
明日の大一番 :: 2006/11/18(Sat)


掃除をし始めると、どうしてか他のことをしたくなるとです。
急に本を読み出したり、ネットをしたり昼寝だったり。

これって、昔、受験勉強してた時と一緒だな。
単なる面倒なことからの逃避…。
33歳になっても変わっとらんね(笑)


でも、とりあえずトイレ掃除と押入れの中の整理、
空気清浄機の掃除、洗濯は終えたからよしとするか。
部屋は、前より乱雑になってるのは納得いかんけど。
(押入れの中のものをほおり出したせい)

本当なら、きれいになった我が家の写真を
公開予定だったんだけど、俺の使ってるデジカメ、
一度パソコンに取り込むと、同日に撮った写真は
取り込めなくなってしまうんで(多分俺の方法が間違ってる)
今日は今朝とりこんだので、明日にならないと取り込めないのだ。

それ以前に、部屋もきれいにならなかったんだけどさ。。。



さて、明日は冷えるらしい。
午後は天気も崩れるらしい。

やばいよ、やばいよ。

だって、明日はQちゃんが1年ぶりに東京で走る日じゃないか。
そんな大切な日によりによってどうしてこうも気候が崩れるかな。
一昨年のオリンピック選考会でも、季節外れの猛暑で
スタミナ切れしたんだっけ。あれからもう2年か…。

何度か言ってることだけど、俺はQちゃんの大ファンだ。
彼女の前向きで明るくて裏表のなさそうな人柄、最高。

だからこそ、オリンピックに落選した時は、そりゃ落ち込んだ。
そして、Qちゃんが落選する原因となる激走を、
土壇場の選考レースで見せた土佐礼子をちょっぴり恨んだ。

土佐さんに恨まれる筋合いはなかった、
彼女は彼女で頑張って素晴らしかったんだけど、
Qちゃんと野口さんの対戦を、心底楽しみにしていた
俺としちゃやっぱり残念だったんだよな。


ってことで、明日は、Qちゃんと野口は一緒に走らないけど、
その因縁の土佐さんとQちゃんが一緒に走るのだ。

今こそQちゃんの力がまだトップというところ
見せつけてほしい。30代の星、頑張ってくれ。

はぁ~今からドキドキ。


…って、あれ? 1人でも盛り上がってますか??
すいません。一応こちらは猫ブログです。


今日の写真は昼の更新で載せたので、
少し前の写真を載せます。

2006_1119inugao1524.jpg

いきなりレーさんの写真を載せたのは、
俺の中のQちゃんのイメージがレーさんぽいから。


2006_1119inugao2172.jpg

ってことは、こうしてレーさんの前に恐い顔して
立ちはだかるカムイは、さながら土佐さんですか(笑)



2006_1119inugao2175.jpg


とバカなこと言うのはさておき
(カムイもあきれ顔、土佐さんすんまへん)
今日もソファで昼寝中、カムイがももにのってきて熟睡。
じんわりと暖かいよね、猫って。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:7
掃除への意気込み :: 2006/11/18(Sat)


素晴らしく天気のよい土曜日。
残念ながらテニスの予定もない昼下がり。

いや、いいんだ今日は掃除だ掃除。
トイレまで掃除してウンを引き寄せねば。


で、先ほど(午前11時)布団干しから始めたんだけど、
布団叩きでひっぱたくと、驚くほどの埃・毛が舞った。

こんなけがらわしいところで寝てたの俺ってば?
そりゃ喉も痛くなるわな。


で、調子にのってパンパンやってたら、
1階上の人も、対抗するようにパンパンしはじめた。

まるで、「埃を上に舞い上げてんじゃないわよ!」
とでも訴えるかのように。す、すいません…。

でも、布団のこの埃ってどうしたらいいんでしょ?


2006_1119inugao2214.jpg

果たして、こんなのがどう変わるか??


さて、布団干しも終わって、掃除はじめ!と思ったら、
微妙に腹が減ってきたので、朝昼かねてのお食事。
2日前に作ったかぼちゃの煮物と玄米。

こうして、なにかと逃げ道を作って、
あっという間に夕方になってしまうんだよな。
ブログを書いてる場合でもないし。
この後は、昼寝だったりしてね…。


2006_1119inugao2211.jpg

このテーブルだって、物おきからテーブルに戻してやりたい…。
本当は猫の手も借りたいのだが、まぁいい。
邪魔さえしないでいてくれればな。



さあ、このブログ書いたらやるよ、俺はっ!

