番組改編のこの時期、
たくさんの特番が放送されるけど、
その中でも目玉なのが明日の「大食い選手権」
あら、俺だけ?
まぁいいや勝手に進めよう。
何を隠そうもう10年来の大食いファンで、
感動映画なんかではシラッとしてる俺が、
大食いでは瞳を潤ませたこともあった。
女王・赤坂尊子の引退だけが惜しまれるけど、
明日の戦いにも期待したい。ワクワク
期待といえば明日は凱旋門賞もある。
日本の最強馬ディープインパクトが、
世界最高峰のレースに出走する。
いくら競馬に興味ないって人でも、
明日だけはちょっくら感心もたなきゃあかんですよ。
それくらい歴史と伝統のすごいレースなんだよね。
は~明日は素晴らしい2つの名勝負に満腹になりそ。
日にちを分けてくれてもよかったんになぁ。
そういや全然話は変わるんだけど、
今日、ショップジャパンとかって通販番組をながめてたら、
掃除具「スイブルスイーパー」の紹介をしてたんだけど、
やっぱりあれだけやかましい音(ぶぎーー)を無音にして、
そのことには全く言及しないってのは絶対にずるい。
いくら、30日以内だったら返却可能といわれたってずるい。
あ、それだけなんすけど(笑) 買ってしまった者の愚痴。
さて、どうでもいいことをツラツラと
書いてきたサタデーナイト、皆さんフィーバーしてますか?
…じゃなかった。のんびり過ごしてまっか?
我が家ももちろんのんびりムード満載。
ほら。

そういや昨日のカムイは、
お隣のベランダでにゃ~にゃ~鳴いていたんだって。

何を訴えてたんかなぁ。
行ったはいいけど戻れなくなったとか?

お隣のお隣さんがいい人だったから、
深夜の一時過ぎにうちに戻ってこられてよかったな。

もうあの日は翌朝まで遭えないなと思ってたんだけど、
ふとこんなことを考えたんだよ。

意外によそ様に慣れちゃって、
翌日迎えに行ってみたら「シャーーー!」
なんてやられちゃったりして…なんてな。

だけど、そんな簡単に他人に懐くカムイでもない。
シャー!はそのお宅でやってたんだってな。
俺はカムイがまともに怒るのは一度も見たことがない。
誰か知らない人が来た時に、声にもならないような
ふっーってのは聞いた事があるけど、
その後は怒るよりも先に逃げてまうし。

だから、温厚なバーマンは怒らないのかと思ってた。
だけど怒ってたんだ。
そういえば、深夜に連れてこられたカムイは、
ケージの中でぐったりしているようにも見えた。
怒り疲れたのか、それともやっぱり見知らぬ世界で
気疲れしたんだか。
だから、外には行くなって言ってんのにな。
…じゃなくっても、もう2度と外には出さないかんな。
ごめんよ、カムイ。

な~んてことを思いつつ、
この豊かな毛の密集したお腹に足裏をうずめてみたりした(笑)
だって、カムイもまんざらじゃない顔してっからさ。プププッ
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
現在13位と9位です。目指せWトップ10!(遥か遠いヨ…)


スポンサーサイト
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:17
今日は、会社に着くなり、
部長から「maruoさん、高知いける?」の一声。
何をやぶからぼうに?
で、高知ってあの高知県の高知??
いったい俺がなぜ???
一瞬、何がなんだか分からなかったんだけど、
どうしても高知の取引先に納めたい資料があって、
人手が足りないから、営業でもない俺にお鉢が…。
高知といわれても、確か四国だよな?
ってことくらいしか分からないほど縁遠い県。
さらに、悪いことに帰りの航空券が取れてなくて、
もしかしたら泊まりで帰ってきてもらうかも、ときた。
おいおい、それは困るよ。
泊まりなら前もって言ってもらわんと、
うちには5匹もの…。
なんてことを思いつつ、
でもタダで高知に行けるのって案外ラッキーかも、
今日中に帰ってこれさえすれば…
なんて思っていたら、ネットで無事往復のチケットが取れた。
部長らには、いきなりで悪いねなんて言われたが、
日帰りできるなら、この高知行き悪くない(ニヤリ)
昨日の残業で、正直、目と頭が限界だったんで、
週の最後とはいえ、もう頭を使う作業もしたくなかった。
ということで、会社について1時間で、
あれよあれよで羽田に飛び、
そのまた1時間ちょい後には高知に着いていた。
いつもの通勤の時間よりも、
高知に着く方が早いとは、なんだかなぁ。
そんだけ飛行機がすごいってことか。
で、高知は、坂本龍馬や「功名が辻」の舞台だった。
なんてことは、空港に着くまで忘れてた。
で、とっとと仕事を終えて、色々巡ってやろうと思ったけど、
帰りの飛行機の時間は、予想以上に早くに訪れた。
とりあえず、急ぎで高知城だけでも見物して、
ほとんどトンボ帰りで東京に戻ってきたのであった。
それでも、タダで高知まで行けてラッキー!
だったかな?
さて、その高知で買ってきた芋菓子を、
隣の家と、そのまた隣の家に届けてきた。

というのも、カムイがいたのは隣のベランダなのだが、
その家の人は、うちで猫を飼っているのは知らなかった。
だから、カムイのことは、うちでない側の隣の猫だと思い
(うちの隣の隣の家でも猫を飼っていたとは初耳だった)
訪ねにいったところ、この猫は違うとのこと。
ってことは、うちの猫だろうってことに至ったらしい。

隣とかそのまた隣とかってややこしいかもしれんけど、
うちの隣の家は生き物を飼ったことがないので、
そのまた隣の猫を飼っいる家に保護されることになった。

隣の人の証言では、仕事から9時頃帰宅して、
カーテンを閉めようとしたらベランダにカムイがいて、
特に逃げるような素振りは見せなかったらしい。
捕まえる時も、逃げちゃうことを心配したけど、
すんなり抱きかかえられたとか。

ただ、その後、保護してくれた方の証言では、
カムイはかなり怒っていたとのことだった。
そのお宅には別の猫がいたからだろうか。

その猫を飼っているお宅の旦那さんには、
うちも猫飼ってるんで何かあったら言ってね、
とまで言ってもらえたよ。ありがたいね。

今回の一件で、俺が独身リーマン&猫一匹
だってことがばれてしまったけど(笑)
このブログ自体のことは知られていない。
…はず。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:19
今日は朝から電車の運休に泣かされ、
夜は10時過ぎまで残業したかと思ったら
まだ電車がまともに動かないときた。
でも、ツイてる党関東支部代表となってからは
そんなことでいちいち腹を立てることもない。
たとえ帰宅が深夜の1時近くになろうとも、
うちにはカムイが待っているじゃないか。
そんな思いを胸に抱きつつ、
最後の気力を振り絞って我が家の玄関に向かう。
すると、おやっ?
玄関のドアに不穏な張り紙が…。
1秒の間にいろんな思いが脳裏をめぐる。
もしかしてストーカーの嫌がらせ?(イナイ)
それとも知らぬ間に誰かの恨みをかってたか?
はたまた、お宅の猫がやかましい!の苦情だったり。
いや、まさかまさか、どれもないない。
と、暗がりに文字を読んでみると…
お宅の猫ちゃんがベランダ沿いに
逃げたようでうちで保護しています。ガーン!
ベランダを開けておいたつもりはないのになぜ?
と思ったら微妙に隙間が開いていた。
やられた…。
何事もなく保護されたようだからよかったけど、
よりによって俺が12時半過ぎの帰宅の時に…。
今、こんな文章を書いている暇があったら、
そのお宅の住人を叩き起こしてでも
カムイを迎えに行きたいのはやまやまだけど、
やっぱりそういうわけにもいかないよな。
多分、向こうでも「なんで迎えにこないの?」
なんていぶかしんでいるだろうけど…。
タイミングが悪すぎた。
そのお宅にも申し訳ないし、
カムイが知らない家でどう過ごしてるかも気にかかる。
明日も朝は早い。
深夜も非常識だと思うけど、
朝7時てのも十分に迷惑だよな。
でもそんなこと言ってられないな。
明日の朝までグッバイカムイ。。。
追記:なんと深夜の1時を少し過ぎた頃、
保護してたお宅の方が来てくれまして、
別々の夜にならずにすみました。
ご心配かけました。とりあえず一報まで。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。



テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:22
ダッフンダ!いきなりなんだよって思われるかもしれないけど、
今日は、「志村けんのバカ殿様」やってたんだよね…。
今、ゴールデンでシムケンのコントが見られるのは、
このバカ殿様だけだってのに、ビデオ録りそこねたんだよ。
新聞とってないからチェキできんかった…。あぁ。
そして、そんなショックな思いを
冒頭の一声に込めてみたんだけども(笑)
もひとつおまけに、アイーン!
さて、微妙にいっちゃってる今宵の俺だけど、
帰宅も遅くていくぶん疲れ気味なせいもあるかな。
こんな時は、とっとと写真を紹介しておこう。
と思ったら写真がない。撮ってないから当たり前。
昨日のでいいでっか?

レーさんは、片手でも包みこめちゃうほど
小柄なウサギなんだけど、写真だといまいち分からんね。
そういえば、レーさんの本名は?と聞かれたんだけど、
何を隠そう…レーゼルナッツ・マグモニカちゃんです。
ってのは、もち冗談で、レーさんはレーさんなのです。
通称レーさんだけど、本名はレーってことになるんかな。

こちらのカムイの表情はどう?
隣のチワワの肖像画より立派やろ!と誇示してるような。
『カムイ大魔王』なんてタイトルの肖像画になっちゃうぞ。
さてと、ぼちぼち寝るとするかな

2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
13位 なったと思えば また落下 maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫&ウサギ
-
| trackback:0
-
| comment:14
猫ブログなのに、猫と無関係なことから入る
変なブログへようこそ!(笑)
そんな前置き通り今日もカボチャ編。
さて、かぼちゃ愛好家にとって、
はずしたカボチャで大量に作ってしまった煮物ほど
きついものはない。捨てるのもなんだし処分に困る。
実は、先日、無人野菜売り場で手にしたカボチャは、
期待に反してお世辞にも美味いとはいえなかった。
あぁ、美味いカボチャにめぐり合いたい…。
イマイチなカボチャを口にすることの多い今日この頃、
そんな淡い希望を思いをめぐらせていたら、
思うことは叶うの法則(?)により、『ようてい』という
いかにも美味そうな品種のカボチャを入手した。
『ようてい』といったら、羊蹄山のことであろう。
すなわち北海道のカボチャであるが、
今までの北海道産とは異なる期待感が、
この『ようてい』には漂っている。
そして、夜中に、翌日の弁当と夜飯となるべく、
ぐつぐつと煮込まれた『ようてい』。
じゃ~ん!(恒例のなぜか不味そうな写真)
口に含んでからのホクッとした感触を楽しめるよう
あえて大きめにざっくりと切ってみたのだが、果たして…?
これだけ作ってはずれだと取り返しがつかないが。
で、翌日(今日)のランチタイム。
期待と共に『ようてい』を口にほおばる。
!!
瞬間、脳裏に幸せ光線が走った。
さすがは、『ようてい』である(知らなかったくせに)。
もちろん、アツアツのホクホクってわけにはいかないが、
美味いカボチャは、冷えてより趣のあるものなのだ。
いやぁ、久々の美味だったなぁ。(まだたっぷりあり)
惜しむらくは、俺の砂糖と醤油加減がイマイチだったこと、
みりんを入れ忘れてしまったことだ。
(最近、ハズレが多かったので気合い不足だった…)
今度、また、『ようてい』にめぐりあえた暁には、
最高の調理をすることを、遠い羊蹄山の麓で働く
農家の人々に誓ったランチタイムなのであった。
めでたし、めでたし。
なんてカボチャ談義はこの辺にして。
今日は帰宅も遅く、しかも傘をさしても
ないのと同じような豪雨の中を帰ってきたんで、
じっくりと風呂にも入りたいので鬼ごっこはなし。
そうすると、カムイは、maruo遊ぶ気なしと
察知するようで、そんな時はどこか別のところで
大人しくしている。

おっ、そんなところにいたのか。
ケージの扉が開いてるのに互いに無関心だねぇ。

てかチャーリーさんよ、
普通、ウサギの方は多少はびびるだろってのに、
カムイの存在なんかまったく眼中になしって感じだな。
目に入るのは、眼前のエサのみ!な図。

それにしても…。
この物体はいったい何?(笑)
一応、うら若き乙女なウサギです。 byチャーリー
今日は鬼ごっこなしか。つまんにゃい!
ダラダラ ゴロゴロ
竹ひごで遊ぶかそこへ一匹のレー姫がやってきた。
(もとからいたけど。)
なんか獣のにおいがする…
じとーっ。。。
なんか嫌な気配が…プレイリードッグよろしく辺りを警戒するレーさん。
でも、案外、鈍感な我が家なウサギたちは、
カムイがどこにいてもあまり気付かないのだ。

ほれ、レーさん、上、上~!
昔ドリフであったよね。
志村、後ろ後ろ~とかっての。
え、分からない? お後が宜しいようで。

なんか今回も蚊帳の外だったマル。
写真は、蚊帳(?)の中っぽい。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
思うより 意外に友好 カムうさぎ maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫&ウサギ
-
| trackback:0
-
| comment:16
久々にカムイとの鬼ごっこに付き合った。
俺が近寄ったら思いっきり逃げるカムイ。
だけど、それは嫌だから逃げてるんじゃなくて、
まさしく鬼ごっこへの誘導なのだ。
その証拠に、逃げながらも、
こちらをチロチロ振り返りながら、
微妙な間隔をたもっている。
必死に俺がノッてくるのを待つカムイ。
かわいくて意地らしい奴だなぁ。
しょうがない、たまにはノッてやっか。
以下、その模様。
だだだっ!
カムイがソファに駆け上がって座るところに身を伏せた。
俺は、ソファの裏からそーっと覗き込む。
身を伏せながらこちらを見てるカムイと目が合った。

丸見えなのに必死に身を隠しているのがおかしい。
今度は俺が引く番で、ソファの後ろにしゃがみこむ。
しばしの沈黙。
どちらが先に我慢できなくなるかの我慢くらべ。
もちろんカムイの我慢が先に切れる。
ソファの背もたれに思いっきりかけあがってきて、
しゃがむ俺の背中にがぶっとかぶりつき。
で、今度はまた俺が逆襲してガーッ!と驚かせると、
またしてもカムイがソファの座る方に身を伏せる。

