最近、俺がはまってるもの。それは、バナナ。
だけど、ただのバナナだとどうしても飽きてきて、
真っ黒くろすけなバナナになるまで放置しがち。
そんな余ったバナナをどう味付けしてるかってえと、
1センチくらいの厚みに切って耐熱カップにのせて
だいたい1分くらいレンジでチン♪
すると不思議、不思議、
甘みがいつもの倍以上になって、口当たりもやわらか。
いつものバナナとはちゃう新鮮な感じだ。
まぁ、この方法は、ある本にのっていて、
試してみたら案外いけたってパターンなんだけどね、
熱したバナナは免疫力アップの効果もあがるらしいし、
熱々バナナにヨーグルトや蜂蜜かけたら美味いよ。
さて、例によって隠れるカムイシリーズ。

バッグの陰に隠れてる。つもり…。

やや上空から見るとこんな感じ。
こんなでかくなった身体で隠れたってよ。ぷぷっ。
こうやってカムイが身を潜めてる時は、
俺もソファの裏に身を潜めて、どちらが先に姿を見せるか
隠れたままかの駆け引きするのがかくれんぼの掟なんだけど、

掟を破って、ソファの裏から素早くキッチンの裏に隠れて、
そこから窓ガラスに映るカムイの後姿をキャッチした。

ソファにちょびっと写ってるカムイ。

ほら、こうすると、窓に映った姿から、
俺からだけカムイの動きがバレバレなのだ。
カムイは、俺がソファの裏に隠れていると思って、
必死に隠れ合戦してるつもり。なんか意地らしいね。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
水曜日 代休ゲット うれしいね maruo喜びの俳句


スポンサーサイト
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:17
気付いてみれば、カウントが40万を越していた。
確かブログをはじめたのが、去年の8月末だったから、
今日でだいたい1年2ヶ月か。
いつまで続くのかと不安もあったのに、
はるばる遠くへ来たもんだ~。

これもひとえに皆さんのおかげですたい。どすこーい
はじめのうちはブログ珍しさで、何ヶ月かは続くもんだけど、
やっぱりここまでくると、楽しみにしてくれる人がいる
って思いが、更新の大きな原動力になってんだよね。

今、開始当初をふりかえって見れば、
あどけなさの残るカムイの顔もどこかぶさいくで(笑)
あ、もとい、今の顔のがずっといかしてる。
そして、俺の文章もかなり洗練されて…はこず、
相変わらず猫ブログにあるまじきどうでもいいことを
つらつら書き連ねている(笑)
でも、このスタイルでここまでやってきたし、
猫だけじゃネタも持たなかったろうし、結果オーライってか。
これからもどうぞよろしくー!
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
かぼちゃ煮と アボカドがうまい 今宵の晩 maruo喜びの俳句


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:19
今日は、競馬ファンにとっての一大イベント天皇賞。
それなのに、それなのに、ああ、それなのに。
なんで出勤なんてせなあかんのねん。
…なんてぼやきつつ、午後から出勤。
競馬は、本来なら生で見るのがいい。
生といっても現地でというわけじゃなく、
テレビでもリアルタイムでって意味で。
やむをえず録画の場合でも、
結果は知らずに見なければ味がない。
大好きなテニスでもそうだけど、
録画中継なんかでは絶対に事前に結果を
知ることのないように細心の注意を払う。
実家にいた頃は、先に結果を知った親が、
「○○が勝ったね」などとポロリとこぼしてしまった日には、
それは烈火のごとく怒っていたものだ。
又、うかつにヤフーなんか見てしまっても、
スポーツニュースなどに結果が出ていることもあるし、
電車の中でもスポーツ新聞などに結果が載っている
なんてこともある。
そうした諸々のすべての危険を排除して、
録画をリアルタイムのごとく見る。
これがスポーツ観戦の鉄則。
そして、もちろん今日の天皇賞もしっかり録画しておいた。
会社でも、競馬好きな人に、結果は言わないでと
先に釘をさすつもりだった。
それなのに、それなのに、なぜあいつは余計なことを…。
あいつ?
そう、あいつ。
俺が電車でちょっと競馬新聞を眺めていたら、
いきなり近づいてきたちょっと小汚いおっさん。
彼はラジオで競馬を聞いていたんだろう。
俺もちょうど「今頃、天皇賞やってるんだな」なんて考えてはいたさ。
だけど、誰も結果を教えてなんて言ってないし、
そうやって電車の中で話しかけられることなんてめったにない。
なのに、このおっさんは、嬉々とした表情で、
「10-14だってよ」とのたまわりやがった。
きっと誰かに伝えたくて仕方なかったんだろうけど、
俺が帰宅後のビデオをどんだけ楽しみにしていたか…。
それを一瞬で崩し去ってくれたおっさん。
ありがとよ。
ちなみに予想は当たってた。
当たってたからこそ結果を知らずに見たかったねん。
さて、今日は日曜日だってのに、
そんな気分もしないまま月曜日を迎えようとしてる。
出勤は、午後からだったから慌しさはなかったけど、
俺の場合は通勤に時間がかかるからそれだけでしんどい。
だけど、決まったことはしかたねぇ。
ってことで、のんびりと散歩しながら会社に向かった道すがら。

普段、通りなれた道でもチャリでなく徒歩でいくと違った発見がある。

チューリップじゃないけど、赤・白・黄色♪
どの花見てもきれいかな?
会社に着くと、約束の時間より早すぎて誰もおらず中に入れない。
ってことで、今度は会社の周りも散歩することにした。

会社の近くには海がある。
きれいとは言えない東京湾だけど、海って心が落ち着くよ。
…すると、ん? んん?

