FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




独身リーマン&猫一匹 :: 2006/02/28(Tue)


こんなタイトルであるが、本当は結構イヤだ。
なにを好き好んで、30過ぎの独身であることと、
しがないサラリーマンであることを前面に押し出し、
さらに、猫を一匹飼ってます…というのも、
かなり寂しい人という印象を与えそうじゃないか。

しかし、そうは言っても、もうこれで半年もやってきているし、
今更いやだと言われても、タイトルの方も迷惑だろう。

それに、実際の自分は特に寂しくもなく、
日々を楽しく過ごしているので(特に週末)、
これはこれでタイトル的には、目立っていいかなあと思う。

ブログを始めるに当たり、当初はカムイの記録用が主ではあったが、
やはりやる以上は少しでも多くの方に見てもらいたい思いもあって、
そうするとタイトルのインパクトは大切だと思った。

猫のブログは、たくさんあるので、
『にゃんにゃん日記』だの、『カムイと遊ぼう』だのにしても、
何も知らん人にとっちゃ、タイトルからは何の興味もひかないだろう。

少しでも目立つには、異端な状況を強調すること。
まず、独身の男性で猫を飼っている人は少なそうだし、
実際いたとしても、ブログをやっている人は少ないと思った。

「へぇ独身男が猫ねぇ…」
そんなちょっと好奇な思いを逆手にとって、
あえて(イヤイヤ)つけたタイトルなのだ。

それが功を奏したかは定かではないが、
おかげさんで、このブログも2万ヒット間近となってきた。
他にもっとすごいブログはあるが、自分としてはありがたい数字だ。

星の数ほどあるブログの中から、
このブログにわざわざ足を運んでくれる皆さんに感謝。
タイトルから、好奇心だけで来てくれた人にも一応、感謝。
偶然とおりすがった人にも、念のため感謝。

感謝だけしておいて、2万のカウント踏んだ方連絡下さい、
粗品あげます、とかそういうのはないのでご免して。

今後とも、どーぞ宜しく。
スポンサーサイト



テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. ご挨拶
  2. | trackback:0
  3. | comment:13
グレ、復活 :: 2006/02/27(Mon)


お陰さんで、ウサギたちの換毛も終焉間近で、
体調を崩していたグレもにわかに回復の兆しを見せている。
今では、他の3匹以上のがっつき具合を見せるほど。
●のこんもり具合も、なんともいとおしいことよ。

2006_0228inugao0750.jpg
催促。

どのウサギの飼育書やサイトを見ても、
『ウサギが1日食べなかったら生死に関わる。』
というようなことが書かれているのだが、
グレの場合は、1月下旬に不調に陥った当初、
一週間は食べていなかった。

その後、投薬で一時的に回復した後に、
再びぶり返した時も、3日間まともに食べなかった。

飼育書通りなら、とっくに死んでる期間じゃなかろうか。
確かに小動物だから早め早めに手を打つのが懸命と思うが、
全てを鵜呑みにしてドタバタするのもどうかと思った次第。

2006_0228inugao0749.jpg
食う。

でも、実際にウサギの急死の話などは、
他のブログ等でも目にするし、弱くなったウサギがもろいのは確か。
そう考えると、痩せはしたが、一度もヘたった様子も見せず、
今まさに完全復帰しつつあるグレの生命力はすごいと思う。

実はこれまでは、グレは我が家でもっとも地味な存在だった。
いや、本人は地味とかそういう自覚はなかったと思われるし、
5匹の中で、いっとう最初に俺に出会ったという点では、
もっとも思い入れの深くなけらばならないウサギのはずなのだが、
ブログに登場する回数も少なく、なんとなく第5の男であった。

それが、今回のこうした体調不良により、
ブログにも何度か登場し、皆さんに頑張れ等のコメントも頂き、
なにより飼い主自身が、グレに目を向けることができた。

今後は、最新の注意を払って世話していかないといかんね。
歯はすぐに伸びて、またパッチンと切ってもらわないとだから。

2006_0228inugao0748.jpg
高速食い!

とにもかくにも、我が家の動物たちは、
もっとも年長者でも、このグレの2歳4ヶ月。
みんな、まだまだ元気に頑張ってもらわな困るよ。
目指せ長寿だ!