必死に隠れてるつもり(笑)
まぁこんなことの繰り返しなんですが。
文章にすると、むなしいですか…?(笑)
いやでもね、このカムイの動きが最高におかしい。
もう目が真剣でね。ここまで全力で遊ぶ姿勢も羨ましいほど。
この後、興奮したカムイにタオルをぶらぶらさせたら、
タオルに向かって噛付き&猫キック。

もはや標的は俺でなくても動くものならなんでもいいカムイ。
目が真剣。
がばっ!!
だけど、途中から様相が変わってきて…。
モニョモニョ。。
疲れちったよ~。(maruoの相手すんのも大変だにゃ)
いっちゃった顔してるくせによう言うよ!(笑)
遊び疲れたんかー?
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
あどけない カムイのお顔に ポチッとな maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:17
今日は秋晴れのもとテニスを楽しんだ。
週中は雨予報だったのになんともついてるね♪
…のは言いとして、午前中は恒例の掃除。
実は、最近、鼻がぐずる。
風邪かと思いきやそうでもないようで、
もしかしたら秋の花粉かもしれないけど、
それより可能性のあるのがこちらだろう。

今年の4月頃も咳が止まらない時期があって、
もしやと思って、汚れに汚れた空気清浄機を
掃除したら、ピタッと咳が止んだなんてことがあった。
あの時、もう次回からはこまめに掃除しよう。
そう誓ったはずだったのに、あれから半年近く放置。
もはや空席清浄機の機能はなく、
おそらく汚れた空気を排出していたと思われる。
あぁ、掃除しなくてもいい空気清浄機ないかなぁ。
ところで、掃除の最中は玄関の扉を少しだけ開けている。
掃除機なんかもかけるから風通しはよくしたいからだ。
で、掃除に夢中になっていて、
ふとカムイがいないことに気付くことがよくある。
そんな場合は、たいていキャットタワーで
こちらをじっと見ているか、もしくはウサギ部屋にいる。
いつもならこんな感じで…。あれ?
だけど、今日はそのどちらにもおらんよ。
まさか掃除に夢中になっている間に、
重みのあるドアを押して出てしまったのではないか。
重みはあっても隙間があるということは、
猫の知能や外に出ようとする根性から
不可能なことではないような気がしてきた。
あわててドアのストッパーは取り外してドアを閉じる。
一応、廊下をキョロキョロ見てみるが姿はなし。
午後からテニスに出かける(車で1時間)ってのに、
いったいどこにいってまったんだよ。
それでも、まだ家の中にいると思っていたから、
そんなに深刻に慌ててはいなかったけど、
呼んでもウンともスンとも返事はないし、
ウサギ部屋に俺が入ってもやってこない。
出かける時間も迫ってきたってのに…。
とにかく家中を片っ端から探す。
すると、一箇所だけ怪しげな気配が…。

この膨らみは…。怪しすぎる。
そして、このシートをぺろりんとはがしたら…
カムイ君みーっけ!って、かくれんぼやってる場合でねぇんだけど…。

それとも足ツボボードに乗って肉球マッサージ?

どうでもいいけど、ほんとよう分からんとこで
くつろぐよね、チミは。耳折れてるし(笑)
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
今晩は なんだか空気が キレイぽい maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:12
本日は秋晴れ。いやちょい曇りもあったか。
でも、そんなことはどうでもよろし。
本来ならPCに囲まれた不健康な職場で
チャカチャカ仕事しているはずのところを、
秋の気配を感じながら散歩ができる。

これを幸せと言わんで何を幸せと言う。
散歩ごときで幸せなんてめでたい奴っしょ?
でも、そんなお得な自分がちょっと好き(笑)
そんな嬉しい気分が手伝って、
思わず道の小脇のカボチャに手が伸びた(笑)
畑泥棒でねぇよ。野菜無人直売所ってやつね。
農家の人が真心こめて作った朝取れカボチャとみた。
ミニかぼちゃが半分で100円だが、高くはない。

明日はさっそくこの前のコメントで教えてもらった
梅干と一緒に煮る方法を試してみよう。
期待しとるぞ。
で、この時期の散歩が好きな理由はこれ。

俺が世の中でもっとも好きな匂いといっても過言でない
便所の芳香剤のかほり…じゃなくって金木犀の香り。
香りの素晴らしさは言うまでもないけど、
秋の訪れをはっきりと感じさせてくれるところもよい。
暑い夏も嫌いじゃない。
冬も雪なんか降ったりするとそれはそれで趣あり。
春は花が咲き生き物が躍動するのもよろし。
だけど、そのどの季節にも欠点はあるけれど、
秋はそれが見当たらないほど素晴らしき季節。
そんな秋はあっという間に終わる。
金木犀の香りと共に日々堪能しようじゃあ~りませんか。
我が家の動物たちも、
エアコンなしの夏から解放されて、
心なしかこの季節を堪能してるようだ。
ウサギたちは快食・快便・快眠で日々快調。
カムイも夏からずっと元気だったけど、
この季節になってより元気。
そして、元気すぎて(?)
暑くもないのに、朝っぱらから
濡れたシンクにつかっていたのが昨日の朝の話。
今日はその写真を紹介しよう。

いくら狭いとこ好きといってもこんなとこにねぇ…。

何がいいんでしょうかねぇ…。

シャンプーしたのにお腹がびっしょりなんだけどねぇ…。(チッ)

でも、こんな表情を見せられると
朝のくそ忙しい時に水が使えないことも
濡れた足で床をびしょびしょにさせられることも
全て許して写真なんか撮っちゃうんですよねぇ…。

こりゃ甘い飼い主を知っての確信犯だな。
うん、でも許す(笑)
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
島さんに追いつけ追い越せポチッとな!^^
コメントの 返事はあしたの 午前中 maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:20
明日は、ってかもう今日になったか。
めでてたいことに休日出勤が取り消しに!
そんなおめでたい金曜の夜だけに、
ブログの筆も進むかとおもいきや
あんまり頭が働かんのです。
さっきまで副業の造花作りにいそしんでたから…。
ってのはジョーダンだけど副業してたのはホントで。
ちゅーことで前ふりも短く主役登場。

もうここが定位置って感じすか。
実際は特別ここだけが好きというわけでもなく、
キャットタワーにいたり、窓際にいたり、
いろんなところにいるカムイなんだけどね。
写真を撮りやすい場所ってことかな。

この写真は、今晩のものだけど、
今朝なんか濡れたシンクにスッポリおさまっちゃって、
俺は時間もないのに写真を撮るはめになるし(なぜに強要?)
カムイはカムイで、せっかくふかふかになった毛並を
自らグシャグシャにしとるし…。

まぁ口ではそんなこと言いつつも、
そんなドタバタな日常も楽しんでるわけで。
それよかこの写真の表情はなんちゅーかアンニュイな感じ。
あれ、アンニュイってどういう意味だ?(笑)
でも、なんかそんな感じ。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
14位転落。自己最高の12位までは遠いなぁ。
コメントの 返事は明日まで ご勘弁(ねむい…) maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:17
昨日をてっきり火曜日と思いこんでいて、
帰りにレンタルDVDを返却した時に、
「延長料金900円になります」なんて言われて、
はじめて、あ、今日水曜だったんだと気付いたmaruoです。
何も悪いことしてないのに900円も取られるなんて、
(あ、延滞は悪いことか)
ついてないよまったく…と思いそうなところを、
でも、そのおかげで週末まで早く感じるさ♪
と思いなおし、その思いの通りに明日は早くも金曜だ。
これで、土曜も休みなら尚よかったけど、
あいにく休日出勤になりそうなんだよな。ぶっ。
ま、しゃーないか。

さて、昨日は、シャンプー後しきりと鳴き出したカムイ。
しかも洗面所の洗濯機の上だ。
うちは、苦手なドライヤーは強要しない派。
だから、そのせいで寒いのかなぁと思ったけど、
どうもそうでもないみたい。
この角度から撮るカムイ、顔つぶれ系のニャンみたいだ。そして、鳴きながらしきりと壁や天井を気にしている。
これが噂の猫だけに見える何かってやつか?
あっちをキョロリ、こっちをキョロリ。
いったい何が見えるってんだ?と、俺もカムイの目線をひとしきり追ってみても、
おばけのたぐいは見えやしない。(当たり前か)
それでも、カムイはしきりに何かを気にしてる。

それがなんだか尋常ならぬ様子だったんで、
一体どうしたんだよカムイ~と語りかけながら、
落ち着かせようと再びカムイの目線を追うと…
いたっ!