この中央にかすかに黒く写るこの物体はなんでしょう?
なんと、エイ!
しかも、親子と思われる大小2匹の。
いやぁこんなところで親子のエイが見られるなんてめでたい。
これも出勤のあったおかげかな。ってか。
さて、カムイ。
俺が出かける時、トイレの便器の後ろの
せまっくるしいとこで寝てた君。

なんと俺が帰ってきた時もトイレの中から出てきたね。

もしかして半日以上、トイレの個室で寝てたんか?
まるで会社での俺? いや俺も顔負け(笑)
さすが俺の息子だなぁ^^ヾ
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
現状コメントの返事まで手が回らず申し訳ないっす。
きっちり読ませてもらってパワーはもらってますよ。
そして、落ち着いたらお返事もする予定ですんで。
来週は 代休とろう 楽しみだ! maruo喜びの俳句


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:16
さて、また間があいてしまいまして。
風邪はだいぶ回復傾向にあるんだけど、
今日も仕事でなんと明日も出勤。
その上、週末恒例の副業も重なりーの
もちろん、うさぎーず、シナ君、カムイのお世話もあって、
正直、体が2つくらい欲しいとこ…いやこの風邪っぴきの
頼りない身体だと倍の4つくらいは欲しいとこか。
おかげで、週末恒例の掃除もできず、
部屋は荒れ、洗濯機はこんもりと山盛り。
風邪で汗びっしょりかいた布団もそのままだったり…。
そんなわけで、現状なかなかブログまで手が回らんのです。
とかいいつつ、今は息抜きで更新してみたんだけどね。
それはそうと、今日は岩崎宏美のライブいってきたんよ。
仕事のあとにね。
このブログも1年以上前から書いていて、
去年の岩崎さんのライブのことも書いたんだけど、
もうあれから1年(だったかな?)経ったんだなぁと。
去年も感動したんだけど今年もね、
本田美奈子さんの曲を熱唱してくれたり、
懐かしの曲も歌ってくれたりで、
心のリセットだけはさせてもらえた。
さて、肝心のカムイは俺よりも元気にしてまっせ。
そして、最近、身体がでかくなったような気が…。

じわじわ成長してんのかな?
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
現状コメントの返事まで手が回らず申し訳ないっす。
きっちり読ませてもらってパワーはもらってますよ。
そして、落ち着いたらお返事もする予定ですんで。
日曜は 仕事よりも 天皇賞… maruo嘆きの俳句


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:14
皆さん、お久しぶりです。
と言ってもたったの2日ほど?
俺はすごい長い期間に感じました。うるうる。
自分のブログを開く時も、もしやなくなってるんでは…?
なんていう変な錯覚まで起こしつつ、開いてみたらありました。
そりゃそうだ。
いやぁ今回の風邪は久々に寝込むほどでね。
火曜日は、1日中ウンウンうなりながら寝てました。
カムイも重しのようになって布団の上で寝てました(笑)
ありがとよ。
こんな感じで寝込んでたそして、昨日もまだ頭は重かったんだけど、
今週は仕事の一番忙しい時期で2日連続で休むのも忍びなく、
とりあえず午後からの出勤でお茶をにごしてみた(笑)
それでも、しんどー。
そして今日。
そろそろ万全か?との期待と裏腹に、
会社ではまだ熱っぽいし頭や肩は重いし、
こんな忙しい時じゃなきゃぜってー休んでるよ…
とかなんとか言いつつも、他の人残してさっさと帰宅。

すると、あら? 案外、調子いいかも。
会社ではあんなにしんどかったのに、マカ不思議(笑)
昨日、奮発した15個入り早稲みかんでも頂きつつ、
さぁ久々ブログでも!という運びとなったってわけだ。
そうしたら、そうしたら…。
こんな放置ブログに皆さんのコメントが暖かくてね。
本当にどうもありがとさん。

まだろくなカムイの写真もないんだけど
今日はとりあえず生存を確認させる日記ってことでヨロシク。
では、また落ち着いたらお返事はきっと。(できるかなぁ笑)
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
今週は こんな調子で 土曜出か… maruo嘆きの俳句


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:30
昨日のコメで聞かれたこと。
シナ君(昨日とっさに付けた名前)はどこにいるの?
俺がいない時もずっとベランダにいるんです。
実家でも庭で飼われてましたし。寒さにも強いんだよね。
なにより家の中では、カムイが黙ってないよ。
このシナ君は、俺が猫やら犬を飼えない時、
そしてウサギもまだ我が家にやってくる前から飼っていた。
以前は、超ベタ慣れな桜文鳥のクロ君や、
白文鳥の白さん、シナ君のお嫁さんのシナ子もいたんだけど、
今はこのシナ君だけになってしまったんだよね。
思えばこの美しいシナモン文鳥をゲットするために
横浜のペットエコとかいうショップまで行ったんだっけな。
懐かしい。ひとときの再会かな。

さて、今日は6時になったらとっとと帰宅。
本当は今週から忙しくなるところだったんだけど。

就業途中からやけに悪寒やら熱っぽさが…。
先週、引いた鼻風邪がほとんどよくなってきたと思ったら、
今度は別の風邪なんだか、それともぶり返したの?

なにしろ今日は寒かったかんね。
この寒暖差はきついもんがあるよ。

ってことで、今日は9時には寝る予定。
コメントはありがたく読ませてもらいました。
申し訳ないけど返事は後日ってことで。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
健康道 究めてる割には 病弱ね… maruo嘆きの俳句


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:27
昨日の記事のカムイの写真の上目遣い、
かわいいとのお言葉を頂戴してカムイもご満悦。
…だったはずだけど、あれ、あれれ?
今日のカムイのこの真剣なマナコは微妙にぶさいく?(笑)

汚れまくりの網戸がモザイクのようになってるな。
でも、網戸って洗う場所ないよねぇ?

アップ。
この眼は狙ってるね、何かを狙ってる。
では、何を…?
じゃ~ん!!
シナモン文鳥のシナ君なのであった。
独身リーマン&猫一匹&ウサギ四匹に、鳥一匹ですか…。
この文鳥はもともと俺が飼っていたんだけど、
今のこの住まいに引越す時に実家に置いてきた。
この一年は実家の父親が世話をしてくれていたんだけど、
うちの家族は俺をのぞいて揃って海外旅行に行ってしまうので、
今度は俺が預かるというか引き取ることになったのだ。

もしかしたらまた実家に戻るかもしれんけど、
しばらくの間よろしくな。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:17
今日はお日柄もよく最高の秋晴れ。
…だったんだけど、空気の汚れた首都高沿いの
テニスコートでテニスをしてきた。げほっ

こんなところにコートがあるんだね。
分かりにくいけどネットの向こう側がコート。
そばではゲートボールなんかもやってた。
環境に似つかわしくないほのぼのさ。
このように、俺はたいてい毎週異なる場所で、
異なるメンバーとテニスしてる。毎回、初対面の人も多い。
いろんな出会いがあって、いろんなテニスと対戦できる。
今はネットでそういう機会にめぐまれてありがたいね。
帰りにカムイのまんまを買いに走った。
サイエンスダイエットとピュリナワンどっちにするか迷った挙句、
ピュリナワンは、リニューアルしたようだったのでピュリナゲット。

