FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




仕込み失敗 :: 2006/03/31(Fri)


花金の夜、皆さん、いかがお過ごしかな?
俺は金曜の夜は副業があるんで、とっとと帰宅。
そして、なにげに「ポチたま」にチャンネルを合わせたら、
ちょうどバレンタイン監督の実家のコリーが紹介されてた。
4匹もの動くコリーに「萌え~っ!」な今宵です。


さて、カムイの写真を撮るのはたいてい帰宅後。
といっても、帰宅してからメシやら世話やらで、
そうそう何枚もうまい写真を撮れるはずもなく、
本日はブログに載せる写真が尽きてしまった。

2006_0330inugao0951.jpg
だから、まずは先日の侵入時の別カットでも。


ただ横たわってるだけの写真なら腐るほどあるけど、
それは、どうにもネタがなくなった時にとっておくとして、
今日はある仕込みをすることにした。

2006_0330inugao0900.jpg


そのアイテムがこの写真の右端に映っている綿棒だ。
猫って綿棒、好きだよねぇ?

カムイなんか、蹴る・かじるはもちろんのこと、
綿棒に向かってハイジャンプ肉球アタックをおみまいすることもある。
ただの綿棒相手にそこまで挑む姿は健気でかわいいが、
ちょっとお間抜けでもある。

それで、今日は「綿棒と戯れるカムイ」をテーマに写真を撮る事に。
いつも写真は自然な流れから、ふと撮れたものを載せているし、
仕込みは(テレビ番組とかでも)あまり好きじゃないけど、
別に無理やり何かをさせるわけじゃないからいいだろう。

でも、その前にちょっくらトイレ行ってくっから待ってろー。

で、戻ってくると…。

げろげろっ!


2006_0330inugao0896.jpg
…。

テーマは、「1本の綿棒との戯れ」だったはずなのに、
なにやら、「カムイと綿棒の散乱」に変更になっていた。

はぁー。
綿棒とか爪楊枝って散乱しちゃうと、揃えて戻すの大変なんだぞ。
その饅頭な手ではとてもできるもんじゃない。
ったくもう…。


2006_0330inugao0895.jpg
…。

どばっとやってくれた割に盛り上がりに欠けるカムイ。

2006_0330inugao0894.jpg

多けりゃいいってもんじゃないにゃあ。

それでも、これはこれでネタになるって、そのまま撮影。
これも、ブロガーの悲しい性なんでしょか。


現在31位です。20位台まで近そで遠い。
よかったら応援よろしく!


20060316231008.gif

今日は10位?11位?
激戦なのでポッチしてもらえると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
フォトショップ :: 2006/03/30(Thu)


2006_0331inugao0943.jpg


カムイが下敷きにしているのは、
フォトショップという画像に加工などができるソフトである。

もう2年以上も前にゲットしたのに、いまだ未開封だったが、
最近はデジカメを多用するようになり何か使えるかなと、
めでたく2年越しに開封の目をみた。(おそっ!)

では、なぜそんな使わないものを買ったかというと、
当時、将来のために手に職(技術)でも付けたいと思い、
思いつきで、ホームページデザイナー通信講座というのに
申し込んだところ、オプションで購入を勧められたからだ。

その講座費用は、確か10万円以上もかかり、
さらに、フォトショップだけでも2万円以上したと思う。
合計10数万円…。正直、痛いなんてもんじゃない。
いててててーーーって感じだ。


2006_0331inugao0942.jpg


なのに俺ときたら、フォトショップを開けないどころか、
その講座の添削資料を一度も提出しないまま今日に至っている。
(我ながらあきれて物が言えん…)

講座の期限は、とっくのとうに切れている。
残されたのは白紙の教材と、Webデザイナーどころか、
ブログのトラックバックすらよく分かっていない男一人…。
昨日に続いてトホホのホ。

しかし今、こうしてブログはなんとかできるようになり、
写真を加工したり自筆の文字を書いたりできたら楽しそうだなと、
ちょっくら勉強でもしてみっか~などと思っていたりもするのである。

思っているだけで忙しくてなかなかできないかもしれないが、
せっかくブログをやっているのだから、これをキッカケとして、
少しは何かを学べればいいなぁと思っているのは本当だ。


2006_0331inugao0944.jpg

どうだかねぇ…。

そうすれば、単に通信講座の会社に寄贈しただけの
10数万円も少しは浮かばれる。 …かもしれない。


現在31位です。20位台まであと少し!
よかったら応援よろしく!


20060316231008.gif

目指せ復活トップ10。
こっちもポッチしてもらえると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:つぶやき - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:12
花見 :: 2006/03/30(Thu)


今日は、お日柄もよく…ってほどでもなかったが、
桜が満開だというんで、昼休みに花見にくりだした。

2006_0331inugao0954.jpg
写真はクリックで見やすくなるよ。

春を告げるって割には、思いのほか肌寒かったけど、
花見らしく弁当でも買って、桜の下で食ってみた。
(地べたで紙を敷いてなのがちと悲し)
屋台なんかも出てたけど、物価、上がったねぇ…(笑)


その後は、とりあえず写真でも撮りつつぶらり散策。

2006_0331inugao0971.jpg

赤い花とのコントラストを演出してみた。
でも、なんか空が暗くてイマイチな写り。
(いや、腕だと思う…)


2006_0331inugao0967.jpg

水面に下がる桜ってのはオツなもんだよな。
確か4年前は、ここでボート漕いだっけか。


2006_0331inugao0955.jpg

神社の奥にも歩みを進めてみた。
猿芸をやってたけど、ちょうど休憩だと。残念。


2006_0331inugao0962.jpg

なにやら良さげな庭園を発見。
さっき地べたに紙を敷いて弁当を食ったが、
ここならベンチもあったしこっちにするんだった。

鯉のエサ100円。うまくやるわ…。

2006_0331inugao0966.jpg
どもども、ありがとさ~ん!


そして、さらに奥には資料館があってこんなものまで。

2006_0331inugao0958.jpg

リアルに走ってた汽車だと。迫力あり。


2006_0331inugao0957.jpg

こっちもリアル戦闘機。でも、ちゃちかったなー(笑)


こんな感じで、まるで休日ムードで散策してるけど、
実は単なる昼休み。仕事時間1時間オーバーだ。
こんな会社、いいのかぁ~!(笑)


よかったら応援お願いします。

20060316231008.gif

こっちもポッチしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:2
開かずのウサギ部屋 :: 2006/03/29(Wed)


昨日、テレビ東京で放映された「女性大食い選手権」で、
女王・赤阪尊子が引退してしまった事実に愕然とした俺ですが、
それとは裏腹に、本日このブログのアクセス数が3万を超え、
赤阪ショックもどこへやらな嬉しさに包まれております。(笑)

ありきたりですが、これもひとえに皆さんのおかげです。
ブログランキングの方も、参加早々から順調に順位を伸ばし、
今では、もっと上に行きてーなんて欲も出てきてますが、
冷静に考えると、猫ブログだけでも大変な数です。

その中で、この位置に支持してもらっているのは、
本当にありがたいことだなぁと改めて思った次第で、
今後も、初心を忘れず更新を頑張っていくつもりです。

ということで、初心を忘れずにいながらも、
本音はもっと上のランキングに行きたいということが
分かってもらえたところで、最後のポッチをよろしくです。(笑)




2006_0330inugao0952.jpg


この重厚そうな扉の向こうにあるものは…。
それは、カムイにとって禁断のはずの開かずのウサギ部屋。

…だったのだが、最近は出入り自由になっている。
もちろん俺が同伴してる時に限るけど。


最近、1時半近くに寝るのが日課のようになってしまい、
本当は7時間は眠りたいのに、実際は5時間しか眠れず、
1日だと2時間の不足だけど、1週間だと14時間の寝不足で、
湯船の中でも居眠りこくことが多くなってきた。

そして、昨日も湯船に浸かりながら、
眠るか眠らないかの狭間でウトウトとしていた時に、
どっかから、「がっしゃーん!」という音が鳴り響いてきた。

もしや、カムイに大惨事か!?
そう思った俺は、濡れ男のままバスタオルだけ巻いて外に飛び出し、
カムイの名を呼ぶ。…がもちろん返事などするよしもない。

すると、おや?
開かずの間の扉が開いて、廊下に光が差し込んでいた。
ということは…。

ウサギ部屋に入ると、二段目のマルのケージの上に置いてあった
洗濯物を入れるカゴ(に俺は雑貨を入れて重石にしておいた。)が、
見事に落下。中に入っていた物もそこいらに散乱。

うぬぅ、カムイめ。
開かずの間を勝手に開けて入った上に、
ケージにとびかかって、上のカゴを落としやがって。

風呂場にいた俺ですら、びっくらこいたんだから、
ウサギたちとカムイ自身もびっくらこいたろうに。

で、カムイはどこに…?


2006_0330inugao0948.jpg

こんなところにチンマリとくつろいでいた。


2006_0330inugao0949.jpg

お前ねぇ、無断で開かずの間に入ったくせに、
すかしたおすましポーズとってんじゃないよ。


2006_0330inugao0950.jpg

だいたいそんなとこで、なに物憂げに眺めてんだ?