テーマ:うさぎとHAPPY LIFE! - ジャンル:ペット

  1. うさぎ
  2. | trackback:0
  3. | comment:4
ドライフードの味 :: 2006/02/27(Mon)


以前は缶詰しか食わなかったカムイも、
最近はようやくドライも“しぶしぶ”だが食うようになった。

今、与えてるのは、ピュリナワンと
サイエンスダイエット(毛玉ケア)を混ぜたもの。
どっちかといえば、サイエンスの方が好きなんかな。

割と大粒なテトラポットのような形なんだけども、
俺は動物が何かを食べてる図が大好きで、
例に漏れず、カムイがこれをカリッカリッと
食べるのを見るのも(聞くのも)好きだ。

でも、なんかその姿が、ほんと仕方なくといった風で、
まっずそうに食ってんだよね。

どれどれ、どんだけの味なんだか試してみるか、
とさっそく俺も試してみたところ…。

うっ、まずい…。
なんかぼそぼそしてるし、味も微妙で後味悪っ。
こりゃ缶詰の方を好むわけだわ。
でも、缶詰だけじゃ歯にもよくないし仕方ないよ。

無理くり食わせてるとはいえ、
猫ってあんなまずいの食うんだね。ふ~ん。

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:3
かくれんぼ(長文御免) :: 2006/02/26(Sun)


今日、昼過ぎに友人が遊びに来てくれたのだが、
その直後からカムイの姿が見えなくなってしまった。
以前ならその友人には心を許していたはずなのに、
どうしたことか、その直後から行方をくらました。

始めのうちは、どこかに隠れてんだろとタカをくくっていた。
しかし、風呂、押入れ、ベッドの裏、テレビの裏、
ありとあらゆる箇所を探しても姿が見えない。
終いには冷蔵庫の中やカムイより小さな引出しまで開けてみる。
それくらい、どこにもいなかったのだ。

ウサギ部屋を開放してみたり、おもちゃの音をさせてみたり、
普通ならどっからともなく飛んでくることをしてみても音沙汰なし。

2006_0225inugao0732.jpg

実は友人が来た時、俺はちょうどシャワーを浴びていたので、
いったん風呂場から飛び出して、玄関ドアだけ開けると、
すぐに浴室へ戻ってしまっていた。

だから、玄関を開けた後の状況がよく分からなくて、
もしかしたらその時に外に逃げてしまったのではないか、
そんな疑惑まで浮かんできて、雨降る外にまで探しに行く始末。
でも、どう考えてもこの雨の中に出て行くとは思えないよなぁ。
とはいえ、状況からは外に行ったとしか考えられない…。

脳裏には、「神隠し」という言葉が浮かび、
マンションの掲示板に迷子のお知らせを出すことも考えた。
偶然、昨日、デジカメ画像を写真に焼く処理をしていたので、
それがすぐに役立つとは皮肉すぎる…などの思いもめぐらせる。

その後も二人で延々1時間以上は探索するが見つからず、
とはいえ、そのまま遊びに行くこともできず、
どうにも途方にくれてしまった。

仕方なく、とりあえず飯だけでも食いに行くことにした。
もし家の中にいるのなら、誰もいなくなれば
どっからともなく現れるんじゃないか、
そんな淡い期待をしつつ…。 続きを読む

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
土曜はシンプルに :: 2006/02/25(Sat)


ブログを始めた当初は長い文章は書かずに、
短くシンプルにまとめるつもりだったのに、
いつの間に長文になりがちなのが最近の傾向。

最後まで読んでもらってる方には感謝するよ。
このフォーマット、文章欄の幅が狭いから、
下に長くなってるってのはあるんだけどね。


今日は土曜だし短めにいこうか。
(土曜は関係ないか)

先日、カムイをシャンプーしたわけだけど、
その翌日も変わらず俺の風呂に付き合ったカムイ。

だけど、さすがに俺がシャワーで洗う時は、
嫌な予感でもしたのか出たがる素振りみせたんで、
外に出してやった。

で、風呂をあがってどこにいるかと思ったら、
風呂のすぐ外にあるこちらにくつろいでた。

2006_0225inugao0737.jpg

お湯はないけど、格好は壷湯だな。

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
シャンプー探し :: 2006/02/24(Fri)


外でむかつくことがあっても、
玄関開けてカムイがとっとこ走ってくると、
そんなこと忘れられるな。ありがたい。

しかも、明日から休み。
天気は一時的に回復見込み。
テニスもできそうだ。よしっ!

2006_0224inugao0741.jpg
こんな顔にも癒される。犬ですか?ウサギだよね。

さて、自他共に認めるプチ健康オタでありながら、
夜更かしネット三昧、チョコ一気食いなど、
行動が伴っていなかった最近のmaruoだす。

しかし、かわいいカム坊のためならばと、
己のこと以上にフード等健康には気遣っていたつもり。
が、ことシャンプーに関しては無頓着であった。
たまにしかしないし、何でもいいでしょってな具合に。

何気に今使っている安いシャンプーの裏面を見てみたところ、
成分のところに「アレスリン」と記載されている他は何もなし。

今までそんなことはあまり気にとめていなかったが、
ネットで「アレスリン」と検索してみたところ、
要は殺虫剤の類ということが判明。(遅い?)

