FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




調神社 :: 2020/06/29(Mon)

埼玉に狛犬がウサギという神社があるという。

知ってはいたが、灯台下暗し、割と近所のために却って訪れることがなかった。

雨中の日曜日、あまり遠出もできないのでついに訪れることとなった。



s-IMG_5741.jpg


確かにウサギ。

これはネザーランドドワーフのようにもホーランドロップのようにも見えるな(笑)




s-IMG_5740.jpg


めちゃ吹いてる。

実際のウサギも正面から見るとコミカルな表情が愛らしかった。


ご存知のように、我が家ではかつて4匹のウサギを飼っていた。

カムイも同居しながらウサギ4匹というのは今に思うとよう飼っていたなぁと思う。

当初はウサギと猫の同居など平気なのか?と思っていたけど、案外平気だった。



s-IMG_5754.jpg


これはカムイの温厚な気質にもよるのかもしれないけどね。




さて、ウサギが代名詞となっているその神社だが、名前は「調神社」という。

しらべ神社、ちょう神社ではなく、「つき神社」という。



s-IMG_5744.jpg


コロナの影響でまだイベントなどが自粛されていたりするけど、7月くらいからは平常モードになる模様。

感染者数がまたジワジワ増えているのは気になるところだけど、重症者が少なくなっているのはどう判断したらいいものか。

まぁ、今の雰囲気だと、飲み会キャバクラ愛好家の上司に誘われても、明確に断る理由があるので個人的にはいいんだけど。



それはさておき、


s-IMG_5747.jpg


この池のウサギもめちゃ吹いてる。

水中ビーム風。隣の因幡の白兎も応援してるよう。




s-IMG_5750.jpg


近くの公園には亀も。

左はミシシッピアカミミガメ、右はクサガメだったので、共存に驚いた。私はクサガメ派。

ウサギと亀に出会える調神社、こじんまりとしていたけど、ウサギ好きの方は一度訪れてもいいかもね(駐車場あり)。




カムイの抜け毛がピークに達してきた。


s-IMG_5755.jpg


見た目のフォルムもすっきりしてきたね。

ブラシしてもブラシしてもキリがないほどだけど、やらないとカムイ自身がレロレロして口に入れてしまう。

日々のブラッシングと猫草でこの時期を乗り切るべし。





人気ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

ポチッと押してもらえると更新の励みになります。
スポンサーサイト



  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:5
恥部と風呂の続き :: 2013/01/29(Tue)

本日のディナー。


00120130129.jpg


白飯(タニタのチンご飯)、塩麹鮭(チン)
アボカド(レモンと醤油を垂らしてぐちゃぐちゃにしたも)
定番のなっとー、波乗りジョニー豆腐のチョコ味(初めて見た)。

こんな食事をLINEの方には載せられないのでブログでアップ。
結局のところ、あまり知られたくない恥部のようなものは
ブログの方に載せるから今までと変わらんかも(笑)

まぁ、この食事自体は恥部でもないかもしれないけど…




00220130129.jpg


食事を食べながら、妖怪人間ベムを見ていたことは、
本名の方の日記では伝えられない。。。(苦笑)

妖怪人間ファンのみんな、ベラがムチを振り回してるよ。おりゃーッ!

ベラの口癖
『あたしゃねぇ、あんたみたいな悪いことをする奴が大嫌いなんだよ!』

萌え~(*´∀`*)

ほらね、やっぱり本名じゃこんなこと書けない(笑)

数少ない自分のことを知っている方々、どうか引かないで下さいね。


以前、花まつりさんが、
実写なら鈴木砂羽さんがいいと言ってたけど、
改めて見ると、俺もそう思うな~。杏じゃ若くて綺麗すぎる。
ベム役のジャニーズの人も若くて軽すぎやね。



ささ、昨日の風呂の続き、行こか。



01220130128.jpg


一時は長風呂の俺のことなど相手にしきれず、
サッサと出て行ってしまったカムイが再びやってきた。

やっぱり俺のことが好きなんか(笑)



01320130128.jpg


でも、すぐには入ってこず、
こんなことしたりしながらじらしてます。



01520130128.jpg


早く来いってばー。



01620130128.jpg


なかなか来ないなぁ。

その上、不敵な笑みなど浮かべたようにも見えるこの顔は…。



01720130128.jpg


そしたら上を見つめたりして。



01920130128.jpg


突然、ジャ~ンプ!