2006_0330inugao0947.jpg

レーたん…


マルのケージから二段目に上がったはずなのに、
なぜかレーさんの方のケージでくつろいでいたカムイ。
(きっとジャンプして飛び乗った。)
レーさんは、カムイにも人気なんだな。


2006_0330inugao0946.jpg

無邪気なレーさん、ちみ狙われてるかも…。


2006_0330inugao0945.jpg

はっ! あんた誰?


饅頭みたいな手であの重い戸を開けちゃうんだから、
カムイもようやるよ。やれやれだよ、ホント…。

そして、風呂の途中だったのをすっかり忘れて、
写真を撮り続けた俺。これまたようやるわ。
トホホだよ、ホントに…。


近そで遠い20位台。
よかったら応援お願いします。


20060316231008.gif

目指せ復活トップ10。
こっちもポッチしてもらえると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. 猫&ウサギ
  2. | trackback:0
  3. | comment:12
どうする、ノミ対策? :: 2006/03/28(Tue)


春めいた陽気の今日この頃、ナスなんか焼いてみた。

2006_0328inugao0942.jpg
味噌と塩をつけて食う。まぁ普通。


…じゃなくって、少し気に掛かることがある。
それは、小さな身体におっきな驚異のノミの存在だ。

実は昨年、カムイはノミに襲われてしまい、
無知な飼い主は、ノミの糞を単なるゴミと勘違いして、
しばらくそのままにしておいた悲惨な経緯があった。

その後、あわてて病院に行き、「エボリューション」という
皮膚に垂らす薬で駆除し、幸いその後は見かけていない。

しかし、カムイについていたノミは駆除されたものの、
我が家の汚れた床やマットやベッドなどに息を潜める
ノミやノミの卵までが死滅したというのは考えづらい。
きっと、この暖かい春を、短い首を長くして待っていたことだろう。

ヤツらの卵は、何ヶ月間放置されていても、
何かの拍子に(震動等)、あっさり孵化するらしい。
1匹いたら、卵を含めて何百何千といると想定すると、
この我が家は、実はノミの巣窟になっているかもしれない。


2006_0328inugao0836.jpg
ノミはこりごりにゃ。


心なしか、最近、カムイが耳の後ろを掻き掻きする回数が多い。
たとえ、ノミの巣窟であろうとも、カムイにノミがたかるのは防がねば。
カムイについたら、必然的にウサギにまで飛び火しそうだし。

そんなわけで、さっそく「エボリューション」を入手してきた。
これをカムイに首の後ろにポトリと垂らしてやれば、
ノミどころか、耳ダニや回虫まで駆除できる。

ということで、「さぁカムイ、首出しな」

2006_0328inugao0785.jpg


…ところが、あれれ?
それまで、のんびりと撫でられていたはずなのに、
何かを察したのか嫌がる素振り。そして逃げた。

カムイ逃げる。俺追いかける。
そんなことが延々5分ほども続き、
これ以上やったら嫌われちまうと断念。

首の後ろなのに気配で分かるのか、
それとも嗅覚するどい猫のなせる技なのか。

ドタバタの際中に、無理やり垂らそうとしたら、
カムイが急にこっちを振り向いて噛み付こうとした。
その時に液が垂れてしまい、あやうく目に入るとこだった。

そんなわけで、心を鬼にして液を垂らそうと頑張ったんだけども、
「なんでそんなことするの?」と訴える哀愁アイビームにより、
またしても鬼になりきれない飼い主なのであった。
(以前、目薬の時も鬼になれず)


その後、機嫌を直したカムイは何かを発見。

2006_0328inugao0934.jpg
それにしても、お前さん足が短いね。

飼い主のお夜食、MARIE(マリー)の箱だった。

2006_0328inugao0937.jpg
マリー下さい。

こんなおすましポーズでマリーにありつこうとしたって、
カムイには菓子類は絶対にやらない俺としては…

こんなことしたって…、

2006_0328inugao0935.jpg
くれにゃ。

こんな形相になってまで欲しがったって…、

2006_0328inugao0936.jpg
くれーっ!

身を乗り出して、さらに恐い顔になったとしても…、

2006_0328inugao0938.jpg
ぐれーーっ!!

…絶対にやらないのだ。

これもお前のためなんだぞ。


現在33位です。こっから上がるのは大変だー。
よかったら応援お願いします。


20060316231008.gif

ジンワリ後退中。現在12位です。
ポッチしてもらえると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
レーさんへの(恥ずかしいほどの)賛美 :: 2006/03/27(Mon)


言わずと知れた我が家で一番可愛いレーさんである。

2006_0326inugao0864.jpg


どこが、かわいいかって、そりゃ小柄で丸顔で小耳で…
と、全てがコンパクトなとこだろうか。
そう、荒野(うちのこと)に咲く一輪の可憐な花のようなのだ。

2006_0326inugao0799.jpg


ウサギのメスってのは、年と共に首の下に
「肉垂」とよばれる文字通り肉のタルミのようなものができるのだが、
それはそれで太ったおっかさんを連想させて悪くはないんだが、
単なるおデブちゃんに見えないこともない。

しかし、このレーさんは、すでに1歳を経過し、
ウサギ年齢では大人になっているにも関わらず、
いまだにそのタルミもできず美少女ぶりを保っている。
その辺もまたにくい。

2006_0326inugao0863.jpg


レーさんのケージは、カムイに襲われないように、
チャーリーのケージの上の二段目に置いてあるのだが、
(チャーリーの立場っていったい…。)
カムイは、突然そのケージにガバッと飛び掛ったりして、
二段目にあることの意味もあまりなく、目が離せない。

でも、そんな時でも、レーさんは慌てず騒がず、
何も動じない風で、あんた誰?ってな顔でカムイを見つめ、
カムイは、俺に「くぅらー!」と怒られて慌てて降りてる(笑)


2006_0326inugao0803.jpg


レーさんのもう一つの良さは愛嬌のよさでもある。
いくら美少女でも愛嬌のない性格ブスではいただけない。
たとえば、鼻面をレーさんのおでこにヒタッと合わせると、
そのまま逃げることなくじっとして気持ち良さそうにする。
これが、グレやマルなら、とっとと奥に逃げ込むところだ。


2006_0326inugao0802.jpg


とまぁ、滅多に親ばかぶりを発揮しないこのブログなんだが、
ことレーさんに関しては、ちょっくら事情が違ったりもする。

2006_0326inugao0865.jpg

しょうがないよ、だって可愛いんだから(笑)


なんだか、お後が宜しいようで…。

2006_0326inugao0910.jpg
てやんでい、やってられっかぁっ!


ブログランキングに参加しています。
よかったら応援お願いします。


20060316231008.gif

ウサギランキングは16位。
こっちもポッチしてもらえると嬉しいです。


にほんブログ村 うさぎブログへ

テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット

  1. うさぎ
  2. | trackback:0
  3. | comment:14
悩ましい漢字バトン(長文につき暇つぶし用) :: 2006/03/27(Mon)


何やら難しそうなバトンを頂戴した。
しかも、ほぼ時を同じくして御二方から。
頂けたことは、ベリー嬉しいんだけど、
はて?と固まっているmaruoです。

実は、以前にも(記憶が確かならば)、
Ticoさんともさん普通な男さんにバトンのご指名を頂き、
その都度、ことごとくスルーしているmaruoでもあります。

そんな前科がある俺なんですが、
今回ばかりはちょっくら頭をひねってみるかな。
だけど、要領がよう分からない。

…と、別の漢字バトンを答えた人のブログをたどって、
いったいどうやって答えているんだろかと参考にすることに。


あのー皆さん、なぜそんなにも四字熟語に熟知しとるん?(笑)
いや、俺だって、温故知新だとか温故知新だとか温故知新くらい
そういうのがあるってことくらいは知っている(笑)。

それと、バトンをくれた方のイメージ答えるって何気に難しい。
俺、見かけによらず、結構きっつい(こと言う)よね、
なんて言われるんだけど、それは率直に物事を言うだけで、
自分では特にきっついとは思っていない。

ただ、率直な物言いに慣れてない人などの中には、
きっついな~と思う者もおるのかもしれない。
うちの母親などは、かなり率直なんで俺は慣れている。

それで、このバトンをくれた方のイメージなわけだが、
皆さん、当然その人のいいイメージを考えていると思う。
俺自身も、【道】と【悠】というイメージをもらっちゃって、
なんとなく嬉しかった。これが、【怠】とか【貧】だったら、
まぁそれはそれでおいしいかもしれないけど悲しい。

だけど、俺は率直に物事を言うこと以外に、
相手に良かれと思う嘘でもなるべくつきたくなくて(お世辞とか)、
だから、せっかくバトンをくれた方に、とんでもない失礼な
イメージを答えてしまったらどうしよう…なんて思ったりもする。

たとえば、最初にこのバトンをくれた
長毛猫らーとお局の暮らしのbaraiさんだが、
以前コメントのやりとりで、ビールを豪快に飲むなんて話を聞いて、
それ以来、もう俺の頭の中には、豪快の「豪」の字しかありまへん、
なんてこと言ったら「きっつい!」なんて言われてしまうのだろうか(笑)

まぁそれは冗談だけど、そんなことを考えていると、
なかなか前にも進まない漢字バトン。(というかまだ始まってない。)
漢字バトンの前にこれだけゴタクを並べた者も少ないだろう。
要は漢字バトン、難しいってことなんだ。もう適当に答えるべ(笑)


1 バトンを回してくれた人をイメージする漢字は?

baraiさん編
 豪…じゃなくって(笑)【努】かな。
 努力の人、頑張りや、そんなイメージです。

シンクロナイズドうさぎちゃんのくららさん編
 【温】かな。
 ウサギとの触れ合う様子とかクリスチャンのイメージから。


2 前の人が問6で答えた漢字に持つイメージは?

baraiさん編
 【海】 ない県に住んでるから憧れかな。
     海辺で波の音を聞いてるだけで癒される。
     だけど、沖縄以外の日本の海って汚いイメージしかない。

 【想】 頭の中でおもうこと?って妄想か(笑)

 【望】 望むことは全て叶うと思って生きている。
     だけど、実際はほとんど叶ってない。
     あ、カムイとの生活は叶ったか。

くららさん編
 【兎】 癒し。「故郷」の歌を思い出す。

 【雅】 雅子さま

 【草】 牧草。雑草のような生き方もいい。


3 大切にしたい漢字を3つあげるなら?