ノミ取り用のシャンプーなので、
そうした成分が入って当然といえば当然だが、
そんなもんで身体を洗っていいことはないだろう。

遅まきながら、そのシャンプーはポイ。
何度か身体を洗ってしまってゴメンよ涙(by俊ちゃん) 続きを読む

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:1
  2. | comment:12
重なる出費 :: 2006/02/23(Thu)


8000円で購入したホコリ取り
購入後、1度ほどしか使われることなく、
すでにそれ自身がホコリをかぶってきた(涙)
だって、付いたホコリを機械で吸引してくれるはずが、
絡みついた牧草のカスやペットの毛はまったく取れない。
これなら、ベランダでパタパタやった方がよっぽどいいわい。

これまた8000円近くしたスイブル・スイーパー
通販番組の外人のように「わぉ、これ最高!」なんてことはなく、
そのやかましい音には、俺だけでなく知人もあきれているようだった。
使えないよ、使えない…。ヤフオク出したくても、もう毛まみれだよ。

そんなものに浪費してしまったバチが当たったのか、
グレの保険の利かない高い医療費に続いて、
飼い主までMRI検査による出費が…。重なる重なる。

そんなわけで、先週末は、一発逆転こずかい稼ぎにと、
久々に馬券の3連単(一番大きく当たる馬券の種類)で勝負。
大きく当たるといっても、それだけ当てるのは難しいのは当然だわな。

2006_0222inugao0719.jpg

「ふ~ん、また馬券買ったの。おれ知らね。」
(後ろのテレビ画像は着順が出る前)

そして、着順が出た。1着10番、2着1番…

2006_0222inugao0720.jpg

「あ、父ちゃんこんな顔してる。ってことは…。
 おれのフード代だけはけちらんでよ。」

この顔、フレーメン顔にも見えるな。
カムイ、給料日が遥か遠いよ。はぁ。

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
かわいさアップ? :: 2006/02/22(Wed)


個人的には、村主の応援だったけど、
荒川も見事な演技見せたねー。足ながっ!
こうなりゃどっちでもいいからメダルを!

だけど本音は、心臓病を抱えながら、
金メダルに執念を燃やすスルツカヤの応援。
彼女が滑走順最後のプレッシャーの中、
どんな演技を見せてくれるか? 期待!
非国民でしょうか?


最近、カムイがかわいくなってきたような気がする。
ぶさいくな時もあるけど、かわいい時はかわいい。
以前は、よそ様の猫ちゃんブログを見ては、
お前よりかーいーなーと、親ばか0%発言をしていたのだが、
これからは、お前もかわいいぞ、に変更しよう。

2006_0222inugao0731.jpg

パソコンデスクにあがってきたカムイの背中をなでてやると、
こうして足の上にゴロンすることが最近わかった。甘えん坊。

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:13
どうでもいい話 :: 2006/02/22(Wed)


昨日のエントリー記事のカムイの写真。
額の模様が、アブドーラ・ザ・ブッチャーの額の傷に似ている…。
と言っても、このブログに、プロレス通はいないよなぁ。

さて、今日は、お日柄もよく、花粉が飛んでいるんだろか。
普段は薬に頼らないようにしとるけど、花粉の薬だけは使ってしまう。
けど、今年は飛散が少ないとかで、まだ薬はもらってないんだよな。
アレルギーのサプリと、鼻洗浄だけで乗り切れるか?

鼻洗浄というと、絶対にムリ!とよく言われるが、
食塩を加えれば超楽だし、すっきり気持ちいいのになぁ。
俺なんか口から鼻へ流れるようにできまっせ(しょうもない自慢)

どうでもいい小ネタでした。

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:5
ダブルで病院へ。 :: 2006/02/21(Tue)


今日は有給休暇。

グレを病院に連れて行かねばと、
締め切り間近の仕事があるのに我侭を言って。
いいのか?

だが、その前にmaruo自身が病院へ。
実は日曜日のこと。顔というか頬の辺りがズキッと痛む。
いつもの偏頭痛とは違う。

なんだろなぁと思って、昨日ネット検索してみたところ、
まさにぴったしくる症状が、「三叉神経痛」。

えっ~っと、なになに?
この神経痛の痛みは、全ての痛みの中で最大とか!?

また、脳の中で神経が圧迫されることで痛みが生じる。
年配者に多い病気だが、若者の場合は腫瘍による例もある。

俺の場合、一般的には若者でもないけど、
病気年齢では若者に属するし、もしや…。

こんなことなら、年配者ならよかったんに…。
いや、でも年配者の場合は、動脈硬化によって
この三叉神経痛になることもあるってか。
どっちもどっちだな…。

そんな不毛な思惑の中、とりあえず
病院に行ってみようということになった。

わずか4ヶ月前に受けたばかりのMRI検査。
こんなに早く再受診することになろうとは。
それでも、検査中は居眠りこいてしまったが。

そして、結果。
脳にはやばいものはなかったようだ。ふぅ。
では、あの痛みはなんだったんだろか。

確かにここのところ、
ウサギの世話やなんやでかなり寝不足だったし、
晩飯が焼き芋のみとか不摂生が続いていた。

不摂生で顔が痛くなるってのは聞いたことないが、
案外、身体からの発信だったのかもしれない。
そう思うようにするか。
ってことで、今日は、久々に野菜たっぷり味噌汁。