はて、まずはどっからやろうべか、やるとこ多くてさ。
そうだ、まずは埃対策に、空気清浄機の掃除から始めよう。
あったまいー俺ってば。


2006_1119inugao2212.jpg

バカなこと言ってないではよ始めればー


とかなんとか言ってたら、
洗濯の第一弾が終わっちゃったみたいだ。ぴーぴーだって。
洗濯機を動かすまでは楽なんだけど、干すのがね…。
1週間前に干したものがまだ干したままだし。はぁ。
この後、洗濯、2回はやらねばならぬ。

はぁ~忙し。
皆さんは、絶好の土曜日、いかがお過ごしかな?


2006_1119inugao2213.jpg



では、きれいになった様子を夜、報告できることを祈って。



※今、競馬中継を流してるんだけど、
 「ガリベン」って名前の馬がたいて妙にツボだったんですけど…。
 きっと、勉強家なんだろうね。はは。

 さあ、もうすぐ12時ジャスト。
 目標を3時間に定めてやるぞ、やるぞ、やるぞ!




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

やる時は やらねばならぬ 掃除くらい maruoほこりまみれの句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:14
昨日の面接の続き :: 2006/11/18(Sat)


朝晩、冷えるようになってきたねぇ。
うちもどっからともなく隙間風が入ってくるよ。

しかし、いったいどこから…?
換気扇だろうか。

2006_1116inugao2161.jpg



映画「レーシング・ストライプス」を見ていたら、
今日もカムイがひざの上にのってきてゴロリン。
冬の猫はありがたいね。

2006_1116inugao2164.jpg



そういえば、以前に「ツキをよぶ魔法の言葉」
って本を紹介したのを覚えてるかい?
その姉妹本で「ツキをよぶトイレ掃除」があった(笑)

買いはしなかったけど立ち読みしたら、
当たり前のように松居一代も登場していた。
ってことで、俺も、明日こそは、
掃除するぞ!掃除するぞ!掃除するぞ!


でも、映画と麦飯石サウナも行きたい…。
果たして誘惑に勝てるのか?

続きを読む

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:10
転職記事のコメントの返事 :: 2006/11/17(Fri)


皆さん面接記事にコメントありがとー。
暖かいお言葉、励ましのお言葉嬉しいです。

だけど、俺が面接に落ちたことがないのは
ハタチ台までの話だし、30過ぎて資格もないと、
何かと心もとないもんです。既に過去の栄光…。

とりあえず、今日はさきほど帰ってきまして、
結果は万々歳と言うわけではなかったんだけど、
後で報告しますんで良かったらまた覗いて下せい。


これから副業しながら「レーシング・ストライプス」見ないと。
シマウマが競走馬になる話だって。おもしろそうじゃん(笑)

では、思いがけずたくさんコメント頂けて嬉しかったんだけど、
今日は、後で記事を書く時間くらいしかなさそうなので、
これにて代えさせてもらいます。ほいじゃ!

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:2
三十路過ぎの転職 :: 2006/11/16(Thu)


渋谷駅のワッフルの匂いの誘惑はすごいねぇ…。
そう、本日は会社を早退して渋谷へGo!したのだ。


実は、とある会社の面接に行ってきた。
どうしても絶対に行きたい!って会社ではないけど、
ものは試しにどんなものかなってね。
まぁ、どうしても行きたい会社ってあんまないし、
選り好みできる年でもないんですが…(汗)

それはともかくとして、俺は結構、面接が得意だ。
というのも、以前の職場を辞める時に後任者を面接したので、
その時に、どういう人なら採りたいかってのがだいたい分かったから。
だから、今までバイトを含めて行きたい会社を落ちたこともない。
(まぁたいした会社を目指してないからなんですけど)


それと、俺は自分で言うのもなんだけど、
まぁまぁ字がうまいので、まず履歴書でアピールできる。
今はパソコンで履歴書なんかも作れるようだけど、
俺は手書きで真心こめて(?)書くようにしてる。
下手くそよりはうまい方が印象がいいのは当たり前。

だけど、今日の面接の履歴書は、
昨夜も忙しかったため真心をこめることはできず、やや雑。

しかも、昨日の帰りに赤羽で写真を撮影したんだけど、
よりによってヒゲをそっていくのを忘れちまって、
ありゃ無精ひげ。だめだこりゃ。しかも変な顔。アイーン

…てな状態だったのだ。


とはいえ、面接ではさして緊張したりもしないので、
とりあえず、にこやかにハキハキ答えていればOK。
今日の感触も悪くない。

…と思っていたのだが、しかーし、社長がボソッと一言。
「33歳ね、もうラストチャンスだね」


ちーん(←ご愁傷様の音)、だっふんだ!