天井にお友達が。
てんとう虫に似たちっちゃな虫だ。
いったいどっから来たんだろう?
それにしてもカムイも
こんなちっこいのに気付くとは目ざといなぁ。
悪いけど、お前の遊び相手にはできないけどな。
そして、本日のカムイ。

シャンプー後のカムイの手触りは最高っす!
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
現在13位と9位です。上位の壁は電話帳より分厚い。
せっかくの カムイの背景 がらくたが… maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:13
皆さん、カボチャと毛玉対策という
全く脈略のない記事についてきてくれてありがとう。
ついでにどちらもアドバイスをありがとう。
毛玉に関しては、
今年の正月に重症になって以降は気をつけていて、
サイエンスダイエットとピュリナワンの毛玉ケアを
ハーフ&ハーフにして与えてるんだけどね。
やっぱり長毛種はそれだけでは足りんのか。
あの時(正月時)は、もう吐く毛玉もないようなのに、
茶色い胃液を搾り出すように吐いていて、
動きも緩慢でオモチャにも反応せず。
ちょっとやばいと思ったくらい。
だから、吐いてすっきり見える今は、
まだそこまで深刻に考えてはいないけど、
いつあの時みたいになるか分からんから、
なんとかできるならしたいもんだけど、
やっぱりフードとブラッシングが主となるんかな。
さて、今日も玄関にお出迎えのカムイだったが、
みょうに後肢の裏が汚れていた。
まぁもともと汚れなんだかバーマン特有の
色合いなんだか分からんところはあったけど、
今日は確かに汚れの度合いが強かったと思う。
まさか外猫になって、
俺の帰宅に合わせて戻ってきてたりして。
とりあえずベランダもマンション廊下の
出入り口も閉まってたから、自分で開けて、
自分で閉じなけりゃありえないことだけど。
まあ理由はどうでもいいんだけど、
これで理由ができた。シャンプーの。
ふふふ、覚悟せい。
シャンプー後の毛づくろいを懸念して、
まずは入念にブラシ、ブラシ。
その後のことも知らずにウットリしてら(笑)
で、おもむろにカムイを抱っこして移動。
ここいらでようやくカムイも何かを察知。
脱出しようといやいやを試みる。
だけど、ここで逃がしてなるものかと、
さささっと風呂場に入り扉をシャットアウト。

出たくて出たくてしかたないカムイ。

出して~と目で訴える。
口もなんかしゃべってるみたいだな。
しかし、ここで出すわけにはいかんのだよ。
まずはお湯洗いからだ。

こりゃたまらんと蓋の上に逃げたカムイ。

なんか違う種類の猫みたいだ。
カムイが偉いのはシャワーは苦手なのに、
まったく鳴かないし暴れたりしない点。
傷だらけ覚悟でシャンプーする人もいるらしいし、
これは本当にありがたいことだ。
たまに蓋の上には逃げるけど、
たいていウロウロするかジッとしてるんで、
俺もこの時ばかりは「偉いぞカムイ」を乱発。
そう言いながらも、
おもいっきりシャワーを直射してんだけど。
だって、すすぎは入念にせんといかんからね。

シャワー後、ドライヤーをしないので、
まずはキッチンペーパーで水気をとる。

なんか包帯かサラシ巻いてるみたいだな(笑)

さて、無事にシャンプーを終えた後、
しきりに洗濯機の上でにゃーにゃー鳴くカムイ。
風呂場の中では一鳴きもしなかったのに、
なんだっていうんだろ。
続きはまた明日。
しかし、このへの字口。お見事!
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
今日は何位かな。
月曜と 火曜を完全 勘違い maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:18
先日、コメント欄にて北海道のカボチャは、
べちゃっとしててイマイチな報告を頂いた。
イメージだと、雄大な自然にはぐくまれた
野菜は美味いっ!だったので意外だった。
そんな経緯を経て、昨日も休日最後の晩餐として、
美味いカボチャ煮を作るべく、近所のスーパーに
カボチャをゲットしに走った。
最近では、色艶で甘くてホクホクなカボチャを
見分けることができるようになった。
産地さえ間違わなければほとんど外さない。
ちょっと前だと、鹿児島産あたりが多く出回っていて、
なかなかいけるカボチャたちであった。
その前は、メキシコやトンガのカボチャ。
これらは、やはり国産に比べたら落ちる。
そして、昨日は噂の北海道産だった。
例のコメントを忘れたわけではなかった。
だけど、北海道⇒雄大な土地⇒野菜は美味い
のイメージが、北海道に住む方からの現地の声をも上回り、
とりあえず弁当のおかず分も含めて3切れもゲットした。

そして、できあがったカボチャ煮。(はやっ)
何やら簡単に荷崩れしてしまうのは気のせいか。
これが、噂のべちゃっとしたカボチャ?
だけど、味はいいはず。
多少の不安はあったけれど、
最近カボチャ煮つくりに自信を深めていたので期待のが大きい。
その期待をそのままいただくように、
でかい口をあけて煮崩れたカボチャをほおばった。
…うっ。
その先は、北海道の住人のことを考慮して言うまい。
だけど、おいしいカボチャ煮を食える喜びで
満ち溢れていた俺は、鍋いっぱいに作られた
ドロドロになったカボチャ煮の前でぐったりと
うなだれてしまったのであった。

俺の料理中にキッチンに居座るカムイの様子。相変わらず。
そして、料理を中断して写真に走る俺も相変わらず。

それはそうと、今朝のカムイは巨大な毛玉を吐いた。
そして、帰宅したらさらに毛玉(ちょい小さめ)を吐いていた。
毛玉だけでカムイの姿がないから一瞬ドキッとしたけど、
俺が靴を脱ごうとしたら、慌てて隣のウサギ部屋から
とっとこと駆け寄ってきた。なんだウサギ部屋にいたのか。
でも、吐いてすっきりするからまだいいけど、
苦しげに吐くのを見るのはしのびない。
やっぱり徹底したブラシしかないんかなぁ。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
現在13位と9位転落かな?
月曜日 なんとか無事に 乗り切った maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:26
なんだかんだで活動的に過ごした連休2日間。
3日目こそは、ダラダラと過ごすぞと意気込んでいた。
その意気込み通り昼近くまで惰眠をむさぼり、
昼過ぎからは競馬を見つつ、掃除したり洗濯したり。
それらが落ち着いたらまったりとDVD鑑賞。
(「あらしのよるに」とかってアニメ)
その後は、普段は会社のためビデオでしか見られない
「TVのチカラ」スペシャルを見ながら玄米飯を食らう。
そして、これからもう1本のDVDを見る予定。
(去年大ヒットした「ALWAYS 三丁目の夕日」)
その前に、ブログを綴ることにしよう。
もちろん今日は、カムイともまったり過ごせた。