2006_0222inugao0725.jpg
そして、カムイとのんびり過ごす。 続きを読む

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:11
一日遅れの… :: 2006/02/20(Mon)


昨日は、カムイも気を許す知人が来訪してくれたが、
なぜかいつもと様子が違って、普段は入ることのない
ダンボールハウスにこもったりしていた。

その日は、その知人が来た後に、
配水管清掃の作業員が我が家にくることになっており、
もちろんその作業中もハウスの中でひっそりとしていたのだが、
彼等が来る前から、その来訪でも悟っていたのだろうか?

その作業員らが帰ってしまった後は、
普段のカムイに戻って知人に遊んでもらっていた。

さて、週末になって更新もさぼり気味だったわけだが、
たまりにたまった掃除・洗濯etc…もちろん遊びにも余念なし。
そんなこんなで、なかなか時間も取れなかった。

また、ブログというのは勢いづいている時は更新も楽だが、
一旦滞るとなかなか復帰が面倒になる一面もあり。

ただし、今日ばかりはカムイ誕生の記念日なので、
やっぱり更新しておこうかなぁと思う次第で更新している。

…と、ここまで書いてふと気付いたのだが、
カムイの誕生日、昨日であった…。あちゃ。

2006_0212inugao0696.jpg


いやぁ、こりゃすまん、すまん。
でも、記念日にお気に入りの知人に遊んでもらってよかったな。
ササミは癖になるから、どのみちやるつもりもないし、
その代わりに愛情は普段から燦々とそそいでるだろ。(?)
この前もネズミのおもちゃを買ってやったしな、
あれがプレゼントの前払いだ。それで万事OKってことで。
ハハハ…。

こんな飼い主だが、これからも末永く宜しく。

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:11
朝のできごと :: 2006/02/17(Fri)


今朝、とうとう寝坊(遅刻)しちまった。
毎晩1時半に寝てんじゃいつかやると思ってたんだけどね。
それでも、たいていカムイが起こしてくれるから
金曜までは持ちこたえられると思ったんだけども。

2006_0217inugao0708.jpg


今朝の記憶。

カムイは一応起こしてくれた。メシくれやーって。
だけど、一週間分の蓄積された眠気がそれを無視。

その後、カムイは俺のマスクをひっぱる行為に出た。
ああ、自分、寝る時マスク着用なんすよ。
この時期、口おっぴろげて喉から風邪ひきたくないもんで。

その行為にもめげずにウツラウツラしてたんだけど、
今度は、マスクのゴムを噛み始めたようだ。ガジガジ。
すると、ゴムがプチッ。あれ、切れたのか…?

…と、そのまま深い眠りに落ちて遅刻したわけだが、
あわてて起きたら、やっぱりゴムは切れていた。
ちなみに、カムイも枕元でふて寝しとる。

2006_0217inugao0709.jpg


帰宅後。

大きな楕円の毛玉が2つ。
ああ、サイエンスダイエット毛玉ケアも、
ラキサトーンも効きやしねぇでやんの。
でも、まぁカムイは元気だからいっか。

帰るなり毛玉の処理におわれると、
その毛玉の中に、出た~っ回虫!

…と思いきや、回虫に似たマスクのゴムひも…。
ちみ、今朝、食べてたのねん。

う~ん、これもきっと飼い主の罪か。
ごめんヨ。でも、出してくれてよかった。
こういうのって、下からじゃなくて上から出るのか。

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
ペットショップへ :: 2006/02/16(Thu)


先日、飲み会に誘われなければ
行く予定だった池袋のペットショップ。
その後の機会がなかったが、駅近らしいので、
昨日、別の用事がてら探してみたら確かにあった。

あったのだが、店舗が小さい。
そして、客がいない。(見えない)
こんな店に入れば、ケースの中の子犬を眺めているだけで、
「ワンちゃん飼ってるんですか?」などと尋ねられ、
「いえ、飼ってません…」
1秒足らずで会話が終わり、気まずくなるのがオチ。
だからと言って「猫を飼ってるんです」なんて話すのも面倒だ。

よって、入店は諦めたのだった。
やっぱペットショップは、広くて賑わっているに限るな。

2006_0217inugao0710.jpg
続きを読む

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
すったもんだのレーさん :: 2006/02/16(Thu)


身体はちびのくせに大食らいなレーさん。
それが昨日は、好物のチンゲン菜、エン麦、ペレット
を差し出しても、隅の方でじっとしたまま反応が悪い。
いつもなら、所狭しと駆け回ってくれくれアピールをするのに。

グレに続いてレーさんまで体調悪化か?
しかし、朝にはあれだけ元気いっぱいだったのになぜ?