で、帰ってきたら宅配ボックスにもピュリナワン。だっふんだ(笑)
そういえば、前に30日お試し企画に申し込んだんだった。
まぁ、買ったものと味が違ったからブレンドすれば
カムイも喜ぶかな。
ところで、本日は我が家で使っているトイレ砂をご紹介。

以前まで使っていたもの。
うちは、スノコ型のトイレなので、できるだけ粒がでかい方がよい。
その点、このチップはひとかけらがでかいし、
ひのきの香りもいい感じ(袋をあけた時だけだけど)。
そして、4Lで500円なので、
にゃんとも清潔トイレなんかのチップより安いのが魅力。
だけど、これは実家の近くにしか売ってなくて、
今までは実家にいくたびに3~4袋買っていたんだけど、
重いは不便だはってんでちょっとばかしまいってた。

で、この度、こちらに変えてみた。
ひとかけらが以前のものより小さいんで、
多少、スノコの下に落ちてしまうんだけど、
それでも問題になるほどではない。
そして、何より嬉しいのが、大のにおいが全くしない点だ。
以前のチップだと、ひのきの香りもウンPのにおいに負けたが、
こちらは、だいぶウンのにおいを吸い取ってくれるようだ。
ウンもすぐに乾燥するしね。
こちらは3Lで500円だけど、悪くないと思う。
さて、続いてカムイの写真だけど、
今日はボカシな感じで撮影してみたんだけど。
(単にピンボケとも言う?笑)

こうしてオットマン下からじーっと見つめてんだよ。
いやぁ照れるだろ…(ウソ)

そして、この下で寝、この下でモゾモゾしてるカムイなのであった。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
ピュリナワン 太っ腹だね うれしいよ maruo心の俳句



テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:17
先日、知人にオットマンをいただいた。
オットマンって知ってる?
ソファに座って足を投げ出せる台みたいの。
って知ってるか。俺、前は知らなかったんで(汗)
ソファに寝転がってオットマンに足を伸ばして見るテレビ。
本当に幸な気分になれんだよね。
しかも、このオットマン自体が椅子にもなるし、
食事の時はテーブル代わりにもなるし、
もう最高にありがたい贈り物。
何気に高価で自分では手がでなかったから。

そして、ここにもオットマンを気に入った猫一匹。
俺がテレビ見てると、たいていこの下にいる。
なんか忠誠心の強い犬のよう。
追いかけっこの時もこの下に隠れこむ。
隠れ家ができてよかったなカムイ。
(丸見えだけど)
頼むから爪だけは勘弁な。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
ありがとう 自分じゃ買えない オットマン maruo心の俳句


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:20
今日は帰りに久々に駅前のSE○YUに立ち寄る。
風邪をひいてしまったことを教訓として、
菓子パン生活を改め、またできる限り自炊生活を
はじめようと何か食材はないか寄ってみたのだ。
そして、ゲットしてきたのがこちらのプリンスメロン。

…じゃなくって、雪化粧かぼちゃだ!
この上品な色と艶、まさに芸術やね(笑)
食べずに、いつまでも保管しておきたいくらいだ。
(腐るだけ♪)
しかし、見てくれよう、この値段。

普段、俺が買うかぼちゃはこの半分の価格で、
もっと大きいぞ。
この店がもともと安くないって理由もあるけど、
それにしたって、さすがは雪化粧って感じだ。
もうこれを手にして何度、売り場に戻したことか。
(まぁ本当は2~3回だけど)
最後は、清水の舞台から飛び降りるつもりで
カゴに入れてみたってわけだ。
あぁ、このくらいのものを躊躇せずに
買えるくらいの生活水準になりたし…。
何はともあれ、このかぼちゃを作った上杉さんの
ためにも、調理の失敗は許されない。
ここは定番の煮物で。
煮くずれ対策に梅干をいれ、
風邪対策として、すりおろしたしょうがも投入。
あとはいつも通り、醤油と黒砂糖で味付けだ。

ほい、でけた!(色がまずそうだけど…)
うん!
ん? うぅん、並にうまいってくらいかなぁ。
ごめんよ、上杉さん、あなたが悪いんじゃない。
まだ俺の腕が未熟なんだな。
(でも、明日の弁当に持ってくでー)
さて、今日のカムイは…
どうして昨日は下品な大開脚写真載せたにゃ!ぶーいやね、いつもすました写真ばかりってのもどうかと思ってね。
たまにはああいうコメディエンヌは感じは必要なんだよ。
ふ~ん、そんなもんかにゃ?まだ納得してない顔してんな。

じゃあ今日は、ノーマル写真にしておくよ。
時差1時間のとれたてカムイな3枚でした。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
雪化粧 期待のでかさが 裏目った? maruo心の俳句



テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:16
今日は先週末に撮った写真を紹介。
ペタッ!麗らかな秋の日差しの中、
まったりとした表情で開脚する猫一匹。
本当は毛づくろいしていたはずなのに、
カムイーと名を呼んだ時に反応する自分の
尻尾を前足でペタリと押さえこみ。
自分の尻尾でも動くものには興味津々なカムイでした。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
足元で カムイがなぁなぁ 鳴いとるぞ maruo心の俳句


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:15
今日は俺の居ぬ間に、ちょいとした用事で、
我が両親が我が家を訪れることになっていた。
しかし、父親はともかく声のでかい母親も一緒となると、
母親はカムイの姿を見ることはできないだろう。
見られたとしても、押入れに隠れこむほんの一瞬のはず。
案の定、母からのメールは「カムイ、また隠れたよ」であった。
母親にとっては、カムイはもはや幻のようだ(笑)
そして、カムイにしてみても、
俺以外の人が玄関を開けるってことはまずないわけだから、
さぞびっくりして、廊下をすべりながら逃げ去った姿が
容易に想像できる。

そのせいかちょっとお疲れ気味かな?