【健】 健康第一。健康あってこそ人生は楽し。

【信】 人に流されるんでなく信念を持ちたい。
    人との信頼、信じる気持ちも持ってたい。

【前】 前向きに生きたいもんだね。 


4 漢字のことをどう思う?

どうなんでしょうねぇ。正直、あまり関心ないです。
あ、でもよく作られてるよねぇ。昔の人、偉い。


5 あなたの好きな四字熟語は?

温故知新…じゃなくって、さっきも言ったけどパッとでてこない。
だけど、実はさっき、他の人の漢字バトンを見てた時に、
あ、これはいいなと思ったのは【一期一会】かな。
このネット上での出会いも、そう思うと大切にしたい。


6 次の人に回す漢字を3つ。

【夢】【猫】【憂】


7 バトンを回す5人と、そのイメージする漢字を。

3人でご勘弁。

【創】 Ticoさん
  生活を創意工夫で潤してんだよこの方は。素晴らしい。

【愉】 ともさん
  ブログ読んでるとプッと笑っちゃうような感じから。愉快。

【知】 普通な男さん
  普通な男って割には、とっても知的な印象。センスよし。

そう、この方々は、以前にバトンを頂いたにもかかわらず、
俺はスルーしてしまった方々なのだ。なのにあつかましくも
送るとしよう。スルーはご法度だよっ!

ってのは、うそうそ。
結構、大変な作業だったから、スルーもちろんOK!
というか、知らせには行かないので、忙しそうなお三方が
これを見ていないで流れる可能性も大。
そしたらこれにて打ち止めってことで。


ブログランキングに参加しています。
よかったら応援お願いします。


20060316231008.gif

こっちもポッチしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:1
  3. | comment:8
シンクに入る目的は? :: 2006/03/26(Sun)


今日のテニスは、シングルスの試合。
お日柄もよく、堪能できたようなできないような。
ま、雨で流れるよりはよかった。

2006_0327inugao0940.jpg


審判を努める(?)ダックスのモモちゃんにもあえた。

2006_0327inugao0939.jpg

人がパンを食べてると寄ってくるくせに、撫でようとすると逃げる…。
だけど、ダックスの手触わりより、カムイの方が何倍も気持ちいいな。
なんてことを思ったりもして、帰宅後、カムイを撫でまくる。


そして、そんな撫でくりまわされてしまったカムイだが、
先日に続いて、今度は荒れはてたシンクに飛び込んだ。

2006_0326inugao0856.jpg

確かに足場はほとんどなかったはずなのだ。
なのに、何気に自分の入れるスペースを作るために、
洗い物を脇に寄せ、ずりずりと間に入り込んだのだ。

目的はなんなんだ!?

2006_0326inugao0855.jpg

水飲みかいな。
ちゃんときれいな水を用意してんのに、
わざわざ、きったねー水を欲するとは…。


2006_0326inugao0854.jpg
こっちのがダシが出てるにゃ。

なんのダシですか、なんの?
この後は、お決まりの床びっしょりん。はぁー。


ブログランキングに参加しています。
現在33位です。よかったら応援お願いします。


20060316231008.gif

こっちはギリギリ10位死守。ポッチしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:11
ある日の土曜日2(ペットフェスタ編) :: 2006/03/25(Sat)


このペットフェスタ、去年は幕張だったかな、
まだカムイを迎えていない頃に行ったんだけど、
今年はカムイを迎えているわけだから、
なおさら見逃せない。

ということで、当日1200円のチケットを、
前もってヤフオク600円でゲット、抜かりなし。

寝坊騒動があったけど、こうして
無事にフェスタに向かえて本当によかったよ、
などと改めて安堵しながら会場に向かっていたら、
一緒に見るはずの友人から「体調不良で断念」とのメールあり。

がびーん。
1人でペットフェスタかいな。うむぅ。
一瞬、向かうのを躊躇したが、せっかく券もあるし、
何よりペット好きな俺だから、1人でも関係なしおと気を取り直す。


実は、去年のフェスタで肩乗りノルウェイジャンを見かけた。
まだカムイがいなかったから、猫ってこんな風になるんだ、
へぇーなんて思ったものだが、カムイを迎えて分かったことは、
あの時のノルウェイジャンは、カムイに爪の垢でも
煎じて飲ませたいほど利口なニャンコだったということ(笑)。

そのニャンコに今年も会えるか。
1人となった今、それを今年の目標とすることにした。

会場周辺には同伴のワンコ、ワンコ、ワンコ。
やっぱり犬は同伴できていいなぁ。

ほら、こうやっておとなしくしてお利口なワン。
初老のご婦人の膝の上でポーズしてくれたポメ。

2006_0326inugao0931.jpg


だけど、同伴の犬はたくさんいるけど、
フェスタ自体は、各種ペットメーカーのブースばっかで、
肝心のペットはあんまりいないなぁ。

…なんて不満心を抱いて探索していると、おっ。
ガメラ!…じゃなくて巨大陸ガメ!
でも、どうやって運んだんだろ、くらいの感想しかなし(笑)

2006_0326inugao0926.jpg


更に歩みを進めると、おっ。
ジャングルにいそうな怪鳥…じゃなくて、なんだろ?
とにかく美しい鳥。

2006_0326inugao0928.jpg


そして、更に奥地へ行くと…。なんだこの怪獣はっ!
…じゃなくて、ラクダだーっ。あの~これペットですか?(笑)
でも、こんなんまで見られて嬉。

2006_0326inugao0930.jpg



そして、こんな同伴ペットもいましたぜ。
フェレットのことならお任せよ!ってな感じの
お姉さんに連れられて、3匹のフェレットが腕に抱かれてた。

2006_0326inugao0933.jpg

3匹一緒の写真も撮ったんだけど、
入り乱れちゃってキングギドラ状態だったから、
1匹だけのを載させてもらおう。かわいい顔してるよね。


で、その後もウロウロしとったら、遂に、遂にいたーっ!
肩乗りニャンコ。写真、撮ったどー!(笑)

しかも、このコは、ノルウェイジャン?
去年に見かけたコとは違うが、さすがの品格だ。
写真を撮ろうとしたら、やさしそうな旦那さんに
しがみついちゃったりして、結構甘えん坊さんだった。

2006_0326inugao0934.jpg


さらに、またいたどーっ!
まさか、2匹目の肩乗りニャンコに巡りあえるとは…。
見てくれ、この賢そうな顔を。しっかりポーズ取ってくれた。

2006_0326inugao0932.jpg


気軽に撮影に応じてくれたこのカップルにだけ、
「独身リーマン」のブログのことをちょろっと話したが、
果たして見つけられるだろうか?実は見つけてほしくないような…。
だって、恥ずかしいじゃん。


もう満足だ。1時間足らずだけど、十二分に堪能した。
フェスタそのものより、同伴ペットで満足するフェスタってのも、
なんだかなぁ~だけど、それも悪くはない。帰るべ。

と、出口方面に向かうと、なんと最後にびっくらこいた。
ウサギさんとご同伴~!

2006_0326inugao0935.jpg

普通は、臆病で神経質なウサギ。
外に出るだけでもパニックしそうなものを、
人や犬が大勢ウヨウヨしてる中で、上品なお姉さんに、
おとなしく抱っこされてた。素晴らしい。


とまあ、こんな感じでいろんなペットにあえて満足、満足。
テニスからモニター説明会のあと直行したので、
俺のスタイルはテニスの格好にラケット持参。
(一つ前の記事、「ある日の土曜日1」参照)

明らかにこの場に異彩を放つ格好だったような気もするが、
写真をお願いした皆さんは、快く撮らせてくれた。
(というかお願いするやいなや有無を言わせず撮影してた笑)
やっぱり動物好きに悪い人はいないってか。
皆さん、ご協力ありがとう。


で、最後におまけ。

2006_0326inugao0927.jpg

バーマンかな? 猫とふれあう広場の隅っこで寝てた(笑)


現在36位です。よかったら応援お願いします。

20060316231008.gif

こっちはなんとか10位死守。ポッチしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:10
ある日の土曜日1(前ふり編) :: 2006/03/25(Sat)


今朝はきっちり7時起き。…の予定だったんだが、
父親が失踪するなんて夢で目覚めたら(「TVのチカラ」見すぎだ)、
なんと目覚まし時計は、午後1時5分前。

げろげろーっ!なんて懐かしのギャグを言う余裕もなく、
頭の中は真っ白に…。

なんてったって、今日は早朝のテニスから、
分刻みで大事な予定が組まれていたのだ。

それなのに、それなのに、もう1時とは、
最後の予定の待ち合わせ時間じゃねーの。
嗚呼…。

枕元にはすでにカムイの姿はなく、
なんで今日に限って起こしてくれないんだよー、
などと八つ当たりしながら、とりあえずリビングに向かう。

すると、おや?
リビングの時計がさしていたのは、朝の7時。
もしや寝ぼけて長針と短針を見間違えたか?