2006_0212inugao0684.jpg
続きを読む

テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット

  1. うさぎ
  2. | trackback:0
  3. | comment:9
豊かな表情 :: 2006/02/15(Wed)


最近、帰宅も早々にウサギ部屋の世話に取り掛かるため、
飯の支度もできず、3日連続、焼きイモ食ってるmaruoだす。

世話の間にオーブンで焼くだけだからお手軽なんだけど、
さすがにこの質素な晩飯にも飽きてきたところ。
戦時中は、3日どころかイモが日常茶飯事だったと聞く。
妙なところで、現在の飽食のありがたみを感じる今日この頃。

2006_0212inugao0691.jpg

こちらは連日のチンゲン菜。

それはさておき、猫の表情について。
先日、カムイが目の前で毛づくろいなんかをしてたんだけど、
ちょうどお尻等のデリケートな部分をやり終えた時の顔がなんとも。

口は微妙な半開きで、目もうつろ、
何かやばいものにでも遭遇してしまった時の感じだ。
人が勝手に吹き出しを付けるなら、
それは間違いなく、「くっせー。。。」だろう。

その人間じみた表情を笑っていたせいで、
カメラのスタンバイが遅れたのが悔やまれる。
でも、本当に臭くての表情だったんだろうか。
そういう感覚って猫にもあるんだろうか。

他の猫さんも「くっせー顔」することはあるんだろうか?

2006_0208inugao0656.jpg

写真は、くっせー顔じゃなくて、引っ張る顔。

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:14
グレとカムイ :: 2006/02/14(Tue)


グレのお腹の調子だが、よくなったと思いきや、
再び食いが悪くなったり、●が少ない状況が続いている。
一進一退というほど深刻な状況ではないが、気にはなる。
相変わらず換毛があるからそれも影響してんのかなぁ。

ウサギの健康な●は、大量でも汚い感じはしないし、
むしろ、●の山を見れば健康の証しなわけで嬉しくなる。
(ウサギは同箇所にするので、積み重ねが山になる。)
トイレから溢れんばかりの●の大山を早く拝みたいもんだ。

2006_0212inugao0674.jpg

ケージを開けておいたら自ら外に飛び出した。
カムイがいようが人がいようが、我関せずに冒険。

カムイは、暖かい目で見守っている。
…わけじゃなくて、この後ちょっかいを出して叱られた。

テーマ:うさぎと猫の居る生活 - ジャンル:ペット

  1. うさぎ
  2. | trackback:0
  3. | comment:8
新たな戦利品2 :: 2006/02/13(Mon)


先日、ホコリ取りに8000円もかけてしまったmaruoだが、
それと前後して同じような掃除グッズ「スイブルスイーパー」
をゲットしていたことなど誰も知る由もないだろう。当たり前か。

2006_0212inugao0680.jpg

これも、テレビの通販なんだけどもね…。
俗に言う繰り返し洗脳ってやつですか。
同じような映像を何度も何度も流して「素晴らしい」の連発。
それでも、マッハ文朱とか芸能人が出ている番組ならまだしも、
これは海外の通販番組。映像も外人がにこやかな笑顔を振りまき、
「こんなのが欲しかったのよ!」みたいなわざとらしいもの。

でも、とにかくウサギと猫の毛で満載の我が家は、
藁にもすがりたい思いだったんだ。掃除機があるだろって?
いやね、夜遅く帰ってきてからの掃除機は気がひけるから
ちょうど音の静かそうなこんな商品を探してたんだよ。

これ、詳しい商品説明とかなく、延々とこれを使用する
外人さんの映像が流れているだけで音に関しての明言はない。
だけど、映像ではこの器具から出る音はまったくしていない。
さらに、その映像の中で、赤ちゃんが眠るベビーベッドの下を
掃除する画もあったんだよね。赤ちゃんは健やかに寝たまま。
そうしたら、赤ちゃんも目覚めない程の静かな器具って思うやん。

2006_0212inugao0679.jpg

で、期待に胸膨らませながら、
さっそく夜の11時にウサギ部屋で試してみると、
「ぶぎーーーっ」などというまるで豚の断末魔のような音が…。
おいおい、これってば、絶対赤ちゃん起きるだろ。
ウサギも普通の掃除機の時よりびびってるし。

はぁ。またやっちまったよ7600円。
ヤフオクだから少しは安く買えたけども
掃除機よりやかましいんじゃ意味なしお。
つーか、その前に問い合わせくらいしたらどうだ、自分?…ですか。

テーマ:お買い物♪ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:12
昨夜未明 :: 2006/02/13(Mon)


昨晩も寝るのが1時半と遅くなってしまったmaruoだす。

それにしても、昨夜は久々に金縛りに遭遇。
昔は時々なっていて、疲れてる時になるもんだと
疲れの目安にしてたんだけども、ここ数年はなかった。
やっぱり最近は寝不足でお疲れ気味なんだろか。