俺もまだ微妙に病んでるからお互いのんびりすっか!
おまけ

昨日行った中華料理店の灯り。
いいムードの内装だったなぁ。こんなのうちにも欲しい。
多分似合わないけど(笑)
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
久々に かぼちゃの煮物 作ろうか maruo心の俳句


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:19
昨日の6時間耐久テニスはまたしても
こんな田舎チックな場所でおこなわれた。
(先週とは別の場所)

見渡す限りの田畑。

テニスをしている間にも、雲間からのぞく
神様でも降りてきそうな光線が美しい。

そして、もう少し時間が経つとこんなに美しい夕日が。
こんな状況でテニスをしてれば風邪も吹っ飛ぶはず。
…ってのが俺の思惑だったんだけど、
さすがに一度ひいてしまった風邪はそう甘くない。
今朝は喉の痛みこそ消えてきたけど、
鼻はグズグズで、風邪&花粉の複合攻撃のような気がする。
今日はそんな風邪菌をデトックスしようと、
以前も紹介した麦飯石サウナに行ってみたんだけど、
途中で車のバッテリーがあがってしまう災難に見舞われ、
立ち寄ったスタンドで一時しのぎの処置だけはしてもらったけど、
そのサウナの駐車場に着いた頃には完全にエンジンが
かからなくなってしまった。
せっかくサウナに着いたのにそれどころじゃなくなり、
JAFに連絡するのも金も時間もかかるしどうすんべ…
と思案に暮れる。
そうか、悩んだ時には歩いてみよう。
ってことで、当てもなく道を歩き始めると、
偶然にも、すぐそばにホンダの会社があって、
俺の車はスズキなんだけど、バッテリー交換くらいは
してくれるだろうってことでお願いしたらすぐにしてもらえた。
おかげで、少し遅れたけどサウナを堪能することができた。
ついてなかったようで、ホンダがすぐそばにあったから
ついていたんかな。うん、きっとそうだろう。
さて、ちょっと話が脱線してもうたけど、
デトックスしたけど、やっぱりいまだに鼻は出る。
それというのも、俺がトランクスのまま
寝てしまったってのもあるかもしれないけど、
金曜日の朝のこんなことのせいもきっとある。
こんなことの顛末↓
通勤前にシャワーを浴びようとしたらカムイがこんなとこに…。

そんなとこにくつろいでたらシャワー浴びれないだろ。

と言いつつ、そんな顔されたら裸同然のカメラマンに変身(笑)

それでも時間がないので一旦外に出したんだけど、
また別の向きになってこの場所から微動だにしない。

挙句の果てには大あくび…。大物だな。
おかげで心優しい飼い主は(笑)
カムイをここにおいたまま、ドアも全開にして、
カムイにシャワーがかからないように
隅っこの方で小さくなってシャワーを浴びたんだ。
その代償がこの鼻水なんだぞ。
さぁどうしてくれようぞ?
…なんて言っても全く聞いてないカムイ。
まぁお前が元気ならそれでいいや。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
今日こそは 明日のためにも 早寝しよ maruo心の俳句


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:12
今朝、目覚めたらやたら喉が痛い。
昨日もトランクスのまま寝てしまったから風邪?
自業自得かも…。
だけど、今日は楽しみにしていた6時間耐久テニス会。
風邪とは言っても熱はなさそうだし、人間好きなことを
している方が免疫力もあがるだろう。
…ってことで、無事に6時間のテニスを終えた。
6時間といえばほぼ半日。我ながらようやるわ。
今日はその時の綺麗な夕日写真を載せようとしたら、
なぜかデジカメが今日撮影したものをPCに落としてくれない。
タイムリーではなくなってまうけど、明日載せるから見てちょ。
さて、昨日は、写真拡大に成功してたね。
だけど、実は写真が巨大すぎてうまく表示できてなかったことは、
多分、その時に見てた2~3人しか知らないはず。
慌てて直したからね。
昨日は成功した暁に、レーさんを載せてみたんだけど、
やっぱりでかい方が良い感じだったんでもう1枚どうぞ。

この丸みを帯びた顔。かわいいねぇ(笑)
さて、カムイも載せてやらんとな。

鬼ごっこの最中、カムイを廊下の隅に追い詰めると、
なぜか突然「つめみがき」でガリガリやるのがおかしい。

追い詰められたことをごまかしてんだろうか。
はじめから鬼ごっこなんてやってませんよ、みたいな。

猫って結構、そういうとこあるかんね。
棚の上から落下したりしても何事もなかったかのように
すーっと歩いていってしまったり。結構プライド高いんだ。

だけどまぁその姿もなかなか様になってからいっか。
あ、左側に後光が!
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
今日からは ももひき履いて 寝るとしよう maruo心の俳句


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫&ウサギ
-
| trackback:0
-
| comment:19
13日の金曜日、皆さんいかがお過ごしっすか?(笑)
俺は会社はとっとと逃げ出してきたんだけど、
帰宅後は副業を頑張ってたんで力尽きる一歩手前かも。

そんなわけで今日は、レーさんのピンナップでお茶を濁して、
昨日の記事のコメントは明日にさせてもらいます。お許しあれ。
写真、前より大きく設定してみたけどうまくいってるだろか…?
1年以上ブログやっててまだその辺を理解してないもんで。ナハ
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
こんな記事で申し訳ないけど、よかったら遠慮せずにポチポチっと。


テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット
- うさぎ
-
| trackback:0
-
| comment:10
酒もタバコもやらず、
好きな食べ物といったらカボチャを始めとした野菜類。
ご飯はやわい白飯じゃ物足りなくて玄米一筋。
かように、今までは、ビバ素晴らしい食生活!だった。
…のだが、最近、そのビバ!に崩壊の危機が…。
というのも、通勤時にどうしても菓子パンを食ってしまうのだ。
場所は東京駅。
小さな店構えながら品揃えもなかなか豊富なパン屋。
タイミングがよければ焼き立てアツアツにも巡りあえる。
しかも、最近は、かぼちゃデニッシュ、かぼちゃアンパン、
かぼちゃ蒸しパンと、人の心を見透かすかのようなかぼちゃ攻め。
なんとか店の前を素通りしようとするのだが、
なぜだか自然と足が向かってしまう。
そして、朝飯を食ったにも関わらず最低2つはゲッツ。
そして、帰りも小腹が減って再びゲッツ。
家に帰れば、普通に飯も食う。
普通の食事以外に1日最低3~4個のパンを
食ってる今日この頃なのだ。
どんだけ食ってもなかなか太れない体質だけに
おでぶちゃんになる心配はないけれど、
これは、どう考えても健康オタ道に反する。
お金ももったいねぇだ。
ここは一つここに宣言しよう、禁パンを!(笑)
カムイだって最近はわがまま言わずドライフードを
ちゃんと食ってくれてんだしな。頑張るで。
さて、そんな飼い主の禁パン宣言をよそに、
好きなもの以外は頑として食わないグレ。
まぁ自分の好きなものを美味しく食ってりゃ
その方が健康って説もあるもんなぁ。
じゃあ、ほれ今晩もお前の好きなペレットを…。
あっ!