そう思って、寝室の目覚ましを確認すると、
相変わらず午後1時5分前。

…ってことは、その時間で止まってたんかい。
目覚ましが居眠りこいてどうすんねん!
なんつう突っ込みを心の中で独りごち、
とにかくドッと安堵した今朝なのであった。

それでも、予定通りの時間に起きた俺って結構すげーっ。
これが平日なら爆睡確定だったはず(笑)


2006_0326inugao0924.jpg
ルンルン気分でテニスに向かう道すがらをパチリ。

で、そのテニスの次の予定ってのが、
「ストレス緩和のサプリメント使用モニター」だったのだ。
今日はその説明会で、これを逃したら謝礼もチャラだし、
何より昨日、必ず来るように念押しされていた。
だから、寝坊じゃなくて本当に良かったのだ。

説明会場には、
いかにもストレス溜まってそうな男女が集っていて(笑)、
俺なんかはテニスの後に直行したもんだから、
ストレスどころか気分はさっぱり。

あ、でもそれじゃモニターに参加させてもらえないかも、
なんて思って、急に深刻そうな表情を作ってみたりして、
無事にそのモニターを受けられることになった。

これから1ヶ月、もらったサプリを飲んで、
アンケートに答えて、報酬15000円ゲット。
おいしい。


2006_0326inugao0925.jpg
説明会会場付近の公園。
こんなとこでのんびりする方がストレス解消になりそうな。


そして、3つ目の予定というのが、
本日のメーンイベント、こちら。

2006_0326inugao0923.jpg
ペットフェスタ2006。
ペットは同伴可だけどお前は無理だな。お留守番。


これまでは、前ふりということで、パート2(ペットフェスタ編)に続く。

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
カムイ VS フクロン :: 2006/03/24(Fri)


今日の夕食。
2006_0325inugao0918.jpg
丼(ドンブリ)に、とんぶりたっぷり「とんぶり丼(ドンブリ)」
それと2日前に作った味噌汁。あと2食分は持つ。

ベタなシャレで掴みは、オッケー!
…どころか、逆効果が漂う今宵のカムイは?

2006_0325inugao0911.jpg
あんさん食ってるから暇だにゃ

ほれ、袋でもどーぞ。

2006_0325inugao0919.jpg
これはっ! 妖怪フクロンだな。


2006_0325inugao0890.jpg
てやーっ!退治してくれよう。


2006_0325inugao0891.jpg
ぐいぐいっ、これでどうだっ!


2006_0325inugao0887.jpg
あっ、やだやだっ。取れないよー

ったく威勢の割にしょぼいやっちゃ。
ほれ、外してやったぞ。

2006_0325inugao0892.jpg
ぜいぜい…(不覚)

メシ食ってる横でぎゃーすかやられてたまらん。
重しで動かないようにしてまおう。

2006_0325inugao0895.jpg
さっきはよくもやってくれたなっー

今宵も元気な(やかましい)カムイなのであった。


現在40位です。よかったら応援お願いします。

20060316231008.gif

こっちは11位。ポッチしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:12
治った?花粉症 :: 2006/03/24(Fri)


今週末もお日柄もよくテニスを堪能できそうだ。
でも、日曜は、初めてのシングルスの試合形式。
ちょっと、ドキドキ。でも楽しみ。

それにしても、こんだけ野放しに外で遊んでいても、
持病の花粉症がまったくなりを潜めている。
いや、確かに医者にもらった「フルナーゼ」という点鼻薬を
念のために1日1回は差しているが、それにしても。

というのも、以前の俺は、花粉の時期には、
鼻詰まりがひどくて、それがどれくらいひどいか表現すると、
鼻の穴に、セメントコンクリートを埋め込まれたくらいひどい(笑)

そんなコンクリ埋め立て鼻だったんで、
食事の時などは無呼吸のまま咀嚼、当然苦しく食が楽しめず。
また睡眠時などは口を開けたまま寝るはめになるので、
翌朝には口の中が干からびていて喉が痛い。

そんなわけで、改善のためにありとあらゆる手段を使った。
甜茶、よもぎ茶、ヨーグルト、ティーツリーオイル、
鼻うがいからツボ押しまで良いと聞いたものは何でも試した。
しかし、どれも完全な解決策にはならず。

最後に俺が頼ったのは、「さわやか春一番」という、
なんともさわやかな春を迎えられそうなネーミングの
何千円もする花粉症のサプリ。期待は大きかったが…。
「さわやか」というより、財布の中身が「さっぱり」しただけだった(笑)

そのコンクリ鼻が改善されはじめたのが、
去年あたりからで、それまでは、世の中にこれほど
鼻が詰まっている男はいないと思っていたこの時期なのに、
今では、さわやかな春風をスースーと満喫できている。

運動をするようになったからか、
それともずっと食ってるヨーグルトの効果がでてきたのか、
はたまた高級サプリ(花粉用ではない)で体質が変わったのか、
それとも医者のフルナーゼがすごく効いているのか、
どれが正解でもいいやって気分なんだけど、そんなわけで、
今週末もルンルン気分でテニスに挑めるってわけなんだ。


よかったら応援お願いします。

20060316231008.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:2
グレ&カムイのこと :: 2006/03/23(Thu)


イチローはすごいな。
とても同じ年に生まれたとは思えない。

方や英雄なら、一方は、あまりの睡魔に、
会社のトイレ(個室)でうたた寝こいちゃって、
あげくの果てに、自分の発した「ふがっ」
とかいう鼻息にびっくらこいた。
…だめだこりゃ。

だけどうちの母親、俺の目の前で、
「イチローの親は幸せだねぇ」なんて言いやがる。
それってどうなん?

こういう他人との比較が子をぐれさせる。
って、今さらぐれませんが。自分は自分。

ぐれると言えば、うちのグレ。
また固いペレットを食べなくなってきて、
ふやかしたペレットを与えている。
これだとモグモグと食う。

2006_0324inugao0892.jpg
体調不良にならないと登場しないグレ。

こんな兆候が出てきたってことは歯に異常の可能性。
もう少し様子を見るが、病院行き(&散財)は近いな。

一方、カムは、今日も元気に欽ちゃん走りから
ウルトラスーパー廊下ダッシュを見せ、
その挑発に乗ってやると、サッとどっかに隠れたりする。

ま、隠れるといっても、例によってバレバレなわけで、
ソファの上にいるのに隠れているつもりだったらしい。
明らかに上から丸見えなのに、必死に身を伏せていた。

2006_0323inugao0850.jpg
これでも隠れてたカムイ

その必死な姿がなかなか被写体としてグッドで、
俺はあわててデジカメをとってきてパシャリ。

その直後、見つかったことを悟ったカムイは、(遅いちゅうねん)
再び廊下をすったかた~っと走り去っていたのであった。
だから写真も1枚のみ。


さて、ブログランキングの方ですが、
1週間を過ぎ、順位も演歌歌手のごとく落ち着いてきました。

始めは1日ごとに、ギュイーンとアップしてくもんだから、
この調子でいったら、耳折れ兄弟(!)、はっちゃん(!!)
もしかしたら、富士丸(!!!)より人気者になってまうかも…
なんて、つまらん心配までしたのですが(笑)(あ、嘘です)、
そんなことは当然ありえないわけで身分相応な位置に納まりました。
(いや、今の順位でも身分不相応だな。皆さんのお陰です。)

そんなわけで、今後下降線をたどる模様ですが(笑)
コツコツやっていこうと思いますんで、どうぞ宜しく。


現在42位です。よかったら応援お願いします。

20060316231008.gif

こっちもポッチしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. 猫&ウサギ
  2. | trackback:0
  3. | comment:10
はじめてのキャビア :: 2006/03/22(Wed)


今晩は、困った時の焼き芋にしようかと思ったけど(笑)、
まだ金銭的に余裕はあるし、せっかく早く帰宅したんで、
久々に米を炊いて、料理も作ることにした。

と言っても、馬鹿の一つ覚えのように、
野菜をたっぷり煮込んだ単なる味噌汁なんで、
調理としては野菜を切るだけのお手軽なもの。

でも、これだと最低3日は持つので非常に経済的。
最後の方は、トロトロになってる玉ねぎがグッド。

それと、ブログ村ランキングの猫部門で、
10位に入ったお祝いにキャビアもゲット。

キャビアってチョウザメの卵だっけ?
世界3大珍味とかって。でも、魚介類の嫌いな俺は、
実はあんまり興味がなくて、ゲットしたのは畑のキャビア。


2006_0323inugao0886.jpg

その名も「とんぶり」。初めて聞いた。
好奇心だけで買ってみた。まぁ100円だから。
うまいんかな?