いくら面接が得意で、履歴書書きが丁寧でも、
33歳、資格がオートマ限定ってだけではやはり厳しいか…(笑)
このゾロ目の年齢がうらめしいよ。けっ


とりあえず、募集はその業界の人気雑誌に大々的にされていて、
来週いっぱいはするらしいので結果の連絡は来週に。
ってことで、あっさりと終わった。

「問題は今の会社をすぐ辞められるかどうかだよ」
なんて言われたので、すぐ辞めるなら脈はあるのか??
でも、どのみち今月いっぱいは辞められないんだよねぇ…。

------------------------------------------------------

とまぁこんな感じで面接は終わったんだけど、
先ほど携帯にしゃっちょーさんから電話がかかってきて、
「明日、もう一度こられませんか?」だって。

なんじゃそりゃ。
まだ、来週まで面接は残ってると言ってたのに。
もしかして、先駆けて2次面接まで行っちゃった?
履歴書の顔、かなり変だったのに(笑)
まさか、わざわざ呼び出されて今回はなかったことに…
って展開はないだろうし。


…ってことで、明日も渋谷に行くことになりました。
どういう展開になりますやらやら…。
にしても、今日の半休も心苦しかったのに
明日も定時あがりだ。まぁ定時ならいーや(開き直り)

-------------------------------------------------------

ごめんくさい、カムイのことが何もなくて。
33歳、転職奮闘記っていう新たなブログ作ろかな。

とりあえず写真だけでも。

乱雑なキッチンカウンター。
足場は相当に狭い。猫はこういうとこ好きだよね。

2006_1116inugao2204.jpg

この箱の中のものを器用にしたに落とすんだよ。
この前は、買ったばかりの綿棒が散乱しまくり。


2006_1116inugao2202.jpg

飼い主の転職騒動なんて我関せず。


安心しろ。
どうなろうとも、お前とうさぎーずのまんまだけは
しっかり国産高級フードで貫き通すかんなー。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

人生は なるようにしか ならんてか maruo流れに身を任せるの句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:25
なにかを発見 :: 2006/11/15(Wed)


皆さんコメントありがとー!
返事が遅れちゃってますが、しっかり読ませてもらって、
疲れた身体のエネルギーにさせてもらってますんで。

最近なにかと帰宅後の時間が短かすぎて、
今日もこの後うさぎの世話に自分の風呂に
なんやかんやとあるってのに、もう11時。

だもんで、ちょちょいと更新だけさせてもらって
お返事はまた後ほどでごめんして。


さて、最近は寒くなってきたせいなのか
カムイが膝に乗っかってくる率が高くなった。

実は今も、膝というかモモの上で、
俺の左腕にしがみついて、まさしく腕枕状態で寝てんだ。

この姿を写真に撮りたいんだけど、
なにしろ、しがみつかれちゃってるんで無理。
こうしてキーを打ってる今も左腕はあげないようにして、
すごく無理な体勢で打ってるんだ。
文章ではイメージしにくいかもしれんけど、
体を左に傾けていてきつい。うぅ…。


写真は、さっき帰宅したばかりにとったもの。
カムイが、いつもと違う「にゃんにゃん」って声で鳴いてた。
なんか寝言っぽい鳴き方でかわいかったんだけど、
その目線が何か上空を追っていた。


2006_1116inugao2209.jpg


こんな時はドキッとする。
お化けとかってんじゃないよ。

俺がまず考えるのは、ゴキの存在。
いまだこの住まいに越してから見ていない奴の存在だけど、
この部屋の乱雑度からしていつ現れたっておかしくない。
たとえ冬だって…。


2006_1116inugao2208.jpg


それに、以前この「にゃんにゃん」の鳴き声の時に
ゴキではなかったけど、蛾が部屋に入り込んでいることがあった。


だけど、今回の場合は、ゴキで蛾でもなくハエだった。
ハエだって十分にいやだけど、カムイの発見のおかげで
なんとか一発で仕留めることができた。


2006_1116inugao2206.jpg


カムイは遊び友達を見つけて、陽気な鳴き声をあげ
目をらんらんと輝かせていたんだけど、
俺があっさり捕まえてしまったので拍子抜け。

もうハエがいなくなった後も、
何度も立ち上がってハエの残像(?)を追ったりしてた。


2006_1116inugao2207.jpg

せっかく見つけたのににゃ。。。

ちょっと落ち込むカムイなのであった。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

ひざの上 眠るカムイを おこしてい? maruo体勢つらいの句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
人の年齢に換算すると…? :: 2006/11/13(Mon)


土曜日、グレを連れて行った病院の
受付で見かけた猫と人の年齢相対表。

猫の2歳は、人の23歳くらいに相当だったっけかな。
とすると、来年の2月で2歳を迎えるカムイは
ちょうど大学生くらいってとこか。青春まっさかり。
昨日の網戸も若さの証ってとこだな。