飼い主の隙を見て一目散に外に飛び出たグレ。

同じ部屋でグレと同じような姿勢をとるカムイ。
動物ってこうやって嗅ぐよね、においを。

カムイが背後で狙っていることなど眼中にないグレ。
久々に外で遊べて嬉しそうだ。
カムイも以前に比べると狙うというより見守る感もなくはない。
獲物を狙うお尻ふりふりポーズではないし。
やっぱ戻るべ スゴスゴだけどグレ。
そうはいっても自らカムイの方に突進したら、
軽い猫パンチを食らっても無理はないぞ。
今日の様子を見ると、体のあるグレとチャーリーなら
カムイと一緒に放しても対等に渡り合える気がした。
レーさんとマルは、ちょっと無理だけどね。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫&ウサギ
-
| trackback:0
-
| comment:18
昨日は連休明けということで、
眠い・だるい・しんどいの3重苦。
いつもよりトイレの個室にこもる時間の長かったmaruoです。
で、昨日はそんな状態にも関わらず、
レンタルDVD半額デーだったので無理にも借りてしまい、
(半額・割引・食べ放題・期間限定という言葉に弱い俺)
新作のため2泊3日なので、
早々に見てしまわなければってことで、
昨夜の10過ぎから見始めたはいいけど、
やっぱりといった感じで途中で力尽きてた。
しかも、Tシャツにトランクスなんて格好のまま
ソファで寝てしまったようで目覚めたら朝4時(ブルッ)
まだ2時間ほどベッドで寝られたからよかったものの、
それでも今日もまだ眠い。
だけど、DVDは明日に返却なので、
またこのブログを更新した後に見なければ…。
でもって、今も昨日と同じような格好をしている俺だけに、
明け方4時頃、デジャブな感覚を抱きつつ寝室に
移動するのかなぁなんて思ってみたりも。
とりあえず暖かい格好だけはしておくか。
さて、今日は写真をいくつか撮ったんだけど、
それは明日に使わせてもらうとして、
昨日撮ったレーさんの写真でご勘弁。
(映画見たいからさ。ボソッ)

何の変哲もない写真だけど、
昨日の眠い状態ではこれが精一杯(イイワケ)

ピンボケだけど草を食う動感を出してみたかったんだ(ウソ)
ウソ・イイワケのJAROに捕まっちゃうJARO。
あ、あれは、嘘・大げさか。
でも次の写真は、

ちっこい身体で、草を一生懸命食う感が出ててよくねぇけ?
おまけ。

竹ひごを食う猫。(ユキオトコ?)
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
疲れから少しハイテンションなおらにポチッとよろしく!


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫&ウサギ
-
| trackback:0
-
| comment:23
昨日は、今日から頑張るぞー!
なんて意気込みだったんだけど、
休み明けってのはほんまにしんどい。
帰宅後のカムイのゴロリンチョで
なんとかエネルギーを回復させたけど、
料理する気にもならず、焼イモ食いながらの更新。
写真もストックがないんだよね。
ってことで、帰宅早々ウサギの世話をした時に撮った写真を。

メスウサギ特有のこの首周りの脂肪。
下手したらコブとりじいさんのようにも見える。
ぶひっ?俺がウサギ部屋にくればもちろんカムイもやってくる。

こっちの首周りもずいぶんと立派になってきた。
ボクのは脂肪なんかじゃないぞ!
分かっとるって。
なんだか俺が幼い頃に大好きだった
「ジャングル大帝レオ」のレオを彷彿とさせるな。
なんか胸の毛が

マークになってませんか…?
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫&ウサギ
-
| trackback:0
-
| comment:26
連休最後の今日は晴れ渡ったね。

カムイも小春日和(って今?)のこもれびを浴びて、
なんだか気持ちよさそう。ってかまぶしそう。

ぶさいくな映りだけど味のある顔してるよ。

わかるわかる、この陽気じゃ眠くもなるよな。
俺はといえば、午後から田舎でテニス。
田舎といっても別に実家に帰省したとかでなく、
田舎風なところでテニスしたって意味だけど。

コートの周りはこんな感じで。こういう風景は大好き。

のどかな道と田園風景。
この近所に幼い頃から27歳くらいまで住んでいた。
その後、2度ほど引越しをしたけど、
やっぱりここの風景が一番好きだなぁ。
久々に訪れたら変わってなくてホッとした。
して、テニスの方は、

この燦々と照りつける日差しの下で、

こんなに素晴らしいコートを貸切って行われた。
いやぁ秋のテニスは最高だね。
おや? カムイは日なたぼっこをやめて、
珍しくキャットタワーの1階でお休みですか。

なんか拗ねてるようにも見えるような。
お前もアウトドアに連れていけたらいいんだけどねぇ…。
まっ、住み慣れたこの家でぐてーっとしてる方が幸せか。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
3連休はあっという間だね。また来週から頑張りましょー!


テーマ:猫 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:17
自分は結婚してないんで分からんのだけど、
結婚しても1~2年で別れちゃうってのはなんでかね?
やっぱり一緒に暮らすと、
それまで見えない嫌な部分とか見えてきちゃうんかなぁ。
でも、好きあって結婚したんだろうにねぇ…。
それとも、まぁこの人でいいやって妥協もあんのかな。

カムイの単独記事とか言っておきながら、突然何事さ?
と思われるかもしれんけど、身近で離婚があったもんで、
ちょっと考えさせられたんだよね。

ペットもずっと一緒に暮らすという意味では、
パートナーなわけで、一緒に暮らし始めて、
はじめて見える嫌な部分ってのはあんのかな。

カムイでいえば…。
障子をボロボロにされ、壁をギザギザにされ、
シンクに入るわ毛を撒き散らすわ…。

…って、あれ?
全然、たいしたことじゃないじゃん。
別れたいほど嫌な部分なんてまったくないない。
むしろ、犬派(つうかコリー派)だった俺に、
猫のかわいさ、意地らしさ、楽しさ、賢さ…
他にもたくさんいろんなことを教えてくれた。

こりゃー離婚した人にも猫をお薦めしてみっかな。
傷心した心に猫の特効薬は効くでーって(笑)

だけどカムイ、いたずらだけは程々にたのむな!
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
ブログランキング12位までもう少し?
ブログ村はおかげさまで9位になってました。ありがとう!