カムイも後で食うか?

2006_0323inugao0887.jpg
ん、なんじゃこりゃ?

2006_0323inugao0888.jpg
いらねっ!!!

無残にもポイされたキャビア(もどき)だけど、
後で納豆にあえて食ってみようと思う。
カムイへの玩具もはよ買ってやらんとな。


現在49位です。よかったら応援お願いします。

20060316231008.gif

現在、猫部門10位。ウサギ部門5位。
こっちもポッチしてもらえると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
憂鬱の解消方法 :: 2006/03/21(Tue)


今日はお日柄もよく最高のテニス日和。
午前は仲間内、午後はファミリーテニスと、
まさにお得意のルンルン気分になるはずだった(笑)。

…のだが、あまりにへったれテニスだったもんで、
だんだん自分にムカムカしてきて、そうなると更にプレーも悪くなる。
せっかくテニスしてんだから楽しまねばと思うのに、
やってる時はそうも思えなくなってくんだよな。

「なんだかなぁ~」なんて言ってる余裕もなく、
最後までへったれなままで終わってしまった。
終わった後は、ルンルン気分がドロドロ気分てな感じになって、
帰宅後は、さらに明日の出勤の現実が近づいてきて、
さらに憂鬱になってきた。

でも、切り替え、切り替え。
こんなこと言ってても、明日にはもうテニスしたくなるのは
分かってんだ。でも、週末のミニ試合、大丈夫だろか…?


そんな憂鬱な気分を晴らしてくれんのはやっぱりこいつらやね。

2006_0322inugao0880.jpg

本日届いた新牧草(5kg)を嬉しそうに食うレーさん。
ウサギが草を食う姿はやっぱりいい。パツパツって音がする。

2006_0322inugao0881.jpg

もちろん大食いチャーリーも食う。
我が家で牧草を食うウサはこの2匹だけだ。


2006_0322inugao0876.jpg

カムイも袋にくるまったりして癒しな姿を見せてくれた。

2006_0322inugao0873.jpg

これは正面から。への字口やね。

2006_0322inugao0874.jpg

これは引きの図。
実はカムイがくるまってたのは、
ウサの●、毛、牧草のカスがたっぷり詰まったゴミ袋。
この後、自ら奥まで顔を突っ込み牧草まみれとなる。
やはり、一筋縄ではいかない。


おまけ。
2006_0322inugao0883.jpg

必死にチャーリーにちょっかいを出すが、
まったく相手にされないカムイ(笑)。
チャーリーは奥で悠然とくつろぐ。 カムイの負け~!

こんなの見てたら、またルンルン気分が戻ってきたぞ(笑)。
まぁ明日が会社だから、実はルン気分ってとこか。
明日を月曜に見立てれば、すぐに週末のはず。


どうかポチッとお願いします。

20060316231008.gif

よければこっちもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. 猫&ウサギ
  2. | trackback:0
  3. | comment:11
カムイの寝床 :: 2006/03/21(Tue)


今朝、目覚ましテレビで、
俺の大好きな「男前豆腐」の会社を特集していた。
なんと今度は、担当者のラインの名前を
つけた4種類の豆腐が新発売されるそうだ。
大塚さんとあやパンも絶賛してたし、
こりゃまた人気で値下げも微妙になりそうだ。


さてさて、今日はカムイの寝床を紹介しよう。
たいてい俺が寝床に就くと、カムイは一旦リビングに戻って
ドライフードで腹を満たし、再びベッドにやってくる。

そして、俺のふんわり布団の上に乗りあがって、
そのモコモコ具合を楽しんだりしてる。

2006_0322inugao0857.jpg

たいてい1時過ぎに床に就くんで既に眠いんだけど、
カムイがそんなことしてるとついからかいたくなって、
布団の下で足先をもにょもにょ動かしてみる。

2006_0321inugao0849.jpg

すると、カムイは、その動く位置めがけて、
スーパージャンプで飛び掛ってくる。
そして、かじる。痛い。でもおもろい。

2006_0322inugao0852.jpg

で、何度かそんなことしてるうちに、やばいよやばいよって
出川になりながら慌てて寝るのが日課になってんだ。
ほんとに、朝はやばいんだよね。眠すぎ…。


俺の枕の隣がカムイの寝床。
下にひざ掛けを置いてやったらここで寝るようになった。
ただ、寝てる間に、俺の間抜けにあいた口から毛っけが
入っても困るんで常にマスクをしながら寝ることとなる。

2006_0322inugao0864.jpg


ちゃんと毛布の上にちょこりんと座る。行儀よし。

2006_0322inugao0866.jpg


昼間、惰眠をむさぼってるカムイは、
そうそうはすぐに眠くならずにまだ遊び足りず。
俺の枕を前足で押さえて、まだ眠るなよと。

2006_0322inugao0863.jpg

そうはいかねぇっすよ。おやすみ。

2006_0322inugao0851.jpg

写真がぼやぼやだけど雰囲気分かってもらえたかな。
ちなみにカムイ、以前この蛍光灯の上に飛び上がって、
蛍光灯もろともガッシャーンと落ちたことがある。
お間抜けで無鉄砲なヤツ(笑)


もうすぐトップ50!ポチッとお願いします。

20060316231008.gif

こちらはトップ10入りしました。ありがとう。

にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
2時間ドラマの女王、木の実? :: 2006/03/20(Mon)


皆さんのおかげで「ブログ村」猫ランキングで、
めでたくトップ10入りを果たすことができました。
総合ランキングでも現在31位です。やたー!
「ブログランキング」の方もトップ50が見えてきました。

これもひとえに、皆さんのポチ、ポチッのおかげです。
コメントを載せてくれる方には直接お礼の言葉を言えますが、
「わたしゃコメントはしない主義よ、でも押してやるか」と、
渋々押してくれた方々にも、この場を借りて深く御礼申し上げます。
皆さん、だぅもありがとう!(←昔の研ナオコ子の深夜番組風に)


と、殊勝な挨拶をしておいて掴みはオッケー牧場。
それはそうと、なんと、先週差し替え放送となってしまった
木の実なな主演の「万引きGメン二階堂雪」の放送が今日ない。
まさかお蔵入り!? それでは、木の実が浮かばれない(笑)。

この番組、俺の中で「家政婦は見た!」と並んで
1、2位を争うお気に入りの2時間ドラマなのだ。
スーパーの万引き保安官を演じる二階堂雪こと木の実が、
巡回中に、万引きしている輩を遠目に見つけた時に発する
「やった…!」というシーンが一番の見どころ。

…っていうのは嘘だけど、
なぜかこの決めぜりふが俺的にツボにはまってしまって、
友達にも、「今日、maruoの好きな『やった』がやるね」
なんつーことも言われるくらいなのだ(笑)。

しかも、脇を固めるスーパーの店長や店員が、
ルー大柴や、あき竹城というのも通好みでたまらない(笑)。
木の実のダンナ役が、ピン子のダンナ役もしている角野卓造で、
その娘役に、姉と違って地味な中山忍。飼い犬はパグときた。

美男美女の常連ばかりの連続ドラマに辟易している
俺としては、このシチュエーションは最高なわけで、
現にシリーズ物として何度も放映されているので人気もあるはず。
なのに、スライド放送せずに、どっかいっちまったんじゃ
俺以外の「やった」ファンも浮かばれない(笑)。

なーんて、マニアックなネタで不満を訴えてみたんだけども、
明日は祝日。テニスも満喫できそうで、実はご機嫌な俺。

それに、今日は「TVのチカラ」も休みなのは残念だけど、
代わりに、いかりや長さん3回忌の特番(コント)ありーの、
「犯罪捜査網24時」なんて俺の好きな特番もやりーので、
実は見たい番組が盛り沢山だったりもする。

ってことで、木の実は、また今度放送してくれたら許してやろう。
ってな気分にもなってたりする祝日の前日なのであった(笑)。

皆さんも良い休日を!

2006_0321inugao0842.jpg
「やった…」(ああ、やっちゃったよこんなネタを…)
飼い主として恥ずくて目も開けていられませんってとこか?


木の実が放送延期? 少しがっかりなおらに、ポチッとお願いします(笑)

20060316231008.gif

こちらもポチッとしてもらえると、嬉しくて小踊りします。

にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:6
むなしい撮影、再び!? :: 2006/03/20(Mon)


以前、おらとカムイのアホな(鏡越しの)
ツーショット写真を公開したのを覚えておいでだろうか?
当時は、まだブログランキングの類には一切登録しておらず、
1日の平均カウント数は、100前後。

それが、あの記事の時は、250を超えたんだからおったまげた。
例えどんな顔でも、ブログの管理者がイメージできるってのは、
読み手にとっては興味あることなんだろうなと、
妙に感心したもんだった。

そこで、このたびブログランキングに登録したあかつきに、
またやるかーなどと思い立ち、床屋に行って身だしなみを整えた。
…というのは真っ赤な嘘っぱちで、
そんなことしてたら単なるナルちゃんだ。

2006_0319inugao0787.jpg
あ、記事とは無関係のチャーリー。 なに考えてん?