でも、昨日のは今までのとちょっと異質な感覚。
布団の上からぐわーっと押される感じ。
何度かその圧迫される波があって、
目は開くけど、開けるのは怖い気がして、
必死に声をあげ、手足を動かそうともがく状態。

うがっ!と渾身の力をこめてやっと呪縛(?)が解け、
横を見ればカムイが枕の横であちらを向いたまま寝とる。
ってことは、大声を出したつもりでも声になってなかったんだな。
そして、カムイが乗っかっていたわけでもなかった。

なんだったんだろう? 単なる疲れか、それとも…。
でも、カムイが横にいてちょっと心強かった。寝てたけど。
怖い系が好きなくせに、微妙に怖がりなmaruoの昨夜の出来事。

テーマ:つぶやき - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:6
食いっぷり :: 2006/02/12(Sun)


ウサギなら、野菜や牧草を食う。
それが、ウサギを飼う前のイメージだったが、
実際は思うように食ってくれない。

繊維質が豊富なそれらを食ってくれれば、
グレのように胃腸障害で調子を崩すことも少ないのに。

うちには、4匹のウサギがいるが、
食うもの食わないものがはっきり別れる。
その中でも、差し出せばなんでも食うような
レーさんの食ってる姿を紹介しよう。

他のウサギは、野菜を差し出しても、
においを嗅いだだけでぷいっと顔を背けるものが多いが、
このレーさんときたら疑うことを知らないのか、
出されたものは何でも食う、食う、食う。

まずは、リンゴを食う。
2006_0212inugao0683.jpg


チンゲン菜も食う。
2006_0212inugao0686.jpg


白めをむいてサラダ菜を食う。
2006_0212inugao0692.jpg


身体を伸ばして食う。
2006_0212inugao0688.jpg


2006_0212inugao0693.jpg
ご馳走様でした。

これ以外に、セロリ、パセリ、バナナも食う。もちろん牧草も。
いちばん小さい身体だが、食いっぷりも一番。
なかなか頼もしいお嬢さんだ。グレも見習ってほしい。

2006_0212inugao0695.jpg
よく食うやっちゃなぁ。

テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット

  1. うさぎ
  2. | trackback:0
  3. | comment:9
新たな戦利品 :: 2006/02/11(Sat)


今朝、洗濯するために、
昨日の風呂の残り湯を汲み上げようとしたら、
突然カムイが背後からダッシュしてきて、
軽やかに風呂の蓋の上にジャ~ンプ!

のつもりだったんだろう。…が、悲しいかな。
勢いあまって水中へダイブしてしまった。
忙しい朝からやってくれるよご苦労さん。


それはそうと、最近また暴走気味に
買い物にはげんでいるmaruoの近況です。
暴走といっても、必要と思って買っているので、
無駄使いしていないつもりなんだけど…。

しかし、こちらは↓ 必要だったのか?

2006_0211inugao0672.jpg

なんつーか、要はホコリ取りなんすが…。
これは、取ったホコリを機械が取り払ってくれる機能付き。
通販だと1万くらいだったのが、ネットで8000円くらい。

ホコリなんぞベランダで払えばいいやんって話なんだけどもね、
結構、舞ったりして口の中に入ってきたりするでしょアレ。
これなら取ったチリやホコリを機械の中で除去してくれるから、
常に清潔な状態で使うごとができるってわけっすよ。

しかし、少し試してみたところ、
カムイの毛はブラシに絡みついてしまって、
機械でも取り払えていないような気も…。
しかも、白同士で全く見分けのつかないオチまで。
うむぅ、今後活躍してくれるのだろうか。

2006_0211inugao0673.jpg

また、やっちゃったかもね。

テーマ:これってどうよ? - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:9
「青春のうた」 :: 2006/02/10(Fri)


2006_0211inugao0671.jpg


今はやりのCD付きブックレット。
CMで見て、あ、欲しいかも…と思い、
そう思ったらゲットせずにはいられん性分で。
創刊号だけ390円とお得価格だったしね。

しっかし、創刊号は70年代前半の歌特集だけど、
いったいあなたの青春っていつなの?って話ですが、
生まれが70年前半だから、明らかに青春とはズレがある。

本当の青春は80年代の歌謡曲なんかだけど、
この70年代のフォークソング系も好きなんだよね。
哀愁漂うメロディに、シリアスなメッセージもこめられてたり。
年とってきたからこんな古いのが好きになったんじゃなくて、
もっと若い頃から古いのが好きだった、念のため。

このブックレットには、その歌の流行った時代の
事件や出来事、風潮のことも少し触れられていて、
自分の生まれた頃は、こんな時代だったんかとかイメージしたり。
ちなみに、この時代はオイルショックとか。

今、巷で起きてる事件なんかも何十年後には、
こうしたブックレットに載ったりするんだろか。
耐震擬装、ホリエモン?