2006_1113inugao2182.jpg


2006_1113inugao2187.jpg


写真は寝顔の続きだけど。アップでどうぞ。


で、その病院は、うさぎに詳しい病院なんだけど、
うさぎと人の相対表はなかった。
ということで、さきほどネットで調べてみたら。

えーっと、まず、グレは、2003年10月11日生まれだから、
現在のところ約3歳。これは人の34歳くらいらしい。
おやおや、結構おっさんなのね、グレさん。


2006_1113inugao1679.jpg


…なんて思ったら自分とほぼ同い年だったよ。とほほ。


で、次に我が家にきたマル、見た目は幼い感じだけど…。
正確な日時は不明だけど、だいたいで2004年1月末生まれ。


2006_1113inugao1569.jpg


グレより半年くらい若いってことは、人なら30歳くらいかな。
まぁこれからこれから。


で、ここでよくおばはん扱いされてるチャーリー。
仕草は、床に寝転がって煎餅食ってワイドショー見る
オバタリアンちっくなところがあるけど…
実際の生まれは2005年3月24日。


2006_1113inugao1493.jpg


ってことは、マルよりさらに若くて、
まだ三十路前のいちおううら若き乙女の範疇。
…だったのか(笑)


そして、永遠の美少女を目指すレーゼルナッツ姫。


2006_1113inugao2173.jpg


その生まれは、2004年10月1日。
実はチャーリーより半年も年上だったのだ。
うさぎの半年は、人の3~4歳らしい。

…ってことは、レーさん、三十路こえてたのねん。


2006_1113inugao2101.jpg


こんなかわいい仕草しててもそうだったのねん。


2006_1113inugao2102.jpg

ドヨ~ン…

レーさん、哀愁ただよってます…。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

動物の成長は早い。
 この先いつまで一緒に暮らせるかも分からない。
    一緒に過ごす今を大切に生きたいもんだね。 maruoの思い

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. 猫&ウサギ
  2. | trackback:0
  3. | comment:18
留守番カムイも外出たい :: 2006/11/12(Sun)


本日は、お日柄もよくさぞテニス日和かと思いきや
風が強いのなんのって。それでも2時間やったけど。

2006_1113inugao2200.jpg

風は強いけどいい雲が出てた。モコモコだ。


で、午後は、この秋にオープンした
イオンショッピングセンターに足を運んでみた。

2006_1113inugao2199.jpg

イオンの屋上から埼玉スタジアムが見える。


イオンには、様々な店舗や飲食店、
ペットショップから映画館まであるので、
ブラブラするだけでも、なかなか楽しいのだ。

今日行ったイオンのペットショップの敷地は広く、
犬、猫、小鳥、魚、フェレット、小動物となかなか充実。

カムイのおかげで猫派に転じた俺だけども、
トイプードルやミニチュアダックスの子犬を見ていると、
やはり犬もかわいい。何より子猫より愛嬌があるよなぁ。

しかし、今日、一番感化されたのは魚。
また熱帯魚飼いたい病が少し出てきた。
美しい水草に美しいネオンテトラ。
これを玄関に置いたら帰宅時にどれだけ癒されることか。

しかし、今の我が家にはとうてい似つかわしくない。
ネオンテトラの似合うこじゃれたうちにせんとなぁ。

また、うさぎコーナーにいくと、
毎度のごとく、我が家のうさぎーずと比べてしまうけど、
今日もやはりレーゼルナッツ姫にかなう子はいなかった(笑)


2006_1113inugao2201.jpg


店を出た頃。夕焼けになってた。
真ん中に盛り上がってるのは富士山。



さて、俺はそんな日曜日だったけど、
カムイも外に出たくて仕方なかったようだ。


2006_1113inugao2195.jpg


カムイの重みでここまでずりさがった網戸。
もはや網戸としての機能はなさなくなった…。



2006_1113inugao2197.jpg


普通ならやめさせるところだが、
この立ち姿を写真に収めたく好き放題させる。



2006_1113inugao2196.jpg


それにしても、ぐいぐいと下にさげる。
そんなに外に行きたいのかい?
いいことないと思うぞ。



2006_1113inugao2198.jpg


んなこと聞いちゃいない。必死だねぇ。
はい、でももう出かけるからごめんなさいってことで
この後、無常にも窓は閉ざされたのであった。

網戸、替えんとなぁ…。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

壁、障子 網戸もカムイの 破壊の場 maruo勘弁の句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:1
  2. | comment:14
平凡だけど幸せな土曜日 :: 2006/11/11(Sat)