だけど、昨日、まったくそんなことは考えていなかったんだけど、
俺が洗面所にいた時に、カムイが後ろの洗濯機に登り始め、
俺の目の前にはおっきな鏡があって、
そこには俺&カムイのツーショット。

おー、この情景はあの時と一緒だ。
しかも、前回は風呂場の鏡が小さくうまく撮れなかったのだが、
今回は鏡もでかいし、さらに、用意周到なことに
なぜか洗面所にデジカメも(笑)

そして、俺の顔がはっきり映っちゃうのは
画像コードにひっかかるんで、それをごまかすために、
鏡には歯磨き粉のしぶきなどが飛んで、
ほどよく汚れてカムフラージュになってる(笑)
これなら、またデジカメで半分隠せば出してもいっかな。


2006_0317inugao0876.jpg
こちらも記事には関係なしお。ブログに使えない写真の処理(笑)


ということで、素早くデジカメを構えさっそく撮影開始。
カムー、こっち向けやー。カムー。おいー。

…。

カムイ、洗濯機の中に夢中でそれどこじゃなし。
俺がアホらしくも、必死にパシパシ撮ってんのに、
ろくな写真が撮れん…。
しまいにゃ、カムイは洗濯機の中に入っちゃって写ってない…。

挙句の果てに、飽きたカムイは、スタスタとどっか行ってまった。
ブログのネタのためにこんなに頑張った俺の立場って一体…。

唯一、(これでも)マシに撮れたツーショット(笑)
俺の右側あたりに白いものの盛り上がりが見えるでしょう?
それが、カムイ。言わなきゃ判別できねーちゅうの。


2006_0319inugao0823.jpg
そして、いつもながらに汚っない服なんぞも写ってるし、
鏡は思った以上に汚いし、俺は生首風に写ってるし(笑)
ダミだこりゃ。


2006_0318inugao0805.jpg
写真はオレッチだけで充分にゃ(はいその通り)


きったねー鏡でゴメンちゃい…。でも、ポチッを願いします。

20060316231008.gif

猫ランクキング、ベスト10まであと一歩。
皆さんのお陰です!カムイにお祝いゲットかなぁ。


にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
春を探す旅 :: 2006/03/19(Sun)


「女王の教室」
以前は「世界ふしぎ発見」とかぶっていて見てなかった。
でも、昨日のスペシャルを見たら、今日も見たくなって、
今日も見てみたわけだが、おもしれー。ジーン。
天海~、いいぞっ!

それはそうと、今日、ビッグな馬券をわずかなところで逃した俺は、
悔しくて悔しくて、「ウッキー!!!」と心の中で雄叫びをあげ、
「終わったことは悔やんでも仕方ない」という自論をもってしても、
その悔しさが収まらなかったんで、ちょっくら春探しの旅に出た(笑)

旅っつっても、いわゆる夕刻の散歩なんだけども。
その前にコンビニに寄って、クランキーのアイス版をゲット(笑)
夕方になって風が出て、うすら寒くなってきたのに、
こんなものを食べながら散歩してるのは、
おもいっきり季節外れなムードが漂っていたんだが、
頭がカッカしてたんで、ちょうど良かったのだ。

ってことで、落ち着きを取り戻した俺は、
おもむろにデジカメを取り出して、春を激写!

春といえば花だ。たまにはこのブログに別の癒しも導入しよう。
そして、ランキングのポチッもアップアップ?

2006_0319inugao0825.jpg

これは、もしかして桜なんだろか?
結構、満開になっていて、お前もまだ季節はえーよ、
なんて思ったが、何気にもう開花宣言間近なんだよな。
にしては、ちょっと白っぽいし早稲の種類だろか。


2006_0319inugao0827.jpg

そして、こちらは、梅かいな桃かいな?
よく分からんのだが、ピンクと白があって、
さっきのよりこっちの方が可憐な感じで良かった。


2006_0319inugao0831.jpg

そして、こちらは沈丁花。
俺は世の中で、金木犀のかほり(←「シクラメンのかほり」風に)
が最も好きなんだが、この沈丁花も、鼻先をよせるといい香りだ。
ただ、人んちの庭に咲いていたので、
その柵越しに香ったり、写真をパシパシしている時、
「あんた、何してんのよ!」なんて出てこられなくて良かった(笑)

ちょうどその家のある通りで、この前、
ひったくり事件とかあったから、結構みんな敏感そうだしな。
うちの近所もそんな悪い奴が出没するようになっちまって…。
まぁそんなことはどうでもいいんだけど。

そんな感じで、カメラマンになりきって花なんぞを撮影してたんだが、
辺りは暗くなってきたし、一気に気温も下がってきた。
アイスなんか食っちまったせいで身体も冷えてきたし、 
散歩なんかバカバカしくなってきちゃったよ(笑)
ま、ブログのネタができたからOK牧場ってか。


たまには猫の話以外もおつだよね?そうだよね?そうだと言って!(笑)
今日もポチッを宜しくです。


20060316231008.gif

いよいよ猫ランク15位、ウサギランキングは7位まで来ました!
ほんとにほんとにほんとに…を101回くらい言いたいほど感謝しとりまっす。


にほんブログ村 猫ブログへ

テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:10
最近のお気に入り場所 :: 2006/03/18(Sat)


猫ってのは、どうしてこう水場が好きなんだろうね。
おっかなびっくりなくせに、好奇心だけは旺盛で、
案外、間抜けなとこもあって水の中に足つっこんだりして、
その後、床を水びたしにする。

そんなとこも憎めないとこなのかもしれんけど、
正直その度に拭くのはめんどいんだよ。

カムイの場合は、キッチンシンクがお気に入りで、
洗い物が何もない時は、すぐに降りてくつろいでる。
まだ、乾いたシンクになら許せるんだけど、
さっき洗い物を済ませたばかりの濡れてるところに降りやがる。

だから、最近はわざと常に洗い物を置くようにしてある。
って、ただ単にその都度洗うのがめんどくさくいだけで、
一気に洗うために溜めてるだけって噂もあるが。

でも、とにかく何か物を置いておかないと、
すぐに入っちゃうし、物を置いておいてもこのザマだ。
しっかり、隙間のスペースにおさまっちゃって、
何も置いてない時よりしっくりきた顔してら。

2006_0314inugao0805.jpg


この後、いつも隣接するパソコン台にやってきて、
濡れた足のままパソコンやら俺の太ももを濡らしてくカムイ。
ったくもう…。

2006_0314inugao0810.jpg


あー、でも憎めないんだよな…。

2006_0314inugao0808.jpg


週末にも関わらず、ご訪問ありがとう。
猫ブログ16位まで来ました。トップページまであと一息!
ポチッとお願いします。


にほんブログ村 猫ブログへ

こっちも地道に上昇中? ポチっは結構面倒だよね。
でも、そこをなんとか。宜しくでっす。

20060316231008.gif

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
カムイの今昔 :: 2006/03/17(Fri)


昨日、何気にデジカメの過去の写真を見てたんだけど、
そこにはブログを始めた当初(昨年8月末)のカムイがいて、
その頃だと、だいたい生後半年ってとこなんだが、
かわいいヤンチャ盛りというよりは、なんかブサイク(笑)

当時は(今もだけど)、
カメラが悪いか腕が悪いか分からんが、
なかなかまともな写真が撮れないもんだから、
数打ちゃ当たる論法で、同じシーンを何枚も撮って、
その中からマシなものを選んでブログに載せていた。

だけど、そのマシなものとしてブログに載せた写真ですら、
あまり可愛さが感じられなくて、顔は今よりやけに白いんだけど、
それすら、何だか美白の女王、故鈴木その子を連想させたりで、
ちょっといただけない写真写りとなっている。

当時はこれでも可愛いと思って載せていたんだろか?などと、
またしても、親バカ(マイナス)200%発言が炸裂したところで、
当時のカムイと、今のカムイを比べてみよう。

ほら、これが去年の8月末に撮ったもの。生後半年。
2005_0829inugao0093.jpg

幼さはあるんだけど、それが、かわいー!
ってんじゃなくて、なんか垢抜けないような…。
しょぼって感じ。

そして、こっちは数日前のもの。生後1年ちょい。
2006_0318inugao0812.jpg

なんかこっちのがかわいいと思うんだよな。
年の功か、ポーズも様になってるしな。
それと、カムイのカラーってトイレの配色にぴったりだ(笑)

まぁ、よく見りゃ単に昔の写真が
ぼやけてるってだけって突っ込みもありそうで、
確かに俺の写真の腕のせいか?って気もするけど、
実際に他にもぶっさいく写真もあったんだ。

あ、それより左上端に写る心霊写真…じゃなくて赤いもの。
半年以上も取り換えてないタオルだわ(笑)


おまけ
2005_0823inugao0027.jpg
ぶさいく写真のひとつ。顔は美白…。


立派に成長中!カムイにポッチお願いします。

にほん <br><br>ブログ村 猫ブログへ

こっちもあったか!(笑) こっちも押してもらえたら嬉しいです。

20060316231008.gif

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
軽く必死!?(笑) :: 2006/03/17(Fri)