カムイは、ソファ下に落ちた綿棒取りに
必死になっていたかと思えば、

遊び疲れて窓際でどろりんとまどろんでいたり。

どっちかっといえば、
だら~っとしてる時間のが長かったかな。
だらけカムイ。

カムイのそんな姿を写真に収めたりしてるうちに、

なんだかこっちまで眠たくなってきて、

ソファに横になってDVDを見てるとき、
少しの間、居眠りこいてしまったとさ。
居眠り飼い主と居眠りカムイ。
平凡な1日だったけど相当に幸せな1日。
だけど、それがもう終わろうとしてるよ。
連休の3日ってなんでこんなに早いんだ?
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
現在13位と8位かな?
連休の 最後の夜は なごりおし… maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:18
今朝は起きた瞬間、頭痛に胃のムカムカ。
もろに風邪の兆候。連休で気が緩んだか。
だけど、今日はちょっくら用事があって、
ずっと家でのんびりすることもままならず。
その用事とは、何を隠そう撮影会のバイト。
大掛かりなカメラや照明のある立派なスタジオに入って、
モデルよろしくポーズをとったりスマイル作ったり。
思いがけず時間が長くて疲れた…。
ここで、maruoはモデルのバイトもできるほどの
イケメンなの?と少しでも勘ぐったそこの貴方。
そんな邪推はそっこー捨てちゃって。
単なる宣伝用の撮影なんで。
安月給でマンション買ってまったおらは、
いろいろやって稼がんといかんのです(笑)
さて、撮影会といえばカムイ。
以前にお伝えしたようにプロのカメラマンを招いて
我が家で行った雑誌の
撮影会は見事に失敗。
よって、雑誌に載ることも諦めたんだけど、
俺の撮った例によって薄暗い写真でもいいから
という担当者さんの配慮により、
めでたく掲載される運びとなった。
表紙を眺めちゃってどしたんだ、カムイ?
雑誌に載ったんだにゃ~。。 あ、至福の顔してます(笑)載ったのは、猫グッズ特集のコーナーで、
カムイは自動掃除機「ロボモップ」と戯れる姿だ。

隣のページには、人気ブログの耳折れ兄弟が載っていて、
そりゃもちろん取材慣れしてるあちらの兄弟の写真の方が
断然うつくしく撮れてるんだけど、そんなことは置いといて、
雲の上の存在だったあの兄弟にこれで一歩近づいた(笑)
ほら、隣のページは耳折れ兄弟誌面に載せてもらった以外にも結構撮ったんだよね。
せっかくだからこの機会に何枚か紹介してみよう。
なぜかすごく綺麗に見える我が家のフローリング。
必死に掃除したからなぁ

雑誌にはmaruo発言コメントとして
このロボモップの使い心地や良い点も書かれている。
でも実際に俺が書いたわけじゃないんで、
口調は微妙にぎこちない感じだけど(笑)

雑誌に載せてもらえたのも
我が家にロボモップがあったおかげかな。
(初期の頃、少し紹介したんで。)
----------------------------------------------------
だけど、今さら言えない、言えやしないよ。
ロボモップが押入れ奥の段ボールで眠っていたなんて(笑)
でも、フローリングの掃除には悪くないかな。
猫も興味津々だしね。(フォロー)
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
現在13位と8位かな?
連休の 最後の日こそは くつろぎデー maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:19
今日はお日柄もよくルンルン気分で
テニスを4時間ほど。
俺の参加してるテニスってのは、
ネット募集のテニス型オフ会みたいなもんで、
はじめましての状態からテニスすることが多いんだけど、
共通の趣味を通すと初対面の気恥ずかしさなんか全くなく
すぐに打ち解けちゃうんだよね、それも老若男女と。
やっぱりいいわな、テニスは。
そして、俺は今三十路を過ぎて3年ほど経つんだけど、
初対面で三十路過ぎに見られることはほとんどない。
今日も、「24、5かと思ったと」か言われちゃったよ。
そりゃいくらなんでもオーバーでしょ。
貧乏人なおいら、何もでないよ。
でも、内心ムフフだったのは言うまでもない(笑)
あ、まったくの余談なんすけどね、ナハ。
ところで、テニスに行く前の午前中、
お気に入りの猫ブログを見ていたらベランダで
愛猫を遊ばせてるネタだった。
いいなぁ、カムイも散歩は無理でも
ベランダ散歩くらいはさせてみたいなぁと思っていたら、
目線の横に悠然と歩く白い物体が目に入る。
ここにいるのが当たり前って顔でこちらを見てたう~ん、タイムリー!
なんてノンキに構えてる場合じゃないか。
だけど、うちのベランダは、柵じゃなくて、
完全な壁(っていうの?)になってるから、
隙間から外に落ちちゃうとかの心配はない。
何やら土いじりをしていたカムイだから、網戸越しに写真なんか撮ってまったよ。

俺も一緒にベランダに出てみた。
それでものんびり構えたままだ。
この壁の向こうの世界が気になるんかな。
だから、恐い世界なんだってばよ。

足裏が汚れるから3分でベランダ散策終了。
もちろんその後も、網戸越しにベランダが
気になってしかたないカムイなのであった。
それはそうと、以前ちょろっと記事にした本に載るって話。

カムイは載った気満々で表紙を眺めちゃってるけど、
いったいどんだけのスペース載ったのか…?
中身は明日見てみようか。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
現在13位と8位かな?
肌寒い この秋の夜こそ カムイの毛 maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:14
ブログの記事は、まずエクセルに打ってから、
コピペで更新しているおいら。
そして、今日も快調に長文を走らせていたら、
なんの前触れもなく、エクセルが異常終了。
なんでやねん…。
さて、明日から3連休だねぇ?
あ、違う人もいるんかな。俺は3連休^^
GWもお盆休みもなかったから待望の連休。
明日は手始めに秋のテニス初め。
なんとか天気も持ちそうだ。
2日目、3日目は雨模様らしいけど、
それならそれで、カムイ&ウサたちと過ごす休日になる。
カムイをはべらせながら、蕎麦茶を片手にDVD鑑賞。
うん、悪くないね。

こんな寝顔が1日中、見放題(笑)
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
ブログランキング13位浮上?
連休の 前夜の今こそ 幸せよ maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:13
一時はお払い箱も検討された我が家のソファだけど、
とりあえずリビングに移動させたことで、
それなりの活躍を見せるようになった。

もちろん油断すると脱ぎ捨てたシャツや
競馬新聞等の物おき場と化しがちだが、
できるだけすっきりとさせといて、
常に座りたくなるソファを心がけている。
油断したところ
そんな愛着のわきつつあるソファで、
借りてきたDVDを鑑賞するのが近頃の
ささやかな楽しみなわけだけど、そうして映画を見ていると、
突然カムイが背後から攻撃をしかけてくることがある。

ソファの背もたれのヘリにスパイダーマンよろしく
飛びついたかと思えば、俺が振り返って、
「なんだ、このやろー」とばかりに手でけん制すると、
咄嗟に廊下の向こうに走り去ったり(挑発)、
もしくはソファの後ろ側にしがみついて
身を隠すようにしながら、爪で応戦してきたりもする(戦闘)。