今日は、朝からグレを病院に。
また歯が伸びて舌を傷つけているようで、
ここ2日ほどフードを食わなくなってきたからだ。

2006_1112inugao2165.jpg


グレが入ってる。もうすぐ食えるようになるかんな。


幸い切歯の方は麻酔をしないで済み、
今では普通に食いしん坊なグレに戻ってる。

2006_1112inugao2166.jpg

大根葉をもぐもぐなグレ。
治療費8千円は痛かったけど、グレが食ってくれて何よりだよ。
給料前にありがとよ。


2006_1112inugao2168.jpg



グレの病院後、今度は自身の歯医者に。
ここ2日ほど歯がしみて冷たいものを飲めなかったからだ。

幸い虫歯などではなく、ちょろっと薬を塗ってもらい、
今では普通にドリンクも飲んだりしてる。


ってな感じで、今日は午前中は病院巡りに終始。
午後は午後で、今日こそは大掃除にとりかかるつもりだった。
先日、驚愕の汚い我が家を後悔したけど、
あれからさらに乱雑さが増してんだよね。


昨夜、中居くんが司会の番組で、
松居一代の特集を放映していたんだけど、
俺はあの明るく前向きなおばちゃんに好感をもっていて
テレビに出ていると思わず見入ってしまう。

そして、「私がこんなに元気で前向きでいられるのは
食育と掃除のおかげ」なんて言われると、おらも掃除せねば…
よし、明日はトイレまで掃除するぞい!と心に誓ったのだった。


…なんだけども、いざとなると、
うちはあまりに乱雑すぎて、とても1日ではすべては片付かない。
とりあえず2度の洗濯(あ、まだ干してなかった…)と
うさぎ部屋の空気清浄機とカムイのトイレを
風呂場で水洗いしたところで夜になってしまった。

結局、部屋はまだ乱雑なまま…。アイーン



さて、今日は長くなるけど、勝手に続けるよ。
今日の晩飯は、サラダ海苔巻き。


2006_1112inugao2170.jpg


昨日、細木数子の番組で作ってたんだよね。
みんなが、うめーうめー言ってたから、
よし!明日は俺もやってみようと思い実際にやってみた。
(なんだかTVに影響されやすい俺 笑)

つっても、細木数子は手作りドレッシングを作ってたけど、
俺は適当にゆずポン酢でサラダをあえただけ。


2006_1112inugao2171.jpg


そして、お味は?

うん、まぁうめーけど、別に絶賛するほどでは…。
むしろ、普通にパンにサンドした方がうめーだった。


さてさて、まだ続くよ。
さっきまで競馬の予想をしていたら、
おもむろにカムイがももの上にのっかてきて居眠りこきはじめた。


2006_1112inugao2179.jpg

無理に抱いてももにのせるとすぐに逃げるくせに、
時たまこうして自分からやってきて居座るんだよね。
この気まぐれさが猫たるゆえんか。


2006_1112inugao2183.jpg

まだ予想してんだけど新聞の上にどっかり。
仕方ないから写真でも撮るか。


2006_1112inugao2184.jpg

ありゃ? 寝顔はご勘弁ってか(笑)


2006_1112inugao2189.jpg

新聞を引っ張って抜いても我関せずで寝てら。


2006_1112inugao2191.jpg

う~、足がしびれてきたけど、この顔みたら我慢、我慢…。


2006_1112inugao2193.jpg

カムイは人の足のことなんか気にもせず、
気持ちよさげに寝返りうってるよ。
反対側からも1枚。


なんだかんだ言って、土曜の夜、カムイをももに載せて、
ソファでくつろぎながら予想したり、ふしぎ発見を見たり。
なんか幸せだなぁ。

あ、でもこの後、洗濯物を干さなけりゃ…。
はぁーめんどいっす。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

maruo家の お盆は実は 段ボール(汗) maruo告白の句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. 猫&ウサギ
  2. | trackback:0
  3. | comment:19
暇地獄 :: 2006/11/09(Thu)


今日は午後から暇で暇で、とりあえず仮に与えられたデスクで、
置き物のようになって鎮座してた(笑)
忙しくなってきたってことで、こちらの部署に呼び出されたはずなのに、デスクの前で地蔵化すること約5時間。

な、ながすぎる…。
時間の「ムダ」、人生の「ムダ」、カムイだ!
の「イ」を抜いたらカ「ムダ」!(なんのこっちゃ)
することなきゃ帰宅オッケーな会社、あってもいいと思うんだけどねぇ…。


仕方ないので周りの人たちを観察してみると、
いたいた、ネットの2chを見てる輩が。
画面が死角になってるとはいえようやるわ。
まぁ彼も暇と格闘してんだろう。

だけど、俺のデスクは彼のようにパソコンもなけりゃ
死角となるべく棚も何もない丸見えデスク。

できることといや、今日教えてもらったことを
まとめる振りして(←これはとうに終了してる)
ブログの記事でも書くことくらい。(でも手書きで書いてもね…)
こんな時に、宛名書きの副業でもありゃ好都合なんだけどな。
(ってそれじゃばればれ…)


でも、こんな時こそ感謝のありがとうってか?