おっ、今朝の芸能ニュースで、
昨日の試写会の亀田兄弟のネタがやってたぞ。
そういえば、亀田兄の音頭で全員で立ち上がって(無理やり)、
シャーだかシャラーかよう分からん掛声をあげることになったけど、
「笑点」好きな俺としては、亀田より、こぶ平ちゃんの
「ちゃら~ん!」のが早く聞きたい今日この頃。

そんなことより、ブログランキングはさらに上昇して、
感謝、感謝、感謝で、瞳をうるわせながらも、
この機に乗じて、更新もバンバンしちゃってる俺なんだけど、
なんとなくその必死さが自分で嫌でもあったりする。

歌手の世界でも、人気が出だしたばかりの子ってのは、
次から次へとリリースして、なんとか人気を定着させようと必死。
巷では、12週も連続で新曲を出しちゃうような娘もいるし、
ファンの子の金の方が心配なのは余計なお世話だろうか(はい多分)。

あ、でもあの娘は、性格もカラッとして好感持てるし、
人気と実力のバランスもとれてきたみたいだし悪くないよ。

と、偉そうな評論をして、思い出すのは昔の「猿岩石」。
彼らもね、なんだかやらせの旅から一気に火がついて、
「白い雲のように」なんてのがとてつもなくヒットしちゃったもんだから、
その後も矢継ぎ早にリリースしていったわけよ。

そしたら、やっぱり最後の方は飽きられちゃって、
現状は、語るのも忍びないって感じだよね。
ちなみに、「白い雲…」なら、今でもカラオケで歌える佳曲だけど、
その後に出された「TSUKI」とか「コンビニ」とか
今では場が引いてしまうので歌えない…。誰も知らないし。

まぁそんなわけで必死になりすぎるのもどうかってことの
長い前振りなんだけど、そうは言っても滅多に必死になることのない
俺だから、たまにはいっかなってわけで、最近は日に2度更新してる。

でも、どうせもうしばらくしたら仕事も忙しくなって、
そんなこともできなくなるし今のうちって感じだな。
それに、文章を考えるってのは、
老朽化しつつある脳への刺激にもなるし、
文章自体の勉強にもなるよな。

…と、これまた必死に言い訳したところで、
ああ、どうして猫ブログなのに、こんなにどうでもいいことを
書いてしまうんだろうと思いながら、午前の部の幕を閉じよう(笑)。


2006_0317inugao0877.jpg
お、上がってるにゃー


必死になってますが、宜しくお願いします(笑)

にほん <br>ブログ村 猫ブログへ

こっちもあったか!(笑) 気が向いたらポチッとお願い。

20060316231008.gif

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
大食い女王チャーリー :: 2006/03/16(Thu)


仕事後「サウンドオブサンダー」という映画の試写会に行った。
開演前に、なにやら元気な女性の司会者が現れ、
これからサプライズなゲストとトークショーをするという。
もしや、試写会=叶姉妹?と恐い物見たさの期待をしたら、
現れたのは、ボクシングの亀田兄弟だった。
ふ~ん。まぁ彼らも旬といえば旬か。
あ、映画はおもろかったよ。


さて、ブログ村ランキングを始めるに当たって、
自分のブログのカテゴリーを割当てられるんだけど、
俺の場合は、猫80%、ウサギ20%にしといた。
だから、今日はその20%の方でも書こうと思う。

2006_0317inugao0864.jpg


以前にさんざん俺に心配かけたグレは、
今では、ジャイアント白田ばりに食ってる。
きっと、落ちた体重もアップしてるだろ。
だから、今日はさわりだけにして、主役はこちら。

2006_0317inugao0866.jpg
ぬぼーっと登場。

チャーリー。
正式名称は、ぬーぼー・まろー・チャーリー?
ご覧の通り、ぬぼ~っとしてて、鼻模様がマロ~って感じだから。

こいつは、ウサ軍団の中でも一番身体がでかくて、
それだけ●も半端でなくでかい。
最近では下の金網の隙間を通過しないこともしばしばで、
ウサギ用のケージの網を通過しないこいつの●っていったい…
ってな状態なんだけど、それだけ健康ってことで多目に見てる。

2006_0317inugao0865.jpg


なにしろ、なんでも食う、食う、食う。
まるで、大食い女王の赤坂尊子ばり。
あ、一応チャーリーはメスだから女に例えたんだけど、
このマニアックな大食いネタについてこられない人は、
スルーしといておくんなせい。

2006_0317inugao0868.jpg


ウサギは基本的には、ペレットと牧草が主食なんだけど、
ペレットは主に栄養面、牧草は歯をすり減らす働きと繊維質になる。
だから、両方食べてくれれば、以前のグレみたいに
毛球症だの歯が伸びすぎるだのになる確率が減らせる。

ってことで、この大食い女王チャーリーは、
ペレットも牧草も野菜も何でもござれなので安心なわけだ。

2006_0317inugao0870.jpg
猫なんて眼中なし。それより草ョ!な図。

俺は、ウサギが牧草を食ってるのを見るが大好きなんだけど、
我が家のウサギは、4匹中2匹しか食ってくれない。
その中でも群を抜く食いっぷりのチャーリー。
カムイが傍にきても眼中になく食ってるチャーリー。
いい味出してるよなぁって思う。

2006_0317inugao0871.jpg

そして最後はカムイも飽きて1人遊び。
かまってくれないから、カーペットに猫キックでウサ晴らしか?


ウサギの話だけど、猫ブログにポチッと宜しくお願いします。

にほん <br>ブログ村 猫ブログへ

こっちもあったか!(笑) 気が向いたらポチッとお願い。

20060316231008.gif

テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット

  1. うさぎ
  2. | trackback:0
  3. | comment:11
自分へのご褒美 :: 2006/03/16(Thu)


ブログ村ランキング、26位まで上がってきたー。
これもひとえに皆さんの「ポチッ」のおかげに他ならんね。
嬉しくなっちゃって、仕事中にも関わらず更新の虫がうずいてきた。

ってことで、実際、更新してる俺なわけなんだけど(笑)
にしても、この「ポチッ」って何気に面倒なんだよな。
押したところで、何か楽しい画面が出てくるでもなく、
ランキングだかの画面に行っちまうでしょ。
その後、戻ったりするのも微妙に億劫。

だから、俺も今まではたま~にしか押さなかったんだけど(笑)
そんな実経験があるだけに、わざわざ押してもらえるってのは
ブログ冥利に尽きるっていうか、なんちゅーか本中華。
とにかくありがたくて、意味不明なことまで言い出す始末だよ(笑)

始めて間もないから押してもらえるってのもあるんかもしれんけど、
できたら今後もずっと「ポチッ」と押してもらえたらありがたいっす。

なんて都合のいいこと言いつつ、仕事中にこんなことをしている俺は
給料泥棒みたいなもんだけど、その泥棒した給与が昨日入って、
さっそく自分自身へのご褒美を買ってまおうと思い立ち、実行した。

縄跳びゲット!390円也(笑)

2006_0317inugao0880.jpg


今まであんなものこんなものが数日で廃具となったわけだが、
「縄跳びはテニスのフットワークに役立つ」と聞きつけた俺は、
性懲りもなく、また無駄遣いをしてしまったかも。
だいたい屋内での運動グッズすらしない俺が外でやるかっての(笑)
まー390円だから。

で、縄跳びをゲットしたスポーツショップで、
カッコいいウインドブレーカーを見つけたんだが、
手にとってじっと見つめただけで、断腸の思いで別れてきた。
こちらは3900円。かなり欲しくて、今もその残像がチラホラ。

でも、昨日、実家に行ったときの母親との会話で、

母 「あんた毎月貯金してんの?」

俺 「してない。ってかできない」

母 「なんかあった時に困るから1万でもいいから毎月貯めなよ」

俺 「だって、金余らないんよ。給料見たら分かるでしょ。」

母 「いや、あんた結構くだらないもんばっかり買ってる!」

俺 (心の中でズキッ)
 「とにかく今はまだリボ払いとか残ってるし余裕なし」

母 「なんかあっても知らないよ。遺産も残さないかんね」 

俺 「そこまで言う…」

…ってな会話があって、マジに節約しなきゃいかんかな、
なんてちょっと考えていた後のショッピングだったんで、
そのウインブレを諦めて、泣く泣く縄跳びにしたってわけだ。

でも、やっぱ欲しいよ。我慢は身体に毒だ。
ご褒美第2弾、いってまおうかな(笑)


最後まで読んでくれてありがとう。ポチッとな宜しく。

にほん <br>ブログ村 猫ブログへ

2006_0317inugao0878.jpg

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:8
カムイの風呂模様 :: 2006/03/15(Wed)


春の日差しの中、テニス馬鹿らしくテニスしてきた。
平日ということで参加者は、主婦たちが多い。
それはそれで、ほのぼのムードで悪くないんだが、
そんなうららかな気持ちに水を差すガキンチョ1人。

コート周辺ってのは、結構危ないんだ。
それなのに、そのガキは奇声を発しながらウロチョロしやがって。
こういう聞き分けのないガキをだまらせるには、
俺の超スペシャルスーパーサーブでもおみまいするところだが、
今日ばっかりは勘弁してやった(笑)

というか、悪いのは親。普通、注意すんだろ。
どこのどいつが親なんだ。顔が見たいもんだ。
…と思っていたら、目の前にいたのが親だった(笑)

でも、今日は給料日。
昨日まで81円だった財布も潤い、
サイエンスダイエットと缶詰もしっかりゲットできたし、
珍しく外食で夕食を済ませちゃったし気分は良好。
終わりよければ全て良しってか。

それはそうと、帰宅後、カムイを蹴っ飛ばしてしまった。
横っ腹をドカッて感じ、軽く吹っ飛んで、軽くヤバイかと思った。
カムイも一瞬、何でそんなことするの?と悲しげな表情。
でも、幸いなんともなかったみたいでホッとした。
気を付けんといかんな。


さて、先日、シャンプーして以来、
ちょっと風呂に付いてくることが減っていたカムイだが、
昨日はまた元の風呂(の蓋)好きカムイに戻った。

湯の中が気になって仕方ないカムイ。
2006_0316inugao0819.jpg
この中はどうなってんだ?