この写真だと分かりにくいが、
突然、風呂戸の内側に向かって飛びかかってきた。


でもって、一人で興奮してまたどっか行ってしまった…

も一回だけ、明日に続きまする。




20060316231008.gif

『サキ』ってドラマを見ているのだが、
主演は仲間由紀恵なんだけど、脇を固める萩原聖人と内田有紀。
自分と同年代で昔はかなり人気者だった2人。なんか応援したいです。

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:9
幻の漬物 :: 2013/01/22(Tue)

ジムに行ってきた。今年の目標、まだ続いている。
2月に大事な大会があるからそれに備えつつ、
もう40のオッサンになってしまうので、
その対策でもあったりする。いつまで続くか。

なんせジムに行くと風邪等で
必然的に行けなくなってしまうことが多いから。


会社の同僚の妻と子がインフルに倒れた。
同僚自身は患っていないようだが菌は保有していることだろう。
その菌を保有した弱い者が発症するのだ。
俺も今日いただいたかもしれない。負けられない。



00120130122.jpg


ということで、手抜きだが自炊。
実は昨日の写真だが、今日と全く同じメニューなんでいいだろう(笑)

ご飯を炊き忘れたので、タニタ食堂のレンジでチンご飯だ。
炊きたての味と書かれていたが、やはりチンご飯は限界あるな。。。



00220130122.jpg


メインはこちらの漬物だ。

実は江戸時代の漬物を再現された逸品なのだ。
とはいえ250円なのだが。

何やら幻の野菜が使われているらしい。
「幻」とか「限定」とか「有機」とかっていう言葉に弱い人間の性。
すぐに買うことを決めた(笑)



00420130122.jpg


カムイは何やら険しい表情。



20130122.jpg


でも、こんな感じで俺の腿の上。




20060316231008.gif

昨日は12時前に寝たのに寝覚めはイマイチ。
なんだかなぁ。
今日もとりあえず12時前には寝るつもり。

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:5
鳥貴族後の風呂カラ :: 2013/01/17(Thu)

昨日、一昨日と飲み会のため帰宅は午前様。
嫌な飲み会でないのでいいんだけどね。

ビールを一杯だけ飲んでいる。
相変わらずうまいとは感じないけど、
嫌な場でなければこのぐらいは大丈夫。

本来、居酒屋は嫌いなんだけど、
『鳥貴族』という全品280円の居酒屋だけは好きだ。
(嫌いなのは、そもそも酒を飲まないし、
 何かと高くつくのと禁煙でないことが主)

鳥貴族には、「キャベツ盛」というメニューがあって、
ざっくりと切られたキャベツにさっぱりとしたタレが
かかったシンプルなものなのだが、これがおかわり自由。
10杯でも20杯でもオッケーなのだ。

ツワモノならキャベツ盛(280円)と焼き鳥(280円)だけでも十分かも。
実際には、何かといろいろ頼むことになるとは思うけど。
このご時勢、野菜を食べまくれる居酒屋。いいじゃないか。





帰宅が00:30だったけど、冷えた体を温めるため、
それから風呂を沸かして入った。


00220130116.jpg


久々にカムイがやってきて一緒に。



00320130116.jpg


今日の表情はうっとり型。
湯につかってはいないが、蒸気の温もりでご満悦って感じだ。




00620130116.jpg


俺は半身浴でほんのり汗かいてきた。
ビール一杯分が抜けたかな。




00720130116.jpg


iphoneを風呂に持ち込んで、youtubeで歌を聞きながら、
風呂場だと少しはまともに聞こえるということでカラオケをした。
結構、大声で歌っていたので、このカムイの顔はちょっと迷惑している(笑)
(ちなみにこの時歌っていたのは、『また逢う日まで by 紀世彦』)




00920130116.jpg


音痴にもめげず寝るか。




最近、このブログを書いているのが自分ではないかと
バレているんじゃないかと思わされるシーンがままあって、
ちょっとドキドキしてしまうことがある。

こんな風呂場で紀世彦な話は、リアルな知り合いでない方に
読んでもらう分には笑い話になるからいいかと思っているけど、
もしリアルな知り合いに知られたら単なる恥だ(汗)
普段の自分はこんなキャラではないと思われているだけにね。


ま、でもこれを書いているのが俺だという
決定的な証拠は相手にも掴めていないと思うし、
今後もうまくはぐらかしていこうと思う。

最終的に会社の人にバレなけりゃ問題なし。
会社の人にバレたらブログ辞める(笑)



20060316231008.gif

今日はジムの予定。
ここ2日午前様で寝不足後のジム。
いつものおそろしいパターン(ジム→風邪)の怖さはあるが、
今年はジムを頑張ると目標立てたからね。

土日はどちらもテニス。
風邪など引いてられん。気合だーーー!


今年に入って更新頑張ってきたけど、
ちょっとまた滞ってしまうかも。

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:11
初雪 :: 2013/01/14(Mon)

でかい雪が降り続けて、
前の家の屋根が早くも積もってきた。

テニスの予定が中止になるのは当然として、
このままだと外に出ることすら難儀になってきそうだ。

車検に出した車を取りに行かねばならぬので、
なんとか雨に変わってくれぬものかなぁ。
車検日に事故…勘弁して欲しいから。

休日の雪はテンション上がるけど、時と場合によるわな。




IMG_6345.jpg


IMG_6352.jpg


IMG_6348.jpg


IMG_6349.jpg


IMG_6350.jpg


雪が降ろうが雨が降ろうが、カムイにゃ関係ねぇ。
完全温室育ちのお坊ちゃんだね。




20060316231008.gif

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:1
次のページ