我が家のソファは、皮もどきのビニールなので、
カムイの爪がほどよく食い込み、
垂直な斜面でもそのようにしがみつくことができるのだ。

そんなきつそうな体勢であるのに、
ヘリの上には乗っからずに後ろに隠れるようにしながら
ヤンチャする姿がこりゃまたかわゆい

(おえっ)
きっと映画なんかよりも遊べよ~な訴えなんだろな。

そうだなぁ、今度の3連休はテニス三昧の予定が
雨でおじゃんになりそうだし、
たっぷり遊んでやろうじゃないか。

写真の方は、そんな臨戦態勢なカムイではなく、
背もたれでおすましなポーズを決めるカムイ。
庶民的な背景と共にどうぞ(笑)
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
現在14位と8位です。
晩飯は カボチャの煮物と 焼き芋だ maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:14
今日も仕事はテキトーに終わらせて、
(ここで言うテキトーは適当、いい意味なのさ)
夜は予定通り友達と飯を食いに行くことに。
場所は銀座。
なんか高尚な響き。高級な街。
俺は10年に一度降り立つかどうかって街だ。
しかも、映画を見るためだけとかで。
そんな似つかわしくない街に降り立ったのは、
単に連れの会社が近いからってだけのことなんだけど。
さて、何を食おうか。
実は今日は、その連れにゴチしてもらえるのだ。
ということで、普通なら焼肉かフレンチか、
はたまた中華にイタリアンってとこなんだろう。
しかも、ゴチとありゃ銀座ならではの店を堪能するのもよし。
…なんだけど、俺はそんな料理にはてんで興味がなくて、
迷うことなく「家庭料理の店」とリクエストした。
そして入った家庭料理っぽい店。
面倒だからお任せで料理を運んでもらうことにしたら、
来るは来るは料理の波。
ちょっと多いんでねーのってくらい次々に。
はじめはオードブルに、次は魚、最後な肉って感じで。
う~ん、俺が食べたかったのは、カボチャの煮物とか
カボチャの煮物とかカボチャの煮物だったんだけど…。
ま、いっか。
なんだかんだで、1人5千円ほどもしてびっくら。
今だかつて、銀イオンスプレーに5千円は支払っても、
1回の食費で5千円なんて払ったことはない。
最高に多くて2000円くらいだろか(しょぼっ)
庶民的な家庭料理とはちと違ったけど、
ゴチしてもらった料理は美味い!
これも一重にラッキー効果でしょうか?(笑)
そうそう、そのコース料理が予想以上に長引いて、
カラオケにいく時間がなくなってしまった。
まだ明日も明後日もあることだしね。
俺は風呂で1人カラオケでもすっかな。
いや、ひんやり秋模様でカムイも来てくれる…はず。

写真は1枚だけでご勘弁。
ちょっと凛々しいカムイ。耳切れてるけど。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
現在14位と8位です。
寒々しい 秋の夜(よ)に飲む 蕎麦茶がうまい maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:14
昨日、レンタル屋で借りた70年代CD。
聴いてみたらいまいち。
それでも、風呂場にCDウォークマンごと持ち込んで
何曲か口ずさんでいたら、何ヶ月かぶりに
カムイが風呂場にやってきた。
そんなに俺の歌が聴きたかったのかい?
話がわかるじゃないかカムイくんよ(笑)
そんなわけで、カムイは風呂場にきてくれたけど、
内容いまいちで、今日も懲りずにレンタルショップへGO!
で、なぜか映画を3本も借りてしまった。
邦画とアニメとホラーちゅう異色な組合せ。
この後、1本見る予定♪
CDの方は、村下孝蔵の未聴のアルバムが
3枚もあったのでそれを全部借り占めてみた。
だって今日は、CDアルバム105円の日だしね。
…と思ったら、それは来週の火曜日だった。ダッフンダ。
無理して借りるんじゃなかったよ。
ま、いっか。
ともかく、明日のカラオレパートリーは決まった。
孝蔵オンパレードで。(結局こうなるってか)
さて、カム坊ちゃんは今日も聴きにくるかな?
それよか箱選びに夢中でっか?
こっちの茶色はどっかにゃ
こっちのが深くていいかなぁ
やっぱり茶色。
…でも、こっちの箱も捨てがたいにゃ~で、

すったもんだの末にDHCの箱に決めたカムイ。
もう捨てちゃうから今のうちに遊んどけー。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
現在14位と8位です。
よかったら 遠慮しないで ポチッとな maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:18
ようやく仕事も落ち着いて、
今日なんかは3時頃から指折り数えて
定時になるのが待ち遠しかったのなんの。
ここの兄弟ブログとして、
【独身リーマン&ウサ4匹】
立ち上げの構想まで考えちゃったよ。
まぁ、あっさりとボツになったけど。
ムムッ、あくまで主役はボクだにゃ!そして待望の6時。
緊急にすることがなければサッと逃げる、
もとい帰る。ダラダラ残っていてもしゃーない。
でもって、今日は借りていたDVDを返却に行ったんだけど、
返却に行くと借りる→借りると返却→そしてまた借りる。
ここ1ヶ月ほど、こんなスパイラルにはまっていたんだけど、
暇になると案外借りなくてもいっかという気分になる。
むしろ忙しくて仕方ない時ほど映画を見たくなるのだ。
これは、明らかに現実逃避だろうな(笑)
そんなわけで、映画は借りなかったんだけど、
久々にCDなんかを借りてみた。
というのも、今週の水曜日、
久々に悪友と会うことになったのだ。
この連れとは会えば必ずカラオケに行く仲で、
以前にもこの日記にチラッと登場したんだけど、
どちらも懐メロ好きなので互いに気兼ねの必要がない。
ストレス発散には持ってこいの連れなのだ。
しかし、それにしたって最近は、
俺は村下孝蔵、アリスに浜田省吾ばかりで、
向こうは向こうで、吉田拓郎だのかまやつひろし御用達。
いい曲ではあるけど、いい加減マンネリだろ?
ってことで、新たなレパートリーを加えようと、
1枚のCDを借りてきたってわけなのだ。
で、借りてきたのは若者に流行の曲…。
…のわけはなく、70年代のオムニバスCD。
えーっと、収録されているのは、
吉田拓郎、斉藤哲夫、風、かぐや姫、小室等、
立川義喜、ヒロスケ、田口清、ロブバード、Do!…な面々。
ってか、2行目の人たちって誰ですか??なんですが(笑)
まあ、いいんだ。新しい曲が歌えればね。

今日は、風呂場で俺の歌声が鳴り響く予定。
かも~ん、カムイ!(笑)
とはいえ、まだ暑いこの時期、
めっきり風呂場にこなくなったカムイ。

ってことで、以前の写真を載せてみた。
まだ顔の濃淡が薄いんだよね。

現在の同じような構図も載せてみた。
気持ちよさげな寝顔は変わってないな。ぷっ。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
久々の カラオケに向け 風呂レッスン maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:10
今日は暑かったねぇ。
夏の最後のあがきって感じだったかな。
夏の暑さも何のそのな俺なんだけど、
さすがに一度、秋の気配を感じちゃうと、
ちょっと参ってしまうね。
そんな暑い今日だったけど、
予定通りさらに暑苦しい麦飯石サウナで
体の毒素を出し尽くしてきた。
そこは日本一の敷地をほこるってのがウリで、
その広い敷地全体が低温サウナのようになっている。
そして、時間も自由に、
ただひたすらのんべんだらりとできるので、
俺のお気に入りの空間なのだ。
とにかく、出る汗の量が半端でない。
500mlの清涼飲料水を3本飲んでもおっつかない。
それでいて、その汗はサラサラとしていて、
なんかいい汗かいてるなぁって気分になる。
そんないい汗かいた余韻を活力に、
明日からも頑張ってみますか。
目標は、次の3連休だ!
さて、我が家の王子といえば、
キッチンサウナってわけじゃなかろうに、
今日もこんなところでくつろいでいた。