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:19
※こちらは普通の日記。
カムイの記事は別にします。 本日のテニス、フェデラー優勝したねぇ。
やっぱり強いねー。はい、テニスネタ終わり。
…ってわけにゃいかないか。
昨日、試合とか書いちゃったし。
いやーダブルスの試合だったんすけど、
見事に1回戦を突破…できずに散りました。
タイブレークまでもつれたんですけどね。
トーナメント方式なんで1度負けたら即退場ってことで、
朝っぱらから東京くんだりまで出かけた甲斐は
あったようななかったような。
勝負事にはこだわるタイプだけに、
本来なら悔しさのでハンカチを噛み噛みするところだけど、
今日の場合は、少し事情が違ってた。
実は、俺は競走馬に一口出資していて、
その出資した愛馬がデビューを迎えるのが今日だったのだ。
まぁ出資っつても、400分の1だけなんで、
俺の持ち分は、尻尾の毛2~3本程度かもしれんけど、
それでも気持ちとしては、息子の運動会デビューみたいなもの。
そんな息子の運動会と自分のテニスが重なってしまって、
体が2つ欲しいくらいだったんだけど、
テニスで早々に敗退した時のみ、息子のデビューに
間に合うという可能性が残されていた。
だからといって、決して1回戦で負けようと思って
負けたわけでもないんだけど、何度か握った
マッチポイントもいかせず敗退してしまって…。
ということで、負けはしたけれど、
それはそれでどちらも楽しめてラッキーか?
ってことで、は~るばる~きたぜ、競馬場~♪
これが愛馬のニードルポイント号だ。
うぅ、デジカメではこの距離が精一杯人気も4番人気とまずまずなだけに、
少しだけ期待して、あとは無事に走ってくれればいいと、
本当に我が子を見つめる運動会パパのような気分。

で、結果は…9着。人気を裏切る惨敗。
ここまで惨敗するとはおもわなんだ、ちと落ち込む。
でも、無事に走ってきてくれた。次に期待だな。
愛馬のことが気がかりで競馬場の他の写真を忘れてた。
青空に競馬場のターフが映えまくってたのになぁ。
ってことで、レース後、謎の竹寺の竹を眺めて
心を慰めた写真でも載せてみよう(笑)
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
文が長くなったので、カムイはこの後単独で載せます。


テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 日常
-
| trackback:0
-
| comment:9
今日は風が強かったね。
テニスできないのもやむなし。
その代わり天気は晴れ晴れとして、
布団に住み着いたダニたちを抹殺するに丁度よろし。
カムイとも長い時間一緒に過ごせたし、
これはこれで連休初日としては最高の過ごし方。
この後は、「世界ふしぎ発見」を見るか
秋の特番を見るか、それともDVDを見るか…
そんなことに頭を悩ませるのもいい感じっす。
昼過ぎにちょっと外に出た時に写真を撮ってみた。
でかける時は、いつでもカメラマンに変貌できるよう
なるたけデジカメを持ち歩いているんだな。

機嫌がいいと、名も知らぬこんな花ですら、
頑張って咲いてんなー!とお愛想。
ってことでパチリと1枚。

昨日の雨が嘘のような青空。
真ん中の雲がカムイっぽいから撮ってみた。
ってのは、今適当に考えたコメント(笑)

夜は、一日遅れの中秋の名月を。
団子でも買っておくんだったよ。

さて、我が家の名月もどうぞ。
電気なお月のもとで、円座なお月をつくるカムイ。
その右目は、微妙にあいてるか?

どうやらこの円座を気に入ってくれたようだな。
同化してるさまがいい感じだぞ。

って、その右目!
こっちをチラ見してんだか、半目のまま寝てんだか。

なんか笑ってるようにも見えるな。
さては、ササミに囲まれてる夢を見てるな。ププ
さて、明日はテニスの試合。勝っても負けても楽しもう。
その後は、お馬さんに会いに行くかなぁ。
府中のお馬さんに。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
ブログランキング、過去最高の12位が見えてきた!
…んだけども、俺の予想が正しければツブログに抜かされる…(笑)
ブログ村、別ウインドウが開くように設定しましたので宜しく。
こっちは9位返り咲きのチャンスとみた!(笑)


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:21
今日の帰りは、横殴りのひどい雨。
こんな中でチャリンコに乗っていると、
傘をさしていても無意味に近いほど。
重くなったスーツを引きずるように玄関をあけると、
雨が降ろうと風が吹こうと何の関係もないカムイは、
のんきな感じに悠然とお出迎えしてくれる。
そこで、恒例の廊下でごろりんちょを見せられると、
とげとげした気持ちまでスーッと緩和される。
今日は、そんな写真を紹介しよう。
ごろりんちょ
ごろりんちょしながら鍵手
おばけ
見上げた顔
微笑
童顔これにて、会社で吸い取られたエネルギーも再充電完了!
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
明日から3連休。今日の雨でテニスは中止。カムイと映画でも見るかー


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:22
カムイが好きな場所の一つは、
もうこのブログでもお馴染みとなったシンク。
そして、甘い飼い主をいいことに
シンク入りびたりはの日々は今日も続く。
だけど、俺だってむざむざと水びたしの
シンクにカムイを入れさせるつもりはないんだ。
ほら、本来はすっきりさせたいシンクなのに、
あえてこうやってコップだのボウルだの置いてんだ。