紹介しておきながら、以号からは
正規の価格に戻るから買わないつもりなんですが。
たまに適当なことも書かせてもらうこのブログ。

お後が宜しいようで。

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:6
突然の予定変更 :: 2006/02/09(Thu)


「オプティクリア」という
動物用のアイローションがある。
人の目薬より遥かに高価な2千円台。

それが、まだ半分も使っていないうちに、
カムイが蓋をどっかにやらかしてしまい、
使いものにならなくなってしまった…。

というわけで、今日は悔しいがその同じ目薬と、
今よりマシなカムイのシャンプーをゲットに向かう予定だった。

池袋駅近郊に「あにまるらんど」という
ペットショップがあることも仕事中にリサーチ済み。
その辺は抜かりないあるヨ。

だが、帰り際、思いがけず飲みの誘いが入ってしまい、
いつもは付き合い悪く断りまくりの俺であるが、
今日はなんとなく成り行きで付き合うことに。

でも、メシ食ってても気になるんだよね、5匹たちが。
きっと待ってるよなぁとかって。
(飼い主でなくメシをね)

とりあえず美味い物を食えたのは嬉しかったが、
帰宅後、すぐにウサギの世話に取りかかっても、
終えたと一息ついたらもう11時半。
今日の終わりが間近だよ。ふぅ。

これからカムイの追いかけっこにも付き合って
自分もシャワーを浴びねばならんので、
(本当は湯船に浸かりたいが時間がない)
今日の写真は昨日と同じ構図で正面からでご愛嬌。

2006_0209inugao0668.jpg

明日も寝不足間違いなしあるネ。

テーマ:今日の独り言 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:2
もぐるの好きだねぇ :: 2006/02/08(Wed)


帰りに池袋の西部デパートのペットショップに寄る。
善玉菌を作る液やらサプリやら色々あって、
カムとうさぎーずに買ってやろうと手に取るが、
よくよく考えると実際必要かどうか疑問に思い、
焦って買うこともないなと棚に戻した。

ついでに、カムイのシャンプーを物色。
「ラファンシーズ」という高価なシャンプー。
素晴らしく良さげなことが書かれているが、
俺の貴重なインディアンシャンプーに匹敵する価格。
やっぱり手が出ず。

2006_0209inugao0667.jpg

帰宅して、こんなとこに潜りこんでるカムイを見て、
やっぱり買わずによかったかと思ふ。

2006_0209inugao0669.jpg

というのも、ウサギ部屋に敷いてあるカーペットの下だから。
牧草の切れ端や、ウサギの毛で密集した地なのである。

はぁ。お前の毛だけでもブラシ大変なのに、
ウサギの毛までまとってどういうつもりだまったく。

しかも、こちとらウサギの世話をしてると、
そんなところにいるお前の存在なんぞ忘れちまって、
何度か踏みつそうになったじゃないか。


ただ、最近ウサギ部屋に入っていても、
以前ほどウサギだけに執着せずに上のようなことしてたり、
ふらっと別の部屋に行ってしまうことも多くなってきた。
これはいい傾向かな。

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
風呂の読書タイム :: 2006/02/07(Tue)


帰りに寄ったスーパーのレジにて。
前のおばさんの清算時、鐘がカラン、カラ~ン。
何かと思ったら、レシートに清算無料の印があった模様。
ちっ! あと1~2秒の差で俺だったのに…。
今日はこんなものまで買ったんに。

2006_0208inugao0666.jpg
ウサギの毛球症にパインの酵素が良いと聞きゲット。

ちなみに、そのおばさん談 「もっと買っておけばよかったわ!」
そんなもんです。


さて、最近はグレの体調不良などもあって、
ウサギ部屋にこもる時間も多くなってきた。
もちろんカムイのお世話や遊びもある。
ネットもやればTVも見るし何かと忙しい。
嗚呼、昼に比べて夜の時間の経つことの早いことよ。はぁ。

せめて風呂の中くらいは自分の時間を楽しむかな。と読書。
始めは締め出したカムイもやかましいので入れてやったが…。

2006_0208inugao0651.jpg

おとなしくしてるんだぞ。

2006_0208inugao0647.jpg

うっ、やはりそうは問屋が卸さないか。
でも、無視、無視。

2006_0208inugao0652.jpg

…そうきたかい。

2006_0208inugao0664.jpg

最後は結局、俺も遊んじゃうんだよね。
白熊~。

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:9
寒さに強い? :: 2006/02/06(Mon)


真冬再到来の寒さだね。
でも、まだ雪は降ってないようだ。

我が家で一番寒いのは俺の寝室。
以前カーテンにしっこをされてしまって、
取り外したまま新たには取り付けていないから。
結構カーテンの遮寒ってバカにならんからね。

まぁ寝る時しかこの部屋にはいないし、
布団に入っちゃえば問題ないんだけども、
カムイは寒くないんだろうか?