もうここにいるのが当たり前って顔してら。
なに、僕の部屋のぞいてんの?みたいな。
まぁ別にいいんだけどね、

だけど、この妙な仕草はなんですか??(笑)
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
カムイくん 秋に向かって 抜け放題(毛) maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:16
本日2度目の更新。先の更新では、深い眠りから目覚め、
いざ掃除!ってとこまでを書き留めた。
あ、その前に6本分の人参ジュースを飲もうって。
そして、実際のところ、6本分の贅沢な人参ジュースは飲んだ。
しかし、腹が減っていたので、これじゃ戦(掃除)はできんと思い、
何か食うもんがないかと見渡すと、カボチャが置いてあったので、
ささっと煮物を作ることにした。
皆さんは、カボチャの煮物を作る時、皮を薄くしたり、
もしくは、むいちゃったりすることもあるんだろか?
俺は、実の部分のふっくらした部分も好きだが、
その周りの固い皮の部分も大好きでもちろん皮ごと煮。
煮過ぎると、実が皮からはがれちゃうこともあるけど、
皮だけで食べるのもなかなか美味いのだ。
だから、あえて皮をはがして食べることもある。
カボチャのエクトプラズムじゃないよ。
できたてホヤホヤの湯気でやんす。うちの煮物の味付けは、黒砂糖と醤油とみりんだ。
以前は、つゆの素を使っていたけど、
なんとなく手作り風に変えてみたのだ。
黒砂糖の甘みと醤油の辛味、みりんのコクが相まって、
お店に出しても恥じないカボチャ煮の出来上がり(笑)
で、その後、腹が満たされるとまた眠気が襲ってきて、
掃除の前に軽く食休み…と思ったら2時間も眠ってしまった。
でも、久々の土曜日休みだ。
惰眠をむさぼるのも悪くない。

もちろん我が家の王子様も惰眠をむさぼった。
こいつの場合は、日常茶飯事だろうけど。

カムイと過ごす惰眠な一日。それもまた幸せ。
あ、もちろんその後、気持ちを奮い立たせて
掃除、洗濯、ウサの世話まではこなすことができた。
布団干しまでの気力は続かんかったけども。
明日も晴れそうだし、布団は明日だな。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
日曜日 岩盤浴で 毒出しだ! maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:9
昨日は、前日の夜更かし(2時寝)の影響か、
仕事中から頭痛がしてくるし、だるいし眠いしで。
そんな状況でも、週末恒例の副業をせなあかんで、
なんとか眠気をこらえて必死に作業をこなし、
先週のように、納品忘れなんてこともないように、
最後まできっちり終えて、そこで力尽きてしまった。
ちょっとソファで横になろう。
…おきたら見事に朝だった。
いたるところの電気も点けっぱなしで。
よっぽど疲れていた模様。
でも、おかげでだいぶ回復。
ソファだからちょっと腰が痛いけど。
予定してたテニスもキャンセルだけど。
土曜はまだこれから。楽しむぞ!
さて、その前に恒例の大掃除だ。
その前に、人参生しぼりジュースで栄養つけるか。
今日は、6本の出血大サービス。
昨晩食ってないから腹減った(笑)

ほれほれ、そんなところにいたら邪魔だよ。
どいたどいた(笑)

その顔は、どく気なしだな…。
※30万ヒット間近。誰が踏んでくれるかな?
自分で踏まないようにせんと(笑)
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
よかったら ぽちっと応援 ヨロシクね maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:9
本日は、出社早々の電話で、
「お宅の会社はいったいどうなってるんですかっ!」
なんていうヒステリックな女性に当たる波乱の幕開け。
まぁそうカリカリしなさんなよ、
と諭してやりたかったけど、とりあえずは謝っておいた。
会社だし。
いやね、昨日、その人から不在の上司宛に電話がきて、
折り返すように言われたからメモを置いといたんだけどね、
てっきり電話してるかと思ったらしてなかったみたいで。
そんな辛らつな電話ではじまった本日。
その電話がヘビーな1日の予告だったのか、
なんやかんやと忙しく、午前様の帰宅。
早めに帰ってDVD鑑賞の予定だったのに…。
でも、おかげで明日は定時であがれっかな。
うん、まぁそれならよしとしとこう。
ということで、間もなく深夜1時。
写真は、昨日のボツ写真で堪忍を。

でも、今日のカムイもこんな感じなんだけどね。

2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
毎日の コメントもまた 癒しなり maruo心の俳句 

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記
- 日常
-
| trackback:0
-
| comment:14
最近、忙しさにかまけてウサギたちとの
ふれあいが激減していた。
内心、申し訳ないと思いつつも、
カムイと一緒に外で遊ばせれば、
猛烈な鬼ごっこ(鬼=カムイ)が始まって、
余計なストレスを与えてしまう。

よって、今できることといえば、
ただひたすら撫でてやることくらいだ。

というわけで、昨晩は、
なでられるのが苦手な3匹(グレ、マル、チャーリー)
はともかく、撫でられ好きなレーさんの
デコと背中をひたすら撫でることに。

撫でていればその間はずっと気持ちよさげなレーさん。
それだけに、いつまで撫でてりゃいいの?ってのが
常なんだけど、昨日に限ってはひたすら撫で撫で。

すると…。
さっきまで別室で、ゴロンとまどろんでいた猫一匹のご登場。

そして、俺の足に絡みつくように頭をこすりつける。
そのまま足元でゴロン。
もちろん誘惑の目線でこちらを見上げるのは忘れない。

今はレーさんを撫でてるんだろーがなんて思いつつ、
誘惑の青い瞳にはあがなえず、カムイの額にも手を伸ばす。
やはり、目と目で意思の疎通がはかれるのは強み。
レーさんも自らおでこを押し付けてアピールすることもあるが、
カムイのように前足をも悶えさせてゴロゴロ言うでもなく、
基本的には、ダルマのように丸くなっているだけだ。

一方、カムイは目を細めたりして、
ますます自分の魅力に俺を引き込んでいく。
こうなると、いくら可愛いといっても
ダルマ(もとい、レーさん)に勝ち目はない。
そして、ごめんよ、レーさんの思いを胸に
ウサギ部屋を後にしたのであった。
(十分撫でてやったけどね。)