暇なのに 金がもらえて 嬉しいな

maruo感謝の句。

う~ん、ちょっと無理あんね。
やっぱり仕事は適度に忙しいのが一番やね。


そんなわけで、ますます転職にむけ拍車のかかりそうな今宵、
カム坊がこんなポーズを見せてくれた。


2006_1106inugao2130.jpg

意味はさっぱりわかんねけど(笑)
ちょっと気持ちが救われたってか。ありがとな。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

今晩は 里芋ゆでて 塩で食う maruoグルメの句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:18
部署放浪記 :: 2006/11/08(Wed)


今週から部署がかわった。
もともと自分はその部署に所属してたんだけど、
8月から本社で働くことになったときは特に仕事がなくて、
別の部署で手伝いをすることになった。

で、手伝い部署での仕事にも慣れてきたと思ったら、
元の部署がそろそろ戻ってほしいとかなんとか言い出して、
そうは言っても手伝い部署もいきなり抜けられないから、
今週は元の部署、来週以降は手伝い部署に戻り、
12月からはまた元の部署ってな予定だ。

引っ張りだこって言えば聞こえはいいけど、
単なるたらい回しというか…。
仕事も混乱するぜよ。

なにしろ、この元の部署ってのが、
重たい段ボールを何個も持ち運びさせられるような環境なんで、
俺としては、今まで手伝いしてた部署の方が断然すきで、
12月以降、元の部署に定住することになるなら、
本当にいよいよ次の仕事を探さねばって感じだ。

実は今も、無料のタウンワークとか見てんだけどね。
ただ、12月の棒に茄子を頂く前に切り出すのも惜しいし、
すぐには実行には移せないんだけどね。


で、肉体労働で体をいじめた今日も、
へとりながら夕飯を頂き、何気にテレビをつけると、
なんと今日もダッフンダ!を放送してるじゃないか。

今日もおかしくて玄米を噴き出しちゃったよ。
ケーブルテレビのファミリー劇場って最高だね。
惜しむらくは、ビデオに残せなかったことと、
昨日も今日も30分くらい見逃してしまったこと。
もしかして、明日もやるんかな。
志村を毎日みてたら、絶対に幸せになれそう。


さて、全然、関係ないんだけど、
最近ふと見てみたくなることがあるんだよね。


2006_1106inugao2018.jpg

上:レーさん
下:マル

2006_1106inugao1998.jpg

この2匹の子うさぎを。

もちろん、これ以上うさぎは増やせないし、
絶対の絶対ににありえないことなんだけど、
カムイの2世を見られなくなった今、
レーさんの子くらいは…って夢はあるね。

以前も言ったけど、子うさぎのかわいさは子猫を上回る。
それが、レーさんの子だったら尚更っしょ。
これが、早く孫の顔を見せろという親の気持ちけ?


おまけ。

2006_1106inugao2146.jpg

昨日の写真の続き。
スダレごとひきずり降ろしたカムイ。けっ


2006_1106inugao2147.jpg

次なる狙いは…風鈴。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

三十路すぎ 仕事の異動は 慎重に?? maruo悩みの俳句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:15
志村とドリームキャッチャー :: 2006/11/07(Tue)


うちは、Jコムと契約していて、
いろんな番組が見られるんだけど、
いつ何をやってるか分からなくてほとんど見たことがなかった。

それが、今日は民法のテレビも面白いのがやってないから、
なにげに、Jコムのチャンネルを回していたら、
昔の「志村けんのだいじょぶだぁ」を放送してた。

前から読んでる方は知ってると思うけど、俺はシムケンの大ファン。
だけど、最近は司会やゲストなんかではよく見かけるけど、
コントでは滅多にお目にかかれないから寂しい思いをしてた。

DVDも、ドリフとバカ殿様は映像化されてるけど、
バカ殿の方は、不届き者の田代のせいで、
一番おもしろかった頃の映像が完全に省かれてるし、
「志村けんのだいじょぶだぁ」がDVD化されないのも
同じく田代のせいじゃないかと思ってた。

それがなんと、さっき見た番組では、
田代のいた当時の放送のまま流されていて、
志村と田代(当時は名コンビ)のおりなすコントは絶好調。

いやぁしかし、もう可笑しくて可笑しくてね、
ほおばっていた納豆を噴き出すほど爆笑しちまったよ。
会社でイマイチだった今日、こんなところにささやかな幸せあり。



さて、志村は置いといて、ドリームキャッチャーって知っとる?
枕元につるしておくと、素敵な夢をつかんできてくれるらしいよ。
去年、グアムのおみやげで買ってきたんだよね。
もちろん枕元につるしてるのさ。


2006_1106inugao2144.jpg

するとカムイ、昨日の電気コードの先についた
もじゃもじゃに続いて興味津々な顔で見上げてる。


2006_1106inugao2143.jpg

こんな鳥の羽状のものがついてんだよね。
これじゃ興味を持つなって方が無理ってもんか。


2006_1106inugao2137.jpg

くんくん、なんじゃこりゃ?