だのに、だのに…。

なんでお前はそんなところにすました顔しているの?
むしろ障害物を乗り越えて入り込んだこの奥地で
さらに居心地がよくなってしまったんだろうか。

なんかシンクの秘境って感じの絵だぞ。
しかも尻尾までボウルに漬け込んじゃって。

もう暑い夏は終わったんだからさ?
ね、出ようよ。

うっ出た。この目だ。
この上目遣いに俺はカメラマンに変貌させられんだよ。
シンクにいることも大目に見ちゃうんだよ。
何音にゃ?と、思ったら外で雨音…。

にょき~っと飛び出るカムイ。

シンクといい雨といい、案外、水が好きなカムイ。
きっと、いろんなことに興味津々なんだろなぁ。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:20
今朝は、いつになく余裕を持って家を出た。
普段だと、髪を振り乱し、腰を低く浮かせ、
競輪選手のごとく必死にペダルをこぐことも少なくない。
だけど、今日はちゃうよ。
雨の予報だったのにまだ降ってない。ありがたや。
そして、いまだ香る金木犀。これまたありがたい。
余裕が感謝の気持ちまで誘発。
駅では、これまた珍しく新聞なんかも買ってみて、
ちょっとした知識人気取り。(スポーツ新聞で?)
昨日テニスバッグをしょってカールダッシュした階段も、
落ち着いた足取りでのぼる。
有給明けで本当はかなりブルーだったんだけど、
心の余裕がそんな気持ちを薄れさせた頃、赤羽に到着。
ここからいつも乗る電車より10分早いのに乗れそうだ。
そして、乗り換えの京浜東北線は妙に空いていた。
やっぱり時間が早いから空いてるんだ。
(って10分くらいで…)
やっぱついとるな~などと思いつつ外を眺めると、
動きだした電車から眺める外の景色が何か違う。
途端にさっきまでのラッキー気分はどこへやら。
突然、不穏な空気が脳裏に漂ってきた。
あ゛…。
おら、やっちまっただ。
ご老人や外国人に多いと思われる初歩的なミスを。
しかも、いつも通勤で使い慣れているはずの電車で…。
私はダレ?オジイチャン?それともガイコクジン?
いや、一駅着く前に気付いたんだから
じいさまでも外国人でもないはず。
じさまなら、気付かずに10駅くらいは…。
ってそんなことはどうでもよろし。
ともかくすぐさま次の駅で折り返す。
しかし、さっきまで勝ち誇るように保っていた時間はもうない。
というか、逆にいつもより5分程度のビハインドを背負ってた。
して、東京駅に到着。
こっからさらにこの前止まりやがった電車に乗り換え。
その乗り場までの遠いこと遠いこと。
走るー走るー俺ーたちぃ♪
爆風となって髪を振り乱し、人ごみをかきわけ、
スーツの下は汗びっしょり。風邪ひいちまうだよ。
ってのが、余裕を持って出た朝の顛末…。
うん、でも、いい運動には、、、なった。
…かな。はーっくしょん!(笑)
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
週末に向けて意地でも風邪はひいてられないおらにポチッとな。
カムイの記事はこの後で。


テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 日常
-
| trackback:0
-
| comment:8
本日は、お日柄は微妙だったけど、
なんとか天気ももって日比谷公園でテニス。
なんだか都会でテニスとは上流階級層のよう。
実際は、貧困階層なんだけどね。気分だけでも。

テニスは1時からということで、時間に余裕はあったんだけど、
日ごろの睡眠不足を解消するために10時過ぎまで寝てしまい、
結局、出発時はギリギリ。
その上、駅に着いたら、長くそびえる階段の下で
電車が来ているのが分かって、厳しいか?と思ったけど、
これを逃したら遅刻だ…ってことで、階段を駆け上がったね。
それも、最近こんだけ走ったことはないってくらい必死に。
この階段ダッシュだけなら、カール・ルイスと互角ってほど頑張った。
頑張ったんだけども、無常にもあと5歩のところで扉が閉まる。

ああぁ、あと3秒だよ、あと3秒。
どっかであと3秒くらい短縮できたろうに。
混みあったチャリンコ置き場で、
チャリとチャリの間隔をあけていたあの3秒。
出かける前に、カムイに額にいたずらしてたあの3秒。
だって、額の中央に指を置いたら寄り目が楽しかったから…。
とまぁいろんな思いが浮かんだんだけども、
実際には10分程度の遅刻ですんだわけで、
そんなに3秒にこだわる必要もなかったんだけどね。
そして、気持ちよくテニスを終えた帰りにDVDをレンタル。
これから虫の音色をバックに鑑賞する予定なのだ。
その前に、カムイとのソファ越しの攻防にも付き合ってやった。

いつもながら、この絶対に見えていないはず。
というカムイのひとりよがりな必死さがおかしい。

これを楽しむには、一気に顔を出すんでなく、
こちらもジワリジワリ姿をあらわすようにする。

しかし油断すると、カムイもコブラのような鋭さで
ガバッ!と爪で襲い掛かってくるから要注意。

こうしてカムイがお尻をふりふりさせるのは、
今にも飛び掛ってくるサイン(写真じゃ分からんね)
ちょびっと後ろへ後ずさり。
飛び掛ってくる時は、手加減のないカムイ。
何気にびびりながら写真を撮る俺なのであった。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
飼い猫しまさんに接近中。


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:17
今日は、会社に着いた瞬間から暇という
忙しい時以上に苦痛な8時間を過ごした。
とりあえず仕事してる風を装うために、
おもむろにエクセルをひらいてみるが、
ひらいただけで特に打つこともない。
ブログの記事でも書いてまおうかと思ったが、
後ろから丸見え席なのでそういうわけにもいかず、
無意味な文字を打っては消すという
悲しいほど無駄なことをやって時を過ごした。
そして、そんな鬱憤を晴らすかのように、
定時で逃げるように社を後にすると、
すぐさま向かった先は大都会新宿だ。
そう。
今日は、久々のカラオケデーだったのだ。
例によって、懐メロ好きな悪友との恒例カラオケだ。
お互い懐メロ好きなので気兼ねなく歌えるのが嬉しい。
そして、奴は期待にたがわず、
いきなりアリスの「秋止符」でかましてきた。
アリスは好きだが、いきなり「秋止符」とは恐れ入った。
敵ながらあっぱれ!(笑)
俺も負けてはいられんということで、
長渕剛の「巡恋歌」でいってみることにした。
まだ歌ったことのない曲だし初っ端からいくには
どうかという気もしたが、そんなことが気にならないのが
この連れのいいところなのだ。
その後も、誰はばかることなく、好き勝手に歌い続ける2人。
井上陽水、村下孝蔵、谷村伸司、松山千春、さだまさし、岸田智史…。
なんともはや、この小さなカラオケルームだけが
70年代にタイムスリップしたかのようだ。
その後、連れは、さらに遡って60年代のムード歌謡なんかも
歌いだして、それはさすがに俺も知らなくてしらけてきたので、
ちょっと若返って80年代のマッチなんかも歌ってみた。
(十二分に古いでー)
なんだかんだ言っても、80年代歌謡曲こそが俺の青春なので、
好きでもないマッチの歌でも勝手に歌えてしまうのである。
その曲名は…。「愚か者」
う~ん、なんか俺らにぴったり(笑)
ってことで、お後がよろしいようなんでこのネタはここまで。
お口直しに本日もレーさん。食事風景。