それでもレーさんの可憐さに衰えなし(一応フォローね)
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
水曜日 終われば週末 見えてきた! maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫&ウサギ
-
| trackback:0
-
| comment:14
はじめは会社ネタ。カムイは最後。会社は少しずつ落ち着いてきたけど、
上の人は相変わらず激しく忙しいようだ。
昨日お疲れ様って別れたそのままの姿で、
今朝もおはようございますって会う奇妙さ。
ほんと、ようやるよ。
「ほんとタフですよね。
そこまで頑張れるの尊敬しちゃいますよ。」
と言ったら(別におべっかではない)、
「俺なんか尊敬なんかしちゃだめだよ。」
と返してきたが、別に見習いたい尊敬ではなく、
あきれちゃうほどの人の良さに対して出た言葉だった。
俺だったら、絶対ここまでできないから。
これって、役職に就く者の責任感なのかな。
だけど、不眠に菓子パンと缶コーヒー。
仕事より大切な自分の体には責任を持ってないよな、
なんて思う今日この頃、俺は8時くらいの残業で
相当に疲れきってしまう^^ヾ
そこで、午前中はなるたけエネルギーを使わないように、
無駄な労力やイライラをしないようひっそりと過ごす。
さらには、ちょっと疲れたら仮眠を取る。
だって、PC作業をする者にとって、
1時間に5~10分の休憩はとってしかるべき時間だから。
だけど、他の人たちは徹夜だの、
そうでないとしても休憩など取らずにせっせと働いている。
だから、もろデスクの前で仮眠をとっていると、
ちょっと白い目で見られそうなので、
俺はトイレの個室を仮眠部屋と決めた(笑)
ここで、音を立てずにひっそりと10分仮眠。
今の部署は、ひっきりなしに倉庫や
違う階に資料を調べに行ったりするので、
ちょっとくらい寄り道してもバレやしない(笑)
少ない洋式便器を占領してるのは申し訳ないが、
おかげさまで、今日なんか8時までの残業でもさほど疲れず。
やはり、こまめな休養は必要なんだな。
仕事も遊びも、めりはりが大事ってこと!(都合よすぎ?)
徹夜もいいけど、俺は時間よりも内容で勝負だな。
な~んてな。ぷぷぷ。
ああ、今日のネタを書く前に前ふりでこんな長文に…。
今日のネタは明日のネタに回そう。
写真は、玄米の入っていた箱を横にして入るカムイ。

なぜ箱が横になっているかというと、
はじめは普通に置いてあったのをカムイ自らが横にしたから。

最初はもう一つの段ボールに乗っけておいたのに、
そばでドタッて音がして覗いてみたらこんなだった。
実は中に入ろうとして箱ごと落ちた?(笑)
この方が寄りかかれて都合いいんだニャ
ふ~ん、確かにすっぽりマッチしていい感じだな。
だけど、首、寝違えない?
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
火曜日も 個室な仮眠で 乗り切った maruo心の俳句 

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記
- 日常
-
| trackback:0
-
| comment:12
仕組みもよく分からずに取り組んだアフィリエイト。
これ、5000円まで到達しないと換金できないんだそうだ。
しがないアフィリエイター(?)にとっちゃ遠い道のり。

たまに1日の売り上げ(還元金?)をのぞいてみると、
100円、200円、たまに9円なんて日もあったけど、
それでも、コツコツ誰かが何かを買ってくれているようだ。
日によって値段が違うのはよく分からないんだけど、
とにかくここから買ってくれた事実に感謝感謝で、
これこそ超ラッキーだよなぁなんて思っていたら、
ついに先日、ようやっと5000円に到達した。

まだ換金のやり方とか分からなくてそのままだけど、
とりあえずその5000円で何かを買わせてもらうことにした。
そして買ったもの。

ご覧の通り銀イオンスプレー「パワークリーン」。
目には目を。パワークリーンにはパワークリーンを。
(なんのこっちゃ)
使っていたパワークリーンが一年の寿命を終えた時、
パワークリーン(&バイオミックス)の還元金が五千円に到達。
これも何かの縁かな。

新パワークリーン。また1年よろしく。
※写真は、ぼかしの技術。
猫をあえてぼかして撮ることによって、
とぼけた味や可愛さが増す。綺麗に撮るより難しい。
↑
すべて嘘。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
月曜日 無難に乗り切り 好発進 maruo心の俳句 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:10
昨日のブログ、更新時間は深夜の1時半。
やっとの思いで副業を終え、意識朦朧とした中の更新。
いや、誰に頼まれたわけでもないけど、
2日連続でなにも音沙汰なしってのも、
せっかくきてくれる人に申し訳ねーだと思って。
だから写真もなにもなく、
とりあえず更新だけはしたって内容なんだけど、
ともかくこれで来てくれた人への任務は果たした…。
ってことで、その後はさっさと眠りについた。
意識朦朧の中、写真だけは撮ったけど使えず。
なんとなくカムイにも意識朦朧感が伝染(笑)しかーし、実は副業(内容は秘密)ってのが、
最後にパソコンから納品しないといけなかったのに、
ブログを終えた達成感から、すっかりそのことを忘れて、
今日は、朝から何度も催促の電話がかかってきてた。
だけど、今日こそは何にも妨げられることなく
延々と眠りたかった俺は、携帯はしっかりマナー。
12時に起きてくるまで、着信に気付かなくて、
それからあわてて納品したんだけど、
とっくに期限は過ぎていた。
会社はクビになっても構わないけど、
こっちの副業はずっと続けたいだけに、
なんとか許してもらえるといいんだけど…。
それにしても、こんなに疲れてんのも
納品を忘れちゃうのもブログができないのも、
すべて会社の忙しさのせいだ!
なんて以前のように悪い方に考えそうになったけど、
ツイてる党関東支部代表となった今、それはいかん(笑)
せっかくの天気の良い日曜日だし、
会社のことも副業の終わったことも
とりあえず忘れて、鋭気を養う旅に出た。
まずは昼。
疲労軽減にはまずは食だ。
ここは焼肉でも食ってスタミナつけて
なんて安直な人いませんか。
ノン・ノン・ノン!
それでは、健康オタ党にはは入れませんよ(笑)

ってことで、出かけたのは自然食のバイキング。
かぼちゃ、大根、さつまいも。
俺の好物ばかりで自然と顔がほころんじゃうよ^^
ここぞとばかりに食いだめせねばと、
満腹になってもさらに詰め込む詰め込む。
結局、お盆3回分のおかわりをしてしまった。
これがバイキングの危険なところ…。
でも、健康食だし、たまにはいいってか。

その後の癒しコースは温泉。
(近所のスーパー銭湯だけど)
循環のお湯ではなく、ひたすら源泉につかる。
ここ数日の不摂生でドロドロとなった血を
サラサラに戻し、身も心もだいぶ回復。
さらに夜は、DVD鑑賞を楽しんだ。
また遊び回ってんな~って表情。
夜はたっぷり遊んでやるってば。ザ・充実な日曜日!
明日からもなんとか頑張れそう。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
芋類を 食べ過ぎたからか ガスだまり maruo心の俳句 

テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:13
はぁー。
今日も帰宅が11時過ぎ。
もう午前中から眠いわだるいわで、
よくもまぁ9時過ぎまで働けたもんだよ。
けど、9時過ぎなんてまだ序の口で、
他の人は徹夜だったり、数日家に帰ってないとかで、
そのくらいで泣き言をいえない状況だったのである。
しっかし、その徹夜の人たちってほんとタフ。
常に睡眠不足で、食事もカップ麺とかパンとかなのに、
玄米にニンジンジュースの俺よりよっぽどスタミナあり。
俺は絶対に徹夜なんて無理。
ちゅうことで、
せっかくたくさんのコメントもらったのに、
今だ返事もできずにすいません。
さっきまで副業をしていて燃え尽きました。
頭の中が燃えカスになって働かないので、
今日はもう寝ます。明日は昼まで爆睡かな。
どうかカムイ&セミさん起こさないでな。
テーマ:つぶやき - ジャンル:日記
- 日常
-
| trackback:0
-
| comment:12