2006_1106inugao2138.jpg

体のび~


2006_1106inugao2142.jpg

ち、ちょっと、羽をかじってねぇいかい?
やめてくれよ、由緒正しきドリームキャッチャーなんだからな。


2006_1106inugao2140.jpg

あ、今度は猫パンチをっ。
こらっ悪夢でも見たらどうするんだよっ!


2006_1106inugao2141.jpg

でやーーーっ!!

まったく聞く耳をもたないカムイ。顔も真剣。
この後、ドリームキャッチャーとその背後のスダレごと
落下させて何事もなかったかのように立ち去った。ありがとよ(怒)

そして、現在、ドリームキャッチャーはといえば、
トイレの扉に引っ掛けてある。ご利益あるんかいな。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

火曜日は 志村の笑いで のりきった… maruo 嬉しい俳句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:15
視線の先は… :: 2006/11/06(Mon)


何やら置き物のようなカムイ。
その表情もいつになく「こけし」っぽい(笑)

2006_1106inugao2149.jpg

でも、その視線は一点を見据えてる。


2006_1106inugao2150.jpg

ほら、身を乗り出して何かを見据えてる。
カムイがこんな顔して興味をそそられるものって一体…?









じゃん!

2006_1106inugao2151.jpg

電気のコードの先についた紐のもじゃもじゃでした。
ごめん、たいしたものじゃなくて(笑)




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

月曜日 今から週末 恋しくて… maruo 恋しい俳句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:13
愛馬の勝利 :: 2006/11/05(Sun)


本日は秋晴れの天候のもと府中競馬場に出陣。
一口出資している愛馬の2戦目のレースの応援だ。

2006_1106inugao2159.jpg

前回は人気の割に9着と惨敗だったけど今日は頼むぞ。


とはいえ、競馬で1勝するのは簡単なことではないんだな。
すべての馬がディープインパクトではない。
勝ち上がる馬よりも勝ちあがれない馬の方が断然多い。

それでも、世界に一つだけの俺の愛馬。
とりあえず無事に走ってきてくれれば…。


2006_1106inugao2157.jpg


なんて思っていたら、なんとあっさりと勝ち上がり!
無事ならいいやなんて思っていたけど、
やっぱり愛馬の勝利は嬉しい。
でかしたぞ!


2006_1106inugao2160.jpg

競馬場の巨大スクリーンの中央に映し出される勝利後の愛馬。



愛馬の勝利で心が満たされれば混み合う競馬場に用はない。
午前で競馬場を後にして、ぶらり途中下車の旅(?)
道端には珍しい色のコスモス。

2006_1106inugao2162.jpg

秋を感じるなぁ。もうすぐ冬の到来かぁ…。


さて、今日の我が家の坊ちゃんは?

2006_1106inugao2153.jpg

キャリーを部屋に置いておくと、
こうして自ら入ってくつろいでいる。

キャリーは病院や外出時の嫌な思い出しかなさそうなのに、
やっぱりこうした狭い場所の誘惑にはあがなえないんだな。


2006_1106inugao2155.jpg

それじゃこうして監禁だ!

ってのは嘘で、前足で扉をがちゃがちゃさせて、
自ら戸を閉じてこうして1人の世界に浸ってる。
お前も自分の部屋が欲しかったのか?


2006_1106inugao2154.jpg

扉をあけてやったらなんかびっくり顔。
いきなり開けんなよ!ってとこかな。好きだね。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

連休の 最後の夜も みかん食い maruo心の俳句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:18
お湯はり視察中 :: 2006/11/04(Sat)


連休2日目の土曜日、いかがお過ごしでっか?
俺は特にお伝えすることのない一日だったんで、
先ほどみかんを8個食ったことをお伝えしときます(笑)
なんのこっちゃ。


恒例になったお風呂場の風景。

2006_1104inugao2132.jpg


別に何があるってわけじゃないんだけど、
お湯を張る時にはいつもこうやって見てる。
音が気になるんかな。


2006_1104inugao2131.jpg


でも、透明なお湯に間違ってダイブしても困るんで、
普段はすぐに蓋を閉じるようにしてる。

そこまでおとぼけじゃないとは思うけど、
過去に蓋に上がる時に縁で滑ってダイブした過去もあるんで。
お湯に落ちたカムイ、そりゃ大慌てだったから。


2006_1104inugao2129.jpg

しかし、この体勢は…。なんかおやじっぽいぞ。


2006_1104inugao2130.jpg

お毛々もっさり肉球も。


2006_1104inugao2124.jpg

最後は斜め下から。この角度のカムイの顔、好きだな。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

連休の 最後の1日 競馬場! maruo意気込みの俳句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:14
片付けられない男 :: 2006/11/03(Fri)


3連休初日、秋晴れの中、皆さんいかがお過ごしでっか?