小さい割に偏食なく何でも食うレーさん。
俺は特に、牧草を食べる様子を見るのが好きだ。

そして、恒例になったが、
ここにも牧草食いのレーさんをみつめる猫一匹。

一応、姫の護衛なんだそうで…。

その割には、姫の瞳はいまいちご機嫌うるわしゅうない模様。
だって、うざいんだもん!ど、どした?

あ、これか(笑)

確かにこんなんが揺れてたらレーさんは気になるわな。
それとも、姫にはない豊な尻尾に焼いてんかな?
レーさんにこんな長い尻尾がついてたら、
間違いなく変だから安心しろってな。ププ。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
コメントありがとう。昨日の返事は明日にどどどーっと。明日は有給なのだ


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫&ウサギ
-
| trackback:0
-
| comment:8
ディープ、負けちゃったなぁ。
でも、これが世界の競馬なんだよな。
もちろん勝ってくれていたら今朝の目覚めも最高だったろうけど、
あっさり勝つよりも苦労して勝つ方がなお嬉しい。
また次に期待しよう。元気に日本に戻ってきてくれりゃいいや。
さて、猫が高いところが好きなのは周知の事実だけど、
ウサギも案外高い好きってのは知ってた?

グレなんか、以前実家で放して遊ばせていた時は、
結構な高さのベッドや、マルのケージの上に
軽々と飛び上がって、自慢の脚力を披露してくれた。

だけど、猫みたいな柔軟性はないし骨も弱いから、
降りるときは、見ていて冷や冷やした。
そんな無鉄砲なグレもこの10月で3歳。
月日がたつのは、ほんと早い。
仕事時間は、こんなにも長いのに(笑)
そんな高いとこ好きなウサギなんだから、
ケージの中にも高低さをつけたら喜ぶだろうなぁ。

…ってことで、そのジャンプ大好きだったグレでなく、
俺によって溺愛されているレーゼルナッツ姫のもとに
ジャンプ台が届けられた。
(前振りだけのグレの立場は…)
しかし、レーさんは、この台にいまだ乗ったことがない。
どうやら女の子はそんなに活発じゃないようだ。
じゃあ、グレにやれよって気はするんだけど、
いつかは使ってくれるんじゃないかという期待と、
ただ単にはずしてまた取り付けるのが面倒なので、
レーさんの部屋に取り付けられたままとなっている。

ただ、レーさんはこの台の下をトイレと決めていて、
台で少し暗くなっているこの地を気に入っているようでもある。
今日は、そんなレーさんの小柄さがうかがい知れる写真でも。

ほら、手ですっぽり。
むんずと掴んで押さえつけてるみたいだけど、
別にそうじゃない。おびえて固まってるんでもない。
…と思う。

だって、この手をのけたら、頭を押し出してきて、
もう終わりけ?って寄ってくるからね。
デコなでろやそういえば、昨日のサザエさんで、
お月見のネタをやってたんだけど、
もうすぐお月見なんすか?
そういうのまったく疎いんだけど。
あ、でもどのみちこの天気じゃお月は隠れてるよな。
じゃあいいや、俺は我が家のお月をながめつつ、
「世にも奇妙な物語SP」でも見るとすっかな。

なんかはみ出たお月さん
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
なんとか13位と10位。デブニャン強いなー


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫&ウサギ
-
| trackback:0
-
| comment:16
今日の「大食い選手権」にあわせて、
昼は以前も行った自然食バイキングにくりだした。
貧乏人の性で、バイキングとなると
異様に張り切っちまって胃の許容量以上に食ってしまう。
そんなわけで、晩飯も必要もないくらいなんだけど、
そんな状態で大食いなんか見たせいか
異様にガス溜まりな日曜日。
今日は、友達が我が家にきてくれて、
はじめは押入れ秘密基地に逃げ込んだカムイだったけど、
時期になついてきて遊んでもらってはしゃいでた。

さて、俺はトイレに入るときは、
いつもドア全開で用を足すのは以前も言ったっけ。
というのも、カムイは俺がトイレに入ると、
トイレのドアのまん前でで~んと鎮座してしまうからだ。

そんないつでも開放的な我が家のトイレなんだけど、
友達が来たときばかりはそういうわけにはいかない。
もちろん友達だって自分の家でもドアは閉めるだろうし、
うちでも、もちろんドアを開けて用を足すはずもない。

すると、俺がトイレに行く時ばかりでなく、
その友達がトイレに入ったときも
カムイは瞬く間にトイレの前に鎮座する。

これって猫の習性なんだろうか?
だって、俺だけのときだったら、
愛しい飼い主がどっかに行ってしまったかと思って(笑)
忠犬ハチ公よろしく、かいがいしくトイレの前で待つ、
それも分からんでもない。

だけど、はじめは身を隠していた友達の
トイレタイムまで見張るというのはどうも解せない。
それも、さっきまでどこにいるかも分からなかったのに
足音もさせずにいつの間にドアの前にちんまりと座ってる。
不思議だけど、なんかおかしいカムイの習性。

そんなわけで、我が家に来客があって
誰かがトイレに入ったときは、毎度のように、
「カムイ、いる?」とか「カムイ、いるよー」
なんて声がこだまする。
どこのお宅でもそうなんだろか…?
画像はそんな様子とは関係ないんだけど、
友達の帰宅後に円座でまったり過ごすカムイ。
さあ、凱旋門賞まであと少しだ。
歴史の1ページを脳裏に刻もう。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
現在13位と10位です。強豪が参戦してきたなぁ…。


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:16