2006_0130inugao0618.jpg


よく寒さで布団に入り込んでくる猫の話を聞くが、
カムイは寒さのために一緒に寝ようなんて思いは皆無らしい。

暗がりへの冒険心のために潜り込んでくることはあるが、
興味を失うとあっさり外に出てしまう。

かといって、一緒の部屋で寝ないわけじゃない。
だいたい枕の横とか布団の外(上)で寝るのだ。
もしかして、潰されると思ってる?

2006_0130inugao0624.jpg

でも、寒くないんすか…?

テーマ:にゃんこ - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
慣れ :: 2006/02/06(Mon)


例によって風呂についてくるカムイ。

でも、俺がシャワーで身体を洗う時は、
自分がシャワーされると思うのか猛烈に逃げる。

…のが、以前のカムイだったのだが、
最近は自分がされない事をさとったのか、
悠然とくつろいだまま。

2006_0204inugao0639.jpg

でも、こちとらしぶきが飛ばないようにとか
結構気を使うんだから、そんなに顔を乗り出すなよ。

2006_0204inugao0640.jpg

たまに、意表を付いての急遽シャワー!を
敢行したい思いにかられることもあるが、
ここまで(下の写真)くつろいでるのを見ると、
やっぱり気が引ける。

2006_0204inugao0637.jpg
ふぁ~

にしても、のんきな奴だなぁ。

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
寒い :: 2006/02/04(Sat)


今日は寒かったなぁ。
節分過ぎたのに真冬だってよ。

風が強くてテニスどこじゃなかったよ。
カムイは、俺の半てんでぬくぬくしてたな。

2006_0205inugao0646.jpg

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:6
犯人は… :: 2006/02/03(Fri)


2006_0204inugao0643.jpg

カムイか地震か…?

この惨状を目にして、
一瞬、カムイの奴!と思ったが、
そういえば今日、地震あったよな。

以前の地震の日にも額が落下したことがあった。
今回もきっと地震だろう。疑ってすまん。

こんな陶器が落っこちたんなら、
音と衝撃にびっくらしたことだろう。

ひとまず元気な様子だから良かった。
2日連続の地震。家の中見直すかなぁ…。

2006_0204inugao0642.jpg

今朝も毛玉を吐いたが元気。

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:5
良いフードとは… :: 2006/02/02(Thu)


今回、グレがこんな不調に陥ったのをきっかけに、
うさぎ関係のネットサーフィンをしているのだが、
長寿うさぎ(10歳以上)の飼い主さんに、
飼い方等のアンケートをしているサイトがあった。

2006_0105inugao0534.jpg

その中で、与えているエサの種類という項目で、
我が家でもうさぎを迎えた当初に与えていた
とてもリーズナブルで嗜好性は高いけれど、
身体に良いかは疑問なエサをあげている
飼い主さんが多いのにびっくらこいた。

2006_0105inugao0533.jpg

一応、飼い主的には、猫でもそうだが、
いろいろフードの成分だの何だの気にして
高価なものでも糸目をつけずに買っているのだが、
安いエサでも、元気に長生きする子はするってことか。

まぁいいと思われるエサに越したことはないと思うが、
まずいものを無理やりってのもどうかと思うし、
その辺のさじ加減って結構むずかしい。
あまり成分等に神経質になってもと思うし、
だけど、やっぱり健康にいいものを…とも思う。

2006_0105inugao0530.jpg

猫もうさぎも偏食だから、結構頭を悩ます問題でもある。
今後も、フードへの探求は続きそうだ。

写真はレーさん。かなり人懐こいうさぎ。
やっぱり抜け毛がすごい。

テーマ:うさぎと猫の居る生活 - ジャンル:ペット

  1. うさぎ
  2. | trackback:0
  3. | comment:5
バーマンの特徴 :: 2006/02/01(Wed)


愛嬌のあるタヌキ顔。
手足に白いソックスを履いたような饅頭手足。
猫カタログで初めてその姿を見てそこに惹かれたんだ。

2006_0122inugao0560.jpg

おや?
でも、カムイには、そのどちらもないようだぞ。
まぁタヌキ顔でないのは、飼い主が、顔黒系から
淡い色のライラックに心変わりしたから仕方ない。

だけど、真っ白いソックスは何処へ?
これも、もとから身体が白いから目立たないってのもあるけど、
よくよく見ても、爪先に申し訳程度にあるだけ。

まっ両親がどんだけ立派なソックス履いてても、
子供にしっかり遺伝するのはなかなか難儀らしいし、
ソックスずれて履いてますってのもお前らしくていいか。

実は、それは迎える時から分かってたんだけど、
目の前で元気にじゃれつくお前を見てたら、
そんなのどうでもいいやってなったんだよな。

2006_0201inugao0635.jpg

ナンバーワンよりオンリーワンってとこかな(?)

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:7