2006_0316inugao0818.jpg
う~ん、届かない…

2006_0316inugao0822.jpg
うーっ、これでどうだっ。ダメか…

そして疲れたカムイ。その差し出した手はまさか?
2006_0316inugao0824.jpg

ほれ、握手か。
2006_0316inugao0826.jpg

それともこうか。E・T(懐かしい)
2006_0316inugao0827.jpg


相手にしてられまへん
2006_0316inugao0830.jpg


風呂で居眠りしたカムイに皆さんのポチッを!

にほん <br>ブログ村 猫ブログへ

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
ルンルン気分で更新(笑) :: 2006/03/15(Wed)


本日は有給。
カムイに起こされながらもしぶとく眠り続け、
ようやくさっき起きたとこ。(現在、朝9時50分)

今、自分以外の多数の人が働いてるんだなと思うと、
なんとも言えない優越感オーラにつつまれちゃって、
さらに、午後からはテニスの予定もあって、
この素晴らしい天気のように俺の気持ちもルンルンだ。
今は、納豆ご飯はないけど(笑)

そんなわけで、
朝からブログの更新でもするかと思ったわけだけど、
まず報告するのは、昨日登録したブログ村ランキング。
これって、1日ごとの順位が分かるんだよ。すげー。

で、この「独身リーマン&猫一匹」は、
1257サイトある猫ブログの中で、初登場363位でランクイン。
俺からしてみれば、それだけでも、お客様は…じゃなくて、
この場合は、読者様か…は神様ですってな心境なんだけど、
なんと2日目は、さらに86位までジャンプアップ。

売れない演歌歌手というか、
ちょっと売れてる演歌歌手のようなチャートを辿ってる。
目標は、北山たけしだったけど、ここは一つ、
氷川きよしを目指しちゃうかな(笑)

まぁ猫ブログなのに、こんな戯言ばっかり書いてると、
一気にランキングも急降下して、北山たけしどころか
地方巡業の無名歌手になっちゃうから、もうやめとくか(笑)

でも基本的に、カムイの写真は夜の更新で載せて、
昼はあんなこととかこんなこととかどーでもいいことを
暇つぶしにやっていこうと思うんで勘弁してもらおう。

でも今日は、家からだから夜の予告編を少し。

2006_0316inugao0816.jpg
もしやネタに困った時のお風呂編?

このバナーの添付方法がいまだに分からず、
その度、手で貼り付けてるおいらにポチッと1票お願いします。


にほん <br>ブログ村 猫ブログへ

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:5
「ブログ村」登録 :: 2006/03/14(Tue)


明日はおもいがけず有給が取れてしまい、
ルンルン気分で納豆御飯を食いながらブログを書いてる。(笑)
さらに、明日は給料日ときた。こりゃめでたい!

さて、皆さんブログランキングって知ってたかい?
記事の最後に、「ポチッとお願いします」とか、
「励みになります」とかってあれ。
ちょっと気になる存在だったんだよな。

だけど、そういうのさっぱり音痴だし、やったところで、
売れない演歌歌手のようなランキングを辿る予感もしてやめといた。
んだけども、今日は3時のお茶タイムがあまりに暇だったんで、
おもわず登録してみた。

しかし、やはりバナーの貼り方すら分からん…。
登録したのに、あのポチッとお願いのマークが出ないんじゃ
お話にもならんよな。

この記事の最後にバナーのコードみたいのを貼るんだろか。
とすると、これやってる人は、毎回貼ってるんだろか。
そうなると結構めんどいな。自動で出ないもんか。

まぁいい。とりあえず貼ってみよう。
で、もしそのマークがラストにしっかり出ていたら、
「ポチッと押してください。励みになります!」
あぁ苦節6ヶ月。念願かなってこの言葉が言えた(笑)

にほん <br>ブログ村 猫ブログへ

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:7
給料日前日 :: 2006/03/14(Tue)


朝、コンビニでパン3個買ったら、財布の残りは81円(笑)

いくつか持ってる口座からおろせないこともないんだけど、
マンションのローンと買い物のリボ払いが重くのしかかってるんで、
実質は俺の資産でもなく、あるからといって使える金じゃないんだな。

ということで、今日1日くらいなら81円でもなんとかなりそうだ。
というか、今日はもう1銭も使わずに帰宅決定。

帰宅後は、どんぶりご飯に納豆×2!(笑)
玉ねぎ1個もあったから、それを丸ごと煮込む手もありだな。

今週末は、雨模様。
先週のように奇蹟よ起きろ。
俺の眠い頭もさあ起きろ。

さて、仕事しますか。

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:3
結局ホワイトデーほか :: 2006/03/13(Mon)


結局、帰宅は8時過ぎ。
大好きな「TVのチカラ」を途中から見るなんて
失礼なことはできないんで見ずに録画のまま(笑)
このまま、9時から木の実ななを風呂場のTVで見て、
その後、録画してあるチカラを見る。

あぁ大忙しだな。
そんな俺は、今、納豆御飯を口一杯にほおばりながら、
これを打っている。

結局、デパ地下で明日の戦利品をゲットしたため、
夕食のおかずを買う資金がなくなってしまったので、
備え置きの納豆×2をどんぶり御飯にかけて頂く。
質素だが美味い。さすがは納豆。

ということで、昼の記事でホワイトデーをこけにした訳だが、
結局、俺もその風潮にならってしまったわけで。
まぁもらった以上お返しするのが礼儀なんで仕方ない。

俺は、ホワイトデーに限らず、
プレゼントを選ぶ時、自分がもらって嬉しいかを基準にする。
男性から女性のお返しで多いのはクッキーとかキャンディだが、
個人的にクッキーよりもせんべい派だし、
やむなくクッキーなら「マリー(150円)」で十分だ。

でも、マリーをあげるわけもいかんし、
ならチョコでお返しするって考えたら、
やっぱり俺が一番もらって嬉しいのは「クランキー(100円)」(笑)

そんなだから、迷って迷って迷った末に、
自分もおすそ分けしてもらえそうなショコラケーキにした(笑)

…と、ここまで書いたところで、
木の実ななの「やった…」にチャンネルを合わせたら、
なんですか? 急遽、久世さんの追悼番組に変更とか。
さすがの木の実も、亡くなった久世さんにはかなわないか。

まぁいい。これで時間に余裕ができてのんびりできるしな。
寺内貫太郎一家もなかなか面白そうだ。

と、最近このブログがすごいどうでもいいことを
書き連ねるようになってきたなぁと気付いたそこの貴方。

正解!

でも、カムイの写真も載せますよ。
だから、見捨てないでおくんなせい。

普段、朝は忙しくて写真を撮る暇なんてないのだが、
こんなところに登り出していい写真が撮れる予感でおもわず。

2006_0314inugao0813.jpg


で、こんなん撮れました。
2006_0314inugao0811.jpg


ついでに降んりの図も。
2006_0314inugao0812.jpg


くれぐれも本の詮索はしないよーに。

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:3
めんどいホワイトデー :: 2006/03/13(Mon)


はぁー。
給料日前日に、ホワイトデーなんて来るなよ。

だいたいこんなもの社会人になってまでやることかね。
小中学生なら、そんなときめきトゥナイトな気持ちも分からんでもないが、
それは純粋な恋心をチョコに込めて贈ってるわけだし。

そもそも、義理チョコって、なに?
俺、うわっつらだけの言動がでーっきらいだから、
その典型みたいな義理チョコもいらねって感じなんだけど。

でも、いらねったって、僕は結構ですなんて言うほど
ヤボでもないんで、せっかくだから頂いておくんだけど、
お返しの時期が、東京ガスから未払い請求まで届いちゃって、
きりきり舞いしてるこんな時に重なるってのはどうよ。

しかも、「TVのチカラ」を見るために、
とっとと高速ダッシュで帰りたいのに、
デパ地下くんだりまで寄り道せなあかんし。

日本だけでしょ、
義理チョコ配って義理返ししてんのは。
まんまとお菓子業界の戦略に嵌められてるよなぁ。

もうめんどくさいから、お返しは、
俺の大好きな「クランキー」にしちまおうか(笑)

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:3
次のページ