俺は今日はファミリーテニス。
うちは、60半ばにもなる両親も、いまだばりばりのテニラーで、
兄貴も普段はやっていないけど初級者クラスの腕はあるので、
月に1度ほどファミリーと親しい仲間がつどってテニスをする。

俺的には、同世代のもっとうまい人とやる方がやりがいはある。
だけど、この恒例のファミリーテニスは、また違った意味がある。
今後もできる限り続けていければと思っているんだ。


さて、そんな両親だけど、一昨日我が家に来たときばかりは、
「あたしゃ情けないよ。あんたがここまでだらしないとは…」
という母親の捨て台詞を残して我が家を後にした。

その恥の一部を身を引き締める意味で紹介しよう。

2006_1104inugao2140.jpg

相変わらずぶら下がっている洗濯物。見栄え悪し


父親の言葉を借りれば、俺の家は、全室「物置」。
あまりにも、物が乱雑に散らばっているってことで。

2006_1104inugao2141.jpg

実はこちらの和室にも。ハンガーが足りない…


物置とまで言われちゃこのマンションがすたるってことで、
今日はテニス帰宅後、奮起して掃除機がけだけでなく、
まず物を収納にしまうことから始めようとした。

2006_1104inugao2142.jpg

この辺も物置風たる所以?

…だけど、ちょっと昼寝と思ったら3時間も寝てて起きたら夜。
夜から始めるにはおおごとすぎる。今回も諦めだ。



2006_1104inugao2145.jpg

カウンターキッチンの上もぐちゃぐちゃ。
優雅なモーニングなんて食えないよ。



2006_1104inugao2147.jpg

これは寝室。手提げ袋にしまったまではよかったがそのまま放置。


2006_1104inugao2146.jpg

贈り物の大切なオットマンまでが本置き場に…。
これはすぐかたしたけどね。



2006_1104inugao2143.jpg

こんな物置な家なので、カムイが破壊行為しても気にならない。


2006_1104inugao2144.jpg

爪とぎに余念のないカムイ。張り紙もびりびり。

そして、明日も片付けはできそうにない。
いつになったら癒しの我が家になるんだろうか…。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

一人身の 男はたいてい こんなもの? maruo疑問の俳句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:20
スモーキングディナー :: 2006/11/03(Fri)


退社後、いつものカラオケ仲間の元同僚と
新宿にくりだした。

俺としては、お気に入りに屋台風タイ料理屋に
行きたかったんだけど、その元同僚というのが
会社では俺の方が先輩だったけど、人生の先輩は
あちらってこともあって、たいていおごってくれるので、
店の選択権はだいたいあちらにある。

そんでもって今日決まった店は魚料理の居酒屋だ。
幸い席も1つだけ空いていた。
魚は苦手だけど、連休前の新宿、すぐに店が決まって
まぁラッキーかな。


…と思ったのもつかの間、そのテーブルは、
2人用くらいの小さなもので、隣との間隔も
ほとんどなく、落ち着いて会話できる環境でもない。

そして、さらに厄介なことに、俺の左隣のおばさま2人組と、
右隣のOL(推定)2人組、どちらもスモーカーらしい。
店員に灰皿を頼んでいたから。


俺が世の中で嫌いなものの筆頭に位置するタバコの煙。
最近は、分煙や禁煙のお店も多いから油断していたが、
まだまだ居酒屋はそうでもないのか…。

ほどなくして、両隣ともタバコを吸いだした。それも豪快に。
食事中は遠慮してくれるかななんて期待しただけ損だった。
飯はうまかったけど、目がしょぼしょぼ喉はいがいが。
くぅ~やられたね。


そんな事情もあって、恒例のカラオケに一抹の不安はあったが、
それでもせっかくだからと、1時間だけ歌うことに。

だけど、やっぱりキーの高い曲とかは歌えなかったので、
とりあえず頑張らなくても歌える曲ばかり歌った。
そして、最後に吉幾三の「雪国」を歌った。

なんだか最後が幾三ってとこが物悲しい…。
今回のカラオケ大会は、ザ・不完全燃焼。
燃焼したのは隣のタバコばかりだったよ。
次回は、いざ分煙の店へ!


そんなこんなで今日は遅かったので昨日の風呂写真の続き。

2006_1102inugao2121.jpg

このちょこんとおかれたお手々がなんともいいじゃないですか。
この顔も昼間のデビル(?)カムイからは想像つかないな。ぷぷ。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

最近は タバコの女性 増えてんの? maruo嘆きの俳句

 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:13
次のページ